サイト主ちょっと自己紹介(2003/4/20記)
普通は「プロフィール」とか書かれてることが多いですね。でも、本名年齢経歴出さずにプロフィールもないもんだと思い、『ハーブ』は何をする人ぞ、というのだけ、初めての方向けに紹介します。
- 人種的には、活字中毒者、英語屋。メカ全般特にパソコン苦手中年女性、マンガ好きの文学少女のなれの果て。
- 2002年5月、映画 The Lord of the Rings :The Fellowship of the Ring に大感激し、次いで『ロード・オブ・ザ・リング』に憤激する。すなわち、1度目は字幕を見ないで英語圏の未読観客と同じ見方と理解をし、直後に「あの映画、字幕が酷いってネットで話題だよ」と聞いて2度目は字幕を読む。激情と義憤に駆られ、西も東も分からないネット界というものに飛び込む(日本国内署名はすでに終了、英語署名に間に合ったくらいのタイミングであった)。
- 字幕改善連絡室に参加、PJ監督宛嘆願書共同作成にかかわるうち、「英語さえ出来たら自分で手紙を書くのに」との声に触発され、身のほど知らずにも『字幕抗議のための英語工房』サイトを立ち上げる。
- 紆余曲折を経て「字幕問題」は2003年1月、解決に至る。
となればサイト存続理由も消滅しそうなものであるが、途中から抗議1本では自分も人も保たないので「LotR原書瀬田訳その他 いろんな楽しみ方をする」おしゃべりサイトとしての側面が活動開始、よきお客様がたに恵まれてこれがすっかり面白くなってしまった。よって、『抗議』の看板をめでたく下ろして、指輪ファンサイトの一種として再スタートをもくろむ。
- ホンモノの指輪サイト、すなわち長年の原作ファンによるサイトなどのぞき見してしまうと、自分があまりにトールキン知らずの浅読者初心者厚顔無知であると痛感するのだが、
映画が入り口でLotRを知って、それで原書にも手を出した
という人間がサイト主ってのもひとつくらいあっていいだろうと開き直る。同時に、ようやく指輪に限らない様々の個人サイトを見て回って(氷山の一角どころか干草の山の中の針1本分くらいの量 ^^; )、「そうか、こんなのもアリなんだ!」と新鮮な驚きを覚え、「管理人日記のようなもの」その他のコーナーも始める事にする。
ところで。
ネット界では普通の用語らしいので今まで無理して使ってきましたが、ハーブは自分のことを「サイト管理人」と呼ぶには抵抗があります。何故なら当サイトは二人三脚でして、
サイト主:このサイトを発想し、文章を書いているだけの人=ハーブ
技術担当:HTMLをすべて手書きし、このサイトを技術的にメンテナンスしている担当者
というのが実態だからです。ホテルで言うとオーナーと支配人の関係。実務全てを把握し、執り行っているのはハーブではないのでした。
今まで黒子だった「技術担当」=当サイト支配人が、このたび独立したコーナーを持ちました。それが『英語工房の用語辞典』です。
字幕抗議運動展開中の管理人のメッセージ
なるべく時間順にお読みください。
2002/9/1のメッセージ
2002/10/7のメッセージ
2002/12/25直前のメッセージ
2003/1/31のメッセージ
2003/12/7のメッセージ
2003/12/12のメッセージ
2005/2/27のメッセージ