12/25公式発表以前のメッセージ(2002/12/18記)
皆様はすでに、《TTT・RotK(映画ロード・オブ・ザ・リング第2部第3部)に良い字幕を!》署名運動が現在も継続中であり、その署名には誰もが見られる形で署名者の「コメント」が付されていることをご存知のことと思います。
http://miyako.cool.ne.jp/LOTR/think/s.html
現在200に迫るこの署名に寄せられた発言を今一度ご覧下さい。あくまでも「世界的傑作文学たる原作と、その原作を深く愛する監督たちの熱意を尊重し、映画作品・脚本の意をねじまげることなく伝える字幕を望む」ということこそが、『字幕改善運動』に参加する多数派の意見であることをお読み取りいただけると存じます。
それを端的に示しているのがHN「白い都」氏の、当サイトでのこの発言です。
これまでの嘆願書では、むしろ字幕翻訳家の氏名「戸田奈津子」を
明示することをわざわざ避けてきました。その理由は、「個人攻撃、
戸田という人物が嫌いであるが故に、その人の仕事である本件字幕を
批判している」という類の誤解を受けないためでした。私たちは
あくまで字幕の出来の善し悪しという結果を問題としているのであって、
それを誰が作ったかは問うていない、誰が作ろうと悪い物は悪いのだ、
ということを明確に打ち出したかったのです。
http://herbs.la.coocan.jp/cgi-bin/treebbs/treebbs.cgi?log=925
今回、ニューラインシネマ社という法人を相手に連名の手紙を出すにあたり、
- 欧米の常識として、批判するなら「自分は誰であり、批判対象は誰か」をはっきり書くのが責任ある態度
- 肝心の字幕担当者の名前すら分からないようでは、信憑性に欠けるとすら言わざるを得ないとの指摘を日米の有識者から受けて初めて、私ども『英語工房』作成の海外宛手紙に戸田奈津子氏の名前が出ることになったのです。
★「戸田奈津子」を「引きずり下ろしたい」のではありません。
間違った字幕が、すぐれた映画作品を破壊したという事実を嘆き怒り、どうかこの次には「まともな字幕」をつけて欲しいと願う。★
そのファンからの嘆願に対し、日本ヘラルド社と戸田氏は、ただの一度も反省謝罪の気配すら示さず、戸田氏に至っては「原作を読んでもいないし読む必要も認めない、字幕は創作活動である」等の発言を繰り返してきた。
そうした彼らの無理解に『字幕改善』実現の可能性なしと見切りをつけて、
《こうなったら、PJに直訴だ!》
という看板を掲げ、「英語さえできたら監督に手紙を書くのに」という方々のために私はネット上での活動を開始したのです。
今回の監督の発言を喜ぶのは、何よりも、そうした私達の声が届き、そしてあの傑作を生み出した監督本人が関心と理解を示してくれた、そのことが嬉しいからです。
(「サンデー毎日」取材に応えて)
管理人 拝
この、12/18時点で書かれたハーブの見解と姿勢が、日本ヘラルドの公式サイトにおける12/25の発表を受けてどう変わったか。それは次回この場にアップ予定です。
←前のメッセージ|次のメッセージ→