LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

103279

※掲示板を再開しました。SPAM対策を強化してあります。必ず掲示板内「HELP」の案内をご覧下さい。

-----------------------------------

当掲示板は、2005年2月〜3月『オペラ座の怪人』の字幕検証作業場となっておりました。
出来上がった総覧、すなわち全脚本+一部対訳+問題字幕指摘と解説は、
きれいにまとめた形で [字幕改善連絡室新掲示板]にあります。

-----------------------------------
移行以前の旧ツリーは、こちらをご覧ください。


■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalスーパーコピーブランド N級品 代金引換専門店(0) | Nomalブランドコピー服(0) | NomalMAXMAN(0) | Nomal時計N激安買取brepli8(0) | NomalKoH【DCネタバレ】雑談ツリー(29) | NomalKoH-DC字幕のツリー(55) | NomalKoHディレクターズカット Disc2(23) | NomalKoHディレクターズカット Disc1(25) | NomalKoHの歴史解説字幕(50) | Nomal書き込みテスト用のツリー(3) | Nomal[報告]連名ありがとうございました (37) | NomalKingdom字幕の指摘総覧?(44) | Nomal第2:Kingdom字幕総覧?(22) | Nomal「オペラ座の怪人」字幕に関するお返事(26) | Nomal第2:Kingdom of Heavenの言葉(50) | Nomal[バカ]KOH DVDのススメ[ネタ](1) | Nomal検証ではなくKingdom of Heaven(70) | NomalKingdom of Heavenの言葉のツリー(70) | NomalKingdom 本編以外(6) | Nomalsage進行雑談ツリー(52) | Nomal『総覧』ミス捜し願い(70) | Nomal「オペラ座」後夜祭ツリー(70) | Nomal【マスター】1-5 Little Lotte / The Mirror(12) | Nomal【マスター】番号リスト(43) | Nomal【マスター】1-1 PROLOGUE(3) | Nomal【マスター】2-1 Masquerade(13) | Nomal【マスター】1-10 Notes(4) | Nomal【マスター】1-9 I Remember / Stranger than you dreamed it (7) | Nomal【マスター】1-3 Think of me (前半)(13) | Nomal【マスター】2-9 The point of no return / Chandelier crash(6) | Nomal〔お知らせ〕連絡室新掲示板に(11) | Nomal【マスター】1-7 THE MUSIC OF THE NIGHT(9) | Nomal【マスター】2-8 Don Juan(13) | Nomal【マスター】2-10 (前半)Down once more(27) | Nomalサントラ番号(37) | Nomal【マスター】2-10後半: 三重唱〜ラスト(31) | Nomal【マスター】2-4 Wishing you were somehow here again (16) | Nomal【マスター】1-11 Poor Fool, / IL MUTO (6) | Nomal【マスター】1-6 The Phantom Of The Opera(7) | Nomal【マスター】1-4 Angel of Music(5) | Nomal【マスター】1-12 屋上へ(4) | Nomal【マスター】1-2 OVERTURE-HANNIBAL[1](11) | Nomal【マスター】1-8 Magical Lasso(0) | Nomal【マスター】2-2 Madam Giry's Tale(12) | Nomal【マスター】2-7 We have all been blind(3) | Nomal【マスター】1-13 All I ask of you(7) | Nomal【マスター】2-5,2-6 Wandering child & Swordfight(5) | Nomal【マスター】2-3 Journey to the cemetery(2) | Nomal代案、投票にかけます(4) | Nomalご協力願い(0) | Nomal【マスター】1-10 Prima Donna(6) | Nomal【マスター】 1-14 All I ask of you (Reprise)(1) | Nomal【マスター】1-10 Notes(前半・未完)(8) | Nomalヘルプ求む!(16) | Nomal1-10 Notes / Prima Donna(2) | Nomal1-8 Magical Lasso(6) | Nomal【マスター】2-11 Learn to be lonely(1) | Nomal【皆様へ】お詫びとお断り(6) | Nomal日本語字幕に関するコメントツリー(19) | NomalRotKSEEその3(26) | NomalRotKSEEその7(34) | Nomal『王の帰還』SEE感想解禁!(23) | NomalRotKSEEその5(33) | Nomal書き取りご協力くださる方へ(17) | Nomal一粒で何度も・・・楽しくつつく隅(1) | NomalRotKSEEその2(20) | NomalRotKSEEその6(23) | NomalRotKSEEその4(28) | NomalRotKSEE 追加分その1(31) | Nomalタイトルについて(2) | Nomal【ネタバレ危険!】RotK SEE【感想】(6) | Nomalコンサート行きました(12/11)(10) | NomalROTK SEE(1) | Nomalエンディング長し(45) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(40) | NomalLotRコンサート(12) | Nomal『王の帰還』DVDのツリー(2) | Nomal雑談ツリー:FotR関連(43) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(その2) (23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(その2)(31) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 1〜5(38) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 11〜15(38) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 26〜30(その2)(8) | NomalMelting Pot Party! 多国籍交流会 7月17日(土)(0) | NomalFotRのDVD/VHS字幕見直しについて(6) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(44) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 21〜25(その2) (16) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 6〜10(30) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(その2) (19) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■2856 / 親記事)  〔お知らせ〕連絡室新掲示板に
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 17:29:35)
    2005/03/13(Sun) 17:36:48 編集(投稿者)

    置いてきました。直らないままの箇所がたくさんあるんですけど、
    ちゃんと全部整えてからにしようとしたらまた1日2日は余分にかかるので、えいやっと。
    http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/jimaku/bbs.cgi

    徐々に修正加えて行きます。
    あっちにも書いてますが、単なる不備指摘はこちら(ハーブの「自分ち」)に書いてくださったほうが、私としては気が楽です。こっちのマスターを修正したら、あっちにも反映させますので。

    こちらのマスター投稿でも、ご協力くださった方々のお名前、元になったご投稿などを最初は逐一書いていたのにだんだん減って行き、新連絡室の方になるとこれはもう多くの人に提供する資料ってことで、申しわけないのですが全部省いています。(恩知らずみたいで気がとがめてます…でも見る人に「いちいち感謝とか書いてあって、うざい」となるのが目に見えているので…)何とぞお許しください。

    一区切りついたので、こちらのツリーの整理はもう私はやりません。皆様も、自己削除とか上げとかサゲとか、もう気にしないで下さい。これ以降はミスの始末はするつもりですが、もうたぶんこれ以上は働けないかもしれませんし(眼と手が死にかけです)。

    個々までこぎつけるのに、本当にお世話になりました。
    皆様のご協力なしにはとてもやれませんでした。
    今後もどうぞよろしくお願いいたします。
引用返信

▽[全レス11件(ResNo.7-11 表示)]
■2877 / ResNo.7)  『字幕検証総覧』送付への連名
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/14(Mon) 17:22:52)
    ハーブ様、お疲れさまでした。

    > 『総覧』として全部をプリントアウトの上郵送---早くて今週末
    > ご賛同ご支持いただける方々があれば連名で出したいと思うのですが、どうでしょうか?(ハーブさまNo2874

    賛成です。一人より数名のほうが、インパクトがあります。
    『オペラ座』に対する思い入れ度は、私など皆様の足元にも及びませんが、この際ですから少しでも要求の効果が高まれば思い、枯れ木も賑わいで連名させていただきます。

    連名方法はどうしますか?
    <案>
     件名「オペラ座字幕総覧に連名します」 本名・住所を書いて、ハーブ様あてにメールを送る
     18日(金)に発送するとして、
       締め切りは3月17日23時59分?(もっと早く?)
引用返信
■2878 / ResNo.8)  では、お名前は出ませんが
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/14(Mon) 21:53:21)
    >「資料ツリーに私の名前のレスがつくことにより、
    >そちらにコメントをつけてしまうミスを誘発してしまう可能性がある」
    >という点に思い至り、判断に困っております。

    遅くなりました、すみません。
    それでは私の名前で投稿し、「作成One of many」と敬称略で文頭または文末に入れさせていただきます(本日深夜予定)。それで不都合があればお知らせください。

    >2)字幕補完 No.2863-2864 No.2868-2869について
    >参考資料として扱ってくださいませ。
    >総覧への移植作業は省略して頂いて構いません。

    新連絡室の方へは、CD1の分で頂いたものは大体移しました。(だいたい、というのはきわめて曖昧ですが)
    ご不満の点はどうぞおっしゃってください。
引用返信
■2880 / ResNo.9)  (削除)
□投稿者/ -(2005/03/15(Tue) 01:09:07)
    この記事は管理者に削除されました
引用返信
■2881 / ResNo.10)  新連絡室にはこれを出しました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/15(Tue) 01:39:32)
    2005/03/15(Tue) 01:46:36 編集(投稿者)

    http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/jimaku/bbs.cgi?mode=one&namber=42&type=8&space=15&no=0

    送付と連名について

    この掲示板の、[オペラ座の怪人]問題字幕総覧I・ II(まだ仕上げ作業途中ですが)をご覧になった方で、内容におおむね賛同、これをGAGAに送る際には支持したい、とお考えの方は、編集責任者ハーブまでメールで

    ・件名:「総覧」連名希望
    ・お名前、ご住所(所番地までは必要ありません。都道府県名と市町村名程度)
    ・ひとこと
    ・すでに投稿活動をしている方はそのハンドル
    をお書きの上お送りください。

    作成にご協力くださった方々はもちろん、こちらからお願いして作成者としてお名前を連ねさせていただきたいと存じますので、ハンドルをお忘れなくお願いいたします。

    送付の文面もまだ書き上げてないので、今これを出すのは時期尚早かとも思いましたが、
    それでもご支持くださる方は今から
    送付文面(資料に添える手紙のようなもの)を見てから決めたい方は数日以内にアップしますのでそれをお読みになってから
    よかったらメールください。
    ------
    この連名は署名運動と違い、数が力になるというものではありません。ただ、1個人の送付よりも、何人もが共同作成したということ、独断でなく内容に賛同する人もこれだけはいます、ということを示したほうが少しでも効力が増すかもしれないという望みを託して、連名の形を取らせて頂くことにしました。
    ご理解いただければ幸いです。

    ----------
    ハーブが何者かについてはこちら。職業は翻訳者。『LotR英語工房』サイト主宰。
    トップ:http://herbs.la.coocan.jp/index.html
    簡単な自己紹介:http://herbs.la.coocan.jp/profile.html
    総覧作成の作業が行われたのは英語工房ツリー板(もともと指輪サイトなので名称は「LotRなんでも掲示板」のまま)です。
    ************************************

    何か変なことまずいこと書いてたら教えてください(^^;)
    「新」がつかない連絡室にも今から入れに行きます

引用返信
■2885 / ResNo.11)  Re[6]: では、お名前は出ませんが
□投稿者/ One of many -(2005/03/15(Tue) 10:27:10)
    >私の名前で投稿し、「作成One of many」と敬称略で
    >文頭または文末に入れさせていただきます
    ありがとうございます。お手数をおかけしました。

    >新連絡室の方へは、CD1の分で頂いたものは大体移しました。
    確認しました。重要度が低いと思われる字幕まで修正&補完されていて
    恐縮しております。負担をかけてしまったのでは、と少々心配です。

    と言いつつ、CD2に関しても結局大量に字幕補完しているのですが。
    2-1から2-6まではひとまず投稿しました。
    2-7から2-10はただいま作業中。終了は今日の夕方〜夜になりそうです。

    なお、CD-1にあったような、コメントの修正やカットが必要になると思われる
    重要な字幕の追加&修正は(見落としが無い限り)
    見当たらないようですのでお知らせしておきます。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-11]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2379 / 親記事)  【マスター】1-7 THE MUSIC OF THE NIGHT
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/02(Wed) 02:49:45)
    2005/03/13(Sun) 11:11:42 編集(投稿者)

    全体に、通常会話と違い単語数に比べて時間に余裕があるばかりに、原文にない言葉を勝手に加えすぎている。原詩を知っている・わかる観客にはこれは非常に不快であり、知らない観客にとっても長すぎる字幕を読むほうに気を取られて干渉を妨げる。この曲では特にそれが顕著なので、代案では字数を大幅に減らしたところも多い。


    Night-time sharpens,                    (夜という時は感覚を鋭敏にし 
    【(?)夜の暗闇は(人の)感覚を研ぎ】
    heightens each sensation                         高める)
    【(?)すべての感情をふくらませ高める】要最終確認
    「ふくらませ」に違和感、原文にないものを付け足しすぎ。 
    あわせての代案:夜 感覚は研ぎ澄まされ // 感情は高まる

    Darkness stirs                          (闇が想像力を
    【(?)夜の暗闇は / 想像力をかき立て】
    and wakes imagination                   かき乱し目覚めさせる)
    【それを揺さぶって / 目覚めさせる】 
    あわせての代案:闇は 想像力を目覚めさせ

    Silently the senses                        (そっと感覚が 
    【官能はひそやかに / 音も立てず】
    abandon their defences                        防御を解き) 
    【纏っていた防御を / 脱ぎ捨てる】
    the sensesはどの辞書でもまず「五感」。普通なら個々の訳としては許容範囲だが、誘惑・官能・脱ぐといった言葉の積み重ねがエロ印象に一役買っているところが問題なので、看過できない。
    あわせての代案:沈黙のうちに 五感はその防御を解く(-10)

    Slowly, gently                      (ゆっくりと やさしく
    【ゆっくりと / しなやかに】
    night unfurls its splendour           夜はその壮麗さを繰り広げてゆく)
    【夜は輝きに満ちた姿を現す】

    Grasp it, sense it                  (つかみ取れ、感じるのだ)
    【それを捕らえて感じとれ】        
    Tremulous and tender                 (おののきつつ、やさしく…)
    【おののき / ふるえているだろう?】          

    Turn your face away                (ぎらつく昼の光から 顔をそむけ)
    from the garish light of day,
    ★【顔をそむけるのだ // ギラギラと照る / 昼の光から】
    「ギラギラ」という表現が詩を詩でなくしている。 
    代案:まぶしすぎる昼の光から 顔をそむけ
       
    turn your thoughts away            (冷たい、無情な光から 心をそむけ―)
    from cold, unfeeling light --
    【閉め出してしまうのだ / 冷酷で無情な---】
    【(?)陽の光から】  
    代案:しばし忘れよう 冷酷で無情な光のことを
            
    and listen to the music of the night         (耳を傾けよ 夜の調べに)  
    【そして耳を澄まして聴こう 夜の音楽の調べを】
    ここの訳はまともな、良い字幕なので、ちゃんとこれを作中定訳にすればいいのに、この後同じ“the music of the night”の語が出てくるたびにどんどんおかしな訳になっていく。
     
    Close your eyes                          (目を閉じて
    and surrender to your darkest dreams           闇濃き夢に屈するのだ)
    【目を閉じ 身をゆだねるのだ / 暗い夢の世界に!】

    Purge your thoughts                       (思考を切り離せ
    of the life you knew before!              今まで知っていた生活から)
    ★【今までの日々の暮らしをすべて忘れて】 
    「日々の暮らし」は所帯じみてこの曲には合わない。
    代案:今までの人生から 自分を切り離し

    Close your eyes, let your spirit start       (目を閉じて 精神(こころ)を
    【目を閉じ / 魂を解き放つがいい】
    to soar!                             飛翔させるのだ)
    【天の---】
    【高みまで!】
    (ここは、曲調に合わせた苦心がしのばれる良い訳だったと思う。)


    And you'll live                     (そうすれば、今までとは
    as you've never lived before...             まったく違う人生が訪れる)
    【目の前にひらける】
    【お前の知らなかった / 新しい未知の人生が】
    「知らなかった」と「未知の」は同義語の繰り返し。
    代案:そして 目の前に開ける 今まで知らなかった生き方が

    Softly, deftly,                        (優しく 巧みに
    【静かに それと気づかぬうちに / ゆっくりと優しく】
    なぜここまで語数を増やすのか。素直に訳して何がいけないのだろうか。
    代案:優しく 巧みに

    music shall caress you                  音楽がおまえに触れてゆく)
    ★【音楽が / お前を愛撫している】   
    風や音楽がcaressするというのは比喩として辞書にも「なでてゆく」等と載っている。「お前を愛撫して」は上記にもある通り、通常ならこれ単独で問題になることはないだろう訳だが「性的連想を強いる字幕が多すぎる」に該当するため修正が必要なのである。
    代案:音楽がお前に触れてゆく

    Hear it, feel it,                     (聞き取れ、感じ取れ、
    【調べを聞き / 感じるがいい】
    secretly possess you                ひそやかにおまえを虜にする)
    【今のお前は 音楽のとりこ】              

    Open up your mind                      (心を無防備にして)
    【心を大きく開いて】
    let your fantasies unwind              (空想の広がるにまかせよう)
    【空想に身をゆだね--】 
    すでに「身をゆだねるのだ / 暗い夢の世界に!」が出ている。英語は全然違うのに同じ日本語の使い回し。
    代案:心を開いて 空想の広がるままに

    in this darkness that
    you know you cannot fight --          (抗うことのできぬ この闇の中で)
    【暗黒の世界にひたるのだ // もう逃げられないのだから】
    「暗黒の世界」はSFかゲームの用語のようで、やや大げさで安っぽい。
    代案:闇に抗うことは できないのだ

    the darkness of the music of the night---       (夜の調べの闇の中で…)
    【(?)夜の音楽に満ちた / この(不思議な)世界!】
    代案:夜の調べの この闇には― 
      

    Let your mind start a journey             (おまえの心を旅立たせるのだ
    through a strange new world!                 未知の新世界へと!)
    【不思議な未知の世界への / 旅を始めよう】
    Leave all thoughts of the world             (これまでの世界の想いは
    you knew before!                        すべて後に残して!)
    【今までの世界を / 遠く後にして】 
    ここまでに何とすでに5回、「世界」が使われているために、ここではじめてthe worldの語が2度出ても生きない。ここの訳には別に問題はないので、これより前の部分を直すべきだろう。


    Let your soul take you                  (おまえの魂の導くまま
    where you long to be !                憧れていた高みへ 昇りゆけ!)
    【魂の導くまま( / )お前の行くべき所へ】
    【今こそ!】
    「憧れている場所」と「行くべき所」では随分とニュアンスが違うし、単独で出る「今こそ!」という異常な元気のよさはどうかと思う。
    代案:魂の導くまま 望みのところまで 
                 
    Only then                          (そうなって初めて
    can you belong to me...               おまえは私のものとなるだろう)
    【その時お前は私のものになる】
    直前が「今こそ!」で、そこへ「その時」と続くのでかなり変。そもそも、Only then は否定に近いのである。私的には、ここのbelong to meは個人的所有関係よりも、音楽の世界に属することができる、到達してようやく許されるというニュアンスだと思う。(このコメントは代案と共に「要・推敲」)
    代案:そうなって初めて お前は私に届くだろう

    以下、代案は右の和訳が兼ねるものとする。

    Floating, falling,                   (漂うように 落ちてゆく
    【(?)天空に舞い上がり / また沈む】
    sweet intoxication                     その甘やかな陶酔…)
    【めくるめく 甘い陶酔の時】              
    Touch me, trust me,                 (触れておくれ 恐れないで)
    【私に触れ 私を信じるのだ】
    savour each sensation          (ひとつひとつの感覚を 味わってごらん)
    【感じるもの全てを味わうがいい】

    Let the dream begin,                   (夢の始まりを告げよう)
    【夢に身を投じて】
    let your darker side give in              (おまえの心の影の側を
    【お前の心の闇をさらけ出せ】 
    To the power of the music that I write      私の創る音楽が征服するにまかせ)
    ★★【私の作り出す / 音楽のパワーの前に】
    the power of the music of the night---   (ゆだねるのだ この夜の調べの力に…)
    ★★【夜の音楽の偉大なパワーの前に!】

    あまりに拙劣な訳語「音楽のパワー」「偉大なパワー」は、雰囲気ぶち壊しの代表例として、嘲笑の的になっています。権力も電力も魔力もpowerだからといって、カタカナ「パワー」が日本人にそれらの意味を持つわけではない。何でも安直にカタカナ化するのは「翻訳」とは言えまい。


    You alone                              (おまえだけが
    【お前だけが--】
    can make my song take flight ---             わたしの歌を飛翔させる)
    【私の音楽に / 翼を与えることができる】
    help me make                          (私の力になってくれ
    【お前の力を借りて創ろう】  
    the music of the night---              ともに創ろう 夜の調べを…)
    ★★【ミュージック・オブ・ザ… 】
     【 …ナイト! 】
    歌っているタイミングに合わせたかったのだとしても、ここの芸無し全カタカナ字幕は相当に不評。the music of the nightで一つの意味を持つ言葉である以上、それを分割してしまっては「英語のわからない人に意味を伝える」という字幕本来の役割に反し、かつ目につきすぎる奇妙で邪魔な字幕となっている。
    解決策提案:初出の際の訳語と同じくごく普通に「夜の調べを」として、字幕を少々長めに出しておけばよいだけのことである。



    --------


    今回は詩ということで、(カッコ)和訳が後半少々趣味に走ってしまいましたことをお詫びします。

引用返信

▽[全レス9件(ResNo.5-9 表示)]
■2834 / ResNo.5)  Re[2]: 消さないで
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/13(Sun) 02:09:06)
    置いておいて下さい。ハーブ様。綺麗だし、とても参考になります。
引用返信
■2837 / ResNo.6)  綺麗です!
□投稿者/ mikemommy -(2005/03/13(Sun) 02:50:38)
    ハーブさんの訳詞、すごく綺麗です。
    このシーンはクリスティーヌを陶酔させる所なので、個人的にはこれくらい綺麗な言葉で綴られている方が観ている側としてもうっとりして、良いと思うのですが。(「あの暗い上にも昏い夢を」<絶品です!)

    ついでに男爵さまのお誕生会DVDでの訳(字幕ではなく歌詞カード。訳者の名前が見当たらない…)も載せておきます〜。
    あんまり好きな訳じゃないんですけどね(^^;)漢字が…(~_~;)ってレベルだし(^^;)
    (使えない様なものを何度もすみませんm(__)m)
    これといい、さっきのといい、ハーブさんの訳の方が綺麗な上に、歌詞の内容が理解しやすい…

    夜のしじまが冴えていく
    すべての感覚を高めていく
    暗黒が動き想像力が目覚める
    静かに感覚は抵抗することをやめる…

    ゆっくりと、優しく
    夜がその荘厳さを繰り広げる
    つかみとるがいい、感じてみるんだ
    臆病で優しい
    けばけばしい日の光から
    顔をそむけるのだ
    冷たい無感覚な明かりとは
    違うことを考えて
    そして夜の音楽に耳を傾けてごらん

    目を閉じて降伏するがいい
    君の最も暗い夢のために
    今迄知っていた
    人生への思いなど追放するのだ
    目を閉じて、精神を舞い上がらせればいい
    今迄とは違う人生を生きていけるはずだ…

    ゆっくりと、優しく
    音楽が君を取り囲んでいく
    感じてごらん、聞いてみるんだ
    君のまわりに近づいてくる
    心を開いて
    空想の世界を解放するんだ
    暗闇の中では逆らえない
    夜の音楽の暗闇の中では

    心を旅だたせればいい
    奇妙な新しい世界へ
    今迄知っていた世界のことなどすべて忘れて
    自分が行きたい場所に魂を運ばせるのだ!
    そのときだけ、君は私のものになる…

    漂いながら、落ちていく
    甘い陶酔
    触れておくれ、信じておくれ
    すべての感覚をじっくり楽しんで
    夢を始めさせよう
    君の暗い部分を差し出しておくれ
    私が書いた音楽のパワーに
    夜の音楽が持つパワーに


    ※変換間違いに思える所もありましょうが、この通りに載ってました(^^;)


引用返信
■2866 / ResNo.7)  Re[1]: ◆ 訂正
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/14(Mon) 03:05:23)
    2005/03/14(Mon) 13:13:49 編集(投稿者)
    2005/03/14(Mon) 03:10:12 編集(投稿者)

    今更ですが、一ヶ所訂正があります。大勢に影響はありませんが。

    >Leave all thoughts of the world             (これまでの世界の想いは
    >you knew before!                        すべて後に残して!)
    >【今までの世界を / 遠く後にして】 
    >ここまでに何とすでに5回、「世界」が使われているために、ここではじめてthe worldの語が2度出ても生きない。ここの訳には別に問題はないので、これより前の部分を直すべきだろう。

    'the world' は'the life' です。'the world'は舞台版の方でした。ですから、the worldが使われるのは1回のみになります。スクリプトでもこうなっています。
    さっきサントラを聞いていて気がつきました。申し訳ない。
    しかし、そうするとこの字幕は??
引用返信
■2876 / ResNo.8)  直しました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/14(Mon) 15:38:22)
    コメントも少し変えました。ご確認ください。
引用返信
■2879 / ResNo.9)  確認しました
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/14(Mon) 22:32:47)
    確認いたしました。土壇場になって済みませんでした。でも、気がついて良かった。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2454 / 親記事)  【マスター】2-8 Don Juan
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/04(Fri) 12:07:33)
    2005/03/14(Mon) 16:02:43 編集(投稿者)


    英語脚本は「済」、和訳は一部のみ、現行字幕は追加していきます。
    ---------------

    2-8 Don Juan

    《この劇中劇は本来、視覚的にはエロティックでも、言葉は決して卑猥に流れないところが重要。下敷きとなるモーツァルトの『ドン・ジョヴァンニ』と同様、神・罰・受難(=自己犠牲と救済)・地獄といったキリスト教的モチーフが随所に盛り込まれているのに、それを完全に無視し、字幕は過度に「エロい」、すなわち原文にない性的表現が多用されすぎている》

    CHORUS:
    Here the sire may serve the dam,
    【ご主人様の宴が始まる】
    here the master takes his meat!
    【ご主人様は肉を召し上がる】
    Here the sacrificial lamb
    【いけにえの子羊が / 引き出され――】
    utters one despairing bleat!
    【断末魔の鳴き声を上げる】

    CARLOTTA AND CHORUS:
    Poor young maiden!
    【哀れな娘!】
    For the thrill on your tongue of stolen sweets
    【甘いものを / つまみ食いして――】
    you will have to pay the bill -
    【その罰を受ける】
    tangled in the winding sheets!
    ★★【ご主人様のベッドの中で!】 winding sheetsとは屍衣のはず。調べ不足であれ「意訳」であれ、このように直截に性行為を示唆する字幕は問題である。
    代案:禍いの影がお前に迫る!(-1)

    Serve the meal and serve the maid!
    【肉を出し 娘を侍らせろ】
    Serve the master so that,
    when tables, plans and maids are laid,
    【テーブルを整え 娘を前へ】
    Don Juan triumphs once again!

    DON JUAN(PIANGI)
    Passarino, faithful friend,            (パッサリーノ、忠実なる友よ、
    once again recite the plan.             もう一度計画のおさらいだ)

    PASSARINO
    Your young guest believes I'm you         (お若い客人は、あっしがご主人様
    【彼女は私たちを混同し――】
    I, the master, you, the man.             ご主人様があっしだと思っていなさる)

    DON JUAN
    When you met you wore my cloak,        (おまえが会った時は、余の外套を着ていたし
    she could not have seen your face.      彼女はおまえの顔を見たはずがない

    She believes she dines with me,        余は彼女と食事を共にするが
    in her master's borrowed place!        「ご主人さまが借りた場所」と信じさせ
    Furtively, we'll scoff and quaff,          そして二人で盗み食い、盗み飲み
    【”主人の留守の間に / うまい物を食おう”と】
    Stealing what, in truth, is mine.         もちろん盗むといっても余の物だがな
    When it's late and modesty starts         夜が更けて、慎みも
    to mellow, with the wine             ワインでとろけてきた頃に…)
    【彼女の慎みは / ワインで溶ける】

    PASSARINO
    You come home!                 (「ご主人」のお帰りという次第!
    I use your voice -                 あっしは声色を使って
    slam the door like crack of doom!        扉を叩く、さあ運命の時!)

    DON JUAN
    I shall say:                    (余は言う、
    "come - hide with me!               「おいで、一緒に隠れよう!」
    Where, oh, where?                   「まあ、でも、どこに?」
    Of course - my room!"                隠れ場所はもちろん、余の私室だ)

    PASSARINO
    Poor thing hasn't got a chance!          (哀れな娘は逃げようがない!)
    【もう逃げられない!】

    DON JUAN
    Here's my hat, my cloak and sword.          (さあ、余の帽子に外套に剣だ
    Conquest is assured,                    征服は間違いなし
    【彼女は私のもの】
    If I do not forget myself              ただ、余がついうっかりと
    and laugh!                     笑い出したりさえしなければな!はっはっは!)


    AMINTA:(CHRISTINE
    【?彼女の頭の中にはなにもない】
    but thoughts of joy
    【幸せの予感だけ】
    No dreams within her heart
    【?彼女の胸の中にはなにもない】
    but dreams of love
    【あるのは愛の夢だけ!】

    PASSARINO
    Master?

    DON JUAN:(PHANTOM )
    Passarino - go away!
    For the trap is set and waits for its prey

    DON JUAN:(PHANTOM)
    You have come here
    【君はこの場にやって来た】
    in pursuit of your deepest urge,
    in pursuit of that wish
    【胸に秘めた夢を追って】
    which till now has been silent,
    【今までは/沈黙しつづけてた夢】
    silent...
    ★【沈黙しつづけてた夢】たった一音節に対して長すぎるが、何よりここでの彼の動作が重要なので、それに合わせるべき。繰り返しであることも考慮した代案
    2つ合わせての代案:今まで 静かに / 眠っていた夢 //
                静かに… (ここで「しーっ、何も言うな」と人差し指を唇に当てる)


    I have brought you,
    【私に誘われて / 君はここへ(に?)来た】
    that our passions may fuse and merge -
    【私たちの情熱は熱く一つに溶け合う】
    続けて読むとわかるが英文は一貫して主語は「私」であり、後半は「私がお前を」連れて来た目的である(that節でmayを使っている)。相当に不正確な訳。
    代案:私たちの情熱を / 熱く溶け合わせよう (±0)

    in your mind you've already succumbed to me
    dropped all defences
    completely succumbed to me -
    【逆らう気を失い (7) / 自分を投げ出している (9)】
    now you are here with me:
    >★【もう私のもの (6)】
    まだ「今ここに一緒にいる」だけなので、「私のもの」とは先走りすぎ。
    2文合わせての代案:君の心はすでに  / 負けを知り守りを解いて (+1)
                私とここにいる (+1)

    no second thoughts,
    ★【後戻りは出来ない】
    英文が全然別なのに、何度も出て来るthe point of no returnと同一の訳を流用しないでほしい。
    代案:ためらいは捨てて (±0)

    you've decided, decided...
    【君はもう心を決めている】
引用返信

▽[全レス13件(ResNo.9-13 表示)]
■2677 / ResNo.9)  (代案)
□投稿者/ がらん堂 -(2005/03/09(Wed) 15:14:03)
    2005/03/09(Wed) 15:15:03 編集(投稿者)

    > For the thrill on your tongue of stolen sweets
    > 【甘いものを / つまみ食いして――】
    > you will have to pay the bill -
    > 【その罰を受ける】
    > tangled in the winding sheets!
    > >★★【ご主人様のベッドの中で!】 winding sheetsとは屍衣のはず。調べ不足であれ「意訳」であれ、このように直截に性行為を示唆する字幕は問題である。
    >

    (代案)
    前半をそのまま使う場合の案を考えてみました。
    「つまみ食い」という訳は上手いと思うのですが…

    甘いものを/つまみ食いして――
    その罰を受ける
    禍いの影がお前に迫る!(-1)

    (もしくは…)
    ・死の影がお前に迫る!(-2)

    しかし「死」という字を入れていいのかどうか…

引用返信
■2703 / ResNo.10)  入れました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/10(Thu) 08:49:25)
    2005/03/10(Thu) 11:00:47 編集(投稿者)

    がらん堂さま
    tangled in the winding sheets!
    >禍いの影がお前に迫る!(-1)

    蝋涙のほうも入っていて(どちらでも大丈夫)、とてもいいと思います。いただきました。

    リーダース英和:
    winding sheet n 死衣, きょうかたびら; 《ろうそくの》蝋流れ《その流れ落ちる方向の人に凶事が起こるという》



引用返信
■2799 / ResNo.11)  私たちの情熱は一つに溶け合う 代案
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/12(Sat) 19:36:34)
    2005/03/12(Sat) 21:16:21 編集(投稿者)

    I have brought you,
    【私に誘われて (6) / 君はここへ(に?)来た (7)】
    that our passions may fuse and merge -
    >【私たちの情熱は熱く一つに溶け合う (16)】
    ※続けて読むとわかるが英文は一貫して主語は「私」であり、後半は「私がお前を」連れて来た目的である(that節でmayを使っている)。相当に不正確な訳。《コメント未完》

    in your mind you've already succumbed to me
    dropped all defences
    completely succumbed to me -
    【逆らう気を失い (7) / 自分を投げ出している (9)】
    now you are here with me:
    >★【もう私のもの (6)】
    まだ「今ここに一緒にいる」だけなので、「私のもの」とは先走りすぎ。

    no second thoughts,
    【後戻りは出来ぬ (7)】
    you've decided, decided...
    【君はもう心を決めている】

    -----

    後半、DON JUAN:(PHANTOM)の台詞に和訳がないので、お願いします。ここは重要な部分です。
    私も代案を考える上で、一応、訳してみます。

     私は君を連れてきた
     私たちの情熱が熱く一つに溶け合うことになるのを願って
     君は心の中では既に私に屈していた
     全ての防備をかなぐり捨てて
     完全に私に屈していたのだ
     今や君は私の傍らにいる ということは
     他の考えはありえない
     君はもう心を決めたのだ

    代案:私は君をここへ誘(いざな)った (-3)
       私たちの情熱が / 熱く一つに溶け合うようにと (+4)
       君の心は既に私に屈し (+3)  / 防御を解いていた (-2)
       君は今 私といる (+1)
       その意味は一つ (0)
       君はもう心を決めている

    ----------
    <参考>
    No2456(2-9 The point of no return / Chandelier crash )
    AMINTA (CHRISTINE)が歌う、対照部分のコメントと代案
    -----
     You have brought me
     【あなたは私を導いた】 あまりに直訳で、次との続きが悪い。
     代案:あなたが ここまで導いた(+2)

     and now I am here with you:
     【私はあなたとここに】
     そして今 あなたといる
     no second thoughts,
     ★【後戻りは出来ない】英文が全然別なのに、何度も出ている同じ日本語をさらに繰り返して流用しないでほしい。
     代案:ためらいは もうない

     I've decided,
     decided...
     【私は心を決めたのだから】
    -----
引用返信
■2867 / ResNo.12)  Re[3]: 反映されてません
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/14(Mon) 03:26:44)
    ハーブ様、ここの代案がまだ連絡室のものに入っていませんよ。未定ですか?

    >ここはかの「しぃ」が入るところですから!
    >この最後の、silent...silent...
    >という部分に、その英語の意味を対応させル必要があるというだけです。

    クリスに口封じしている所ですからね、あの字幕ではまずいです。
    しかも、世界中の(?)女性の心を鷲掴みにした「しぃ」だし・・・(爆)
引用返信
■2870 / ResNo.13)  早速直しました!
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/14(Mon) 08:43:27)
    2005/03/14(Mon) 08:48:44 編集(投稿者)

    見落とし指摘有り難うございます。最速直してきました!

    >しかも、世界中の(?)女性の心を鷲掴みにした「しぃ」だし
    ああまた観に行きたく(爆)

    早く他も補完したいのですが、本日午前は実生活の縛りでここまでです。残念。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-13]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2469 / 親記事)  【マスター】2-10 (前半)Down once more
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/04(Fri) 21:42:10)
    2005/03/13(Sun) 19:38:31 編集(投稿者)

    ★長すぎるので2-10は二つに分けました
    前半:Down once more 三重唱の前まで
    後半:Track down this murdererですが題は分かりやすく「三重唱〜ラスト」とします。

    和訳は金のたてがみ様の連絡室ご投稿#871、#872
    がらん堂さまNo.2524 入れました。
    ---------------

    PHANTOM
    Down once more to the dungeons                 (もう一度 地下牢へ
    of my black despair!                   真っ暗な絶望の中へ降りて行くのだ!)
    【さあ戻ろう 暗い絶望に満ちた/私の地下牢へ】

    Down we plunge to the                     我が心の牢獄へ
    prison of my mind!                    真っ逆さまに飛び込むのだ!
    【私の心を閉じ込めてる/あの地底の牢獄へ】

    Down that path into                    この道を降りていくのだ
    darkness deep as hell---!!               地獄のごとく深い闇の中へと!
    【この道の先にあるのは 地獄のような暗闇】

    Why, you ask, was I bound and chained         (お前は尋ねた、どうして私が
     
    in this cold and dismal place?         この寒く陰気な場所に縛られているのかと)
    【なぜ私は闇の囚われ人なのか?】 
    Not for any mortal sin,                地獄に落ちるべき大罪のゆえではなく
    but the wickedness of my abhorrent face!    見るも恐ろしいこの顔が 隠れ住む理由だ!)
    【罪を犯したのではなく この醜い顔のせい!】

    MOB:(offstage)
    Track down this murderer! He must be found!   (殺人者を追跡! なんとしても見つけろ!)
    【殺人犯を捕まえろ!】

    PHANTOM:
    Hounded out by everyone!                (誰からも追われ
    Met with hatred everywhere!             どこへ行っても憎悪に出会う
    【いつも人に追われ / 憎しみを浴びる】
    No kind word from anyone!               誰からも優しい言葉はなく
    No compassion anywhere!                 どこにも同情はない!
    【優しい言葉を知らず / 同情してくれる者もない】
    Christine, why?                      クリスティーヌ、なぜだ
    【なぜだ?】
    Why?                              なぜなんだ?)
    【なぜだ!】


    MME. GIRY
    Your hand at the level of your eyes!       (片手を目の高さに保って!)
    ★【ロープで絞められぬよう / 用心して】
    何度か出てくるこの台詞、ここではラウルの手を挙げる動作がはっきりしているのに、この字幕ではなぜ手を上げるかわからない。
    代案:片手を常に上げて / ロープに備えて(±0)

    RAOUL(唱和)
    -at the level of your eyes-                  (目の高さに)

    MME. GIRY
    This is as far as I dare go.          (わたしが行けるのはここまでです)
    【私はここまで】
    RAOUL
    Thank you.                         (ありがとう)

    ----[ラウル水に落ちる]-----

    CHRISTINE:
    Have you gorged yourself at last,    (あなたは とうとう呑み込まれてしまったの?
    in your lust for blood?                流血を求める邪悪な欲望に?)
    【血に飢えた思いが これで満たされた?】
    彼の殺人行為を咎めていることがわかりにくい。水中のラウルの場面直後に「これで」は唐突すぎて、「これ」の指すものが不明。続く一文と呼応させた代案を後述。

    Am I now to be prey                     (そして 今から私は
    to your lust for flesh?               あなたの肉欲の餌食になるの?)
    ★★【女の肌への欲望…】
      【私はその餌食なの?】
    見る人がぎょっとする「女の肌」というエロ言葉に対し非難多数。英語は前出の「血」の対語としての「肉」なので、それも生かして前後あわせた代案を提示する。
    代案(前半):血に飢えた人殺しに なり果てたの? (-1)
    代案(後半):次は肉の飢えを満たそうと それで私を? (+2)

    PHANTOM:
    That fate, which condemns me
    to wallow in blood
    ★【血の匂いが喜びとなった私の運命】
    これではファントムが変態サディストのようだが、運命によって追いやられた、刑を宣告された(condemns me)とあるので「喜び」は解釈が違う。
    代案:私に流血の道を強いた この運命(±0)

    has also denied me
    the joys of the flesh
    【それは私を肉の歓びからも遠ざけた】間違ってはいないが、前の文とのつながりで代案提示。
    代案:肉体を通しての喜びなど なかった(-1)

    this face -the infection
    【この醜い顔が――】
    which poisons our love
    【我々の愛を毒している】

    This face, which earned
    【この顔を目にして】
    a mother's fear and loathing
    【(?)母でさえ(恐れ)おののき 私を忌み嫌った】

    A mask,
    【冷たい】
    my first
    【仮面が】
    unfeeling scrap of clothing
    【私がつけた 初めての“衣服”】

    Pity comes too late -
    【憐れみはもう遅い】
    turn around and face your fate:       (こっちを向け お前の運命を直視しろ)
    【この運命を受け入れて】
    an eternity of this before your eyes!  (お前はこの顔を 永遠に目にし続けるのだ)
    【自分に言い聞かせるのだ】
    【苦しみは永遠に続くのだと】
    突然抽象的に「苦しみ」と言われても何を苦しむのかわかりようがない。この場面の "this" とは明らかに彼の「この顔」である。
    3つ合わせての代案:
      目をそらすな これが運命だ // (+2)
     お前はこの顔を 永遠に // (-1)
      目の前に見て苦しむのだ! (-2)          

    CHRISTINE:
    This haunted face                 (あなたのこの 苦悩に苛まれた顔
    holds no horror for me now              私にはもう少しも 怖くはない)
    ★【一度見たら忘れられない そのお顔
    でも私はもう恐れを感じない】
    「お顔」では揶揄しているかのように見える。hauntedの訳も、hauntingと取り違えているのが明らか。
    代案:苦悩に苛まれた あなたの顔は(-2)
        もう 私を怯えさせはしない(-2)

    It's in your soul                        (あなたの魂こそが
    that the true distortion lies...           本当に 歪められてしまったのね…)
    【本当に歪んでいるのは あなたの魂だと分かったから】

    PHANTOM:
    Wait! I think, my dear, we have a guest!    (待て! どうやら客人のようだぞ!)
    【待て 誰か客が来た】

    CHRISTINE:
    Raoul!                                (ラウル!)
    【?(字幕なし)】

    PHANTOM:
    Sir, this is indeed an unparalleled delight!     (これはこれは、無上の喜び!
    【これはたとえようもない喜び】
    I had rather hoped                     おいでいただけないものかと
    【君の訪れを】ここはわざとらしく馬鹿丁寧な口調。
    代案:貴公のおいでを(+2)
    that you would come.                       願っていたのですよ)
    【期待してもいたのだ】後に来る口調の激変を字幕でも表現すべく慇懃に。
    代案:お待ち申しておりました(+2)
    And now my wish comes true -             (そして今、その望みは叶った)
    【その願いはかなえられた】
    代案:願いをかなえて下さった(±0)
    you have truly made my night!        (おかげで素晴らしい夜になりましたな!)
    【(字幕無し?)】

    RAOUL:
    Free her! Do what you like          (彼女を放せ!好きなようにすればいいが
    only free her! Have you no pity?      彼女だけは放せ!情けってものがないのか?)
    【彼女を離せ! 頼む / 情けがあるなら放せ!】

    PHANTOM: (to CHRISTINE)
    Your lover makes                    (おまえの恋人が
    a passionate plea                    一生懸命頼んでいるぞ)
    【優しい恋人だ】
    ラウルの必死の嘆願に「優しい」は不似合いで、英文の意味とも離れすぎ。
    代案:恋人が必死だな(+1)

    CHRISTINE
    Please, Raoul, it's useless                  (ラウル、無駄よ)

    RAOUL
    I love her!                         (愛しているんだ! 
    Does that mean nothing?                それが無意味だというのか!)
    【彼女を愛してる】
    ★【その気持ちがわかるか?】
    理解できるかと問うているのではない。第一、彼女を愛する気持ちなら、ファントムだってラウルに劣らないことくらい、双方承知のはず。この字幕ではファントムには愛がないかのようである。
    代案:お前にもわかるだろう? (0)

    I love her! Show some compassion     愛しているんだ! 思いやりを見せてくれ…)
    【情けを】
    あまりに短すぎ。この前の部分と合わせてひとかたまりとして訳すことを提案する。後述。

    PHANTOM
    The world showed                     (世間は俺に思いやりなど
    no compassion to me!                    見せはしなかった!)
    ★【誰が私に情けを?】
    強い否定の断言が、疑問文に変えられた上、直前と2度続いて「〜を」で止められている。
    代案:情けなど縁が無い!(+1)

    前後あわせての代案を提示する。
    代案:
    I love her! Does that mean nothing?  
    I love her! Show some compassion  
    愛しているんだ! 憐れみを示してくれ(計-4)
                    
    PHANTOM (snarls furiously at RAOUL)
    The world showed no compassion to me!  
    世間が私を憐れんだか!?(+3)


    RAOUL:
    Christine, Christine!
    Let me see her!
    【彼女を見せてくれ】 格子越しに見えています。
    代案:彼女に会わせてくれ!(+1)

    PHANTOM:
    Be my guest, sir...                      (ご遠慮なく どうぞ)
    【いいとも ご自由に】

    Monsieur, I bid you welcome!                (歓迎いたしますよ!
    【ムッシュー ようこそ 歓迎するよ】
    Did you think that I would harm her?        わたしが彼女を傷つけるとでも?
    【(?)彼女を傷つけるとでも思ったのか(ね)?】
    Why should I make her pay for the sins        彼女を責めたりしませんとも
    which are yours?                    すべては…貴様の罪だ!)
    【君の犯した罪の償いを―】
    【彼女に払わせるとでも / 思ったのか?】

    Order your fine horses now!         (さあ、立派な馬車の支度をさせてみろ!)
    【馬の準備をするがいい】
    屋上でクリスティーヌがラウルに言った言葉を聞いていた、と告げる痛烈な皮肉であり嘲笑なので、生かしたい。
    代案:立派な馬車の支度はどうした(+3)

    Raise up your hand to the level of your eyes!     (それから手は目の高さにな!)
    【手を上げてその首を守れ】
    直訳すぎる。ここはただの命令文ではなく、用心を忘れたことを揶揄している。
    代案:手を上げておくべきだったな(+2)
       手で首を守ってみるか?(-1)

    Nothing can save you now -               (もうおまえを救えるものはない)
    ★【君の命を助けられるのは】
    首を絞める直前まではわざとらしく丁寧に、直後のここでは憎しみを爆発させて口調が激変している。同じ二人称「君」では違和感もはなはだしい。
    代案:貴様の命を救えるのは(-1)
       
    except, perhaps, Christine.               (クリスティーヌ以外にはな)
    【クリスティーヌだけ】

    両方あわせての代案:貴様は終わりだ ただし(-1)
              クリスティーヌ次第でな(+2)


    Start a new life with me -             (俺と共に新しい人生を始めるのだ
    ★【私と一緒に暮らそう】
    悪鬼の形相で脅迫し命令しているのに「一緒に暮らそう」はのんびりしすぎ。
    代案:さあ 私と暮らすと言え!
       私と一緒に生きると言え!

    Buy his freedom with your love!        やつの自由をおまえの愛で贖うがいい!
    【愛で彼の自由を買え】
    Refuse me,                         俺を拒めば お前は恋人を
    and you send your lover to his death!          死に追いやることになる!
    【拒めば死が彼を待つ】
    This is the choice -                   これが分かれ道だ
    【さあ選ぶのだ】
    This is the point of no return!             もう後戻りはできんぞ!)
    【ここを越えて後戻りは // 出来ぬ】

    CHRISTINE:(to the PHANTOM)
    The tears I might have shed             (あなたの暗い運命を悲しんで
    for your dark fate                    流すはずだった涙も
    【あなたの暗い運命を思って私が流した涙】
    仮定法が出るとほとんど毎度誤訳。正しくは「流したかもしれなかった」のであって、実際には涙を流していない。もっとも、気づかずに済ませられる、この字幕で通じるのは事実。
    代案:あなたの暗い運命を思って / 泣こうにも―

    grow cold, and turn to tears of hate!     冷えて、憎しみの涙に変わったわ!)
    【涙は凍りつき】
    【憎しみの涙に変わってしまった!】

    ----《これより三重唱》-----
引用返信

▽[全レス27件(ResNo.23-27 表示)]
■2732 / ResNo.23)  Re[3]: 〔ゴミ〕 flesh and blood
□投稿者/ さんちゃん -(2005/03/11(Fri) 01:16:41)
    2005/03/11(Fri) 01:20:35 編集(投稿者)

    ふと思い付いて「ヴェニスの商人」を調べたら、これも「flesh and blood」なんですね。
    (「fleshは切り取ってもよいが、bloodは流してはならぬ」という判決)
    いえ、それだけです。

    PORTIA

    Therefore prepare thee to cut off the flesh.
    Shed thou no blood, nor cut thou less nor more
    But just a pound of flesh: if thou cut'st more
    Or less than a just pound, be it but so much
    As makes it light or heavy in the substance,
    Or the division of the twentieth part
    Of one poor scruple, nay, if the scale do turn
    But in the estimation of a hair,
    Thou diest and all thy goods are confiscate.


引用返信
■2733 / ResNo.24)  たぶん【運命を受け入れて】です
□投稿者/ One of many -(2005/03/11(Fri) 01:37:36)
    turn around and face your fate:       (こっちを向け お前の運命を直視しろ)
    ★【この運命を受け入れよう】※再確認必要。

    手元のメモは
    【運命を受け入れて】
    と読めます。
引用返信
■2794 / ResNo.25)  検討課題 ★の付け方
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/12(Sat) 18:31:52)
    2005/03/12(Sat) 19:54:23 編集(投稿者)

    > ★をつけるつけないについては、全部終わったら改めて検討します。

    ★のないものを拾っておきました。★の数も含めて、要検討。

    【血に飢えた思いが これで満たされた?】彼の殺人行為を咎めていることがわかりにくい。水中のラウルの場面直後に「これで」は唐突すぎて、「これ」の指すものが不明。続く一文と呼応させた代案を後述。
    【それは私を肉の歓びからも遠ざけた】間違ってはいないが、前の文とのつながりで代案提示。
    【君の訪れを】ここはわざとらしく馬鹿丁寧な口調。
    【期待してもいたのだ】後に来る口調の激変を字幕でも表現すべく慇懃に。
    【その願いはかなえられた】(コメントなし)
    【優しい恋人だ】ラウルの必死の嘆願に「優しい」は不似合いで、英文の意味とも離れすぎ。
    【情けを】あまりに短すぎ。この前の部分と合わせてひとかたまりとして訳すことを提案する。後述。
    【彼女を見せてくれ】格子越しに見えています。
    【馬の準備をするがいい】屋上でクリスティーヌがラウルに言った言葉を聞いていた、と告げる痛烈な皮肉であり嘲笑なので、生かしたい。
    【手を上げてその首を守れ】直訳すぎる。ここはただの命令文ではなく、用心を忘れたことを揶揄している。
    【クリスティーヌだけ】両方あわせての代案
    【あなたの暗い運命を思って私が流した涙】仮定法が出るとほとんど毎度誤訳。正しくは「流したかもしれなかった」のであって、実際には涙を流していない。もっとも、気づかずに済ませられる、この字幕で通じるのは事実。
引用返信
■2796 / ResNo.26)  今度こそ終了?
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/12(Sat) 19:05:34)
    No.2794No.2733入れました。
    ご確認ください。

    ★をつけるつけないについては、全部終わったら改めて検討します。
    できれば白い都さまのNo.2794は削除ではなく、最後の部分だけ残しておいて下さると助かります。
引用返信
■2859 / ResNo.27)  重要なとこで思い切り間違えてました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 19:35:15)
    2005/03/13(Sun) 20:55:18 編集(投稿者)
    2005/03/13(Sun) 20:53:59 編集(投稿者)

    PHANTOM:
    That fate, which condemns me
    to wallow in blood
    ★【血の匂いが喜びとなった私の運命】
    > これではファントムが変態サディストのようだが、運命によって追いやられた、刑を宣告された(condemns me)とあるので「喜び」は解釈が違う。
    > 代案:私の運命は 血まみれの道 (+1)
    >
    has also denied me
    the joys of the flesh
    > 【それは私を肉の歓びからも遠ざけた】間違ってはいないが、前の文とのつながりで代案提示。
    > 代案:肉の歓びなど なかった (+1)

    いずれの代案も、思いっきり数え間違えてました。なぜ?いくら数字苦手でも小学生以下…(-_-;)

    新連絡室で投稿後一息つきながら、字体とかうまく出てるか見てたときに気づいたので、あっちを先に慌てて直し、こっちも直しました。

    訂正後の代案
    ★【血の匂いが喜びとなった私の運命】
    代案:私に流血の道を強いた この運命(±0)

    【それは私を肉の歓びからも遠ざけた】
    代案:肉体を通しての喜びなど なかった (-1)

    「血&肉」をちゃんと入れた割にはまあまあ、人格低めずに済んでる、かな?(^^;)


引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-27]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■2352 / 親記事)  サントラ番号
□投稿者/ One of many -(2005/02/28(Mon) 10:42:30)
    2005/03/10(Thu) 23:00:59 編集(投稿者)
    2005/03/10(Thu) 22:51:31 編集(投稿者)

    サントラの番号と曲目です。
    作業予定で2枚組をお持ちでない方のご参考に。

    輸入盤がもとになっていますので
    日本盤とズレがある場合は子ツリーにてご指摘お願いします。


    CD-1

    1-1 Prologue No.2357
    1-2 Overture / Hannibal [1][2] No.2402 No.2403
    1-3 Think of me [1][2] No.2578 No.2579
    1-4 Angel of Music No.2441
    1-5 Little Lotte / The Mirror (Angel of Music) No.2367
    1-6 The Phantom of the Opera No.2378
    1-7 The music of the night No.2379
    1-8 Magical Lasso No.2365
    1-9 I Remember / Stranger than you dreamed it No.2414
    1-10 Notes / Prima Donna No.2641 No.2552
    1-11 Poor Fool, He makes me laugh / IL MUTO No.2561
    1-12 Why have you brought me here / Raoul I've been there No.2570
    1-13 All I ask of you No.2406
    1-14 All I ask of you (Reprise) No.2487


    CD-2

    2-1 Masquerade / Why so silent No.2337
    2-2 Madame Giry's tale / The fairground No.2338
    2-3 Journey to the cemetery No.2443
    2-4 Wishing you were somehow here again No.2489
    2-5 Wandering child No.2444
    2-6 The swordfight No.2444
    2-7 We have all been blind No.2580
    2-8 Don Juan No.2454
    2-9 The point of no return / Chandelier crash No.2456
    2-10 Down once more / Track down this murderer No.2469 No.2472
    2-11 Learn to be lonely No.2497





引用返信

▽[全レス37件(ResNo.33-37 表示)]
■2734 / ResNo.33)  掲載映画評第2弾 訳
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/11(Fri) 01:56:25)
    ハーブ様がご投稿の映画評を、お忙しいハーブ様に成り代わりまして、稚拙ながらご紹介いたします。


    日本では、『オペラ座の怪人』は大当たりなどというものではありません。4週連続で、興行成績第1位を占めています! 英語圏の国とは違って、この傑作はそれほど知名度がある訳ではないので、多くの人たちに全く新たな経験をもたらしてくれました。大概の日本の観客は、初めて音楽の美しさに魅せられるとはどういうことかを知り、同時に息もつかせぬドラマにとても感動しました。

    しかし残念なことに、すでに東京から「クニ」が報じている通り、翻訳がどうしようもないのです。「あなたは独りぼっちではないわ」と言う代わりに、クリスティーヌはファントムに「あなたに惹かれていたわ」と言ってキスします。ラウルは「クリスティーヌ、はっきり拒絶してくれ! 僕のために 人生を捨てるな」とは言わずに、命乞いをしますーー少なくとも、字幕に頼っている人たちはそう理解しました。

    今私たち日本のファンは、あなたの偉大な映画にとんでもない訳をつけた責任がある配給会社に対し、これらの致命的な誤りと捏造をすべて訂正するよう申し入れようとしております。この問題について、あなた方が力になって下さることを心から望んでおります。

    文化がかけ離れているように、日本語も英語とは異なりますので、しばしば問題に直面いたします。逐語訳は不可能です。歌詞をきちんと理解しなくては、1行たりともきちんとした日本語にすることはできません。たとえば、日本のネット上では "The Point of No Return"の中の "passion-play" という語について議論が巻き起こっています。翻訳者が映画に付けたものは、十字架や犠牲、死などとは何の関わりもありません。ただただ、過剰なまでに官能的なものです。みなさんはーーアンドリュー・ロイド=ウェバー卿はーーこれでよろしいのでしょうか?
    私はこの "passion-play" という語に、二重の意味を持たせたものかどうかを、とても知りたく思います。

    私たちは DVD の発売を心待ちにしておりますが、翻訳の質をとても懸念しております。どうかあなたの傑作がきちんと認められますよう、字幕が改定されるようにしてはいただけませんでしょうか。


    ハーブ様、意を汲み損なっていたらごめんなさい。

    >やっぱミスがあった
     わたしなんて、スペルチェックもしないまま、書きなぐりで送ってしまいましたよ。おかげで、一ヶ所 'and' 入れてないし。いいんだ、意味が通じてるから。
引用返信
■2741 / ResNo.34)  ありがとうございました&補足
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/11(Fri) 09:14:36)
    2005/03/11(Fri) 09:19:08 編集(投稿者)

    >ハーブ様、意を汲み損なっていたらごめんなさい。
    とんでもないです、お手数かけました、you saved my time(^^;) ありがとうございました。

    まっとうな翻訳で、水準クリアしていることは間違いないのですが(ネットで見る外国記事の翻訳の平均より上です)、
    書き手ならではの「こう言うつもりでした」を補足しておきます。
    ※「こう訳すのが正しい」ではないんですよ!こう言いたかったけど、ああいう英文にしかならなかった、ということです。

    >大概の日本の観客は、初めて音楽の美しさに魅せられるとはどういうことかを知り、同時に息もつかせぬドラマにとても感動しました。
    For the first time Japanese audience in general learned what it is to be enchanted by the beauty of the music and moved deeply by a breathtaking drama at the same time.
    ← 音楽の美しさに魅せられ、息もつかせぬドラマに感動する、その二つを同時に味わうのがどんなものかということを、日本人の一般観客は初めて知ったのです。

    >ただただ、過剰なまでに官能的なものです
    It's exclusively and excessively sexual.
    ← 過剰に性的な表現で、それ以外の意味はありません。

    >みなさんはーーアンドリュー・ロイド=ウェバー卿はーーこれでよろしいのでしょうか?
    Do you think ---would Lord Andrew Lloyd-Webber think--- that's OK?
    ← みなさんは、そしてALW卿は、この訳し方で問題がないと思われるでしょうか?

    >私はこの "passion-play" という語に、二重の意味を持たせたものかどうかを、とても知りたく思います。
    I really would like to know for sure whether this word "passion-play" was intended to convey double meaning or not.
    ← 私はこの "passion-play" という語が、二重の意味を伝えるよう意図して使われたのかそうでないのか、確かなところを知りたいです。

    >どうかあなたの傑作がきちんと認められますよう、字幕が改定されるようにしてはいただけませんでしょうか。
    Would you please see to it that subtitles be revised to do your masterpiece justice?
    ← 字幕が見直し修正されて、あなた方の傑作の価値に値する(=不当に価値を貶めないだけの)ものになるよう、見届け(監視し)ていただけないでしょうか。
引用返信
■2776 / ResNo.35)  活用できてなくてごめんなさい
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/12(Sat) 12:55:42)
    遅くなりましたが梅の一さま、正確なカウント法提供有り難うございます。
    なのに、0.5が面倒で、代案字数いい加減にしか数えてなくてすみません。
    明らかに間違えているところがあればご指摘いただいてもいいのですが
    重要性の低い作業はすべて手抜きにて進行していることをお許しご了承ください。
引用返信
■2854 / ResNo.36)  Re[3]: いえいえ
□投稿者/ 梅の一 -(2005/03/13(Sun) 16:06:41)
    今回初めて「字数問題」に出会う人にも、知って頂きたかったものですから。

    ところで…
    「age」「sage」ってそういう意味だったんですか!どうりで修正しても上に行かない筈だ(←おバカ)。
    早速「sage」を使ってこっそりレスしてみます。
引用返信
■2855 / ResNo.37)  すっすみません
□投稿者/ 梅の一 -(2005/03/13(Sun) 16:12:03)
    sage機能が何故か上手くいかず、うっかり巨大なツリーを持ってきてしまいました。忙しいときにほんとに…
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-37]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -