LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

96879

※掲示板を再開しました。SPAM対策を強化してあります。必ず掲示板内「HELP」の案内をご覧下さい。

-----------------------------------

当掲示板は、2005年2月〜3月『オペラ座の怪人』の字幕検証作業場となっておりました。
出来上がった総覧、すなわち全脚本+一部対訳+問題字幕指摘と解説は、
きれいにまとめた形で [字幕改善連絡室新掲示板]にあります。

-----------------------------------
移行以前の旧ツリーは、こちらをご覧ください。


■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalブランドコピー服(0) | NomalMAXMAN(0) | Nomal時計N激安買取brepli8(0) | NomalKoH-DC字幕のツリー(55) | Nomal書き込みテスト用のツリー(3) | NomalKoH【DCネタバレ】雑談ツリー(29) | NomalKoHディレクターズカット Disc2(23) | NomalKoHディレクターズカット Disc1(25) | NomalKoHの歴史解説字幕(50) | Nomal第2:Kingdom字幕総覧?(22) | NomalKingdom字幕の指摘総覧?(44) | Nomal[バカ]KOH DVDのススメ[ネタ](1) | Nomal第2:Kingdom of Heavenの言葉(50) | NomalKingdom 本編以外(6) | NomalKingdom of Heavenの言葉のツリー(70) | Nomal検証ではなくKingdom of Heaven(70) | Nomal「オペラ座の怪人」字幕に関するお返事(26) | Nomal「オペラ座」後夜祭ツリー(70) | Nomal[報告]連名ありがとうございました (37) | Nomal『総覧』ミス捜し願い(70) | Nomal〔お知らせ〕連絡室新掲示板に(11) | Nomal【マスター】1-8 Magical Lasso(0) | Nomalsage進行雑談ツリー(52) | Nomal【マスター】番号リスト(43) | Nomal代案、投票にかけます(4) | Nomalご協力願い(0) | Nomal【マスター】1-10 Notes(4) | Nomal【マスター】2-7 We have all been blind(3) | Nomal【マスター】1-3 Think of me (前半)(13) | Nomal【マスター】1-12 屋上へ(4) | Nomal【マスター】1-11 Poor Fool, / IL MUTO (6) | Nomal【マスター】1-10 Prima Donna(6) | Nomal【マスター】1-10 Notes(前半・未完)(8) | Nomalヘルプ求む!(16) | Nomal【マスター】2-11 Learn to be lonely(1) | Nomal【マスター】2-4 Wishing you were somehow here again (16) | Nomal【マスター】 1-14 All I ask of you (Reprise)(1) | Nomal【マスター】2-10後半: 三重唱〜ラスト(31) | Nomal【マスター】2-10 (前半)Down once more(27) | Nomal【マスター】2-9 The point of no return / Chandelier crash(6) | Nomal【マスター】2-8 Don Juan(13) | Nomal【マスター】2-5,2-6 Wandering child & Swordfight(5) | Nomal【マスター】2-3 Journey to the cemetery(2) | Nomal【マスター】1-4 Angel of Music(5) | Nomal【マスター】1-9 I Remember / Stranger than you dreamed it (7) | Nomal【マスター】1-13 All I ask of you(7) | Nomal【マスター】1-2 OVERTURE-HANNIBAL[1](11) | Nomal【マスター】1-7 THE MUSIC OF THE NIGHT(9) | Nomal【マスター】1-6 The Phantom Of The Opera(7) | Nomal1-10 Notes / Prima Donna(2) | Nomal【マスター】1-5 Little Lotte / The Mirror(12) | Nomal1-8 Magical Lasso(6) | Nomal【マスター】1-1 PROLOGUE(3) | Nomalサントラ番号(37) | Nomal【マスター】2-2 Madam Giry's Tale(12) | Nomal【マスター】2-1 Masquerade(13) | Nomal【皆様へ】お詫びとお断り(6) | Nomal日本語字幕に関するコメントツリー(19) | Nomal一粒で何度も・・・楽しくつつく隅(1) | Nomal『王の帰還』SEE感想解禁!(23) | Nomalタイトルについて(2) | Nomal書き取りご協力くださる方へ(17) | NomalRotKSEEその7(34) | NomalRotKSEEその6(23) | NomalRotKSEEその5(33) | NomalRotKSEEその4(28) | NomalRotKSEEその3(26) | NomalRotKSEEその2(20) | NomalRotKSEE 追加分その1(31) | Nomal【ネタバレ危険!】RotK SEE【感想】(6) | Nomalコンサート行きました(12/11)(10) | NomalROTK SEE(1) | Nomal『王の帰還』DVDのツリー(2) | NomalLotRコンサート(12) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(その2) (23) | NomalMelting Pot Party! 多国籍交流会 7月17日(土)(0) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(その2)(31) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(その2) (19) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 26〜30(その2)(8) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 21〜25(その2) (16) | Nomal雑談ツリー:FotR関連(43) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(40) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(44) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 11〜15(38) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 6〜10(30) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 1〜5(38) | NomalFotRのDVD/VHS字幕見直しについて(6) | Nomalエンディング長し(45) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■1517 / 親記事)  FotR SEEの字幕 Chap 6〜10
□投稿者/ ハーブ -(2004/05/21(Fri) 23:19:42)
    このツリーの主旨については、
    No.1515をごらんください。

    6. Farewell Dear Bilbo              さようなら ビルボよ
    7. Keep It Secret, Keep It Safe         ”指輪は隠しておけ”
    8. The Account of Isildur            イシルドゥアの記録
    9. At the Green Dragon *             緑竜館にて
    10. The Shadow of the Past            過去の影

    以上のチャプターの字幕について、「ここの字幕は疑問/問題だと思う」「こうなっていればもっと良いのに」とお思いの箇所がある方は、このツリーにご自由にご投稿ください。
引用返信

▽[全レス30件(ResNo.26-30 表示)]
■1637 / ResNo.26)  あ、それはもちろんです
□投稿者/ ハーブ -(2004/06/06(Sun) 11:57:09)
    > フロド、ビルボ、ガンダルフ以外に、もう一人ゴクリが知っている、という趣旨に解釈していました。
    > 英文解釈的に、こういう考え方はありでしょうか?

    それはもちろん、「あり」どころか、そっちが正しいんです。
    私が言いたかったのは、日本語としてはそこまで言わなくても、
    「誰も知らないんでしょ」「一人だけ知っている者がいる」
    で十分通じるし、自然だから、直す必要まではなかろうというだけでした。
    m( _ _ )m
引用返信
■1639 / ResNo.27)  補足・高位の人物の「てる」
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/06(Sun) 16:22:41)
    Gandalf: There is one other that knew that Bilbo had the Ring.
    >1人だけ知ってる者がおる (12) //
    >ビルボが出会ったゴラムだ //

    No1618
    >※「知ってる」てる?
    は、下書きメモを後で直そうと思っていたのに、忘れてそのまま投稿してしまいました。
    失礼いたしました。
    あらためて。

    ガンダルフの口調として、「てる」は相応しくない。
    ハーブ様のご意見では、「1人だけ」は修正するほどではないとのことですが(No1632)、
    私としては、せめて「知ってる」のほうは「知っている」としてほしいです。

    身分や年齢によってその人にふさわしい口調というものがあるはずですが、FotR劇場公開時の字幕は、そういうものは一切無視され、みな友達同士のようなしゃべり方で、人物の性格や立場が表現されていない、甚だしい場合は人間関係を誤解させてしまっていました。
    DVDでは酷い例は修正されましたが(サムの「あの男 君を見てる」)、細かいところを言えば、まだ残っています。
引用返信
■1839 / ResNo.28)  Chap.10についての質問です。
□投稿者/ びったん -(2004/06/27(Sun) 17:51:48)
    日本語吹き替え版の訳についてですが・・・字幕と対比します。
    F:(字幕)シャイアの外へ!// (吹き替え)でもここには置けません! 
    G:(字幕)わしには…//出来ぬ// (吹き替え)むろんじゃ。ここはだめだ。
    F:(字幕)じゃ 僕が?// (吹き替え)どうすればいいの?
    G:(字幕)今すぐ発(た)つのだ// (吹き替え)ここから出ろ。今すぐ!
    F:(字幕)どこへ?// (吹き替え)今すぐ?でもどこへ?
    G:(字幕)シャイアを出てブリー村へ// (吹き替え)里を離れろ。ブリー村へ行け。
    F:(字幕)ブリ−村へ?//あなたは?// (吹き替え)ブリーへ?で、あなたは?
    G:(字幕)宿屋゛躍(おど)る小馬亭(こうまてい)"で/落ち合おう// (吹き替え)宿     屋で待つ。“躍る小馬亭”という宿じゃ。
    F:(字幕)指輪は?// (吹き替え)そこは安全なんですか?
    G:(字幕)守りきれるかどうかは/分からん// (吹き替え)さあ、どうか。わしにもわ     からん。
    あらためて吹き替えの訳の方がいいと感じましたが、フロドの"And the Ring will be safe there?"の訳(そこは安全なんですか?)からthe Ringが抜け落ちています。ここの台詞は指輪の安全だけを訊いているのでしょうか?それとも指輪の他にも、例えばフロド自身の安全のことなども含めて訊いているのでしょうか?フロドの質問が指輪のことだけの安全なら、吹き替え版も誤訳ですね。それと『ここにはおけません』が“この家”にと受け取られるところが残念です。
    吹き替え版はその前のTake it!とI'm giving it to you!の使い分けもちゃんとできてますし、『想像するだに恐ろしい』などとわけのわからない訳もありません。


     
引用返信
■1847 / ResNo.29)  Re: 吹替訳・そこは安全なんですか?
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/28(Mon) 20:02:06)
    2004/06/29(Tue) 10:49:20 編集(投稿者)

    > あらためて吹き替えの訳の方がいいと感じました
    びったん様は、もともと吹き替え推奨派でいらっしゃいましたね。
    No1481
    TTTやRotKでは意見が分かれますが、FotRは吹き替えが良いという人がほとんどです。
    というのは、劇場公開時の字幕があまりにもヒサンだったから。DVDは異例の大修正を行い、やっとこのような、まあまあ見られる程度になっているというわけです。
    修正には吹替訳を流用している箇所が多々見受けられます。
    私の修正私案も、よく見ると吹替訳と同じのがあるな。いえ、一応は自分の頭で考えながらやっているのですが、既に繰り返し観た吹替版の訳を無意識に取り出していることがあるようです。そのほかにも、余所のサイトで既出の案というのもあると思います。自分の脳内では、もうそれが標準になっちゃっているので・・・

    Frodo: And the Ring will be safe there?
    【現行字幕】指輪は? (3)
    【吹き替え】そこは安全なんですか? (10)
    【 直訳 】指輪はそこなら安全ですか?
    > (吹き替え)からthe Ringが抜け落ちています。
    > ここの台詞は指輪の安全だけを訊いているのでしょうか?
    > それとも指輪の他にも、例えばフロド自身の安全のことなども含めて訊いているのでしょうか?
    英語の文法的な意味は、指輪のことしか言っていません。
    しかし、指輪がブリー村で安全であるならば、当然の帰結として、フロド自身も、また後に残してきたホビット庄のほうも安全であると言えます。従って、フロドは「みんなが助かる」という趣旨まで含めて、聞いているという解釈は十分考えられます。

    > フロドの質問が指輪のことだけの安全なら、吹き替え版も誤訳ですね
    誤訳というのは、ちと厳しいように思いますが。
    吹き替えとて発声時間の制限があり、字幕よりは若干の余裕があるとはいえ、もとの英文と比べると切りつめなければならない場合がほとんどです。
    この場合、前のやり取りから指輪のことを問題にしているのはわかりますから、どの単語を落とすかといえば safe や there よりも まず the Ring であり、
    吹き替えが「指輪」という単語を訳出しなかったことはやむを得ないと思います。
    (その意味で、字幕は拾うべき情報の選択をまるきり誤っています。)
    しかし私は、吹き替え訳は「ブリー村*が*」安全である、とも受け取れると感じました。
    No1623の私案は、「指輪が」(またはフロドが)ブリー村では安全ですか? というつもりです。
    私案:そこなら安全ですか? (9)

    Frodo: But it cannot stay in the Shire!
    【現行字幕】シャイアの外へ! (7)
    【吹き替え】でもここには置けません!(11)
    【 直訳 】でも指輪をホビット庄に留めることはできません
    >『ここにはおけません』が“この家”にと受け取られるところが残念です
    うーん、厳しいご指摘。ですが、確かに、そう受け取られるおそれはありますね。
    No1621私案は吹き替えと全く同じですが、Shireを「ここ」としたのは、「シャイア(3.5)」「ホビット庄(4.5)」よりは字数が少ないという、字数節約の目的だけです。
    まったく、カタカナ固有名詞は字数が多いので、洋ものファンタジーは字幕泣かせだと思います。それでも、LotRはトールキンの「現地語に訳せ」指示のおかげで、漢字にできる名前もあるから、まだ助かります。(リヴェンデル→裂け谷、プランシング・ポニー→躍る小馬亭)
    そこで今、思いついた別案。
    私案2:でも里には置けません (10)
    No1667,1671 吹き替えでは「ホビットの里」ですが、これは「里」と省略することもできます。
引用返信
■1854 / ResNo.30)  別案:そこなら見つからない?
□投稿者/ ハーブ -(2004/06/29(Tue) 11:42:03)
    びったん様のご指摘、そして白い都さまの応答、ともに「なるほど」でした。

    > フロドの質問が指輪のことだけの安全なら、吹き替え版も誤訳ですね(びったん様)
    >誤訳というのは、ちと厳しいように思いますが。(白い都さま)

    Frodo: And the Ring will be safe there?
    【現行字幕】指輪は? (3)
    【吹き替え】そこは安全なんですか? (10)
    【 直訳 】指輪はそこなら安全ですか?
    【白い都案】そこなら安全ですか? (9)

    >英語の文法的な意味は、指輪のことしか言っていません。
    というのをはっきりさせるならば

    ハーブ案:そこなら見つからない?(10)

    >しかし、指輪がブリー村で安全であるならば、当然の帰結として、フロド自身も、また後に残してきたホビット庄のほうも安全であると言えます。従って、フロドは「みんなが助かる」という趣旨まで含めて、聞いているという解釈は十分考えられます。
    うーん、それはどうでしょうか。「安全」という日本語はどうしても「身の安全」という感じが強いですが、safe はちと違う。この映画では指輪に関して "Keep it secret, keep it safe" "Is it secret? Is it safe?" と使われていますから、やはり指輪のこと限定だと私は思います。ちなみに金庫も a safe です(^^;)

    また、敵が持っている情報は、「シャイア!バギンズ!」のみなのですから、その2点をハズして「ブリー村にいるアンダーヒル君」が所持するならば大丈夫、と考えるほうが当然でしょう。もちろんガンダルフは、この時点ではフロドの知らない「黒の乗り手の超能力(^^;)」を知っているから、確答を避けるのですが・・・ここまで書いたら続きもやりたくなってしまったので、No.1623白い都さま案をいただいたりアレンジしたりしつつ、現行字幕抜きでやってみます。

    Frodo: And the Ring will be safe there?
       そこなら見つからない?(10)
    Gandalf: I don't know, Frodo. I don't have any answers.
       それは分からん(7)/ わしではなく―(6)
       I must see the head of my order.
       賢人団の長に聞こう (9) //
       He is both wise, and powerful.
       彼なら知識も力もあり (9) /
       Trust me, Frodo. He'll know what to do.
       とるべき道を知っている(11)

    最後の部分はもとが「教えてくれる」と短いのですが、字数使えそうな気がしたので。(でも今回はDVD画面見て相性確認せずにアップしちゃいますので、あとでやっぱり上手くないと判るかも)

    -------
    (完全余談)
    英語の映画で“Trust me”と言うとほぼ例外なく事態が悪化する、と思っているのは私だけでしょうか?(^^;)
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-30]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1516 / 親記事)  FotR SEEの字幕 Chap 1〜5
□投稿者/ ハーブ -(2004/05/21(Fri) 23:18:12)
    このツリーの主旨については、
    No.1515をごらんください。

    1. Prologue: One Ring to Rule Them All **   プロローグ:一つの指輪
    2. Concerning Hobbits *             ホビットを語る
    3. The Shire **                 ホビット庄(シャイア)
    4. Very Old Friends **              古き友人
    5. A Long Expected Party **           待ちに待った誕生祝い

    以上のチャプターの字幕について、「ここの字幕は疑問/問題だと思う」「こうなっていればもっと良いのに」とお思いの箇所がある方は、このツリーにご自由にご投稿ください。
引用返信

▽[全レス38件(ResNo.34-38 表示)]
■1574 / ResNo.34)  B:Chap3最近特に様子がヘン
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/01(Tue) 20:28:19)
    Frodo: To tell you the truth, Bilbo's been a bit odd lately.
    >ビルボの様子がヘンなんです //
    I mean, more than usual.
    >それも最近 特に…  (7)

    ビルボは以前から変人で通っており、変なのは常であるが、常にも増して変である(w、
    というニュアンスを出したい。

    私案:いつもより もっと  (8)
引用返信
■1575 / ResNo.35)  A:Chap3何か計画を?
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/01(Tue) 20:29:39)
    Frodo: He's up to something.
    >何か計画を? (5)
    Gandalf: Hmm... [Mutters]
    (字幕OUT)
    Frodo:All right then keep your secrets.
    >僕に秘密なんですか?  (9)
    Gandalf: Hrrrmmph
    (字幕OUT)
    Frodo: But I know you have something to do with it.
    >知ってるんでしょ?  (8)
    Gandalf: Good gracious me!
    >何の話だ? (4)

    「計画を?」は中途終止文のため意味不明。文意は疑問ではない。
    以下、誤訳というほどではないが、ニュアンスがやや違う。Cランク
    全体を通した代案:

    フロド:何かするつもりです  (9)
        秘密ならいいですよ  (9)
        あなたも加担してるでしょ  (12)
    ガンダルフ:とんでもない! (6)
引用返信
■1576 / ResNo.36)  B:Chap3ようこそ−うれしい
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/01(Tue) 20:30:57)
    Frodo: Gandalf, I'm glad you're back.
    >ガンダルフ (5) //
    >ようこそ   (4)
    Gandalf: So am I, dear boy.
    >わしも うれしい

    「ようこそ」という表現では、次のガン爺の台詞と噛み合わない。
    字数が厳しいので、「ガンダルフ」の呼びかけを落としてでも、問答として通じるようにすべきである。
    【吹替:また会えてよかった  わしもじゃ】

    私案:来てくださって うれしい  (11)
引用返信
■1990 / ResNo.37)  C:Chap5 ビルボの演説
□投稿者/ 梅の一 -(2004/07/19(Mon) 17:14:08)
    ここの代案は結局良い考えが浮かんでいないのですが、続きの字幕も気になったので考えてみました。
    前半と後半に分けてみます。
    ----------
    Bilbo: I don't know half of you half as well as I should like and I like less than half of you half as well as you deserve.
    >諸君とはもっと知り合い―抱いてしかるべき好意を (21.5) / 抱きたい (4)

    改めて画面を見てみると、聴衆はだいぶ怪訝そうな表情をしています。
    ここは複数意見を頂きましたが、もう少し「なんとなく失礼なことを言われてるような気がする」感じを出したいと思いました。陽気なホビット族、しかもほろ酔い気分でゴキゲンな彼らが怪訝そうな顔をするとしたら?

    私案:諸君はその人柄にも関わらず 私によく知られず― (21) /
       好意も受けずに来た (9)

    失礼すぎますか (^^;ゞ
    スクリプトに4回も出てくるhalfを活かすなら、
    >もっと思いきって「何語?」と思わせるような字幕にしたほうが良いように思います。(#1565エルフのマント様)

    >私は 諸君らの半数については (13)/
    >知りたいことの半分しか知らず─ (14)//
    >半数以下に対しては 抱くべき (13)/
    >好意の半分も抱いていない  (12)// (#1571 白い都さま)
    この辺りの、「読み切れない字数案」を推したいです。

    ----------
    後半です。

    I...er...I have things to do.
    >だが私には― (5) //
    >なすべきことがある (9)
    I've put this off far too long.
    >今まで出来なかった (9)
    I regret to announce this is the end!
    >残念だが これが最後だ (10)
    I'm going now.
    >行かねば (4)
    I bid you all a very fond farewell.
    >君らと別れる時が来た (10)
    Goodbye.
    >さよなら (4)

    「最後だ」「行かねば」「別れる時が来た」「さよなら」と何度も同じような別れの言葉が続いて、ぎこちなさを感じます。しかも bid は文語で挨拶を述べる言葉、farewell は古語でgood-bye より改まった言葉、とありますので、ビルボらしくかしこまった雰囲気にしたいです。
    直訳は、これで合ってますか?↓

    直訳:私は、あー 私にはしなければならないことがある。
       あまりにも長い間先送りにしてきたことだ。
       この演説を最後の表明とすることを、残念に思う。もう行かなくては。
       諸君には、まさに心からの別れを述べよう。さらば。

    私案:だが私には― //
       長く先送りにして来た (10)
       なすべきことがある (9)
       残念だが これを最後の挨拶とし (14)
       私は行く (4)
       心からの別れを述べよう (11)
       さらば (3)

    I bid you all a very fond farewell. 心からの別れを述べる?あんまり日本語では言わないですよね。もし日本風に意訳するなら
       諸君の壮健を祈る (8)
引用返信
■1993 / ResNo.38)  Re: C:Chap5 君らと別れる時が来た
□投稿者/ 白い都 -(2004/07/23(Fri) 02:21:34)
    I...er...I have things to do.
    >だが私には― (5) //
    >なすべきことがある (9)
    I've put this off far too long.
    >今まで出来なかった (8.5)
    I regret to announce this is the end!
    >残念だが これが最後だ (10)
    I'm going now.
    >行かねば (4)
    I bid you all a very fond farewell.
    >君らと別れる時が来た (10)
    Goodbye.
    >さよなら (4)
       合計50.5字

    ここの字幕は意味は間違っていないが、日本語としてもっと良い表現があればそれに越したことはないです。
    特に、「行かねば// 君らと別れる時が来た」のあたり。
    「さよなら」も「さようなら」と丁寧な言い方にしたい。

    梅の一様の案:だが私には― (5)//
           長く先送りにして来た (10)
           なすべきことがある (9)
           残念だが これを最後の挨拶とし (14)
           私は行く (4)
           心からの別れを述べよう (11)
           さらば (3)                 合計56字

    I've put this off far too long.
    直訳:私はこのことを、あまりにも長い間、先延ばしにしてきた。
    →意訳:やるのが遅すぎた

    I regret to announce this is the end!
    直訳:これが最後であると告げることを、私は残念に思う

    I bid you all a very fond farewell.
    心を込めて別れを告げる、という趣旨ですよね。
    > ビルボらしくかしこまった雰囲気にしたいです
    「私は諸君に対し、衷心よりお別れを申し上げる」という感じでしょうか。

    白い都案:だが 私にはやることがある (12) //
         遅過ぎたくらいだ (8) //
         残念だが これで最後だ (10) //
         私はもう行く (6) //
         諸君にお別れを申し上げる (12) //
         さようなら (5) //             合計53字
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-38]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1515 / 親記事)  FotRのDVD/VHS字幕見直しについて
□投稿者/ ハーブ -(2004/05/21(Fri) 23:11:07)
    2004/05/28(Fri) 02:00:27 編集(投稿者)

    映画三部作も完結し、もはや『(LotR)字幕改善運動』は実質的にその役目を終えました(こう書く胸中は複雑ですが、今回はそれについては述べません ^^;)。

    このたび、『改善のための検証 ⇒ 配給会社への抗議または提言』を離れて(まさにfree from)、
    当サイトの名のごとく、「読み解き」する試みをスタートいたします。

    すなわち「映画 The Fellowship of the Ring が好きだから、コトバもじっくり見てみたい。英語で何と言っているのか、現行字幕では伝えきれていない分まで、彼らの話していることをもっと理解したい」というのが基本主旨です。

    その際に「ここの字幕はやはり疑問・問題だと思う」「こうなっていればもっと良いのに」との指摘や代案はもちろん自由に出してください、です。考える材料にもなり互いに刺激にもなるでしょう。つまりは、ある目的のために英語脚本と字幕の比較検討をするのではなく、見比べ考えて疑問提示したり答えたりする、そのこと自体が目的、とご理解ください。

    その意味でも、既出かどうかは問いません。最近になってこの映画を知ったばかりの方も、原作を愛読しこのサイトの発足からずっとお付き合いくださっている方も、
    「この映画が好き。あの台詞この台詞をどう日本語にできるか、考えてみるのは面白い」
    とお思いでさえあれば、歓迎です。
    私も新たな気持ちで、この大好きな映画の、練られた英語のコトバの数々と向き合ってみたいと思っています。

    結果として実りある論議がなされ収穫が得られれば、それを活かす方法も考えていいわけですが、さしあたっては、「〜のために」は設定しません、という趣旨をご理解のうえ、ご参加いただけたらと思います。

    --------------------
    比較検討の便宜のために、英和対訳形式の資料を作成しました。ご協力くださった方々に感謝いたします。
    資料をお求めの方は、ハーブ宛にメールしてください。アクセス方法を返信します。
    なお、No.1512の検討段階で手間云々とあるまじき失言をしておりますが、どうかそれはお気になさらず、「その資料はほしい」とお思いならばご遠慮はいりません、と念のため申し上げておきます。

    ですがNo.1509でも書きましたように、これは投稿するために必要というものではありません。普通にDVDを観ていて疑問を感じた箇所の指摘や質問、自分で考えた代案または試訳、特定箇所の字幕についての単なるコメントや感想など、自由にお寄せいただけたらと思います。

    英語脚本全文は3年前からネット上で見られますし、当サイトのリンク集でもスクリプトサイトは紹介していますので、今回は枠つくりツリー頭にコピペすることは避けました。
    ツリー分けについては、悩み出すときりがないので、続きぐあいとか深く考えずに
    >枠の個数は余裕を見て、10くらい(1枠当たりチャプター平均4〜5個)に細かく分けていただくようお願いします。
    これに従ってチャプター数で機械的に切らせて頂きました。量の配分など問題あると思います、すみません。
引用返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■1530 / ResNo.2)  Re[雑談]プレッシャーかけてごめんなさい
□投稿者/ ハーブ -(2004/05/26(Wed) 00:30:11)
    白い都さま、プレッシャーかけてしまいましたね(^^;) すみません。
    紅茶板[665]に書いたとおり、

    >映画上映終了からDVD(SEE)発売までの期間を「農閑期」と表現したLotRサイト主さんがいらして、なるほど(^^;)と思ったものです。でも私としては、ようやくのんびり好きなことだけやれそうで、無理せず楽しもうという構えです。

    と、もう一度申し上げます。あまり苦にしないことにしましょう。
    私も、諸事情により今週はサイトに充てる時間が少なく、ついつい旬の話題(映画にコンサート・・・おお!夢に見た日々だわ)が先になってしまってますが。
    いずれ必ず出します、というより、やめろと言われてもこのまま引っ込んでいることなどどうせ出来ないと、自分では承知しているので、焦らないことにしました。

    最初から良い代案出そうなどと構えるとしんどいので、過去、ここが論議になりました、と紹介することから始めてもいいし、他の方---特に新しい方から疑問のご投稿があればうれしいけど、何も出なければそれはそれで良いのではないかと思うことにしてます。(やっぱデータ請求メールを出しにくい感じにしてしまったとしたら、失敗でした、ごめんなさい・・・ちなみにhtml化は現時点で半ばまでです)

    ----------
    それにしても、マンガが描きたくて描きたくて漫画家になった人でも、締め切りがないとどうも描けない進まない、ってのと同じかも。はは、人間のサガですねえ(^^;)
引用返信
■1534 / ResNo.3)  【報告】資料整備了、メールください
□投稿者/ ハーブ -(2004/05/28(Fri) 02:12:03)
    2004/05/28(Fri) 02:26:05 編集(投稿者)

    html化が終わりました!どうぞ遠慮なくメールで「資料ください」ご送信を。<皆様
    (ご存知と思いますが上の@マークでもメアドは出ます)
    「せっかく作成したんだから使って〜」でございます(^^;) 返信の手間など何ほどのものでもございません。ホント。

    今回は「当サイトの技術担当」が時間を取れず、白い都さま&BB様が代わって整形とhtml化をやってくださいました。ありがとうございました。
    そしてもちろん、書き取り(対訳文字化)にご協力くださった、douglas様、エルフのマント様、ぶらんでぃ様、HAL様、梅の一様、びったん様、山の下さま、順不同ですが(^^;) 改めてありがとうございました。

    さらには、FotR SEEが出たときに書き取り作業してくださいました、大ガラス様、しほ様、指輪の幽鬼さま(^^;)、ここのつ様、sptica様にも、この機会に再度お礼申し上げます。今回活用させていただきました。

    m( _ _ )m フカブカ

    ----------
    なお
    No.1515を編集機能で修正しておきました。(文中「まだできてません」を消去しただけ)

    過去のデータ整理もあれこれ「やりたいのに延び延び」のままですが・・・(汗)おいおい
    やっていきたいと思っております。
引用返信
■1826 / ResNo.4)  [資料保存] 字幕字数の計測方法(1825より)
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/27(Sun) 00:16:24)
    2004/06/27(Sun) 02:57:35 編集(投稿者)

    No1825より転載
    douglasさま、字幕字数の計測方法のご説明ありがとうございました。
    資料としてこちらに保存しておきます。
    **********
    セリフの長さをストップウォッチで計り、1秒=4文字、秒の下の単位(フレームと呼ぶ)は約25フレームごとに1文字加算する。
    例えば、3秒50のセリフであれば14文字が字数になる。
    劇場用とTV用では横の字数が異なる。劇場用では、だいたい10文字〜11文字(×2段) TV番組では、12文字〜14文字(×2段)になる。字数は制作会社により多少の差があるが。

    1. ! や ? は文字数に数えない。
    2. 。 や 、 は表記せず文字数にも数えない。 
    3. 。 は「全角ひとます」あける。
    4. 、 は「半角ひとます」あける。
         例:私よ。今、開けるわ。 → 私よ 今 開けるわ (7文字) 
    5. ゃゅょ などの小さい文字は2つで1文字と数える。
         例:やった! ウソッ!  (5文字)
           やっぱりな    (4.5文字) 
    **********

    以下、私の考え
    DVDでは劇場公開版より字数制限が緩和されるということは、日本ヘラルドからの返答にもありました。
    ただし、劇場公開版でも作品によって字数は違うようで、TTTやRotKは明らかにFotRより字数を多くとっています。ですので、FotRは全般的に、もう少しは増やせるのではないかと思います。(だだし、脚本の台詞の量自体はむしろFotRのほうが多いので、むやみに字数を増やしては、読む観客が疲れるでしょうが。)
    私は素人で、字幕の字数設定に関してはわかりませんので、おおざっぱに、元の字数と同程度に、ということだけで代案をつくっています。
    比較のために現行字幕と代案の双方の字数を掲げていますが、「拗音は0.5字に数える」という規則は知らなかったため、不正確でした。しかし、今さらこれまでの全部の投稿を数え直すのはしんどそうなので、堪忍してください。
引用返信
■1840 / ResNo.5)  Re[2]: [資料保存] 行動が遅くて・・
□投稿者/ douglas -(2004/06/27(Sun) 18:04:47)
    2004/06/27(Sun) 18:06:16 編集(投稿者)

    白い都様

    >比較のために現行字幕と代案の双方の字数を掲げていますが、「拗音は0.5字に数える」という規則は知らなかったため、不正確でした。しかし、今さらこれまでの全部の投稿を数え直すのはしんどそうなので、堪忍してください。

    もっと早く調べれば良かったのに、かえって申し訳ありませんでした。
    次々に仕上がっていく案を見るだけで何もしなかったので、調べようなどと
    思いつかなかったんです。

    でも自分でやってみて、何とも短くならなくて調べてみたんです。
    ほんとにこの字数しか使えないんだろうかって。

    なので、今までのものを直す、なんてとんでもない!
    どうぞ、もっと字数を使いたい、っていう時の参考にしてください。
    お願いします。
    必要ならセリフの秒数は調べますので、おっしゃってください。
    もっとも、ストップウォッチは持っていないので、1秒未満は測れませんが・・。
引用返信
■1892 / ResNo.6)  ツリー目次
□投稿者/ 白い都 -(2004/07/04(Sun) 02:17:26)
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■1205 / 親記事)  エンディング長し
□投稿者/ シアン -(2004/03/02(Tue) 10:28:55)
    No782
    怒りです。投稿方法が違ったら、
    移動してください。
    エンディングはやはり長いです。
    一般的にエンディングと思うところの
    あとに、予想していた、エンディング
    になりました。それが「長い」評価
    だと思ったら、さらに1シーンありました。
    最後がなければなー。
    ただでさえ長い作品なのに蛇足だぞ。
    これで、私は感動しかけたのに、さめてしまいました。
引用返信

▽[全レス45件(ResNo.41-45 表示)]
■1432 / ResNo.41)  原因は
□投稿者/ シアン -(2004/03/31(Wed) 14:11:07)
    No1205に返信(シアンさんの記事)
    冷静に原因を考えてみました。

    長いから

    それまで快適に見ていたので、シーンが続く場合のつなぎ方の
    パターンの蓄積が多くなり、そのパターンと違うと違和感が大きくなり、
    耐えられないということです。

    蛇足感

    最後のシーンが他の部分と違い、私にはどう考えても、「いれ忘れた、入れとこう」
    で入れたとしか、考えられなかったからです。
    いままでサムは脇役でした。
    救出も、助けにきてくれた人くらいの描写に感じました。
    しかし、最後だけ明らかにサムが主人公です。
    今までがサムの回想だったという演出もなくです。
    主人公が変わるという演出がなくイキナリ変わると
    別の作品に感じてしまいます。

    暗転

    最後、暗転から、入りましたよね。
    私が見た他の映画は、(スピード2)
    エンドロールが始まってから、1シーンありましたが、
    イキナリ切り替わりました。
    そのため、「あれ、あるよ」と思っている内に
    おわりました。
    こっちは、暗転があり、すこしたってから始まりましたよね。
    そのため、「さあ、エンドロールだ。」と気持ちが切り替わった後に、
    始まったんです。
    暗転でなく、イキナリか、明らかに続いているように
    最後に入っていたら、これほど嫌いにならなかったと思います。

    私は、映画自体が嫌いでなく、最後のシーンが、明らかに他から浮いている
    と感じられることがいやなんです。

    みなさん、最後は、他から浮いているように感じますか?
    必要だけど、浮きすぎでイメージを崩される位なら、見たくない
    と感じるくらい浮いているようにかんじませんか?


引用返信
■1433 / ResNo.42)  Re[2]: ツリー長し
□投稿者/ baldhatter -(2004/04/01(Thu) 02:42:05)
    (タイトルにあまり意味はありません。また、以下文中、敬語表現をやや割愛しています。ご了承ください)

    「RotK のエンディングは長くないか? 蛇足ではないか?」というシアンさんの初期設問は非常に興味深いものでした。その証拠にこのツリーでは、長い and/or 蛇足と感じられた原因の分析や、同意、反論など多くの意見が続き、非常に有意義な議論も展開されました。

    にもかかわらず、このツリー全体が、読む人に相当の不快感を与えているのではないかと危惧しています。それは、原作尊重の立場からも映画擁護の観点からもそれぞれ十分説得力のある意見が出ているにもかかわらず、当の設問設定者であるシアンさんが、それらの意見をごく表面的にしか受け止めておらず、「長くないですか?」という初期設問を繰り返すばかりだからです。

    No.1252 では、さんちゃんさんが短いながら十分に分析的な原因究明を試みていますが、それに対する No.1294 には何ら論理的な対応もなく、続く No.1302 ではまったく連続性のない論を展開しかけています(ついでながら、「〜ですかね。」という語尾も印象は悪いと思われます)。
    No.1317 では、ケイさんが---もちろん観点はまったく異なっていますが---「蛇足である」と断言し、シアンさんにある意味では同意しているわけですが、それに対するレスを返すこともなく、No.1344 では形を変えてまた最初の設問を繰り返しています。
    しかも、わざわざ枝(サブツリー)を変えて設問を再設定しておきながら、それに対する一連の応答はまるでなかったかのように、No.1412 ではまた枝を変えて「長くないか」と繰り返しているうえ、遺憾ながら No.1412 は日本語がいくぶん不明確でした。

    そして今日の No.1432 に至っては、他の方の数々の意見を見事なまでにスキップし、「冷静に考えた」としてまったく独自の結論を下しておられます。このような投稿スタイルは掲示板を不毛なものにするのみならず、他の読み手に対してあまりに礼を失しているという謗りも免れえないのではないでしょうか。

    というわけで、シアンさんの最初の疑問にはもう十分に色々な回答が出ていると思うのですが、いかがでしょう(No.1432 の最後には、なおも疑問形が投げかけられていますが、あれは修辞疑問文と理解することにします)。

    ------------------------------------------------
    と言っておきながら以下を書くのは、それこそ蛇足になってしまいますが、あと少しだけ書かせてください。

    > いままでサムは脇役でした。
    > 救出も、助けにきてくれた人くらいの描写に感じました。
    > しかし、最後だけ明らかにサムが主人公です。

    最後の1シーケンスが蛇足に感じられるのは、多くの方がすでにお書きのように、構成と脚本の稚拙さ、編集の不備が最大の原因なわけで、ラストをこのように捉えたことが蛇足と感じる最大の原因なのだとすれば、シアンさんの映画 LotR 三部作の見方が私には不思議です、と言わざるをえません。

    原作ほどの緻密さは到底ないながら、映画 LotR も、中つ国に生きる幾多のキャラクタを描いた群像ドラマです。Frodo を中心に話が進むのは、彼が指輪所持者だからにすぎません。したがって、ラストで「主人公が変わっ」たという、そのような「主人公」という捉え方が LotR にはまったく当てはまらず、Frodo も「主人公たち」の一人であり、Sam もまたその一人なのです。

    あえて「主人公」を持ち出すのであれば、Frodo が最後の数ページを書き残したあの本のことを思い出してください。
    あの本を最初に書き始めたのは、LotR の前章に当たる "The Hobbit" の主人公 であった Bilbo です。それを引き継いで指輪戦争の顛末を語ったのが LotR の主人公 Frodo ということになります。そして灰色港で、「書き上げるのはお前だ」(←字幕。英語脚本: "The last pages are for you, Sam. ")と言われて Sam は Frodo からあの本を受け取るのですから、その時点で「主人公」を示すバトンは Sam に移ったと解釈できます。

    原作未読で、あの映画の---成功しているとは言えない---脚本と編集だけからでも、そのくらいのことは読み取れます。ですから、それをもって最後のシーケンスが浮いているという理由にはなりません。

    個人的な感想や解釈に理屈は不要ですが、その域を出ないのであれば、他の参加者の感想や解釈もまた無条件に同次元で受け入れるべきです。
    何らかの根拠を以って疑問や意見を提示するのであれば、まずその根拠に一貫性が必要ですし、一定の回答や反論があってなお同じ疑問、意見を投げかけるのなら、その回答を踏まえ、かつそれを超える理屈付けが必要です。匿名掲示板はともかく、少なくともこちらのサイトの掲示板は、ほとんどそのように展開されているとご理解ください。
引用返信
■1434 / ResNo.43)  Re[3]: ツリー長し
□投稿者/ シアン -(2004/04/01(Thu) 11:01:13)
    No1433に返信(baldhatterさんの記事
    すいません。

    レスがすくないのは、他の人がレスをした後に、
    レスをするのが嫌いなためです。

    最後のは、私的には、
    「会議が最終段階に入りました。
    結論に入りましょう。
    蛇足と感じる人は、何人ですか?
    手を挙げてください。
    私が変なら、あきらめます。」
    という感じでしました。

    みなさん、ズバッと結論だけおねがいします。


引用返信
■1435 / ResNo.44)  ごめんなさい結論でました。
□投稿者/ シアン -(2004/04/01(Thu) 11:26:28)
    No1434に返信(シアンさんの記事)
    すいませんでした。

    私は、他がよかったのに、最後のシーンが必要ないと感じて、
    「削ってくれ。」
    という自分勝手な考えで書き込みを始めてしまいました。

    しかし、あるDVDを最後までみて、場所が変わっていたら
    書き込みをしなかっただろうという結論になりました。

    そのDVDでは、エンドロールの「後」にサブキャラのエピソード
    がありました。

    考え直すと、最後の暗転からエンドロールが始まり、その後に
    あのシーンがあったら、一番スッキリします。

    前後に「西へ」というメッセージがあり、とても浮いていました。

    しかし、エンドロールの後なら、後ろに「西」がありません。
    そのため、サムが戻った、そして、観客もとなります。

    撮影自体はそういうふうにしたんでしょう。
    しかし、何かの影響で、あそこになってしまったんでしょう。

    DVDでその順序で再生して、確かめます。
    そして、特別版のコメントで。

    皆さん、迷惑をかけました。
    自分勝手な書き込みでした。


引用返信
■2025 / ResNo.45)  Re[5]: なじめない
□投稿者/ シアン -(2004/09/15(Wed) 20:49:59)
    No1435に返信(シアンさんの記事)
    この終わり方はなじめないです。
    何回みても、このままは***
    今までの終わり方は、最後に「向かう」
    でした。しかしこれだけは。
    サムが主人公説を知っても、だめでした。
    いつでも止められる安心感か、暗転の時間は短くかんじました。
    しかし、違和感がどうしても消えません。
    「向かう」という終わり方でない。そのこと自体が
    なじめないんです。
    他がいいのにどうしようもないです。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-39] [40-45]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -