LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■2338 / 親記事)  【マスター】2-2 Madam Giry's Tale
  
□投稿者/ ハーブ -(2005/02/27(Sun) 20:37:42)
    2005/03/12(Sat) 18:45:05 編集(投稿者)

    英文すぐ右の( )内和訳は、金のたてがみ様のものがベースです。
    字幕補完は「珍訳集」サイト管理人さま、One of many様。

    -----------

    RAOUL
    Madame Giry... Wait!                (マダム・ジリー、待ってください!)

    GIRY
    Please, Monsieur, don't ask me.          (お願いだから私に訊かないでください)
    【私に聞かないで】
    I know no more than anyone else.             (皆さん同様何も知りません)
    【(?字幕なし?)】※要最終確認

    RAOUL
    That's not true!                        (そんなはずはない!)
    ★【話を!】
    あまりにも短すぎる。名詞に「を!」「を?」をつけて済ませるこの中途停止の乱用は以前から批判の的。
    代案:知ってるはずだ!

    GIRY
    Monsieur, don't ask.                   (どうか、訊かないでください)
    【聞かないで】
    There have been too many accidents.          (あまりにも多く事故が続きました)
    ★【また事故が・・・】
    たった今事故があったのか、予期なのか、全く不明な字幕。すでに「私に聞かないで」が出た後なので、ここの1文目は訳出しなくても済むだろう。
    2文合わせての代案:事故はもうたくさんです
              これ以上“事故”は嫌です
    〔未確定、募集中。「あなたが詮索すると、またしても事故=ファントムによる悪事を引き起こすだろう。訊かない方があなたの身のためだ」の意を盛り込みたいところなんですが〕

    RAOUL
    Accidents?                      (「事故」だなんて、よしてください、マダム
    Please, Madame Giry, for all our sakes.        皆を助けるためです。どうか)
    【我々のために話して下さい】


    GIRY
    Very well...                       (わかりました…
    It was years ago.                      何年も前のことです
    There was a travelling fair in the city ...       街に旅回りの市が立ちました
    gypsies.                             ジプシーたちです)
     
    I was very young...                     (わたしはまだとても若くて
    studying to be a ballerina.               バレリーナになるため勉強していました

    one of many,                        大勢の中の一人として
    living in the dormitories of the Opera House...      オペラ座の寮で暮らしていました…)

    Gypsy:
    See the wonder from the East!                (東洋の神秘をご覧に入れるよ)           
    〔※スクリプトになく、サントラ聞き取りのため不確定〕
    【東洋から流れてきたんだ】
    代案:さあさ 東洋の神秘だよ!(-1)

    MAN
    Come ... come ... come inside!              (さあ、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!
    Come and see the devil's child!             ほうら、悪魔の子だよ、見て行きな!)

    【醜い化け物】※子供ファントムを見て笑っているシーンで、誰もしゃべってなく笑い声だけのところで出る

      〔少年ファントム脱出〕

    ANOTHER MAN
    Murder! Murder!                      (ひとごろしだあ! 人殺し!)

    THIRD MAN
    Which way?
    (どっちへ行った?)

    MME. GIRY
    I hid him from the world,               (わたしは彼を世間から隠しましたand its cruelties --                     世間の残酷さから…)

    He has known nothing else of life since then      (それ以来彼は、このオペラ座以外の
    except this Opera House.                     生活を知りません)
    It was his playground and ...                 ここが彼の遊び場でした
    now his artistic domain!                 そして今では彼の芸術の領域です!)
    He is a genius!                       (あの方は天才なのですわ!

    He's a architect and designer,                建築家でデザイナーで、
    he's a composer and a magician!                 作曲家で奇術使いで!)
    ★★【作曲家で魔法使い】
    ファンタジーのひげの老人ではないのである。しかも仮面舞踏会の会場から、目くらましの火を使って消えたばかり。
    代案:作曲家で奇術師

    ... A genious, Monsieur.                 (…彼は天才なんです、子爵様)
    【(未確認?)】
引用返信 削除キー/
■2458 / ResNo.1)  Re[1]: 2-2 Madam Giry's Tale
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/04(Fri) 13:37:31)
    >RAOUL
    >That's not true!(そんなことはない!)

    この箇所に「嘘だ」とかいう字幕がついていませんでしたっけ?
    どなたか確認お願いします。
    またボロミアやってるよ、と思った記憶があるので。
引用返信 削除キー/
■2459 / ResNo.2)  not trueは「嘘」
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/04(Fri) 14:30:31)
    2005/03/04(Fri) 14:32:22 編集(投稿者)

    だとしても、誤訳とは呼べないと思いますが。ニュアンスの違いだけで。
    (ボロミアの時は「意図的に偽りを言う」は本当に全然あの場においてありえなかったので誤訳ですが、ここではマダムの「私何も知りませんわ」てのは明らかに大嘘で、誰よりも彼のこと、彼の仕業も気持ちもよく知っているのですから。

    ご指摘を頂く前に、
    >That's not true!
    の和訳は「そんなことはない!」 ⇒ 「そんなはずはない!」にした方がいいかな、とちょっと考えてました。(優先順位低いので後回しになってますが)


    反射レス失礼しました。

引用返信 削除キー/
■2494 / ResNo.3)  Re[3]:訂正
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/05(Sat) 23:35:34)
    余計なことを申し上げて、混乱させて済みません。
    今日見たら、ここは「話を!」になってました。
引用返信 削除キー/
■2499 / ResNo.4)  話を!
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/06(Sun) 01:26:42)
    2005/03/06(Sun) 02:37:23 編集(投稿者)

    >今日見たら、ここは「話を!」になってました。(金のたてがみ様No.2494)

    おお、確認ありがとうございます。きっと確かでしょうから、マスターに入れちゃいました。

    RAOUL
    That's not true!(そんなはずはない!)
    【話を!】

    まるで、某スレッドで○っ○節を真似ては遊んでる例のようだわ。この上なく「らしさ」が凝縮されたこの字幕…
引用返信 削除キー/
■2500 / ResNo.5)  Re: またか…
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/06(Sun) 01:32:34)
    > ここは「話を!」になってました。
    「話してください」のなっち流省略形。これはこれで、気に入りませんね。

    RAOUL
    Madame Giry... Wait!        (マダム・ジリー、待ってください!)
    【マダム…】
    GIRY
    Please, Monsieur, don't ask me.   (どうか、訊かないでください)
    I know no more than anyone else.  (皆さん同様何も知りません)
    RAOUL
    That's not true!           (そんなことはない!)
    【話を!】

    よく見ると、ラウルの台詞は「Pleae tell me.」のような、「話す」という直接的な動詞はありません。
    代案は、「まさか!」とか、「嘘でしょう?」くらいでいいのではないかと思いました。
引用返信 削除キー/
■2545 / ResNo.6)  Re[1]: 【マスター】(進行中)2-2 Madam Giry's Tale
□投稿者/ 「珍訳集」サイト管理人 -(2005/03/06(Sun) 22:20:39)
http://uk.geocities.com/jonetsuplay/
    Please, Monsieur, don't ask me
    →【私に聞かないで】でした。I know no more than anyone elseは字幕はなかったような気がします。

    Monsieur, don't ask.
    There have been too many accidents.
    →【聞かないで。また事故が】でした。末尾は「が」で終わりですが、その後に「・・・」が付いていたどうかは覚えていません。

    Please, Madame Giry, for all our sakes
    →【我々のために話して下さい】でした。

    あと上記英文中にはありませんが
    【東洋から流れてきたんだ】という字幕がありました。
    英語ではeastと言ってましたが、単に「東から来た」だけであり、「東洋」と地域を限定してしまうのはどうかと思います。
    また子供ファントムを見て笑っているシーンで、誰もしゃべってなく笑い声だけのところで【醜い化け物】という字幕が出ました(この翻訳者は血も涙もないのかと思いました)。

引用返信 削除キー/
■2598 / ResNo.7)  字幕移植 【マスター】(進行中)2-2 Madam Giry's Tale
□投稿者/ One of many -(2005/03/07(Mon) 15:31:02)
    RAOUL
    Madame Giry... Wait!(マダム・ジリー、待ってください!)
    GIRY
    Please, Monsieur, don't ask me. (どうか、訊かないでください)
    ◆【私に聞かないで】
    ◆I know no more than anyone elseは字幕はなかったような気がします。

    I know no more than anyone else.(皆さん同様何も知りません)
    RAOUL
    That's not true!(そんなはずはない!)
    【話を!】

    GIRY
    Monsieur, don't ask.
    There have been too many accidents.(あまりにも事故が続きました)
    ◆【聞かないで。また事故が】
    ◆末尾は「が」で終わりですが、その後に「・・・」が付いていたどうかは覚えていません。

    ★【また事故が・・・】たった今事故があったのか、予期なのか、全く不明
    代案:事故はもうたくさんです
    解説:「あなたが詮索すると、またしても事故=ファントムによる悪事を引き起こすだろう、だから訊くな。訊かない方があなたの身のためだ」の意を汲んで考えました - ハーブ)

    RAOUL
    Accidents?                      (「事故」だなんて、よしてください、マダム
    Please, Madame Giry, for all our sakes.      皆を助けるためです。 どうか)
    ◆【我々のために話して下さい】

    GIRY
    Very well...                     (わかりました…
    It was years ago.                    何年も前のことです
    There was a travelling fair in the city ...       街で巡回市がありました
    gypsies.                           ジプシーたちです)

    I was very young...                     (わたしはまだとても若くて
    studying to be a ballerina.               バレリーナになるため勉強していました

    one of many,                        大勢の中の一人として
    living in the dormitories of the Opera House...      オペラ座の寮で暮らしていました

    MAN
    Come ... come ... come inside!              (さあ、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!
    Come and see the devil's child!              ほうら、悪魔の子だよ、見て行きな!)


    ◆あと上記英文中にはありませんが
    【東洋から流れてきたんだ】という字幕がありました。
    英語ではeastと言ってましたが、単に「東から来た」だけであり
    「東洋」と地域を限定してしまうのはどうかと思います。
    また子供ファントムを見て笑っているシーンで、誰もしゃべってなく笑い声だけのところで
    【醜い化け物】という字幕が出ました
    (この翻訳者は血も涙もないのかと思いました)。



    ANOTHER MAN
    Murder! Murder!                      (ひとごろしだあ! 人殺し!)

    THIRD MAN
    Which way?
    (どっちへ行った?)

    MME. GIRY
    I hid him from the world,
    and its cruelties --
    He has known nothing else of life since then
    except this Opera House.
    It was his playground and ...
    now his artistic domain!
    He is a genius!
    He's a architect and designer,
    he's a composer and a magician!           (作曲家で奇術使いで!)
    ★★【作曲家で魔法使い】正しくは「奇術師」。
    ... A genious, Monsieur.

    (わたしは彼を世間とその残酷さから
     隠しました。
     それ以来彼は、このオペラ座以外の
     生活を知りません。
     ここは彼の遊び場でした・・・
     そして今では彼の芸術の領域です。
     あの方は天才です!
     建築家でデザイナーで、
     作曲家で奇術使いで!
     ・・・天才なんでございますよ)
引用返信 削除キー/
■2745 / ResNo.8)  the East
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/11(Fri) 12:32:40)
    2005/03/11(Fri) 12:52:33 編集(投稿者)

    >【東洋から流れてきたんだ】という字幕がありました。
    >英語ではeastと言ってましたが、単に「東から来た」だけであり
    >「東洋」と地域を限定してしまうのはどうかと思います。

    私の耳には the Eastと聞こえるので、「東洋」で問題ないと思いますが。
    どのみち本筋に関係ないし、白い都さまNo.2434へのレスNo.2745でも書きましたが、香具師の口上ですからもとが出まかせで、インドだろうがエジプトだろうが構わないと思います。この時代のジプシーの分布移動範囲等の地理的事実など!(失礼)。

    まじめな話、東方とか東欧では香具師の使う言葉らしくならない、というのが「修正要求」必要と思えない最大の理由です。
引用返信 削除キー/
■2746 / ResNo.9)  (削除)
□投稿者/ -(2005/03/11(Fri) 12:49:52)
    この記事は投稿者に削除されました
引用返信 削除キー/

次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このスレッドに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -