管理人からのメッセージ「願い続けることの難しさ」(2003/12/12記)
しばらく放置していた「不定期・日記のようなもの」に、『紙風船』のことを書きました(『管理人日記じゃないけれど』〔34〕)。
「字幕のことはもう忘れたい」と思う気持ちは、痛いほどわかります。
でも、「忘れたいと思っても忘れてしまえない」という方だからこそ、ここに来てくださっていると思うので、やっぱり一度は書きますね。
12/12現在、『ご意見箱』への投稿数はあまり増えていません。
理由はいろいろ考えられるでしょう。(買わずにレンタル待ちだからまだ見ていないという人も多い/もう字幕問題は終わったと思って、関連サイトを離れてしまった/FotRのボロミアと違い、デネソールには未読者のファン=俳優さんのファンというのがいないので、今回の「被害者」すなわち「この字幕はひどいとわかる」人は、原作と映画両方のファンだけに限られてしまう、……などなど。)
けれど根本的な理由は、
- 字幕に問題があることはもう知らないふりで済ませたい。それほど嫌でたまらない
- 日本ヘラルドにはもう何を言っても無駄だと思ってしまった
ではないでしょうか。
言いかえれば、「あまりのことに気力を失っている⇒投稿する気になれない」人たちは、存在していても見えるところに現れて来ない、その結果、外部の人に分かるかたちとしては「不満な人は少数に過ぎない」と見えてしまっているのではないでしょうか。
そうだとすれば、深刻な事態です。
「煽り」をするつもりは今までもこれからもありません。ひとりひとりが、自分の考えと感じ方で、何をするかしないかは決める、当たり前のことですから。
けれど、私個人は「諦めはしない」と思っています。意地ではなく、使命感でもなく、多数だろうが少数だろうが関係なく、
「私は、あんな字幕が好きな映画(好きなキャラクター)につけられるのはイヤだ」
と感じるからです。その気持ちに動かされています。同じように感じている人には、ひと言でいい、声を上げてほしいと願わずにはいられません。[紅茶のテーブルより転記]
管理人 拝
←前のメッセージ