LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

100810

※掲示板を再開しました。SPAM対策を強化してあります。必ず掲示板内「HELP」の案内をご覧下さい。

-----------------------------------

当掲示板は、2005年2月〜3月『オペラ座の怪人』の字幕検証作業場となっておりました。
出来上がった総覧、すなわち全脚本+一部対訳+問題字幕指摘と解説は、
きれいにまとめた形で [字幕改善連絡室新掲示板]にあります。

-----------------------------------
移行以前の旧ツリーは、こちらをご覧ください。


■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalスーパーコピーブランド N級品 代金引換専門店(0) | Nomalブランドコピー服(0) | NomalMAXMAN(0) | Nomal時計N激安買取brepli8(0) | NomalKoH-DC字幕のツリー(55) | Nomal書き込みテスト用のツリー(3) | NomalKoH【DCネタバレ】雑談ツリー(29) | NomalKoHディレクターズカット Disc2(23) | NomalKoHディレクターズカット Disc1(25) | NomalKoHの歴史解説字幕(50) | Nomal第2:Kingdom字幕総覧?(22) | NomalKingdom字幕の指摘総覧?(44) | Nomal[バカ]KOH DVDのススメ[ネタ](1) | Nomal第2:Kingdom of Heavenの言葉(50) | NomalKingdom 本編以外(6) | NomalKingdom of Heavenの言葉のツリー(70) | Nomal検証ではなくKingdom of Heaven(70) | Nomal「オペラ座の怪人」字幕に関するお返事(26) | Nomal「オペラ座」後夜祭ツリー(70) | Nomal[報告]連名ありがとうございました (37) | Nomal『総覧』ミス捜し願い(70) | Nomal〔お知らせ〕連絡室新掲示板に(11) | Nomal【マスター】1-8 Magical Lasso(0) | Nomalsage進行雑談ツリー(52) | Nomal【マスター】番号リスト(43) | Nomal代案、投票にかけます(4) | Nomalご協力願い(0) | Nomal【マスター】1-10 Notes(4) | Nomal【マスター】2-7 We have all been blind(3) | Nomal【マスター】1-3 Think of me (前半)(13) | Nomal【マスター】1-12 屋上へ(4) | Nomal【マスター】1-11 Poor Fool, / IL MUTO (6) | Nomal【マスター】1-10 Prima Donna(6) | Nomal【マスター】1-10 Notes(前半・未完)(8) | Nomalヘルプ求む!(16) | Nomal【マスター】2-11 Learn to be lonely(1) | Nomal【マスター】2-4 Wishing you were somehow here again (16) | Nomal【マスター】 1-14 All I ask of you (Reprise)(1) | Nomal【マスター】2-10後半: 三重唱〜ラスト(31) | Nomal【マスター】2-10 (前半)Down once more(27) | Nomal【マスター】2-9 The point of no return / Chandelier crash(6) | Nomal【マスター】2-8 Don Juan(13) | Nomal【マスター】2-5,2-6 Wandering child & Swordfight(5) | Nomal【マスター】2-3 Journey to the cemetery(2) | Nomal【マスター】1-4 Angel of Music(5) | Nomal【マスター】1-9 I Remember / Stranger than you dreamed it (7) | Nomal【マスター】1-13 All I ask of you(7) | Nomal【マスター】1-2 OVERTURE-HANNIBAL[1](11) | Nomal【マスター】1-7 THE MUSIC OF THE NIGHT(9) | Nomal【マスター】1-6 The Phantom Of The Opera(7) | Nomal1-10 Notes / Prima Donna(2) | Nomal【マスター】1-5 Little Lotte / The Mirror(12) | Nomal1-8 Magical Lasso(6) | Nomal【マスター】1-1 PROLOGUE(3) | Nomalサントラ番号(37) | Nomal【マスター】2-2 Madam Giry's Tale(12) | Nomal【マスター】2-1 Masquerade(13) | Nomal【皆様へ】お詫びとお断り(6) | Nomal日本語字幕に関するコメントツリー(19) | Nomal一粒で何度も・・・楽しくつつく隅(1) | Nomal『王の帰還』SEE感想解禁!(23) | Nomalタイトルについて(2) | Nomal書き取りご協力くださる方へ(17) | NomalRotKSEEその7(34) | NomalRotKSEEその6(23) | NomalRotKSEEその5(33) | NomalRotKSEEその4(28) | NomalRotKSEEその3(26) | NomalRotKSEEその2(20) | NomalRotKSEE 追加分その1(31) | Nomal【ネタバレ危険!】RotK SEE【感想】(6) | Nomalコンサート行きました(12/11)(10) | NomalROTK SEE(1) | Nomal『王の帰還』DVDのツリー(2) | NomalLotRコンサート(12) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(その2) (23) | NomalMelting Pot Party! 多国籍交流会 7月17日(土)(0) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(その2)(31) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(その2) (19) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 26〜30(その2)(8) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 21〜25(その2) (16) | Nomal雑談ツリー:FotR関連(43) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(40) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(44) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 11〜15(38) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 6〜10(30) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 1〜5(38) | NomalFotRのDVD/VHS字幕見直しについて(6) | Nomalエンディング長し(45) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■2497 / 親記事)  【マスター】2-11 Learn to be lonely
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/06(Sun) 00:00:46)
    2005/03/13(Sun) 14:36:33 編集(投稿者)

    ベースとなったOne of many様のご投稿では、カッコ内和訳は金のたてがみ様
    http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/treebbs02/treebbs.cgi?log=873
    でした。良訳だと思うのでほとんどはここにそのまま使わせて頂いていますが、最後に注をつけたとおり、一部どうしても私の解釈が入ってしまいましたことをお断りしておきます。
    -------------------
    Child of the wilderness              (索漠たる地の子よ)
    【荒れ果てた世界に生れ落ちて】
    Born into emptiness              (虚無の中に生まれついた)
    【限りなく続く空しい日々】
    Learn to be lonely             (孤独でいることを学びなさい)
    【孤独だけを友として】
    Learn to find your way in darkness     (闇の中で道を見つけることを学びなさい)
    【暗黒の世界で生きる道を探し続ける】

    Who will be there for you,         (誰がいるでしょう あなたのことを)
    【お前を支えてくれる人はどこにいるのか?】
    comfort and care for you?          (慰め、心配してくれる人は)
    【お前を慰め (?)】

    Learn to be lonely              (孤独でいることを学びなさい)
    【(?)孤独だけを友として】
    Learn to be your one companion    (自分のただ一人の話し相手になることを学びなさい)
    【自らを支えて一人で生きていく】 
     
    Never dreamed out in the world           (夢見たこともなかった 外の世界に
    there were arms to hold you          抱きしめてくれる腕があろうとは)
    【一度たりとも夢見たことはない
    人の腕に抱きしめられることを】

    You've always known                 (いつだっておまえは知っていた
    your heart was on its own           (自分の心は 人に頼らず独立していると)*訳注1
    【生まれたときから知っている
    自分のハートは自分のものだと】

    So laugh in your loneliness         (だから、孤独の中で笑うのです)
    【深い孤独の中で 一人笑っているお前】
    Child of the wilderness              (索漠たる地の子よ)

    Learn to be lonely             (孤独でいることを学びなさい)
    【孤独だけを友として】

    Learn how to love               (楽しむことを覚えなさい
    life that is lived alone          独りぼっちで生きる人生でも)
    【相手のいない愛をはぐくみ 一人生きていく】
     
    Learn to be lonely              (孤独でいることを学びなさい)
    Life can be lived             (独りでも生きてゆける そして きっと)
    【それでも生きる】
    Life can be loved alone          (生きていてよかったと 思えるようになる)*訳注2
    【愛を知らない孤独な人生を】

    ------------------------
    *訳注1:You are on your own. 「ひとり立ちする、人を頼らず自力で生きる」

    *訳注2
    長くなりすぎるので別投稿No.2498に書きました。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2498 / ResNo.1)  解説:Life can be loved
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/06(Sun) 00:07:48)
    2005/03/06(Sun) 00:19:20 編集(投稿者)

    エンディングテーマ曲の最後、
    Life can be lived
    Life can be loved...
    ...alone.

    ここはとても難しいと思います。金のたてがみ様の訳
    > 人生を生きることはできる
    > 独りぼっちでも人生は愛せるのです
    は決して間違っていなかったのですが。

    私は
    "I love life."
    という英語独特の言い回しが昔からとても気になっていました。
    直訳すればもちろん「私は人生を愛している」ですが、この日本語を口にする人はまずいないでしょう。私が考えるに"I love life."の裏返しは「生きていたくない」ということです。

    あまりに辛く、死んだ方がましだと思いながら、日々生きるということ ― 死ねたらどんなにいいかと願いながら。生まれてこなければよかったと心底思いながら、それでも(日本人の想像を絶して)自殺はしてはならない。何故こんな思いをしてまで生きなくてはいけないのかと問いつづけながらも、その「縛り」からは容易に逃れられない。

    ケイト・ブッシュにも"I love life"というリフレインのある歌がありますが、今まで小説や映画でこの表現に何度か出会ってきて、その大半は「死にたくない」でした。すなわち死よりも生を望む気持ち。
    それを今まで「彼」は持つことが出来なかっただろうと、私はそう思っているのです。

    で、エンディング曲の歌詞に戻ります。
    この "Life can be loved" というフレーズは
    「あなたにも"I love life"と感じることは可能なのだ」
    と語りかけていると私は解釈しました。それがNo.2497のような和訳になったわけです。
    過度の意訳とのそしりは免れませんが、素直な訳はすでに金のたてがみ様が出してくださっていますし、この資料の(和訳)はあくまで参考であって、映画字幕の代案ではない上、記事や小説ではなく「詩歌」である以上、淡々と訳すだけでは足りないところが出てくる。どうしても一部「ハーブ訳」になってしまうのは避けられないです。ご容赦いただければ幸いです。

    -----------------

    >★ネットで見た訳だと泣けたのに
    >映画館では涙がひっこんだとのレスを某掲示板で見かけました。(One of many様)
    そのとおりであり、一方では、逆の意見も出ていますね。
    ・サントラの訳はpositive、字幕訳はnegative
    とする人もいました(今、11幕は見られないので記憶頼りですみませんが)。

    この歌は本当に、個々人の解釈が分かれると思います。だから私のつけた訳も、金のたてがみ様の訳も、日本版サントラについている訳詞もそれぞれ違う。通常よりずっとその幅があると思います。
    ご理解くださることを願っています。

    (もちろんそれでも誤訳としかいえない箇所はありますが…正直昔からレコード・CDなどについている訳詞はとんでもないのが多くて、こと歌詞に関する限り、個人的には咎め立てしないことにしているんです。すみません)

    皆様からの「現行字幕ここがおかしい」はどうぞお寄せください。もっともだと思われるご意見はできるだけマスターにも反映させますので。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2489 / 親記事)  【マスター】2-4 Wishing you were somehow here again
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/05(Sat) 21:53:40)
    2005/03/13(Sun) 11:27:54 編集(投稿者)


    ここでクリスティーヌが歌うYouとは亡き父か、それとも父代わりであったかつての「音楽の天使さま」なのか。それは観る人の解釈に委ねられるべきですが、
    不運にして日本語では「あなたは」と言えば自動的にその相手は父ではなくなります。
    今回の(カッコ内)和訳は以上の理由により、なるべく二人称抜きにしてみました。

    -----------------
    You were once my one companion          (昔は いつもそばにいてくれた)
    【あの頃のあなたは 私のよき理解者】
    You were all that mattered...             (誰よりもかけがえのない人)
    【私にとってかけがえのない方】
    You were once a friend and father             (友であり父だった人…)
    【あの頃のあなたは私の(?)友達で父親】

    then my world was shattered...       (ある日 その世界は砕け散ってしまった)
    【なのにその世界は突然崩れ去った】

    Wishing you were somehow here again,         (もう一度 会いたくて)
    【あなたが再び姿を現してくれたら】
    Wishing you were somehow near...         (もう一度近くにいてほしくて)
    【そして私のそばにいてくれたら】
    Sometimes it seemed, if I just dreamed,   (ときどき思ったわ 夢を見さえすれば)
    【時々思えるの それを夢に見続けたら】
    somehow you would be here...          (本当に来てくれるかもしれないと)
    【(?)あなたが本当に ここに姿を現すだろうと】

    Wishing I could hear your voice again,        (あの声をもう一度聞きたい)
    Knowing that I never would...        (それは無理だと 分かっているけれど)
    【よく分かっているわ それはあり得ないこと】

    Dreaming of you won't help me to do     (あなたの夢を見たところで かなうことはない)
    ★【あなたを夢に見ても それはかなわない】
    「それ」の指すものがここより前でなく後にあるため、前の「あなたの声をもう一度聞くこと」を指すと誤解を与え、次の字幕が唐突にしか見えない。次と合わせて代案提示
    all that you dreamed I could...       (自分にできたらと 望んだ夢のほうは…)
    【夢をかなえるのは 私自身なのだから】
    2回分あわせての代案:
       それに あなたのことを夢見ていても (-1)
       あなたが望んだ夢は 実現できない(-1)
    ※この箇所、All that I dreamed I could
          All that you dreamed I could の2通りの歌詞(脚本)が存在しています。上の代案は you の場合のものです。



    Passing bells and sculpted angels       (お弔いの鐘や彫り物の天使は)
    【弔いの鐘の音 石に刻まれた天使】
    cold and monumental               (冷たく朽ちることもない)
    【ただ冷たく 重々しいだけ】
    seem, for you, the wrong companions --     (こんな場所にいるのは 似合わないわ)
    【どう見ても あなたにはふさわしくないお友達】
    you were warm and gentle.            (暖かく優しい人だったもの)
    【あなたは優しく暖かかったから】
     
    Too many years fighting back tears --    (あまりにも長い間涙をこらえてきた…)
    【涙をこらえ続けた この長い年月】
    Why can't the past just die...?     (どうして過去はただ消え去ってくれないの…?)
    【過去はなぜ静かに死んでくれないの】

    Wishing you were somehow here again...     (いま一度 ここにいてくれたなら)
    【あなたが再び姿を現してくれたら】
    Knowing we must say goodbye...     (お別れをしなくてはいけない わかっているわ…)
    【いつか”さよなら”を言うとわかっていても】

    Try to forgive...                    (どうか 許してください)
    【私を許し】
    Teach me to live...                   (生きろと教えてください)
    【生きる術を教えて】
    Give me the strength to try...             (それだけの力をください…)

    No more memories, no more silent tears   (もう思い出はいらない、黙って流す涙はいらない)
    【思い出はいらない しのび泣きももうたくさん】
    no more gazing across the wasted years... (過去ばかり見て 何年も無駄に過ごした それも終わり)
    【無駄に過ごした時を 振り返るのはもうやめよう】
    Help me say goodbye.             (わたしから お別れを言わなくては)
    【私にこう言う力を与えて】
    Help me say goodbye.             (お別れが 言えるようにしてください)
    【”さよなら”と】

    -------------
    変更解説:
    no more gazing across the wasted years
    【無駄に過ごした時を 振り返るのはもうやめよう】
    無駄に過ごした年月を見つめたりしない・・・(金のたてがみ様)

    どちらも、無駄に過ごした年月「を」見ているようですが、
    gazeの目的語がthe wasted yearsではないです。
    atやon ではなく across だからです。
    彼女が見ていたのは、父の生きていた時代。
    今の彼女と、その昔の幸福な日々の間に、the wasted yearsがあるのです。

                     gaze across
    父との生活時代←―――←――――――←――――――←――――孤児の自分
                   過去を懐かしむばかりで
                   歌にも打ち込めず
                   無駄に過ごした幾年         

引用返信

▽[全レス16件(ResNo.12-16 表示)]
■2772 / ResNo.12)  とてもあいまい…
□投稿者/ ゆきみ -(2005/03/12(Sat) 11:47:28)
    そこの部分は確かエミーのくちびるに雪がくっついてたと思います…。
    (関係なくてすみません…)

    サントラをよく注意して聞いてみると「I」より「YOU」と言っていると思います。
    that youがくっついてる感じで聞こえます。
    私は英語専門ではないので全然参考になりませんが…。

引用返信
■2833 / ResNo.13)  Re[4]: うーんどっちでしょう
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/13(Sun) 01:56:21)
    実はわたしも、ここの異同を上げる時、サントラを聞きながら 'I' ではないかもしれないけど、確信が持てないでいましたので、スクリプトのままにしてあります。ただ、確かに語尾が/u:/と延びてますね。
引用返信
■2838 / ResNo.14)  海外歌詞サイトではyouですね
□投稿者/ ゆきみ -(2005/03/13(Sun) 03:06:44)
引用返信
■2839 / ResNo.15)  YOUである場合の和訳と代案
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/13(Sun) 03:28:18)
    Dreaming of you won't help me to do     (あなたの夢を見たところで かなうことはない)
    ★【あなたを夢に見ても それはかなわない】

    ◆all that you dreamed I could...       (あなたが私にできたらと 望んだ夢のほうは…)
    【夢をかなえるのは 私自身なのだから】

    > 2回分あわせての代案:
    >    それに あなたのことを夢見ていても (-1)
    >    私が求める夢を 叶えることはできない (+1)

    「私が求める夢」→「あなたが望んだ夢」と修正するだけでは、字数オーバーです。

    代案1:あなたが望んだ夢は 実現できない (-1)
    代案2:あなたの期待に 応えることはできない (+1)
引用返信
■2848 / ResNo.16)  〔報告〕 youにしました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 11:30:05)
    やっちゃん様最初のご指摘ありがとうございました。ゆきみ様、金のたてがみ様、確認努力していただきまして感謝です。
    最終的にはyouであるものとして、白い都さまの代案を頂きました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-16]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2487 / 親記事)  【マスター】 1-14 All I ask of you (Reprise)
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/05(Sat) 20:35:17)
    2005/03/13(Sun) 13:40:09 編集(投稿者)

    ベースはOne of many様、和訳は主として金のたてがみ様の連絡室のご投稿によっています。
    -----------------
    CHRISTINE
    I must go --                        (もう行かなくては)
    they'll wonder where I am.           (みんなが、どこに行ったのかと思うわ)
    Come with me, Raoul!                     (一緒に来て、ラウル!)

    RAOUL
    Christine, I love you!                (クリスティーヌ、愛してるよ!)

    CHRISTINE
    Order your fine horses                (あなたの立派な馬車の支度をさせてね)             
    Be with them at the door!                   (出口で待ってて!)

    RAOUL
    And soon you'll be beside me       (そしたら すぐに僕の隣に来てくれるね)

    CHRISTINE
    You'll guard me, and you'll guide me...     (あなたが守って、導いてくれる...) 
    【あなたは私を守り 手を引いてくれる】


    PHANTOM
    I gave you my music...              (私はおまえに音楽を与えた...)
    【私はお前に 私の音楽を与えた】           
    made your song take wing...           (おまえの歌に翼を与えた...)
    【そしてお前の歌に 翼を与えてやったのに】
             
    And now, how you've repaid me:        (なのに、なんという報い方)
    【そういう私に お前はどう報いた】        
    denied me and betrayed me             (わたしを拒み、裏切った)

    He was bound to love you            (奴がお前に恋をしたのは当然のこと)
    【あの男はたちまち恋に落ちた】           
    when he heard you sing...              (お前の歌を聞いたからこそ...)
    【お前の歌を耳にしたその瞬間に】
    Christine ...Christine ... 

    RAOUL / CHRISTINE(far off)
    Say you'll share with me          (言ってちょうだい わたしと分かち合うと)
    【誓ってほしい / 私と分かち合うと】
    one love, one lifetime...             (一つの愛、一度だけの人生を...)
    【たった1つの愛 / たった一度の人生を】
    say the word and I will follow you...      (そう言ってくれたら あなたについて行く)
    【その言葉があればーー // 私は あなたについてゆく】
    Share each day with me,            (共に分かち合いましょう 日ごとに)
    【めぐり来る日を / 分かち合おう】
    each night, each morning...                  (夜を、朝を...)
    【めぐり来る夜 / めぐり来る朝を】


    PHANTOM
    You will curse the day you did not do          (お前はいまに 呪うことになる)
    【きっと今に呪うだろう 今日というこの日を】                 
    all that the Phantom                  (ファントムの ただひとつの
    asked of you...!                        望みを拒んだ日を!)
    【ファントムの願いを聞き入れず /
     私に背いたこの日を!】

    -------------
    訳注
    最後の一文は、All (that) I ask of you というフレーズの「私」を「ファントム」に置き換えただけ(時制は別として)なので、
    「私があなたに望むのは ただそれだけ」 この愛のテーマの曲名をいわば裏返しての
    ⇒ 「ファントムがお前に望んだのは ただそれだけだった」
    と解釈しました。

    可能性としては、
    1)(did) not (do) all だから、部分否定「全部ではない(一部肯定、一部否定)」
    2)「ことごとく拒んだ」(もろもろあっての全否定)
    3)「それだけしか望まなかった」(望んだことはひとつしかなかった)

    金のたてがみ様と lot667様は 2)で、私は 3)というわけです(文法の教科書通りに1)の解釈をする人はまずいないでしょう)。
    現行字幕はその点はぼかしてあるので無問題。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2851 / ResNo.1)  終了、問題指摘特になし
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 13:41:14)
    だと思います。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2472 / 親記事)  【マスター】2-10後半: 三重唱〜ラスト
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/04(Fri) 23:52:59)
    2005/03/13(Sun) 11:11:29 編集(投稿者)

    Track down this murdererという曲名は一目見てわかりにくいので、
    2-10後半の見出しは例外的に「三重唱〜ラスト」という名前にさせていただきました。
    ご協力くださった方々に感謝します。
    ---------------

    《これより三重唱》

    ここでは同時に複数の人間が歌うため、どの台詞を訳出しどの台詞は割愛するか、その取捨選択が非常に重要である。
    現状では、最重要であることが意味的にも画面からも明らかな
    Don't throw your life away for my sake!(僕のために 君の人生を捨ててはいけない!)
    が全く無視されたこと、原文の意味から甚だしく逸脱した字幕
    「僕を裏切らないで」「私も あなたに 惹かれたことを!」
    が、重要人物の性格を誤り伝えており、作品のテーマ解釈まで歪曲しかねないとして、公開直後から圧倒的多数の非難の的となっている。

    基本説明はいったんここまでとし、次に原文と現行字幕と代案、普通の和訳を並べる。字幕は出現順に番号を付け、問題の度合いを星印の数で示す。なぜ問題視されているかの解説は三重唱の最後にまとめて提示する。

    RAOUL
    Christine, forgive me,               (クリスティーヌ、許してくれ
    please forgive me                  どうか許してくれ
    【クリスティーヌ 許してくれ】[1] 
    I did it all for you,               僕のしたことすべては君のためだった
    and all for nothing                だけどすべては 無駄に終わった)
    ★【――君のためにしたことだ】[2]
    代案:僕のしたことは無駄だった

     CHRISTINE
    Farewell, my fallen idol             (さようなら、わたしの落ちた偶像
    and false friend                  偽りの友人
    ★【――さよなら 私の落ちた偶像】[3]
    代案:天使の偶像は もう堕ちたわ

    We had such hopes,             わたしたちはあんなに希望を持っていたのに
    and now those hopes are shattered         もうその希望は砕け散った
    ★【私たちの夢は無残に崩れてしまった】[4]
    代案:そして砕けた 音楽の夢もろとも

    PHANTOM
    Too late for turning back,          (引き返すにはもう遅い、
    too late for prayers and useless pity...    手遅れだ 祈りも 役立たずの哀れみも)

    RAOUL
    Say you love him,               (君が奴に愛してると言えば
    and my life is over!             それで僕の人生はおしまいだ!)
    ★★★【――僕を裏切らないで】[5]
    代案:君を失えば 死も同じ!

    PHANTOM 
    All hope of cries for help:        (助けを呼ぶ望みも 手遅れだ
    【――助けを求めても もう遅い】[6]


    no point in fighting...           もがくだけ無駄なこと
    for either way you choose,          どちらを選ぼうとも
    You cannot win!               おまえには勝目はない!)
    【どっちの道を選んでも お前は勝てぬ】[7]
    代案:どちらの道を選んでも 勝ち目はない

    RAOUL
    Either way you choose,           (君がどちらを選ぼうと
    he has to win...              彼が勝つことにしかならない)

    PHANTOM
    So, do you end your days with me,     (さあ、俺と一緒に一生を終えるか、
    【これからの日々を私と暮らすか】[8]
    代案:選べ 死ぬまで私と暮らすか

    or do you send him to his grave?      それとも、奴を墓場に送り込んでやるか?)
    【彼を墓に追いやるのか】[9]

    RAOUL
    Why make her lie to you,            (なぜ彼女に嘘をつかせる?
    to save me?                   僕の命を助けるために?)
    【(?)僕の命を助けるために 彼女に嘘をつかせるのか】[10]
    代案:命を助けるための嘘を 彼女に強制して何になる?(±0)
       命を救うための嘘を なぜ無理に言わせる?(-3)

    PHANTOM
    Past the point of no return --        (もう引き返すことはできぬ )

    CHRISTINE
    Angel of Music...               (音楽の天使 ― )
    【音楽の天使よ!】[11]

    ... Who deserved this?       (こんな苦しみを受ける罪を 誰が犯したというの?)
    【なぜこんな苦しみを与えるの】[12]

    RAOUL
    For pity's sake, Christine,             (頼む、クリスティーヌ
    say no!                        はっきり拒絶してくれ!)
    ★★★【(字幕なし)】[13]

    PHANTOM
    The final threshold...           (最後の一線だ)
    【(?)最後のドアだ】[0] ※要確認。字幕なし?

    RAOUL
    Don't throw your life away for my sake!       (僕のために 君の人生を捨ててはいけない!)
    ★★★【(字幕なし)】[13]
    代案:僕のために 人生を捨てるな

    PHANTOM
    His life is now the prize             (さあ 奴の命をお前の返事で
    which you must earn!                かちとるがいい!)
    【彼の命はお前しだい】[14]

     CHRISTINE
    Why do you curse mercy?             (どうしてあなたは 慈悲を呪うの?)【あなたに / 慈悲はないの】[14]

    RAOUL
    I fought so hard                  (僕は必死に戦った
    to free you...                   君を自由にしたかった)
    ★★【君を助けようと / 努力したのに】[15]
    代案:何としても 君を自由にしたかった

    CHRISTINE
    Angel of Music...  (音楽の天使よ)

    PHANTOM
    You've passed the point of no return --     (もう引き返すことはできぬ ―)
    【(?)ここまで来たら もう後戻りは出来ぬ】[16]

    CHRISTINE
    You deceived me ---               (あなたは私を騙したのね ― )
    【私はあなたに / だまされたのね?】[17]

    -------《三重唱の問題解説》--------
    [1]問題なし
    [2]★【――君のためにしたことだ】押しつけがましく、非難がましい。その上[1]との相乗効果で、「情けない男、言いわけをしている」という印象。
    代案:僕のしたことは無駄だった(+1.5)

    [3]★【――さよなら 私の落ちた偶像】
    [2]と[3]が同時に画面に出るため、一瞬ラウルに対して「さようなら」と言っているかのように見える。誰が誰に話しかけているのか、可能な限りわからせたい。
    代案:天使の偶像は もう堕ちたわ(+1)

    [4]【私たちの夢は 無残に崩れてしまった】
    これでは彼女がどちらに言っているのか判らない。Bの代案に続けて
    代案:そして砕けた 音楽の夢もろとも(-2)

    [5]★★★【――僕を裏切らないで】
    [6]【――助けを求めても もう遅い】
    この二行が同時に出ることによって、ラウルが命乞いをしているという致命的な誤解を実に多くの観客に与えた。この罪は大きい。
    代案[5]:君を失えば 死も同じ!(+1)
    代案[6]:助けを呼んでも もう遅い(-1)

    [7]★【どっちの道を選んでも お前は勝てぬ】
    ラウルとファントム二人の声が重なるのだから、「お前」は抜くべき。
    代案:どちらの道を選んでも 勝ち目はない(+0.5)

    [8]【これからの日々を私と暮らすか】
    前半がもたついている上、end your daysを「暮らす」だけでは生と死で語感が違う。
    代案:選べ 死ぬまで私と暮らすか(-2)

    [9] 問題なし
    [10]【(?)僕の命を助けるために 彼女に嘘をつかせるのか】※要確認
    長すぎ、ぱっと見ではわかりにくい。第一この日本語では、「嘘をつかせる」の主語がファントムだから、前半の「助けるために」という目的をもっている主体がはっきりしない。
    代案:命を助けるための嘘を 強制して何になる?(-3)
       命を救うための嘘を なぜ無理に言わせる?(-3)

    [11]【音楽の天使よ!】[12]【なぜこんな苦しみを与えるの】
    これ自体に問題はないが、この後すぐ重なるラウルの重要台詞との兼ね合いを考えるべき。

    [13] ★★★入るべき字幕が入っていない!
    For pity's sake, Christine, say no! Don't throw your life away for my sake!
    ラウルの一途な愛と献身が集約されており、画面もこの間中ラウルを映している。絶対に無視されるべき台詞ではない。
    代案:僕のために 人生を捨てるな

    [14]【あなたに / 慈悲はないの】【彼の命はお前しだい】画面の左右に分けて同時に出る。訳は問題なし。

    [15]★★【君を助けようと / 努力したのに】またしても、女々しく恨みがましく見える台詞。
    代案: 何としても 君を自由にしたかった(+1.5)

    [16]前半はなくても済むと思われる。
    代案:もう後戻りは出来ぬ

    -----《三重唱終わり》----

    I gave you my mind blindly.         (何も疑わず 何も考えず あなたを信じた…)
    【あなたを信じていたのに】
    信じるという心の問題よりも、理性の問題。判断停止状態だった自分の愚かさを悔やんでいる。ややずれている、という程度で許容範囲か。(※このコメントは余計?)

    PHANTOM
    You try my patience.               (俺の忍耐も限界だ
    Make your choice!                 さあ選べ!)
    【もう待たんぞ 心を決めろ】

    CHRISTINE
    Pitiful creature of darkness...          (闇に生きる哀れな人 ― )
    ★★【闇に息づく 何と哀れな生き物】
    「生き物」では彼を人間扱いしていないことになり、彼女の慈悲が軽蔑に変じてしまう。
    代案:闇に生きてきた 傷ましい人―

    What kind of life have you known...?         どんな人生を送ってきたのか)
    ★【あなたは 一体どんな人生を知っているの】
    これでは「人生のことなど知らないでしょう」に見える。
    代案:― どんな辛い人生を 送ってきたのか(-3)

    God give me courage                  (神さま 勇気をください
    to show you                      どうか わかってほしい)
    ★【神様の与えて下さった勇気で
      あなたに示そう】
    祈願文であって、すでに「与えて下さった」のではない。
    代案:神様 どうか勇気を / あなたに伝えたい(+3)
                   
    you are not alone                (あなたはひとりでは ないのだと)
    ★★★【私もあなたに / 惹かれたことを!】
    この時の彼女の感情が憐れみか恋愛か、あるいはそれ以外なのかは、観る人に判断が委ねられるべきである。この一行の英文は意図的に「個人により様々の解釈を可能にする」べく書かれたものであるのに、それを強引に男女の恋愛に限定してしまう暴力的な字幕。ここは原文の意味を最大限に尊重すべきであろう。
    代案:あなたは独りではないのよ(-1)


    CHORUS (遠く)
    Track down this murderer --           (人殺しを捜し出せ
    he must be found!                何としても見つけるんだ!)
    【殺人犯を追いつめ
    捕まえろ(捕まえよう?)】

    PHANTOM
    Take her -- forget me --              (彼女を連れて行け 俺のことは忘れろ…)
    【(?)私を忘れて】
    forget all of this...                   (このことは全て忘れるんだ
    Leave me alone --                         俺にかまうな ―
    forget all you've seen...                   見たことは全て忘れるんだ
    【ここで見たことは すべて忘れろ】

    Go now --                                さあ、行け!
    don't let them find you!                       奴らに見つかるな!

    Take the boat                                舟を使え
    【船で行け】

    swear to me never to tell                       誓うんだ 決して
    【決して洩らすな】
    the secret you know                         誰にも話さないと
    of the angel in hell --                      地獄の天使のことは!
    ★★【音楽の天使の秘密を】
    もはや彼女の前で演じていた「音楽の天使」ではなくなった、その自嘲を込めてみずから「地獄の天使」と言っているのである。
    代案:この 地獄の天使のことは(+2)

    Go...go now --                        行け さあ、行くんだ ―
    【行け!】
    go now and leave me!                   もう行って、放っておいてくれ!)
    【行け! / 私を一人 残して!】


    PHANTOM
    Masquerade...                      (仮面舞踏会…
    Paper faces on parade...                 紙の顔が勢ぞろい
    ★【マスカレード 仮面の洪水】
    仮面舞踏会のシーンならば、賑やかで華やかでこの訳でもいいが、たった一人暗い地下で涙するこのシーンにはそぐわないこと甚だしい。ここは融通を利かせて別の訳が望まれる。
    代案:マスカレード 作り物の顔―〔※未確定 代案募集〕

    Masquerade...                      仮面舞踏会…
    Hide your face,                     顔を隠そう
    so the world will never find you...          誰にもわからないように…)


    PHANTOM (whispered)
    Christine, I love...              
    【クリスティーヌ / 君を愛してる】
    ...you.
    ★【心から…】
    これは要らぬ付け足しであって、邪魔、不快、との声が少なくない。


    CHRISTINE (in the distance)
    Say you'll
    share with me,
    One love, one lifetime...   


    PHANTOM (looking after her)
    You alone can make                  (ただひとり お前だけ
    my song take flight --                 私の歌に 翼を与えてくれるのは ― )

    It's over now,                    (もう 終わりだ
    【これで幕は降りた】
    the music of the ...night                 夜の調べは)
    ★【ミュージック…
    オブ・ザ…

    …ナイト!】
    すでに前半で指摘したことをもう一度繰り返すが、ここの全カタカナ字幕は目につきすぎる奇妙で邪魔な字幕として相当に不評。the music of the nightで一つの意味を持つ言葉であって、ごく普通に「夜の調べを」という字幕でよい。それを少々長めに出しておけばよいだけのことである。
引用返信

▽[全レス31件(ResNo.27-31 表示)]
■2832 / ResNo.27)  Re[3]: [12]の場所に[13]というのは?
□投稿者/ がらん堂 -(2005/03/13(Sun) 01:51:48)

    [11]をカットという案なのですが、
    その場面、確かにクリスが大写しで、思いっきり聞き取りやすく

    「え〜〜んじぇる・おぶ・みゅ〜〜」

    と歌っているので、字幕の先出しは違和感ないでしょうか…
    この場面は”音楽の天使よ”と入れる方が、
    あとの歌詞にも繋がっていくので、効果的だと思います。
    切るとすれば、[12]の方が…

引用返信
■2836 / ResNo.28)  Re: [12]のカットは反対です
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/13(Sun) 02:40:21)
    CHRISTINE:      PHANTOM:        
    Angel of Music-   Past the point        RAOUL
    -Who          of no return         Christine, say no!
    deserved this?    the final threshold     Don't throw your life away
    【音楽の天使よ!】[11]                for my sake
    【なぜこんな苦しみを与えるの】[12]        代案:僕のために 人生を捨てるな[13]

    > この場面は”音楽の天使よ”と入れる方が、
    > あとの歌詞にも繋がっていくので、効果的だと思います。
    > 切るとすれば、[12]の方が…

    クリスティーヌはファントムに対し「こんな悪事は止めて、優しかった天使様に戻ってください」と懇願しているのですから、「天使よ」という呼びかけにも意味はあります。
    しかし、内容的には Who deserved this?(こんな苦しみを受ける罪を 誰が犯したというの?)のほうが重要です。
    また、「天使よ」だけを残すと、ラウルの[13](これは必ず入れなければならない)との繋がりが悪くなり、下手をするとラウルに対する呼びかけと誤解されるおそれがありそうに思います。

    クリス:音楽の天使よ!
    ラウル:僕のために 人生を捨てるな
    *クリス:あなたに / 慈悲はないの
    *ファントム:彼の命はお前しだい  *は同時に出る
    ラウル:何としても を自由にしたかった
    ファントム:もう後戻りは出来ぬ
引用返信
■2841 / ResNo.29)  [11]音楽の天使よのカットは避けてほしい&代案
□投稿者/ ゆきみ -(2005/03/13(Sun) 04:12:54)
    金のたてがみ様 白い都様 One of many様  がらん堂様 
    皆様、夜分遅くまで本当にお疲れ様です。
    ----------
    私としては[11]をカットしてほしくないです。

    >しかし、内容的には Who deserved this?(こんな苦しみを受ける罪を 誰が犯したというの?)のほうが重要です。

    全くその通りなのですが、クリスティーヌの度量の深さというか、
    ファントムが狂気に囚われていてさえ「音楽の天使」の一面を見ることの出来る
    優しさ(ああ言葉が浮かばない)を示しているように思うのです。
    私個人の解釈に過ぎませんが…。
    なくなると、ただの男女の繋がりしかないようで関係が希薄に感じてしまう方も
    いらっしゃるのではと思います。
    また、映像からそれとなく「苦しみを受ける」様子も伝わってくるので
    「音楽の天使よ!(なぜこんなことをするの…)」という受け取り方が
    出来るかと。

    ----------

    クリス:音楽の天使よ!
    *クリス:あなたに / 慈悲はないの
    *ファントム:彼の命はお前しだい  *は同時に出る
    ☆ラウル:僕のために 人生を捨てるな☆
    ラウル:何としても 君を自由にしたかった
    ファントム:もう後戻りは出来ぬ
    クリス:あなたを信じていたのに

    > ラウルの一途な愛と献身が集約されており、画面もこの間中ラウルを
    > 映している。絶対に無視されるべき台詞ではない。

    ここ(☆)にラウルの台詞をまとめてしまってはどうでしょうか。
    そういうのは認められない…?

引用返信
■2846 / ResNo.30)  3人重なりの難問
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 10:54:30)
    2005/03/13(Sun) 11:12:50 編集(投稿者)

    それぞれにご意見が違うことはよくわかりました。
    でも、そもそもこちらの要望通りになるという望み自体非常にはかない希望なわけですから(^^;) 熱くならない程度に「私はこう思う」を述べていただいて。それ以上の議論はエネルギーがもったいないかも(^^;)。

    私の
    >[11]【音楽の天使よ!】重要度の低い台詞。これをカットして[13]を入れるべき。
    これは表現に問題ありでした。なのでとりあえず

    ⇒ [11]【音楽の天使よ!】これ自体に問題はないが、この後すぐ重なってくるより重要な台詞との兼ね合いを考えるべき。
    と変更しておきます。
    -----------
    ゆきみ様のお気持ちはわかるけれど、ここに至るまでに10回といわず出てきたこのAngel of Musicという語が字幕がないとわからない(字幕必要)でしょうか?
    No.2517を睨んでつらつら考えましたが、
    どの台詞もどの台詞も落として欲しくない、無視されたくないとは私も思いますが、それでないものねだりになるよりは、優先順位というものを考えなくてはならないでしょう。
    どちらにせよ、要望の要点はラウルの[13]を入れろ、につきるのですし、それ以上のことはあちらさん次第です(字幕の色を変えるなどの方法もあるそうですがそれが採用される可能性はまずないでしょう)。私も最善を尽くしますが、限界があること、全員が納得する解決法はないことをご理解ください。

    CHRISTINE:      PHANTOM:        
    Angel of Music-   Past the point        RAOUL
    -Who          of no return        ★Christine, say no!
    deserved this?    the final threshold     Don't throw your life away
    【音楽の天使よ!        【?】        for my sake★
    なぜこんな苦しみを与えるの】

    Why do you     His life is now the prize            
    curse mercy?    which you must earn   
    【あなたに       【彼の命はお前しだい】                   
    慈悲はないの】                    I fought so hard to free you
                                【君を助けようと / 努力したのに】

引用返信
■2847 / ResNo.31)  ほぼ反映させましたが
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 11:07:22)
    >代案が入っている箇所と抜けている箇所がありますが、結論のまとめの趣旨で、代案は書いたほうがよいと思います。
    >【――助けを求めても もう遅い】[6]
    > 代案:助けを呼んでも もう遅い

    うーん、これ並べて見ると、「一体何が言いたい?」って感じなんで消したんです。はっきり言ってイチャモンにもならない差異しかないので。

    とりあえずこのてんはほりゅうにさせてもらいました。あと、最後のはこれからかかりますので、再度のチェックと確認は1時間経ってからお願いします。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-31]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■2469 / 親記事)  【マスター】2-10 (前半)Down once more
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/04(Fri) 21:42:10)
    2005/03/13(Sun) 19:38:31 編集(投稿者)

    ★長すぎるので2-10は二つに分けました
    前半:Down once more 三重唱の前まで
    後半:Track down this murdererですが題は分かりやすく「三重唱〜ラスト」とします。

    和訳は金のたてがみ様の連絡室ご投稿#871、#872
    がらん堂さまNo.2524 入れました。
    ---------------

    PHANTOM
    Down once more to the dungeons                 (もう一度 地下牢へ
    of my black despair!                   真っ暗な絶望の中へ降りて行くのだ!)
    【さあ戻ろう 暗い絶望に満ちた/私の地下牢へ】

    Down we plunge to the                     我が心の牢獄へ
    prison of my mind!                    真っ逆さまに飛び込むのだ!
    【私の心を閉じ込めてる/あの地底の牢獄へ】

    Down that path into                    この道を降りていくのだ
    darkness deep as hell---!!               地獄のごとく深い闇の中へと!
    【この道の先にあるのは 地獄のような暗闇】

    Why, you ask, was I bound and chained         (お前は尋ねた、どうして私が
     
    in this cold and dismal place?         この寒く陰気な場所に縛られているのかと)
    【なぜ私は闇の囚われ人なのか?】 
    Not for any mortal sin,                地獄に落ちるべき大罪のゆえではなく
    but the wickedness of my abhorrent face!    見るも恐ろしいこの顔が 隠れ住む理由だ!)
    【罪を犯したのではなく この醜い顔のせい!】

    MOB:(offstage)
    Track down this murderer! He must be found!   (殺人者を追跡! なんとしても見つけろ!)
    【殺人犯を捕まえろ!】

    PHANTOM:
    Hounded out by everyone!                (誰からも追われ
    Met with hatred everywhere!             どこへ行っても憎悪に出会う
    【いつも人に追われ / 憎しみを浴びる】
    No kind word from anyone!               誰からも優しい言葉はなく
    No compassion anywhere!                 どこにも同情はない!
    【優しい言葉を知らず / 同情してくれる者もない】
    Christine, why?                      クリスティーヌ、なぜだ
    【なぜだ?】
    Why?                              なぜなんだ?)
    【なぜだ!】


    MME. GIRY
    Your hand at the level of your eyes!       (片手を目の高さに保って!)
    ★【ロープで絞められぬよう / 用心して】
    何度か出てくるこの台詞、ここではラウルの手を挙げる動作がはっきりしているのに、この字幕ではなぜ手を上げるかわからない。
    代案:片手を常に上げて / ロープに備えて(±0)

    RAOUL(唱和)
    -at the level of your eyes-                  (目の高さに)

    MME. GIRY
    This is as far as I dare go.          (わたしが行けるのはここまでです)
    【私はここまで】
    RAOUL
    Thank you.                         (ありがとう)

    ----[ラウル水に落ちる]-----

    CHRISTINE:
    Have you gorged yourself at last,    (あなたは とうとう呑み込まれてしまったの?
    in your lust for blood?                流血を求める邪悪な欲望に?)
    【血に飢えた思いが これで満たされた?】
    彼の殺人行為を咎めていることがわかりにくい。水中のラウルの場面直後に「これで」は唐突すぎて、「これ」の指すものが不明。続く一文と呼応させた代案を後述。

    Am I now to be prey                     (そして 今から私は
    to your lust for flesh?               あなたの肉欲の餌食になるの?)
    ★★【女の肌への欲望…】
      【私はその餌食なの?】
    見る人がぎょっとする「女の肌」というエロ言葉に対し非難多数。英語は前出の「血」の対語としての「肉」なので、それも生かして前後あわせた代案を提示する。
    代案(前半):血に飢えた人殺しに なり果てたの? (-1)
    代案(後半):次は肉の飢えを満たそうと それで私を? (+2)

    PHANTOM:
    That fate, which condemns me
    to wallow in blood
    ★【血の匂いが喜びとなった私の運命】
    これではファントムが変態サディストのようだが、運命によって追いやられた、刑を宣告された(condemns me)とあるので「喜び」は解釈が違う。
    代案:私に流血の道を強いた この運命(±0)

    has also denied me
    the joys of the flesh
    【それは私を肉の歓びからも遠ざけた】間違ってはいないが、前の文とのつながりで代案提示。
    代案:肉体を通しての喜びなど なかった(-1)

    this face -the infection
    【この醜い顔が――】
    which poisons our love
    【我々の愛を毒している】

    This face, which earned
    【この顔を目にして】
    a mother's fear and loathing
    【(?)母でさえ(恐れ)おののき 私を忌み嫌った】

    A mask,
    【冷たい】
    my first
    【仮面が】
    unfeeling scrap of clothing
    【私がつけた 初めての“衣服”】

    Pity comes too late -
    【憐れみはもう遅い】
    turn around and face your fate:       (こっちを向け お前の運命を直視しろ)
    【この運命を受け入れて】
    an eternity of this before your eyes!  (お前はこの顔を 永遠に目にし続けるのだ)
    【自分に言い聞かせるのだ】
    【苦しみは永遠に続くのだと】
    突然抽象的に「苦しみ」と言われても何を苦しむのかわかりようがない。この場面の "this" とは明らかに彼の「この顔」である。
    3つ合わせての代案:
      目をそらすな これが運命だ // (+2)
     お前はこの顔を 永遠に // (-1)
      目の前に見て苦しむのだ! (-2)          

    CHRISTINE:
    This haunted face                 (あなたのこの 苦悩に苛まれた顔
    holds no horror for me now              私にはもう少しも 怖くはない)
    ★【一度見たら忘れられない そのお顔
    でも私はもう恐れを感じない】
    「お顔」では揶揄しているかのように見える。hauntedの訳も、hauntingと取り違えているのが明らか。
    代案:苦悩に苛まれた あなたの顔は(-2)
        もう 私を怯えさせはしない(-2)

    It's in your soul                        (あなたの魂こそが
    that the true distortion lies...           本当に 歪められてしまったのね…)
    【本当に歪んでいるのは あなたの魂だと分かったから】

    PHANTOM:
    Wait! I think, my dear, we have a guest!    (待て! どうやら客人のようだぞ!)
    【待て 誰か客が来た】

    CHRISTINE:
    Raoul!                                (ラウル!)
    【?(字幕なし)】

    PHANTOM:
    Sir, this is indeed an unparalleled delight!     (これはこれは、無上の喜び!
    【これはたとえようもない喜び】
    I had rather hoped                     おいでいただけないものかと
    【君の訪れを】ここはわざとらしく馬鹿丁寧な口調。
    代案:貴公のおいでを(+2)
    that you would come.                       願っていたのですよ)
    【期待してもいたのだ】後に来る口調の激変を字幕でも表現すべく慇懃に。
    代案:お待ち申しておりました(+2)
    And now my wish comes true -             (そして今、その望みは叶った)
    【その願いはかなえられた】
    代案:願いをかなえて下さった(±0)
    you have truly made my night!        (おかげで素晴らしい夜になりましたな!)
    【(字幕無し?)】

    RAOUL:
    Free her! Do what you like          (彼女を放せ!好きなようにすればいいが
    only free her! Have you no pity?      彼女だけは放せ!情けってものがないのか?)
    【彼女を離せ! 頼む / 情けがあるなら放せ!】

    PHANTOM: (to CHRISTINE)
    Your lover makes                    (おまえの恋人が
    a passionate plea                    一生懸命頼んでいるぞ)
    【優しい恋人だ】
    ラウルの必死の嘆願に「優しい」は不似合いで、英文の意味とも離れすぎ。
    代案:恋人が必死だな(+1)

    CHRISTINE
    Please, Raoul, it's useless                  (ラウル、無駄よ)

    RAOUL
    I love her!                         (愛しているんだ! 
    Does that mean nothing?                それが無意味だというのか!)
    【彼女を愛してる】
    ★【その気持ちがわかるか?】
    理解できるかと問うているのではない。第一、彼女を愛する気持ちなら、ファントムだってラウルに劣らないことくらい、双方承知のはず。この字幕ではファントムには愛がないかのようである。
    代案:お前にもわかるだろう? (0)

    I love her! Show some compassion     愛しているんだ! 思いやりを見せてくれ…)
    【情けを】
    あまりに短すぎ。この前の部分と合わせてひとかたまりとして訳すことを提案する。後述。

    PHANTOM
    The world showed                     (世間は俺に思いやりなど
    no compassion to me!                    見せはしなかった!)
    ★【誰が私に情けを?】
    強い否定の断言が、疑問文に変えられた上、直前と2度続いて「〜を」で止められている。
    代案:情けなど縁が無い!(+1)

    前後あわせての代案を提示する。
    代案:
    I love her! Does that mean nothing?  
    I love her! Show some compassion  
    愛しているんだ! 憐れみを示してくれ(計-4)
                    
    PHANTOM (snarls furiously at RAOUL)
    The world showed no compassion to me!  
    世間が私を憐れんだか!?(+3)


    RAOUL:
    Christine, Christine!
    Let me see her!
    【彼女を見せてくれ】 格子越しに見えています。
    代案:彼女に会わせてくれ!(+1)

    PHANTOM:
    Be my guest, sir...                      (ご遠慮なく どうぞ)
    【いいとも ご自由に】

    Monsieur, I bid you welcome!                (歓迎いたしますよ!
    【ムッシュー ようこそ 歓迎するよ】
    Did you think that I would harm her?        わたしが彼女を傷つけるとでも?
    【(?)彼女を傷つけるとでも思ったのか(ね)?】
    Why should I make her pay for the sins        彼女を責めたりしませんとも
    which are yours?                    すべては…貴様の罪だ!)
    【君の犯した罪の償いを―】
    【彼女に払わせるとでも / 思ったのか?】

    Order your fine horses now!         (さあ、立派な馬車の支度をさせてみろ!)
    【馬の準備をするがいい】
    屋上でクリスティーヌがラウルに言った言葉を聞いていた、と告げる痛烈な皮肉であり嘲笑なので、生かしたい。
    代案:立派な馬車の支度はどうした(+3)

    Raise up your hand to the level of your eyes!     (それから手は目の高さにな!)
    【手を上げてその首を守れ】
    直訳すぎる。ここはただの命令文ではなく、用心を忘れたことを揶揄している。
    代案:手を上げておくべきだったな(+2)
       手で首を守ってみるか?(-1)

    Nothing can save you now -               (もうおまえを救えるものはない)
    ★【君の命を助けられるのは】
    首を絞める直前まではわざとらしく丁寧に、直後のここでは憎しみを爆発させて口調が激変している。同じ二人称「君」では違和感もはなはだしい。
    代案:貴様の命を救えるのは(-1)
       
    except, perhaps, Christine.               (クリスティーヌ以外にはな)
    【クリスティーヌだけ】

    両方あわせての代案:貴様は終わりだ ただし(-1)
              クリスティーヌ次第でな(+2)


    Start a new life with me -             (俺と共に新しい人生を始めるのだ
    ★【私と一緒に暮らそう】
    悪鬼の形相で脅迫し命令しているのに「一緒に暮らそう」はのんびりしすぎ。
    代案:さあ 私と暮らすと言え!
       私と一緒に生きると言え!

    Buy his freedom with your love!        やつの自由をおまえの愛で贖うがいい!
    【愛で彼の自由を買え】
    Refuse me,                         俺を拒めば お前は恋人を
    and you send your lover to his death!          死に追いやることになる!
    【拒めば死が彼を待つ】
    This is the choice -                   これが分かれ道だ
    【さあ選ぶのだ】
    This is the point of no return!             もう後戻りはできんぞ!)
    【ここを越えて後戻りは // 出来ぬ】

    CHRISTINE:(to the PHANTOM)
    The tears I might have shed             (あなたの暗い運命を悲しんで
    for your dark fate                    流すはずだった涙も
    【あなたの暗い運命を思って私が流した涙】
    仮定法が出るとほとんど毎度誤訳。正しくは「流したかもしれなかった」のであって、実際には涙を流していない。もっとも、気づかずに済ませられる、この字幕で通じるのは事実。
    代案:あなたの暗い運命を思って / 泣こうにも―

    grow cold, and turn to tears of hate!     冷えて、憎しみの涙に変わったわ!)
    【涙は凍りつき】
    【憎しみの涙に変わってしまった!】

    ----《これより三重唱》-----
引用返信

▽[全レス27件(ResNo.23-27 表示)]
■2732 / ResNo.23)  Re[3]: 〔ゴミ〕 flesh and blood
□投稿者/ さんちゃん -(2005/03/11(Fri) 01:16:41)
    2005/03/11(Fri) 01:20:35 編集(投稿者)

    ふと思い付いて「ヴェニスの商人」を調べたら、これも「flesh and blood」なんですね。
    (「fleshは切り取ってもよいが、bloodは流してはならぬ」という判決)
    いえ、それだけです。

    PORTIA

    Therefore prepare thee to cut off the flesh.
    Shed thou no blood, nor cut thou less nor more
    But just a pound of flesh: if thou cut'st more
    Or less than a just pound, be it but so much
    As makes it light or heavy in the substance,
    Or the division of the twentieth part
    Of one poor scruple, nay, if the scale do turn
    But in the estimation of a hair,
    Thou diest and all thy goods are confiscate.


引用返信
■2733 / ResNo.24)  たぶん【運命を受け入れて】です
□投稿者/ One of many -(2005/03/11(Fri) 01:37:36)
    turn around and face your fate:       (こっちを向け お前の運命を直視しろ)
    ★【この運命を受け入れよう】※再確認必要。

    手元のメモは
    【運命を受け入れて】
    と読めます。
引用返信
■2794 / ResNo.25)  検討課題 ★の付け方
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/12(Sat) 18:31:52)
    2005/03/12(Sat) 19:54:23 編集(投稿者)

    > ★をつけるつけないについては、全部終わったら改めて検討します。

    ★のないものを拾っておきました。★の数も含めて、要検討。

    【血に飢えた思いが これで満たされた?】彼の殺人行為を咎めていることがわかりにくい。水中のラウルの場面直後に「これで」は唐突すぎて、「これ」の指すものが不明。続く一文と呼応させた代案を後述。
    【それは私を肉の歓びからも遠ざけた】間違ってはいないが、前の文とのつながりで代案提示。
    【君の訪れを】ここはわざとらしく馬鹿丁寧な口調。
    【期待してもいたのだ】後に来る口調の激変を字幕でも表現すべく慇懃に。
    【その願いはかなえられた】(コメントなし)
    【優しい恋人だ】ラウルの必死の嘆願に「優しい」は不似合いで、英文の意味とも離れすぎ。
    【情けを】あまりに短すぎ。この前の部分と合わせてひとかたまりとして訳すことを提案する。後述。
    【彼女を見せてくれ】格子越しに見えています。
    【馬の準備をするがいい】屋上でクリスティーヌがラウルに言った言葉を聞いていた、と告げる痛烈な皮肉であり嘲笑なので、生かしたい。
    【手を上げてその首を守れ】直訳すぎる。ここはただの命令文ではなく、用心を忘れたことを揶揄している。
    【クリスティーヌだけ】両方あわせての代案
    【あなたの暗い運命を思って私が流した涙】仮定法が出るとほとんど毎度誤訳。正しくは「流したかもしれなかった」のであって、実際には涙を流していない。もっとも、気づかずに済ませられる、この字幕で通じるのは事実。
引用返信
■2796 / ResNo.26)  今度こそ終了?
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/12(Sat) 19:05:34)
    No.2794No.2733入れました。
    ご確認ください。

    ★をつけるつけないについては、全部終わったら改めて検討します。
    できれば白い都さまのNo.2794は削除ではなく、最後の部分だけ残しておいて下さると助かります。
引用返信
■2859 / ResNo.27)  重要なとこで思い切り間違えてました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 19:35:15)
    2005/03/13(Sun) 20:55:18 編集(投稿者)
    2005/03/13(Sun) 20:53:59 編集(投稿者)

    PHANTOM:
    That fate, which condemns me
    to wallow in blood
    ★【血の匂いが喜びとなった私の運命】
    > これではファントムが変態サディストのようだが、運命によって追いやられた、刑を宣告された(condemns me)とあるので「喜び」は解釈が違う。
    > 代案:私の運命は 血まみれの道 (+1)
    >
    has also denied me
    the joys of the flesh
    > 【それは私を肉の歓びからも遠ざけた】間違ってはいないが、前の文とのつながりで代案提示。
    > 代案:肉の歓びなど なかった (+1)

    いずれの代案も、思いっきり数え間違えてました。なぜ?いくら数字苦手でも小学生以下…(-_-;)

    新連絡室で投稿後一息つきながら、字体とかうまく出てるか見てたときに気づいたので、あっちを先に慌てて直し、こっちも直しました。

    訂正後の代案
    ★【血の匂いが喜びとなった私の運命】
    代案:私に流血の道を強いた この運命(±0)

    【それは私を肉の歓びからも遠ざけた】
    代案:肉体を通しての喜びなど なかった (-1)

    「血&肉」をちゃんと入れた割にはまあまあ、人格低めずに済んでる、かな?(^^;)


引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-27]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -