LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

103298

※掲示板を再開しました。SPAM対策を強化してあります。必ず掲示板内「HELP」の案内をご覧下さい。

-----------------------------------

当掲示板は、2005年2月〜3月『オペラ座の怪人』の字幕検証作業場となっておりました。
出来上がった総覧、すなわち全脚本+一部対訳+問題字幕指摘と解説は、
きれいにまとめた形で [字幕改善連絡室新掲示板]にあります。

-----------------------------------
移行以前の旧ツリーは、こちらをご覧ください。


■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalスーパーコピーブランド N級品 代金引換専門店(0) | Nomalブランドコピー服(0) | NomalMAXMAN(0) | Nomal時計N激安買取brepli8(0) | NomalKoH【DCネタバレ】雑談ツリー(29) | NomalKoH-DC字幕のツリー(55) | NomalKoHディレクターズカット Disc2(23) | NomalKoHディレクターズカット Disc1(25) | NomalKoHの歴史解説字幕(50) | Nomal書き込みテスト用のツリー(3) | Nomal[報告]連名ありがとうございました (37) | NomalKingdom字幕の指摘総覧?(44) | Nomal第2:Kingdom字幕総覧?(22) | Nomal「オペラ座の怪人」字幕に関するお返事(26) | Nomal第2:Kingdom of Heavenの言葉(50) | Nomal[バカ]KOH DVDのススメ[ネタ](1) | Nomal検証ではなくKingdom of Heaven(70) | NomalKingdom of Heavenの言葉のツリー(70) | NomalKingdom 本編以外(6) | Nomalsage進行雑談ツリー(52) | Nomal『総覧』ミス捜し願い(70) | Nomal「オペラ座」後夜祭ツリー(70) | Nomal【マスター】1-5 Little Lotte / The Mirror(12) | Nomal【マスター】番号リスト(43) | Nomal【マスター】1-1 PROLOGUE(3) | Nomal【マスター】2-1 Masquerade(13) | Nomal【マスター】1-10 Notes(4) | Nomal【マスター】1-9 I Remember / Stranger than you dreamed it (7) | Nomal【マスター】1-3 Think of me (前半)(13) | Nomal【マスター】2-9 The point of no return / Chandelier crash(6) | Nomal〔お知らせ〕連絡室新掲示板に(11) | Nomal【マスター】1-7 THE MUSIC OF THE NIGHT(9) | Nomal【マスター】2-8 Don Juan(13) | Nomal【マスター】2-10 (前半)Down once more(27) | Nomalサントラ番号(37) | Nomal【マスター】2-10後半: 三重唱〜ラスト(31) | Nomal【マスター】2-4 Wishing you were somehow here again (16) | Nomal【マスター】1-11 Poor Fool, / IL MUTO (6) | Nomal【マスター】1-6 The Phantom Of The Opera(7) | Nomal【マスター】1-4 Angel of Music(5) | Nomal【マスター】1-12 屋上へ(4) | Nomal【マスター】1-2 OVERTURE-HANNIBAL[1](11) | Nomal【マスター】1-8 Magical Lasso(0) | Nomal【マスター】2-2 Madam Giry's Tale(12) | Nomal【マスター】2-7 We have all been blind(3) | Nomal【マスター】1-13 All I ask of you(7) | Nomal【マスター】2-5,2-6 Wandering child & Swordfight(5) | Nomal【マスター】2-3 Journey to the cemetery(2) | Nomal代案、投票にかけます(4) | Nomalご協力願い(0) | Nomal【マスター】1-10 Prima Donna(6) | Nomal【マスター】 1-14 All I ask of you (Reprise)(1) | Nomal【マスター】1-10 Notes(前半・未完)(8) | Nomalヘルプ求む!(16) | Nomal1-10 Notes / Prima Donna(2) | Nomal1-8 Magical Lasso(6) | Nomal【マスター】2-11 Learn to be lonely(1) | Nomal【皆様へ】お詫びとお断り(6) | Nomal日本語字幕に関するコメントツリー(19) | NomalRotKSEEその3(26) | NomalRotKSEEその7(34) | Nomal『王の帰還』SEE感想解禁!(23) | NomalRotKSEEその5(33) | Nomal書き取りご協力くださる方へ(17) | Nomal一粒で何度も・・・楽しくつつく隅(1) | NomalRotKSEEその2(20) | NomalRotKSEEその6(23) | NomalRotKSEEその4(28) | NomalRotKSEE 追加分その1(31) | Nomalタイトルについて(2) | Nomal【ネタバレ危険!】RotK SEE【感想】(6) | Nomalコンサート行きました(12/11)(10) | NomalROTK SEE(1) | Nomalエンディング長し(45) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(40) | NomalLotRコンサート(12) | Nomal『王の帰還』DVDのツリー(2) | Nomal雑談ツリー:FotR関連(43) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(その2) (23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(その2)(31) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 1〜5(38) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 11〜15(38) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 26〜30(その2)(8) | NomalMelting Pot Party! 多国籍交流会 7月17日(土)(0) | NomalFotRのDVD/VHS字幕見直しについて(6) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(44) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 21〜25(その2) (16) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 6〜10(30) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(その2) (19) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■2472 / 親記事)  【マスター】2-10後半: 三重唱〜ラスト
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/04(Fri) 23:52:59)
    2005/03/13(Sun) 11:11:29 編集(投稿者)

    Track down this murdererという曲名は一目見てわかりにくいので、
    2-10後半の見出しは例外的に「三重唱〜ラスト」という名前にさせていただきました。
    ご協力くださった方々に感謝します。
    ---------------

    《これより三重唱》

    ここでは同時に複数の人間が歌うため、どの台詞を訳出しどの台詞は割愛するか、その取捨選択が非常に重要である。
    現状では、最重要であることが意味的にも画面からも明らかな
    Don't throw your life away for my sake!(僕のために 君の人生を捨ててはいけない!)
    が全く無視されたこと、原文の意味から甚だしく逸脱した字幕
    「僕を裏切らないで」「私も あなたに 惹かれたことを!」
    が、重要人物の性格を誤り伝えており、作品のテーマ解釈まで歪曲しかねないとして、公開直後から圧倒的多数の非難の的となっている。

    基本説明はいったんここまでとし、次に原文と現行字幕と代案、普通の和訳を並べる。字幕は出現順に番号を付け、問題の度合いを星印の数で示す。なぜ問題視されているかの解説は三重唱の最後にまとめて提示する。

    RAOUL
    Christine, forgive me,               (クリスティーヌ、許してくれ
    please forgive me                  どうか許してくれ
    【クリスティーヌ 許してくれ】[1] 
    I did it all for you,               僕のしたことすべては君のためだった
    and all for nothing                だけどすべては 無駄に終わった)
    ★【――君のためにしたことだ】[2]
    代案:僕のしたことは無駄だった

     CHRISTINE
    Farewell, my fallen idol             (さようなら、わたしの落ちた偶像
    and false friend                  偽りの友人
    ★【――さよなら 私の落ちた偶像】[3]
    代案:天使の偶像は もう堕ちたわ

    We had such hopes,             わたしたちはあんなに希望を持っていたのに
    and now those hopes are shattered         もうその希望は砕け散った
    ★【私たちの夢は無残に崩れてしまった】[4]
    代案:そして砕けた 音楽の夢もろとも

    PHANTOM
    Too late for turning back,          (引き返すにはもう遅い、
    too late for prayers and useless pity...    手遅れだ 祈りも 役立たずの哀れみも)

    RAOUL
    Say you love him,               (君が奴に愛してると言えば
    and my life is over!             それで僕の人生はおしまいだ!)
    ★★★【――僕を裏切らないで】[5]
    代案:君を失えば 死も同じ!

    PHANTOM 
    All hope of cries for help:        (助けを呼ぶ望みも 手遅れだ
    【――助けを求めても もう遅い】[6]


    no point in fighting...           もがくだけ無駄なこと
    for either way you choose,          どちらを選ぼうとも
    You cannot win!               おまえには勝目はない!)
    【どっちの道を選んでも お前は勝てぬ】[7]
    代案:どちらの道を選んでも 勝ち目はない

    RAOUL
    Either way you choose,           (君がどちらを選ぼうと
    he has to win...              彼が勝つことにしかならない)

    PHANTOM
    So, do you end your days with me,     (さあ、俺と一緒に一生を終えるか、
    【これからの日々を私と暮らすか】[8]
    代案:選べ 死ぬまで私と暮らすか

    or do you send him to his grave?      それとも、奴を墓場に送り込んでやるか?)
    【彼を墓に追いやるのか】[9]

    RAOUL
    Why make her lie to you,            (なぜ彼女に嘘をつかせる?
    to save me?                   僕の命を助けるために?)
    【(?)僕の命を助けるために 彼女に嘘をつかせるのか】[10]
    代案:命を助けるための嘘を 彼女に強制して何になる?(±0)
       命を救うための嘘を なぜ無理に言わせる?(-3)

    PHANTOM
    Past the point of no return --        (もう引き返すことはできぬ )

    CHRISTINE
    Angel of Music...               (音楽の天使 ― )
    【音楽の天使よ!】[11]

    ... Who deserved this?       (こんな苦しみを受ける罪を 誰が犯したというの?)
    【なぜこんな苦しみを与えるの】[12]

    RAOUL
    For pity's sake, Christine,             (頼む、クリスティーヌ
    say no!                        はっきり拒絶してくれ!)
    ★★★【(字幕なし)】[13]

    PHANTOM
    The final threshold...           (最後の一線だ)
    【(?)最後のドアだ】[0] ※要確認。字幕なし?

    RAOUL
    Don't throw your life away for my sake!       (僕のために 君の人生を捨ててはいけない!)
    ★★★【(字幕なし)】[13]
    代案:僕のために 人生を捨てるな

    PHANTOM
    His life is now the prize             (さあ 奴の命をお前の返事で
    which you must earn!                かちとるがいい!)
    【彼の命はお前しだい】[14]

     CHRISTINE
    Why do you curse mercy?             (どうしてあなたは 慈悲を呪うの?)【あなたに / 慈悲はないの】[14]

    RAOUL
    I fought so hard                  (僕は必死に戦った
    to free you...                   君を自由にしたかった)
    ★★【君を助けようと / 努力したのに】[15]
    代案:何としても 君を自由にしたかった

    CHRISTINE
    Angel of Music...  (音楽の天使よ)

    PHANTOM
    You've passed the point of no return --     (もう引き返すことはできぬ ―)
    【(?)ここまで来たら もう後戻りは出来ぬ】[16]

    CHRISTINE
    You deceived me ---               (あなたは私を騙したのね ― )
    【私はあなたに / だまされたのね?】[17]

    -------《三重唱の問題解説》--------
    [1]問題なし
    [2]★【――君のためにしたことだ】押しつけがましく、非難がましい。その上[1]との相乗効果で、「情けない男、言いわけをしている」という印象。
    代案:僕のしたことは無駄だった(+1.5)

    [3]★【――さよなら 私の落ちた偶像】
    [2]と[3]が同時に画面に出るため、一瞬ラウルに対して「さようなら」と言っているかのように見える。誰が誰に話しかけているのか、可能な限りわからせたい。
    代案:天使の偶像は もう堕ちたわ(+1)

    [4]【私たちの夢は 無残に崩れてしまった】
    これでは彼女がどちらに言っているのか判らない。Bの代案に続けて
    代案:そして砕けた 音楽の夢もろとも(-2)

    [5]★★★【――僕を裏切らないで】
    [6]【――助けを求めても もう遅い】
    この二行が同時に出ることによって、ラウルが命乞いをしているという致命的な誤解を実に多くの観客に与えた。この罪は大きい。
    代案[5]:君を失えば 死も同じ!(+1)
    代案[6]:助けを呼んでも もう遅い(-1)

    [7]★【どっちの道を選んでも お前は勝てぬ】
    ラウルとファントム二人の声が重なるのだから、「お前」は抜くべき。
    代案:どちらの道を選んでも 勝ち目はない(+0.5)

    [8]【これからの日々を私と暮らすか】
    前半がもたついている上、end your daysを「暮らす」だけでは生と死で語感が違う。
    代案:選べ 死ぬまで私と暮らすか(-2)

    [9] 問題なし
    [10]【(?)僕の命を助けるために 彼女に嘘をつかせるのか】※要確認
    長すぎ、ぱっと見ではわかりにくい。第一この日本語では、「嘘をつかせる」の主語がファントムだから、前半の「助けるために」という目的をもっている主体がはっきりしない。
    代案:命を助けるための嘘を 強制して何になる?(-3)
       命を救うための嘘を なぜ無理に言わせる?(-3)

    [11]【音楽の天使よ!】[12]【なぜこんな苦しみを与えるの】
    これ自体に問題はないが、この後すぐ重なるラウルの重要台詞との兼ね合いを考えるべき。

    [13] ★★★入るべき字幕が入っていない!
    For pity's sake, Christine, say no! Don't throw your life away for my sake!
    ラウルの一途な愛と献身が集約されており、画面もこの間中ラウルを映している。絶対に無視されるべき台詞ではない。
    代案:僕のために 人生を捨てるな

    [14]【あなたに / 慈悲はないの】【彼の命はお前しだい】画面の左右に分けて同時に出る。訳は問題なし。

    [15]★★【君を助けようと / 努力したのに】またしても、女々しく恨みがましく見える台詞。
    代案: 何としても 君を自由にしたかった(+1.5)

    [16]前半はなくても済むと思われる。
    代案:もう後戻りは出来ぬ

    -----《三重唱終わり》----

    I gave you my mind blindly.         (何も疑わず 何も考えず あなたを信じた…)
    【あなたを信じていたのに】
    信じるという心の問題よりも、理性の問題。判断停止状態だった自分の愚かさを悔やんでいる。ややずれている、という程度で許容範囲か。(※このコメントは余計?)

    PHANTOM
    You try my patience.               (俺の忍耐も限界だ
    Make your choice!                 さあ選べ!)
    【もう待たんぞ 心を決めろ】

    CHRISTINE
    Pitiful creature of darkness...          (闇に生きる哀れな人 ― )
    ★★【闇に息づく 何と哀れな生き物】
    「生き物」では彼を人間扱いしていないことになり、彼女の慈悲が軽蔑に変じてしまう。
    代案:闇に生きてきた 傷ましい人―

    What kind of life have you known...?         どんな人生を送ってきたのか)
    ★【あなたは 一体どんな人生を知っているの】
    これでは「人生のことなど知らないでしょう」に見える。
    代案:― どんな辛い人生を 送ってきたのか(-3)

    God give me courage                  (神さま 勇気をください
    to show you                      どうか わかってほしい)
    ★【神様の与えて下さった勇気で
      あなたに示そう】
    祈願文であって、すでに「与えて下さった」のではない。
    代案:神様 どうか勇気を / あなたに伝えたい(+3)
                   
    you are not alone                (あなたはひとりでは ないのだと)
    ★★★【私もあなたに / 惹かれたことを!】
    この時の彼女の感情が憐れみか恋愛か、あるいはそれ以外なのかは、観る人に判断が委ねられるべきである。この一行の英文は意図的に「個人により様々の解釈を可能にする」べく書かれたものであるのに、それを強引に男女の恋愛に限定してしまう暴力的な字幕。ここは原文の意味を最大限に尊重すべきであろう。
    代案:あなたは独りではないのよ(-1)


    CHORUS (遠く)
    Track down this murderer --           (人殺しを捜し出せ
    he must be found!                何としても見つけるんだ!)
    【殺人犯を追いつめ
    捕まえろ(捕まえよう?)】

    PHANTOM
    Take her -- forget me --              (彼女を連れて行け 俺のことは忘れろ…)
    【(?)私を忘れて】
    forget all of this...                   (このことは全て忘れるんだ
    Leave me alone --                         俺にかまうな ―
    forget all you've seen...                   見たことは全て忘れるんだ
    【ここで見たことは すべて忘れろ】

    Go now --                                さあ、行け!
    don't let them find you!                       奴らに見つかるな!

    Take the boat                                舟を使え
    【船で行け】

    swear to me never to tell                       誓うんだ 決して
    【決して洩らすな】
    the secret you know                         誰にも話さないと
    of the angel in hell --                      地獄の天使のことは!
    ★★【音楽の天使の秘密を】
    もはや彼女の前で演じていた「音楽の天使」ではなくなった、その自嘲を込めてみずから「地獄の天使」と言っているのである。
    代案:この 地獄の天使のことは(+2)

    Go...go now --                        行け さあ、行くんだ ―
    【行け!】
    go now and leave me!                   もう行って、放っておいてくれ!)
    【行け! / 私を一人 残して!】


    PHANTOM
    Masquerade...                      (仮面舞踏会…
    Paper faces on parade...                 紙の顔が勢ぞろい
    ★【マスカレード 仮面の洪水】
    仮面舞踏会のシーンならば、賑やかで華やかでこの訳でもいいが、たった一人暗い地下で涙するこのシーンにはそぐわないこと甚だしい。ここは融通を利かせて別の訳が望まれる。
    代案:マスカレード 作り物の顔―〔※未確定 代案募集〕

    Masquerade...                      仮面舞踏会…
    Hide your face,                     顔を隠そう
    so the world will never find you...          誰にもわからないように…)


    PHANTOM (whispered)
    Christine, I love...              
    【クリスティーヌ / 君を愛してる】
    ...you.
    ★【心から…】
    これは要らぬ付け足しであって、邪魔、不快、との声が少なくない。


    CHRISTINE (in the distance)
    Say you'll
    share with me,
    One love, one lifetime...   


    PHANTOM (looking after her)
    You alone can make                  (ただひとり お前だけ
    my song take flight --                 私の歌に 翼を与えてくれるのは ― )

    It's over now,                    (もう 終わりだ
    【これで幕は降りた】
    the music of the ...night                 夜の調べは)
    ★【ミュージック…
    オブ・ザ…

    …ナイト!】
    すでに前半で指摘したことをもう一度繰り返すが、ここの全カタカナ字幕は目につきすぎる奇妙で邪魔な字幕として相当に不評。the music of the nightで一つの意味を持つ言葉であって、ごく普通に「夜の調べを」という字幕でよい。それを少々長めに出しておけばよいだけのことである。
引用返信

▽[全レス31件(ResNo.27-31 表示)]
■2832 / ResNo.27)  Re[3]: [12]の場所に[13]というのは?
□投稿者/ がらん堂 -(2005/03/13(Sun) 01:51:48)

    [11]をカットという案なのですが、
    その場面、確かにクリスが大写しで、思いっきり聞き取りやすく

    「え〜〜んじぇる・おぶ・みゅ〜〜」

    と歌っているので、字幕の先出しは違和感ないでしょうか…
    この場面は”音楽の天使よ”と入れる方が、
    あとの歌詞にも繋がっていくので、効果的だと思います。
    切るとすれば、[12]の方が…

引用返信
■2836 / ResNo.28)  Re: [12]のカットは反対です
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/13(Sun) 02:40:21)
    CHRISTINE:      PHANTOM:        
    Angel of Music-   Past the point        RAOUL
    -Who          of no return         Christine, say no!
    deserved this?    the final threshold     Don't throw your life away
    【音楽の天使よ!】[11]                for my sake
    【なぜこんな苦しみを与えるの】[12]        代案:僕のために 人生を捨てるな[13]

    > この場面は”音楽の天使よ”と入れる方が、
    > あとの歌詞にも繋がっていくので、効果的だと思います。
    > 切るとすれば、[12]の方が…

    クリスティーヌはファントムに対し「こんな悪事は止めて、優しかった天使様に戻ってください」と懇願しているのですから、「天使よ」という呼びかけにも意味はあります。
    しかし、内容的には Who deserved this?(こんな苦しみを受ける罪を 誰が犯したというの?)のほうが重要です。
    また、「天使よ」だけを残すと、ラウルの[13](これは必ず入れなければならない)との繋がりが悪くなり、下手をするとラウルに対する呼びかけと誤解されるおそれがありそうに思います。

    クリス:音楽の天使よ!
    ラウル:僕のために 人生を捨てるな
    *クリス:あなたに / 慈悲はないの
    *ファントム:彼の命はお前しだい  *は同時に出る
    ラウル:何としても を自由にしたかった
    ファントム:もう後戻りは出来ぬ
引用返信
■2841 / ResNo.29)  [11]音楽の天使よのカットは避けてほしい&代案
□投稿者/ ゆきみ -(2005/03/13(Sun) 04:12:54)
    金のたてがみ様 白い都様 One of many様  がらん堂様 
    皆様、夜分遅くまで本当にお疲れ様です。
    ----------
    私としては[11]をカットしてほしくないです。

    >しかし、内容的には Who deserved this?(こんな苦しみを受ける罪を 誰が犯したというの?)のほうが重要です。

    全くその通りなのですが、クリスティーヌの度量の深さというか、
    ファントムが狂気に囚われていてさえ「音楽の天使」の一面を見ることの出来る
    優しさ(ああ言葉が浮かばない)を示しているように思うのです。
    私個人の解釈に過ぎませんが…。
    なくなると、ただの男女の繋がりしかないようで関係が希薄に感じてしまう方も
    いらっしゃるのではと思います。
    また、映像からそれとなく「苦しみを受ける」様子も伝わってくるので
    「音楽の天使よ!(なぜこんなことをするの…)」という受け取り方が
    出来るかと。

    ----------

    クリス:音楽の天使よ!
    *クリス:あなたに / 慈悲はないの
    *ファントム:彼の命はお前しだい  *は同時に出る
    ☆ラウル:僕のために 人生を捨てるな☆
    ラウル:何としても 君を自由にしたかった
    ファントム:もう後戻りは出来ぬ
    クリス:あなたを信じていたのに

    > ラウルの一途な愛と献身が集約されており、画面もこの間中ラウルを
    > 映している。絶対に無視されるべき台詞ではない。

    ここ(☆)にラウルの台詞をまとめてしまってはどうでしょうか。
    そういうのは認められない…?

引用返信
■2846 / ResNo.30)  3人重なりの難問
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 10:54:30)
    2005/03/13(Sun) 11:12:50 編集(投稿者)

    それぞれにご意見が違うことはよくわかりました。
    でも、そもそもこちらの要望通りになるという望み自体非常にはかない希望なわけですから(^^;) 熱くならない程度に「私はこう思う」を述べていただいて。それ以上の議論はエネルギーがもったいないかも(^^;)。

    私の
    >[11]【音楽の天使よ!】重要度の低い台詞。これをカットして[13]を入れるべき。
    これは表現に問題ありでした。なのでとりあえず

    ⇒ [11]【音楽の天使よ!】これ自体に問題はないが、この後すぐ重なってくるより重要な台詞との兼ね合いを考えるべき。
    と変更しておきます。
    -----------
    ゆきみ様のお気持ちはわかるけれど、ここに至るまでに10回といわず出てきたこのAngel of Musicという語が字幕がないとわからない(字幕必要)でしょうか?
    No.2517を睨んでつらつら考えましたが、
    どの台詞もどの台詞も落として欲しくない、無視されたくないとは私も思いますが、それでないものねだりになるよりは、優先順位というものを考えなくてはならないでしょう。
    どちらにせよ、要望の要点はラウルの[13]を入れろ、につきるのですし、それ以上のことはあちらさん次第です(字幕の色を変えるなどの方法もあるそうですがそれが採用される可能性はまずないでしょう)。私も最善を尽くしますが、限界があること、全員が納得する解決法はないことをご理解ください。

    CHRISTINE:      PHANTOM:        
    Angel of Music-   Past the point        RAOUL
    -Who          of no return        ★Christine, say no!
    deserved this?    the final threshold     Don't throw your life away
    【音楽の天使よ!        【?】        for my sake★
    なぜこんな苦しみを与えるの】

    Why do you     His life is now the prize            
    curse mercy?    which you must earn   
    【あなたに       【彼の命はお前しだい】                   
    慈悲はないの】                    I fought so hard to free you
                                【君を助けようと / 努力したのに】

引用返信
■2847 / ResNo.31)  ほぼ反映させましたが
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 11:07:22)
    >代案が入っている箇所と抜けている箇所がありますが、結論のまとめの趣旨で、代案は書いたほうがよいと思います。
    >【――助けを求めても もう遅い】[6]
    > 代案:助けを呼んでも もう遅い

    うーん、これ並べて見ると、「一体何が言いたい?」って感じなんで消したんです。はっきり言ってイチャモンにもならない差異しかないので。

    とりあえずこのてんはほりゅうにさせてもらいました。あと、最後のはこれからかかりますので、再度のチェックと確認は1時間経ってからお願いします。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-31]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2489 / 親記事)  【マスター】2-4 Wishing you were somehow here again
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/05(Sat) 21:53:40)
    2005/03/13(Sun) 11:27:54 編集(投稿者)


    ここでクリスティーヌが歌うYouとは亡き父か、それとも父代わりであったかつての「音楽の天使さま」なのか。それは観る人の解釈に委ねられるべきですが、
    不運にして日本語では「あなたは」と言えば自動的にその相手は父ではなくなります。
    今回の(カッコ内)和訳は以上の理由により、なるべく二人称抜きにしてみました。

    -----------------
    You were once my one companion          (昔は いつもそばにいてくれた)
    【あの頃のあなたは 私のよき理解者】
    You were all that mattered...             (誰よりもかけがえのない人)
    【私にとってかけがえのない方】
    You were once a friend and father             (友であり父だった人…)
    【あの頃のあなたは私の(?)友達で父親】

    then my world was shattered...       (ある日 その世界は砕け散ってしまった)
    【なのにその世界は突然崩れ去った】

    Wishing you were somehow here again,         (もう一度 会いたくて)
    【あなたが再び姿を現してくれたら】
    Wishing you were somehow near...         (もう一度近くにいてほしくて)
    【そして私のそばにいてくれたら】
    Sometimes it seemed, if I just dreamed,   (ときどき思ったわ 夢を見さえすれば)
    【時々思えるの それを夢に見続けたら】
    somehow you would be here...          (本当に来てくれるかもしれないと)
    【(?)あなたが本当に ここに姿を現すだろうと】

    Wishing I could hear your voice again,        (あの声をもう一度聞きたい)
    Knowing that I never would...        (それは無理だと 分かっているけれど)
    【よく分かっているわ それはあり得ないこと】

    Dreaming of you won't help me to do     (あなたの夢を見たところで かなうことはない)
    ★【あなたを夢に見ても それはかなわない】
    「それ」の指すものがここより前でなく後にあるため、前の「あなたの声をもう一度聞くこと」を指すと誤解を与え、次の字幕が唐突にしか見えない。次と合わせて代案提示
    all that you dreamed I could...       (自分にできたらと 望んだ夢のほうは…)
    【夢をかなえるのは 私自身なのだから】
    2回分あわせての代案:
       それに あなたのことを夢見ていても (-1)
       あなたが望んだ夢は 実現できない(-1)
    ※この箇所、All that I dreamed I could
          All that you dreamed I could の2通りの歌詞(脚本)が存在しています。上の代案は you の場合のものです。



    Passing bells and sculpted angels       (お弔いの鐘や彫り物の天使は)
    【弔いの鐘の音 石に刻まれた天使】
    cold and monumental               (冷たく朽ちることもない)
    【ただ冷たく 重々しいだけ】
    seem, for you, the wrong companions --     (こんな場所にいるのは 似合わないわ)
    【どう見ても あなたにはふさわしくないお友達】
    you were warm and gentle.            (暖かく優しい人だったもの)
    【あなたは優しく暖かかったから】
     
    Too many years fighting back tears --    (あまりにも長い間涙をこらえてきた…)
    【涙をこらえ続けた この長い年月】
    Why can't the past just die...?     (どうして過去はただ消え去ってくれないの…?)
    【過去はなぜ静かに死んでくれないの】

    Wishing you were somehow here again...     (いま一度 ここにいてくれたなら)
    【あなたが再び姿を現してくれたら】
    Knowing we must say goodbye...     (お別れをしなくてはいけない わかっているわ…)
    【いつか”さよなら”を言うとわかっていても】

    Try to forgive...                    (どうか 許してください)
    【私を許し】
    Teach me to live...                   (生きろと教えてください)
    【生きる術を教えて】
    Give me the strength to try...             (それだけの力をください…)

    No more memories, no more silent tears   (もう思い出はいらない、黙って流す涙はいらない)
    【思い出はいらない しのび泣きももうたくさん】
    no more gazing across the wasted years... (過去ばかり見て 何年も無駄に過ごした それも終わり)
    【無駄に過ごした時を 振り返るのはもうやめよう】
    Help me say goodbye.             (わたしから お別れを言わなくては)
    【私にこう言う力を与えて】
    Help me say goodbye.             (お別れが 言えるようにしてください)
    【”さよなら”と】

    -------------
    変更解説:
    no more gazing across the wasted years
    【無駄に過ごした時を 振り返るのはもうやめよう】
    無駄に過ごした年月を見つめたりしない・・・(金のたてがみ様)

    どちらも、無駄に過ごした年月「を」見ているようですが、
    gazeの目的語がthe wasted yearsではないです。
    atやon ではなく across だからです。
    彼女が見ていたのは、父の生きていた時代。
    今の彼女と、その昔の幸福な日々の間に、the wasted yearsがあるのです。

                     gaze across
    父との生活時代←―――←――――――←――――――←――――孤児の自分
                   過去を懐かしむばかりで
                   歌にも打ち込めず
                   無駄に過ごした幾年         

引用返信

▽[全レス16件(ResNo.12-16 表示)]
■2772 / ResNo.12)  とてもあいまい…
□投稿者/ ゆきみ -(2005/03/12(Sat) 11:47:28)
    そこの部分は確かエミーのくちびるに雪がくっついてたと思います…。
    (関係なくてすみません…)

    サントラをよく注意して聞いてみると「I」より「YOU」と言っていると思います。
    that youがくっついてる感じで聞こえます。
    私は英語専門ではないので全然参考になりませんが…。

引用返信
■2833 / ResNo.13)  Re[4]: うーんどっちでしょう
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/13(Sun) 01:56:21)
    実はわたしも、ここの異同を上げる時、サントラを聞きながら 'I' ではないかもしれないけど、確信が持てないでいましたので、スクリプトのままにしてあります。ただ、確かに語尾が/u:/と延びてますね。
引用返信
■2838 / ResNo.14)  海外歌詞サイトではyouですね
□投稿者/ ゆきみ -(2005/03/13(Sun) 03:06:44)
引用返信
■2839 / ResNo.15)  YOUである場合の和訳と代案
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/13(Sun) 03:28:18)
    Dreaming of you won't help me to do     (あなたの夢を見たところで かなうことはない)
    ★【あなたを夢に見ても それはかなわない】

    ◆all that you dreamed I could...       (あなたが私にできたらと 望んだ夢のほうは…)
    【夢をかなえるのは 私自身なのだから】

    > 2回分あわせての代案:
    >    それに あなたのことを夢見ていても (-1)
    >    私が求める夢を 叶えることはできない (+1)

    「私が求める夢」→「あなたが望んだ夢」と修正するだけでは、字数オーバーです。

    代案1:あなたが望んだ夢は 実現できない (-1)
    代案2:あなたの期待に 応えることはできない (+1)
引用返信
■2848 / ResNo.16)  〔報告〕 youにしました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 11:30:05)
    やっちゃん様最初のご指摘ありがとうございました。ゆきみ様、金のたてがみ様、確認努力していただきまして感謝です。
    最終的にはyouであるものとして、白い都さまの代案を頂きました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-16]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2561 / 親記事)  【マスター】1-11 Poor Fool, / IL MUTO
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/07(Mon) 00:36:42)
    2005/03/13(Sun) 19:55:58 編集(投稿者)
    2005/03/07(Mon) 15:26:45 編集(投稿者)

    ベースはがらん堂さまNo.2556 、和訳は一部変えさせていただいております。

    ----------
    CONFIDANTE:
    They say that this youth                    (この若者が奥方さまの心に
    has set my Lady's heart aflame!                 火をつけたんですって!)
    【奥方様は/あの若者にメロメロ】「メロメロ」というカタカナは劇中劇の時代や服装にそぐわない。
    代案:奥方様は/あの若者にぞっこん(±0)

    1st FOPE:                            (旦那さまはきっと
    His Lordship sure would die of shock!             衝撃のあまり死んでしまう!)

    2nd FOPE:
    His Lordship is a laughing-stock!               (旦那さまは 物笑いの種!)
    【たちまち物笑いの種】

    CONFIDANTE:                           
    Should he suspect her                   (万一旦那さまに疑われたら
    God protect her!                        神様お助けを!)
    【殿様にバレたら大事!】

    ALL:
    Shame! Shame! Shame!                      (何て破廉恥!恥知らず!
    This faithless lady's bound for Hades!             不実な奥方はあの世行き!
    【不実な妻は――//地獄へ真っ逆さま】
    Shame! Shame! Shame!                      何て破廉恥!恥知らず!)


    COUNTESS (CARLOTTA):
    Serafimo -- your disguise is perfect.             (セラフィーモ、完璧な変装ね)
    (ノックの音)
    Why, who can this be?                      (まあ、誰かしら?)

    DON ATTILI0:
    (ドアの外から)
    Gentle wife,                            (優しい妻よ
    admit your loving husband.                   愛する夫を入れておくれ)

    **ボックス席**
    ANDRE:
    Now that's exactly                       (こういうのが、
    the sort of thing the public loves.              大衆は大好きなんだよ)
    【こういうのが受けるんだ】

    **舞台**
    DON ATTILI0:
    My love - I am called to England              (愛しい人よーー私は政務で
    on affairs of State,                       イングランドに行くのだ、
    and must leave you                     そして、おまえと新しい小間使いを
    with your new maid.                       残して行かねばならぬ)  
    ★【お前に新しいメイドを付けておく】これではたった今連れて来たかのよう。すでに男装の彼女は夫人と恋仲なので矛盾する、間違った意訳。また時代劇なので「小間使い」くらいにはしてほしいところ。
    代案:お前と 新参の小間使いを残して(-1)
      
    (傍白)
    Though I'd happily                    (できるものなら小間使いを
    take the maid with me.                    連れて行きたいところだが)

    COUNTESS (CARLOTTA):
    (傍白)
    The old fool's leaving!                 (年寄りのお馬鹿さんはお出かけ!)

    **ボックス席**
    ANDRE (to FIRMIN):
    It's the countess de Charbourg!                 (シャルブール伯爵夫人だ!
    She's invited us to her salon, you know.             サロンに招待してくれた方だよ)

    FIRMIN (to ANDRE):
    Nothing like that ever happened to us           (クズ鉄屋をやってた頃には
    in the junk business.                       あり得なかったなあ)
    【クズ鉄業界とは違うな】

    ANDRE (to FIRMIN):            
    Scrap metal.                        (「金属再生産業」だってば)
    ★【スクラップ・メタル(傍点)だ】初登場シーンで述べたとおり、時代にそぐわないカタカナ語。修正の際には聞こえの良い名称に言い換えるという意図を生かすのが肝要だろう。
    代案:「金属再生産業」と言え

    **舞台**
    COUNTESS (CARLOTTA):
    Serafimo -- away with this pretence!             (セラフィーモ、変装をといて!)
    You cannot speak, but kiss me                 (おまえは喋れないけど、
    in my husband's absence!                   夫の留守にキスしておくれ!

    Poor fool, he makes me laugh!               哀れな愚か者、笑っちゃうわ!
    【何てマヌケな亭主!】
    Haha, Haha! etc.                        
    Time I tried to get a better better half !         もっとましな夫に替える時期よね)
    【もっといい夫を/探すべきだったわ】日本語として見ると抵抗がないものの、これは誤訳。(It's)timeの後に過去形が来るのは、「そろそろ〜していい時間・時期だ」。

    Poor fool, he doesn't know!                 (哀れな愚か者ね、知りゃしない!
    【知らぬが仏の亭主】古くからの純日本的慣用句を欧米人に使わせることに抵抗があるかないかは、個人差があるものの、「仏」という言葉はあまりに和風で違和感が強いという意見が相当数出ていた。

    Hoho, Hoho! etc.                         
    If he knew the truth,                     ホントのことを知ったら、
    he'd never, ever go!                     二度と出かけないでしょうよ!)

    PHANTOM'S VOICE:
    Did I not instruct that                     (5番のボックス席は空けておけと
    【指示を忘れたか】
    Box Five was to be kept empty?                 言わなかったか?)
    ★【ボックス席5番は/空けとくようにと】「空けとく」というくだけた言葉はこの人物の威厳にそぐわないばかりか、恐ろしい謎の声が劇場を圧して響き渡るというこの場面の緊張感を損なっている。
    代案:ボックス席5番は/空けておけと(-2)
       ボックス席5番は/私の指定席だ(-2)

    MEG:
    He's here, the Phantom of the Opera...          (来たわ、オペラ座の怪人が…)

    CHRISTINE:
    It's him.                            (彼だわ)

    CARLOTTA:
    Your part is silent,                    (あなたの役は台詞がないのよ
    little toad!                            ちびのヒキガエル!)
    【お黙り ヒキガエル】

    PHANTOM:
    A toad, madame?                           (ヒキガエルだと?
    【ヒキガエルだと?】
    Perhaps it is you who are the toad...          ヒキガエルはあなたのほうだろう…)
    【それは自分のことだろう?】

    CARLOTTA:
    Why you spray on my chin all the time, huh?            (なんでいつも顎にかけるのよ!)

    CARLOTTA:
    Maestro, da capo... Per favore...           (マエストロ、ダ・カーポでお願いします)

    Serafimo, away with this pretence!            (セラフィモ、変装をときなさい!
    You cannot speak, but kiss me in my -           喋ってはだめよ、夫の留守にキスし
    croak ...                             グワァ・・・)

    REYER (to ORCHESTRA):
    Gentelemen, please, please.                 (諸君、どうか落ち着いて
    Now, come along.                      さあ、いきますよ)

    CARLOTTA:
    Poor fool, he makes me laugh               (哀れな愚か者ね、笑っちゃうわ!
    【何てマヌケな亭主!】
    Hahahahaha!                            ははは!
    Croak, croak, croak.                     グワァ、グワァ、グワァ)
    ...Mama!  *注
    【ママ 助けて!】

    STAGEHAND:
    She's lost her voice.                     (声が出なくなったぞ)

    **カルロッタは動転して取り乱し、幕が引かれる**

    REYER(幕の外に取り残された役者に手振りで)
    Get ... off!
    【(なし?あり?)】

    FIRMAN:
    Er, Ladies and gentlemen,                (え〜、紳士淑女の皆さま、
    we apologize.                        申し訳ございません。
    Er, the performance will continue               え〜、10分後に
    in ten minutes' time . . .                   公演を再開いたします…
    When the role of the Countess                 その際には、伯爵夫人の役は
    will be played by Miss Daae.                 ダイエ嬢が演じます。
    Thank you.                           ありがとうございます)
    (クリスティーヌに)
    Go, go, hurry up, hurry up.                  (行くんだ、急いで、急いで)

    FIRMAN:
    Until then, we would crave your indulgence           (それまで、どうか
    for a few moments.                       今しばらくご容赦ください)

    ANDRE:
    Meanwhile, ladies and gentlemen,               (その間、紳士淑女の皆さまには
    we shall be giving you the ballet                 今夜のオペラの第3幕から
    from Act Three of tonight's opera.                バレエをお目にかけます)

    REYER:
    What?!                               (何ですと?!)

    ANDRE (to REYER):
    Er, Maestro ... the, the, the ballet                (その、マエストロ、バ、バ、バレエだ
    -- bring it forward please.                     どうか 頼むよ)

    REYER(舞台をウロウロしている役者に)
    You are fired!
    【(?)お前はクビだ(!)】
     
    **ブケーの絞殺死体が舞台に落ちてくる**

    RAOUL:
    Are you all right?                         (無事かい?)

    CHRISTINE:
    Raoul, we're not safe here.                     (ラウル、ここでは危険よ)
    ------------------
    解説など
    >(It's)timeの後に過去形が来るのは、「そろそろ〜していい時間・時期だ」。
    例文 It's (high) time you went to bed. 「もう寝る時間ですよ(まだ寝ていない)」。高校文法仮定法の章に必ずある。

    >【ママ 助けて!】<と字幕に出ていたのですが、アドリブ?
    脚本にないのなら、女優さんのアドリブでしょうね。はっきり「ママ!ママ!」と呼んでますから、字幕は問題なし(ごく自然な意訳)と考えます。
    イタリア人は何かというと「神よ!」「母よ!」と言うようです。「ママ・ミーア!」でなかったのが私には不思議でした。カルロッタの幼い一面を表現していたのかな(^^;)

引用返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■2763 / ResNo.2)  Re[2]: 英語脚本確認願い
□投稿者/ やっちゃん -(2005/03/12(Sat) 02:55:59)
    すみません、金のたてがみ様への書き込みであることを承知しつつ、お役に立てればと思い書かせていただきます。

    ANDRE (to REYER):
    Er, Maestro ... the, the, the ballet                (その、マエストロ、バ、バ、バレエだ
    -- bring it forward please.                     どうか 頼むよ)

    このあとに、

    REYER
    You are fired!
    【(?)お前はクビだ】「!」がついていたかも。

    という台詞があります。


引用返信
■2768 / ResNo.3)  「早く引っ込みなさい」は?
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/12(Sat) 11:04:48)
    2005/03/12(Sat) 19:37:02 編集(投稿者)

    やっちゃん様ありがとうございました。英語脚本の載っている信頼できる印刷物をお持ちの方ならどなたでももちろん補完歓迎です。

    大騒ぎで幕を引いた時に、引っ込まずにウロウロしている役者が一人いて、「早く引っ込みなさい」とマエストロが手振りつきで命じて、支配人たちと入れ替わりに引っ込む、というのがありますよね。そのあと2人が観客に詫び、さらにそのあとバレエのページをあけてオケが演奏開始、そこでまたウロウロして「君はクビだ」になると思うんですが。

    この二つを混同した書き込みを某所で見かけたので、気になったためつい就寝直前に深くも考えず確認お願いしてしまいました。

    「早く、早く引っ込みなさい」の分は「チチちゃん」同様脚本にはないのでしょうか?
引用返信
■2825 / ResNo.4)  Re[4]: 「早く引っ込みなさい」は?
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/13(Sun) 01:20:49)
    やっちゃん様、補完ありがとうございます。

    >「早く引っ込みなさい」とマエストロが手振りつきで命じて

    スクリプトにはありませんが、'Get ... off!' と言ってますね。
引用返信
■2830 / ResNo.5)  終了でいいですか
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 01:41:10)
    英語脚本に載っていないような細かいことまでおたずねしてすみませんでした。
    だめですね、目的忘れて没頭してしまいます。

    えーと、ここも必要なのにできてない作業がありましたらご指摘願います。
    もう何がまだなのかわからなくなってきたので、あすこそ新連絡室に資料として出してしまいます。こんどは後から修正きくらしいので、それ以降も細かい補完とかミス直しは出来ますので。

    もちろん、この自分の庭にいる間に終わりと言えるとこまで持っていきたいですけど。
引用返信
■2835 / ResNo.6)  Re[3]: 英語脚本確認願い
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/13(Sun) 02:30:16)
    2005/03/13(Sun) 02:52:29 編集(投稿者)
    2005/03/13(Sun) 02:44:12 編集(投稿者)

    ちなみにこの「首だ」の台詞もスクリプトにはありません。もしかして、未来形になっていたかなと、今ふと思いました。確認いりますか?

    それと、うっかりしていましたがブケーの絞殺死体が舞台に落ちて来た後の台詞が抜けていました。ただし、字幕には問題ありませんので、無くても大丈夫。

    FIRMAN (trying to placate the audience)
    Ladies and gentlemen, please remain in your seats.
    Er, do not panic. It is simply an accident ... an accident ...
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2378 / 親記事)  【マスター】1-6 The Phantom Of The Opera
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/02(Wed) 01:13:56)
    2005/03/13(Sun) 01:26:53 編集(投稿者)

    ベースは同じく、One of many様の連絡室#891、
    参照は糺様【現行字幕資料@〜D】、それに金のたてがみ様の [オペラ座] 脚本異同:改訂版 です。補完投稿もありがとうございます。

    和訳はないけどいいですよね? 問題字幕も少ないし?
    ---------------------
    Christine:
    In sleep he sang to me
    【眠っていると 私に歌いかけ】
    In dreams he came
    【その人は夢の中に現れる】

    That voice which calls to me
    And speaks my name
    【私を呼び起こすその声】
    【私の名を囁きかける】

    And do I dream again?
    【私はまた夢を見ているの?】
    For now I find
    【今こそ真実を知る時】

    The phantom of the opera is there,
    【ファントム・オブ・オペラが / ここにいる!】
    Inside my mind
    【私の心の中に】

    Phantom:
    Sing once again with me
    【もう一度私と歌おう】
    Our strange duet
    【不思議なデュエットを】

    My power over you
    【お前を捉える私の力は】
    Grows stronger yet
    【ますます強くなるだろう】 「だろう」がつくと未来形・推察のようで違和感。力強い歌で断言する、この歌い方に合わない。
    修正:ますます強くなる

    And though you turn from me
    【私から顔を背けて】
    to glance behind
    【後ろを振り返っても】

    The phantom of the opera is there
    【ファントム・オブ・オペラは
    そこにいる】
    Inside your mind  
    【お前の心の中に!】

    CHRISTINE
    Those who have seen your face       (あなたの顔を見た者は 
    draw back in fear              恐怖に後ずさる)
    【あなたの顔を見た者は / 恐怖のあまり後ずさりする】

    I am the mask you wear     (わたしは、あなたが身に着ける仮面)
    【私はあなたの顔を隠す仮面】
    PHANTOM
    It's me they hear         (わたしの声なのだ、人々が聞くのは)

    BOTH
    Your/my spirit and my/ your voice
    【私たちの魂と声は】
    in one combined:
    【一つに結ばれている】                          

    The Phantom of the Opera is there
    【ファントム・オブ・オペラは / ここにいる】 
    inside your/my mind...                         
    ★【私たちの心の中に】 クリスティーヌのmindに、です。ふたり両方じゃなく。
    修正:心の中に                     

    PHANTOM
    Sing, my Angel of Music!
    【歌え!私の音楽の天使】
    Sing for me! Sing, my angel of music ...
    Sing, my angel ... Sing my angel!
    Sing for me! (etc.)
                         
    Phantom:
    I have brought you
    【お前をここに連れてきた】
    to the seat of sweet music's throne
    ★【あそこは音楽の甘美な玉座】 到着場面であり、直後もto this kingdomなので「あそこ」は奇異。
    代案:ここに 甘美なる音楽の玉座に(+1)

    to this kingdom where all must pay homage
    【この王国では 人は皆敬意を捧げる】ファントム以外の誰も入ったことがないのに、「人は皆」は違和感。
    代案:この王国に 君臨する主(あるじ)は //
     音楽だ // 音楽なのだ
    to music...Music
    【”音楽”に】

    You have come here
    For one purpose and one alone
    【お前がここに来た目的を教えよう】
    【その目的は一つ 一つだけ】

    Since the moment I first heard you sing
    【お前の声を初めて聞いて】

    I have needed you with me to serve me to sing
    【私は思った 私に仕え歌ってほしいと】
    for my music,
    【私の音楽のために】
    my music.
    【私の音楽のために】
引用返信

▽[全レス7件(ResNo.3-7 表示)]
■2624 / ResNo.3)  For now I find と one alone
□投稿者/ やっちゃん -(2005/03/08(Tue) 05:32:08)
    ●And do I dream again?
     For now I find
     The Phantom of the Opera is there
     Inside my mind

    私はまた夢を見ているの?
    (すくなくとも)いまの私にはわかる
    オペラ座の怪人はがいるのはここ
    私の心の中

    というふうに理解していたので、
    初めて「今こそ真実を知る時」という字幕を見たときは違和感を覚えました
    For nowは「今のところ、とりあえず」という意味合いが強いと思うので。
    夢を見ているのかもしれないけれど、少なくともいまこうしてファントムが私の心の中にいる・・・という解釈のほうがすっきりします。

    ・・・細かすぎますか?(^^;;

    ●You have come here
     For one purpose, and one alone

    このone aloneは「ひとりで」だと思うのは私だけでしょうか?
    「purpose」を修飾するつもりならandは入りませんし、
    「一つ、一つだけ」と連呼されると・・・なんか変・・・と思ってしまうのです。

    お前はここにたどりついた
    一つの目的のため たったひとりで

    とか、いかがでしょうか。
引用返信
■2626 / ResNo.4)  一箇所ですね、入れました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/08(Tue) 08:51:11)
    ここは一箇所だったんですね。おそくなってすみません、#2531と #2594は見て入れました。
引用返信
■2630 / ResNo.5)  Re[2]: 解説 For now I find と one alone
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/08(Tue) 11:23:23)
    2005/03/08(Tue) 11:27:23 編集(投稿者)

    No2624に返信(やっちゃんさんの記事)
    > ●And do I dream again?
    >  For now I find

    > For nowは「今のところ、とりあえず」という意味合いが強いと思うので。
    > 夢を見ているのかもしれないけれど、少なくともいまこうしてファントムが私の心の中にいる・・・という解釈のほうがすっきりします。

    この 'For' はbecause の意味で 'do I dream again?' の理由を示しています。'For now' とくっついているのではありません。ですから、'For now I find' は「なぜなら、今こそその理由がわかった」という意味になります。

    > > ●You have come here
    >  For one purpose, and one alone
    > > このone aloneは「ひとりで」だと思うのは私だけでしょうか?

    この 'one' はその前の 'one purpose' と呼応しているもので、人を表す代名詞ではありません。'one purpose alone' ということです。
引用返信
■2654 / ResNo.6)  全部その通りです
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/08(Tue) 23:04:26)
    金のたてがみ様、代理返答感謝です!
引用返信
■2826 / ResNo.7)  これも終了でいいのかな
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 01:27:38)
    だいぶわからなくなってきました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■2441 / 親記事)  【マスター】1-4 Angel of Music
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/03(Thu) 23:35:36)
    2005/03/12(Sat) 22:46:54 編集(投稿者)

    PHANTOM'S VOICE
    Brava, Brava, Bravissima ...
    ★【ブラボー ブラボー // 素晴らしかった】
    「ブラヴァ」にすべきとの声が、特にオペラファンから出されている。「ブラヴァ」に馴染みの薄い人にも直後の日本語で意味はわかるので、ラウルの「ブラボー」と差をつけるという脚本の意図を尊重してほしい。 
    代案:ブラヴァ ブラヴァ / 素晴らしかった(ここまで一度に出せばわかりやすい)

    MEG
    Christine... Christine...   
    【クリスティーヌ クリスティーヌ 】

    PHANTOM'S VOICE
    Christine...   
    【クリスティーヌ 】
     
    MEG
    Where in the world have you been hiding?      (まったく、どこに隠れたのかと思ったわ)
    ★【一体どこに 消えてしまったのかと】
    無意味な誇張であり、辞める支配人の "I'll be in Australia" も「オーストラリアに消える」となっている。全然違う原文にワンパターンの日本語をあてる癖が、目に余る一例。また、もともとの台詞は「隠れた才能」という含みを(少なくとも舞台では)もたせてあるので、それもなるべく考慮したほうがいい。
    代案:一体どこに 隠れてたのかしら(-2)

    Really, you were perfect!               (本当にあなたの歌は完璧だったわ!)
    ★★【あなたの舞台 パーフェクトだったわ!】
    ここでカタカナを使う意義は全くないばかりか、「雰囲気ぶち壊し」との非難がきわめて多数出ている。
    代案:あなたの舞台 完璧だったわ!
       本当に素晴らしい歌い方だったわ!
         
    I only wish I knew your secret!            (秘密を知りたいものね)
    【だからこそ教えて あなたの秘密を】 
    Who is your great tutor?             (あなたの素晴らしい先生はどなたなの?)
    【(?)あなたの先生ってどんな方なの】

    Christine
    Meg... When your mother brought me here to live...
    【寄宿生活を始めて】
    Whenever I would come here alone to light a candle for my father...
    【?ここで父の為にろうそくをともすと】
    A voice from above...
    【上の方から声が聞こえるの】
    And in dreams...he was always there
    【その人は夢の中にいつもいる】
    You see... When my father lay dying...
    【(?)お父様は 死の床で私に言った】※すぐ上では「父のためにろうそくを」ですが?
    He told me i would be protected by an Angel...
    【天使が守ってくれるよって】
    an Angel of Music...
    【音楽の天使が】

    MEG
    Christine...do you believe?
    【クリスティーヌ、信じてるの?】
    ...Do you think the spirit of your great father is coaching you...?
    【(?)それが(亡くなった)お父様の魂だと?】

    Christine
    Who else? (Who?)
    【それ以外に誰がいる?】

    CHRISTINE
    Father once spoke of an angel
    【いつだったか 父は
    天使の話をしてくれた】
    I used to dream he'd appear
    【天使が現れるのを 私は待ちわびた】

    Now as I sing, I can sense him . . .
    【?今の私は歌うと感じるの】
    And I know he's here
    【彼がどこか近くにいることを】

    Here in this room
    he calls me softly
    somewhere inside
    hiding...
    《できれば字幕確認の上加えたい。「部屋のどこかに隠れている」とか何とか、まるで泥棒か逃亡者のような印象の字幕だった》

    Somehow I know
    he's always with me...
    【そしていつも 私のそばにいてくれる】
    he - the unseen genius...
    ★【彼は誰の目にも 見えない天才なの】
    人間と思わず父の霊か天使だと思っているところへ「天才」はあまりに人間そのもので、おかしい。ここのgeniusは「守護霊」のほうと解釈すべき。
    代案:目に見えない 守護霊なのよ(-3)

    MEG
    Christine, you must have been dreaming
    【(?)クリスティーヌ あなたは夢を見ているのよ】
    stories like this can't come true
    【そんな話あるはずがないわ】

    Christine, you're talking in riddles
    【謎めいた そんな話はやめて】
    and it's not like you
    【いつもの あなたらしくないわ】

    CHRISTINE
    Angel of Music!
    【音楽の天使!(ルビ:エンジェル・オブ・ミュージック)】
    Guide and guardian!
    【私を導き 守ってくださる】
    Grant to me your glory!
    【あなたの輝く光を私の上に!】

    BOTH
    Angel of Music!
    Hide no longer!
    【音楽の天使!】
    ★【私から逃げないで】
    「逃げる」はニュアンスが違いすぎる。
    代案:なぜ隠れているの(±0)

    Secret and strange angel...
    【秘密のヴェールに包まれた 不思議な天使】

    CHRISTINE
    He's with me, even now
    【今も私のそばにいる】

    MEG
    Your hands are cold
    【手が冷たいわ】

    CHRISTINE
    All around me

    MEG
    Your face, Christine, it's white...
    【顔も血の気がない】

    CHRISTINE
    It frightens me...
    【?怖いわ(怖いの)】

    MEG
    Don't be frightened...
    【大丈夫よ 怖がらないで】

    GIRY:(人々を閉め出しながら)
    NO!
    【駄目よ】                            (お引取りを)

    GIRY
    (to CHRISTINE)
    You did well, my dear.                    (よくやりましたね)
    【大成功だったわ】 
    He is pleased with you.               (あの方が喜んでいらっしゃいますよ)
    【あの方もお喜びよ(「あの方」に傍点)】       

    FIRMAN
    Ah, Vicomte, I think we've made      (ああ、子爵、ダイエ嬢は実に掘り出し物でしたね)
    quite a discovery with Miss Daae!
    【子爵、あの娘は掘り出し物ですな】
                       
    ANDRE
    Perhaps we could present her to you,       (彼女をご紹介いたしましょうか、
    dear Vicomte.                    子爵さま)

    RAOUL
    Gentlemen if you wouldn't mind.           (申し訳ないけれど、)
    【悪いが】
    This is one visit I should prefer to        (連れはなしで訪ねたいので)
    make unaccompanied.
    【僕一人で彼女に会いたい】                     
    But thank you.                    (でも、ありがとう)
    【では】
                  
    FIRMAN
    It would appear they've met before...     (どうも、前に会ったことがあるみたいだな)
    【知り合いらしい】    

    ANDRE
    Yes.                             (ああ)

引用返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■2529 / ResNo.1)  Re[1]: 【マスター】1-4 Angel of Music
□投稿者/ 「珍訳集」サイト管理人 -(2005/03/06(Sun) 15:26:25)
http://uk.geocities.com/jonetsuplay/
    Hide no longer!
    【私から逃げないで】
    →he's always with me... / he - the unseen genius...
     He's with me, even now
    ですので、近くにいるけど目には見えない相手に対する言葉です。
    「逃げないで」ではなく、「隠れていないで」の方がいいのではないかと思います。

引用返信
■2593 / ResNo.2)  字幕移植 【マスター】1-4 Angel of Music
□投稿者/ One of many -(2005/03/07(Mon) 15:15:06)
    PHANTOM'S VOICE
    Brava, Brava, Bravissima ...
    ★【ブラボー ブラボー 素晴らしかった】「ブラヴァ」にすべきとの声が、特にオペラファンから出されている。「ブラヴァ」に馴染みの薄い人にも直後の日本語で意味はわかるので、ラウルの「ブラボー」と差をつけるという脚本の意図を尊重してほしい。 
    代案:ブラヴァ ブラヴァ 素晴らしかった

    MEG
    Christine... Christine...   
    【クリスティーヌ クリスティーヌ 】

    PHANTOM'S VOICE
    Christine...   
    【クリスティーヌ 】
     
    MEG
    Where in the world have you been hiding?      (まったく、どこに隠れたのかと思ったわ)
    ★【一体どこに 消えてしまったのかと】 無意味な誇張であり、辞める支配人の "I'll be in Australia" も「オーストラリアに消える」となっている。全然違う原文にワンパターンの日本語をあてる癖が、目に余る一例。また、もともとの台詞は「隠れた才能」という含みを(少なくとも舞台では)もたせてあるので、それもなるべく考慮したほうがいい。
    代案:一体どこに 隠れてたのかしら(-2)

    Really, you were perfect!               (本当にあなたの歌は完璧だったわ!)
    ★★【あなたの舞台 パーフェクトだったわ!】 ここでカタカナを使う意義は全くないばかりか、「雰囲気ぶち壊し」との非難がきわめて多数出ている。
    代案:あなたの舞台 完璧だったわ!
       本当に素晴らしい歌い方だったわ!
         
    I only wish I knew your secret!            (秘密を知りたいものね)
    【だからこそ教えて あなたの秘密を】 
    Who is your great tutor?             (あなたの素晴らしい先生はどなたなの?)
    【(?)あなたの先生ってどんな方なの】

    Christine
    Meg... When your mother brought me here to live...
    【寄宿生活を始めて】
    Whenever I would come here alone to light a candle for my father...
    【?ここで父の為にろうそくをともすと】
    A voice from above...
    【上の方から声が聞こえるの】
    And in dreams...he was always there
    【その人は夢の中にいつもいる】
    You see... When my father lay dying...
    【お父様は 死の床で私に言った】
    He told me i would be protected by an Angel...
    【天使が守ってくれるよって】
    an Angel of Music...
    【?音楽の天使が】

    MEG
    Christine...do you believe?
    【クリスティーヌ、信じてるの?】
    ...Do you think the spirit of your grreat father is coaching you...?
    【(?)それが(亡くなった)お父様の魂だと?】

    Christine
    Who else? (Who?)
    【それ以外に誰がいる?】

    CHRISTINE
    Father once spoke of an angel
    【いつだったか 父は
    天使の話をしてくれた】
    I used to dream he'd appear
    【天使が現れるのを 私は待ちわびた】

    Now as I sing, I can sense him . . .
    【?今の私は歌うと感じるの】
    And I know he's here
    【彼がどこか近くにいることを】

    Here in this room
    he calls me softly
    somewhere inside
    hiding...

    Somehow I know
    he's always with me...
    【そしていつも 私のそばにいてくれる】
    he - the unseen genius...
    【彼は誰の目にも 見えない天才なの】

    MEG
    Christine, you must have been dreaming
    【(?)クリスティーヌ あなたは夢を見ているのよ】
    stories like this can't come true
    【そんな話あるはずがないわ】

    Christine, you're talking in riddles
    【謎めいた そんな話はやめて】
    and it's not like you
    【いつもの あなたらしくないわ】

    CHRISTINE
    Angel of Music!
    【音楽の天使!(ルビ:エンジェル・オブ・ミュージック)】
    Guide and guardian!
    【私を導き 守ってくださる】
    Grant to me your glory!
    【あなたの輝く光を私の上に!】

    BOTH
    Angel of Music!
    Hide no longer!
    【音楽の天使!】
    【私から逃げないで】

    ◆→he's always with me... / he - the unseen genius...
     He's with me, even now
    ですので、近くにいるけど目には見えない相手に対する言葉です。
    「逃げないで」ではなく、「隠れていないで」の方がいいのではないかと思います。




    Secret and strange angel...
    【秘密のヴェールに包まれた 不思議な天使】

    CHRISTINE
    He's with me, even now
    【今も私のそばにいる】

    MEG
    Your hands are cold
    【手が冷たいわ】

    CHRISTINE
    All around me

    MEG
    Your face, Christine, it's white...
    【顔も血の気がない】

    CHRISTINE
    It frightens me...
    【?怖いわ(怖いの)】

    MEG
    Don't be frightened...
    【大丈夫よ 怖がらないで】

    GIRY:(人々を閉め出しながら)
    NO!
    【駄目よ】                            (お引取りを)

    GIRY
    (to CHRISTINE)
    You did well, my dear.                    (よくやりましたね)
    【大成功だったわ】 
    He is pleased with you.               (あの方が喜んでいらっしゃいますよ)
    【あの方もお喜びよ(「あの方」に傍点)】       

    [17]
    FIRMAN
    Ah, Vicomte, I think we've made      (ああ、子爵、ダイエ嬢は実に掘り出し物でしたね)
    quite a discovery with Miss Daae!
    【子爵、あの娘は掘り出し物ですな】
                       
    ANDRE
    Perhaps we could present her to you,       (彼女をご紹介いたしましょうか、
    dear Vicomte.                    子爵さま)

    RAOUL
    Gentlemen if you wouldn't mind.           (申し訳ないけれど、)
    【悪いが】
    This is one visit I should prefer to        (連れはなしで訪ねたいので)
    make unaccompanied.
    【僕一人で彼女に会いたい】                     
    But thank you.                    (でも、ありがとう)
    【では】
                  
    FIRMAN
    It would appear they've met before...     (どうも、前に会ったことがあるみたいだな)
    【知り合いらしい】    

    ANDRE
    Yes.                             (ああ)
引用返信
■2814 / ResNo.3)  一応終了、補完ほしいところ
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/12(Sat) 22:48:37)
    Here in this room
    he calls me softly
    somewhere inside
    hiding...
    《できれば字幕確認の上加えたい。「部屋のどこかに隠れている」とか何とか、まるで泥棒か逃亡者のような印象の字幕だった気がします》
引用返信
■2816 / ResNo.4)  Re[2]: 一応終了、補完ほしいところ
□投稿者/ ゆきみ -(2005/03/12(Sat) 23:56:33)
    手元に残るメモによると、こう読めます。

    Here in this room he calls me softly
    【この部屋で 彼は優しく私を呼んでる】

    somewhere inside hiding...
    【この部屋のどこかに 隠れてるの】

    書き取りがぐちゃぐちゃなので、「い抜き」やその他あいまいです。
    確認なさる時の補助にでもして下さいませ。

引用返信
■2818 / ResNo.5)  Re[2]:ダメよ
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/13(Sun) 00:44:31)
    この映画、「ダメ」は全部カタカナになってますね。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -