LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

97068

※掲示板を再開しました。SPAM対策を強化してあります。必ず掲示板内「HELP」の案内をご覧下さい。

-----------------------------------

当掲示板は、2005年2月〜3月『オペラ座の怪人』の字幕検証作業場となっておりました。
出来上がった総覧、すなわち全脚本+一部対訳+問題字幕指摘と解説は、
きれいにまとめた形で [字幕改善連絡室新掲示板]にあります。

-----------------------------------
移行以前の旧ツリーは、こちらをご覧ください。


■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalブランドコピー服(0) | NomalMAXMAN(0) | Nomal時計N激安買取brepli8(0) | NomalKoH-DC字幕のツリー(55) | Nomal書き込みテスト用のツリー(3) | NomalKoH【DCネタバレ】雑談ツリー(29) | NomalKoHディレクターズカット Disc2(23) | NomalKoHディレクターズカット Disc1(25) | NomalKoHの歴史解説字幕(50) | Nomal第2:Kingdom字幕総覧?(22) | NomalKingdom字幕の指摘総覧?(44) | Nomal[バカ]KOH DVDのススメ[ネタ](1) | Nomal第2:Kingdom of Heavenの言葉(50) | NomalKingdom 本編以外(6) | NomalKingdom of Heavenの言葉のツリー(70) | Nomal検証ではなくKingdom of Heaven(70) | Nomal「オペラ座の怪人」字幕に関するお返事(26) | Nomal「オペラ座」後夜祭ツリー(70) | Nomal[報告]連名ありがとうございました (37) | Nomal『総覧』ミス捜し願い(70) | Nomal〔お知らせ〕連絡室新掲示板に(11) | Nomal【マスター】1-8 Magical Lasso(0) | Nomalsage進行雑談ツリー(52) | Nomal【マスター】番号リスト(43) | Nomal代案、投票にかけます(4) | Nomalご協力願い(0) | Nomal【マスター】1-10 Notes(4) | Nomal【マスター】2-7 We have all been blind(3) | Nomal【マスター】1-3 Think of me (前半)(13) | Nomal【マスター】1-12 屋上へ(4) | Nomal【マスター】1-11 Poor Fool, / IL MUTO (6) | Nomal【マスター】1-10 Prima Donna(6) | Nomal【マスター】1-10 Notes(前半・未完)(8) | Nomalヘルプ求む!(16) | Nomal【マスター】2-11 Learn to be lonely(1) | Nomal【マスター】2-4 Wishing you were somehow here again (16) | Nomal【マスター】 1-14 All I ask of you (Reprise)(1) | Nomal【マスター】2-10後半: 三重唱〜ラスト(31) | Nomal【マスター】2-10 (前半)Down once more(27) | Nomal【マスター】2-9 The point of no return / Chandelier crash(6) | Nomal【マスター】2-8 Don Juan(13) | Nomal【マスター】2-5,2-6 Wandering child & Swordfight(5) | Nomal【マスター】2-3 Journey to the cemetery(2) | Nomal【マスター】1-4 Angel of Music(5) | Nomal【マスター】1-9 I Remember / Stranger than you dreamed it (7) | Nomal【マスター】1-13 All I ask of you(7) | Nomal【マスター】1-2 OVERTURE-HANNIBAL[1](11) | Nomal【マスター】1-7 THE MUSIC OF THE NIGHT(9) | Nomal【マスター】1-6 The Phantom Of The Opera(7) | Nomal1-10 Notes / Prima Donna(2) | Nomal【マスター】1-5 Little Lotte / The Mirror(12) | Nomal1-8 Magical Lasso(6) | Nomal【マスター】1-1 PROLOGUE(3) | Nomalサントラ番号(37) | Nomal【マスター】2-2 Madam Giry's Tale(12) | Nomal【マスター】2-1 Masquerade(13) | Nomal【皆様へ】お詫びとお断り(6) | Nomal日本語字幕に関するコメントツリー(19) | Nomal一粒で何度も・・・楽しくつつく隅(1) | Nomal『王の帰還』SEE感想解禁!(23) | Nomalタイトルについて(2) | Nomal書き取りご協力くださる方へ(17) | NomalRotKSEEその7(34) | NomalRotKSEEその6(23) | NomalRotKSEEその5(33) | NomalRotKSEEその4(28) | NomalRotKSEEその3(26) | NomalRotKSEEその2(20) | NomalRotKSEE 追加分その1(31) | Nomal【ネタバレ危険!】RotK SEE【感想】(6) | Nomalコンサート行きました(12/11)(10) | NomalROTK SEE(1) | Nomal『王の帰還』DVDのツリー(2) | NomalLotRコンサート(12) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(その2) (23) | NomalMelting Pot Party! 多国籍交流会 7月17日(土)(0) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(その2)(31) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(その2) (19) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 26〜30(その2)(8) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 21〜25(その2) (16) | Nomal雑談ツリー:FotR関連(43) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(40) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(44) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 11〜15(38) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 6〜10(30) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 1〜5(38) | NomalFotRのDVD/VHS字幕見直しについて(6) | Nomalエンディング長し(45) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■2454 / 親記事)  【マスター】2-8 Don Juan
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/04(Fri) 12:07:33)
    2005/03/14(Mon) 16:02:43 編集(投稿者)


    英語脚本は「済」、和訳は一部のみ、現行字幕は追加していきます。
    ---------------

    2-8 Don Juan

    《この劇中劇は本来、視覚的にはエロティックでも、言葉は決して卑猥に流れないところが重要。下敷きとなるモーツァルトの『ドン・ジョヴァンニ』と同様、神・罰・受難(=自己犠牲と救済)・地獄といったキリスト教的モチーフが随所に盛り込まれているのに、それを完全に無視し、字幕は過度に「エロい」、すなわち原文にない性的表現が多用されすぎている》

    CHORUS:
    Here the sire may serve the dam,
    【ご主人様の宴が始まる】
    here the master takes his meat!
    【ご主人様は肉を召し上がる】
    Here the sacrificial lamb
    【いけにえの子羊が / 引き出され――】
    utters one despairing bleat!
    【断末魔の鳴き声を上げる】

    CARLOTTA AND CHORUS:
    Poor young maiden!
    【哀れな娘!】
    For the thrill on your tongue of stolen sweets
    【甘いものを / つまみ食いして――】
    you will have to pay the bill -
    【その罰を受ける】
    tangled in the winding sheets!
    ★★【ご主人様のベッドの中で!】 winding sheetsとは屍衣のはず。調べ不足であれ「意訳」であれ、このように直截に性行為を示唆する字幕は問題である。
    代案:禍いの影がお前に迫る!(-1)

    Serve the meal and serve the maid!
    【肉を出し 娘を侍らせろ】
    Serve the master so that,
    when tables, plans and maids are laid,
    【テーブルを整え 娘を前へ】
    Don Juan triumphs once again!

    DON JUAN(PIANGI)
    Passarino, faithful friend,            (パッサリーノ、忠実なる友よ、
    once again recite the plan.             もう一度計画のおさらいだ)

    PASSARINO
    Your young guest believes I'm you         (お若い客人は、あっしがご主人様
    【彼女は私たちを混同し――】
    I, the master, you, the man.             ご主人様があっしだと思っていなさる)

    DON JUAN
    When you met you wore my cloak,        (おまえが会った時は、余の外套を着ていたし
    she could not have seen your face.      彼女はおまえの顔を見たはずがない

    She believes she dines with me,        余は彼女と食事を共にするが
    in her master's borrowed place!        「ご主人さまが借りた場所」と信じさせ
    Furtively, we'll scoff and quaff,          そして二人で盗み食い、盗み飲み
    【”主人の留守の間に / うまい物を食おう”と】
    Stealing what, in truth, is mine.         もちろん盗むといっても余の物だがな
    When it's late and modesty starts         夜が更けて、慎みも
    to mellow, with the wine             ワインでとろけてきた頃に…)
    【彼女の慎みは / ワインで溶ける】

    PASSARINO
    You come home!                 (「ご主人」のお帰りという次第!
    I use your voice -                 あっしは声色を使って
    slam the door like crack of doom!        扉を叩く、さあ運命の時!)

    DON JUAN
    I shall say:                    (余は言う、
    "come - hide with me!               「おいで、一緒に隠れよう!」
    Where, oh, where?                   「まあ、でも、どこに?」
    Of course - my room!"                隠れ場所はもちろん、余の私室だ)

    PASSARINO
    Poor thing hasn't got a chance!          (哀れな娘は逃げようがない!)
    【もう逃げられない!】

    DON JUAN
    Here's my hat, my cloak and sword.          (さあ、余の帽子に外套に剣だ
    Conquest is assured,                    征服は間違いなし
    【彼女は私のもの】
    If I do not forget myself              ただ、余がついうっかりと
    and laugh!                     笑い出したりさえしなければな!はっはっは!)


    AMINTA:(CHRISTINE
    【?彼女の頭の中にはなにもない】
    but thoughts of joy
    【幸せの予感だけ】
    No dreams within her heart
    【?彼女の胸の中にはなにもない】
    but dreams of love
    【あるのは愛の夢だけ!】

    PASSARINO
    Master?

    DON JUAN:(PHANTOM )
    Passarino - go away!
    For the trap is set and waits for its prey

    DON JUAN:(PHANTOM)
    You have come here
    【君はこの場にやって来た】
    in pursuit of your deepest urge,
    in pursuit of that wish
    【胸に秘めた夢を追って】
    which till now has been silent,
    【今までは/沈黙しつづけてた夢】
    silent...
    ★【沈黙しつづけてた夢】たった一音節に対して長すぎるが、何よりここでの彼の動作が重要なので、それに合わせるべき。繰り返しであることも考慮した代案
    2つ合わせての代案:今まで 静かに / 眠っていた夢 //
                静かに… (ここで「しーっ、何も言うな」と人差し指を唇に当てる)


    I have brought you,
    【私に誘われて / 君はここへ(に?)来た】
    that our passions may fuse and merge -
    【私たちの情熱は熱く一つに溶け合う】
    続けて読むとわかるが英文は一貫して主語は「私」であり、後半は「私がお前を」連れて来た目的である(that節でmayを使っている)。相当に不正確な訳。
    代案:私たちの情熱を / 熱く溶け合わせよう (±0)

    in your mind you've already succumbed to me
    dropped all defences
    completely succumbed to me -
    【逆らう気を失い (7) / 自分を投げ出している (9)】
    now you are here with me:
    >★【もう私のもの (6)】
    まだ「今ここに一緒にいる」だけなので、「私のもの」とは先走りすぎ。
    2文合わせての代案:君の心はすでに  / 負けを知り守りを解いて (+1)
                私とここにいる (+1)

    no second thoughts,
    ★【後戻りは出来ない】
    英文が全然別なのに、何度も出て来るthe point of no returnと同一の訳を流用しないでほしい。
    代案:ためらいは捨てて (±0)

    you've decided, decided...
    【君はもう心を決めている】
引用返信

▽[全レス13件(ResNo.9-13 表示)]
■2677 / ResNo.9)  (代案)
□投稿者/ がらん堂 -(2005/03/09(Wed) 15:14:03)
    2005/03/09(Wed) 15:15:03 編集(投稿者)

    > For the thrill on your tongue of stolen sweets
    > 【甘いものを / つまみ食いして――】
    > you will have to pay the bill -
    > 【その罰を受ける】
    > tangled in the winding sheets!
    > >★★【ご主人様のベッドの中で!】 winding sheetsとは屍衣のはず。調べ不足であれ「意訳」であれ、このように直截に性行為を示唆する字幕は問題である。
    >

    (代案)
    前半をそのまま使う場合の案を考えてみました。
    「つまみ食い」という訳は上手いと思うのですが…

    甘いものを/つまみ食いして――
    その罰を受ける
    禍いの影がお前に迫る!(-1)

    (もしくは…)
    ・死の影がお前に迫る!(-2)

    しかし「死」という字を入れていいのかどうか…

引用返信
■2703 / ResNo.10)  入れました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/10(Thu) 08:49:25)
    2005/03/10(Thu) 11:00:47 編集(投稿者)

    がらん堂さま
    tangled in the winding sheets!
    >禍いの影がお前に迫る!(-1)

    蝋涙のほうも入っていて(どちらでも大丈夫)、とてもいいと思います。いただきました。

    リーダース英和:
    winding sheet n 死衣, きょうかたびら; 《ろうそくの》蝋流れ《その流れ落ちる方向の人に凶事が起こるという》



引用返信
■2799 / ResNo.11)  私たちの情熱は一つに溶け合う 代案
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/12(Sat) 19:36:34)
    2005/03/12(Sat) 21:16:21 編集(投稿者)

    I have brought you,
    【私に誘われて (6) / 君はここへ(に?)来た (7)】
    that our passions may fuse and merge -
    >【私たちの情熱は熱く一つに溶け合う (16)】
    ※続けて読むとわかるが英文は一貫して主語は「私」であり、後半は「私がお前を」連れて来た目的である(that節でmayを使っている)。相当に不正確な訳。《コメント未完》

    in your mind you've already succumbed to me
    dropped all defences
    completely succumbed to me -
    【逆らう気を失い (7) / 自分を投げ出している (9)】
    now you are here with me:
    >★【もう私のもの (6)】
    まだ「今ここに一緒にいる」だけなので、「私のもの」とは先走りすぎ。

    no second thoughts,
    【後戻りは出来ぬ (7)】
    you've decided, decided...
    【君はもう心を決めている】

    -----

    後半、DON JUAN:(PHANTOM)の台詞に和訳がないので、お願いします。ここは重要な部分です。
    私も代案を考える上で、一応、訳してみます。

     私は君を連れてきた
     私たちの情熱が熱く一つに溶け合うことになるのを願って
     君は心の中では既に私に屈していた
     全ての防備をかなぐり捨てて
     完全に私に屈していたのだ
     今や君は私の傍らにいる ということは
     他の考えはありえない
     君はもう心を決めたのだ

    代案:私は君をここへ誘(いざな)った (-3)
       私たちの情熱が / 熱く一つに溶け合うようにと (+4)
       君の心は既に私に屈し (+3)  / 防御を解いていた (-2)
       君は今 私といる (+1)
       その意味は一つ (0)
       君はもう心を決めている

    ----------
    <参考>
    No2456(2-9 The point of no return / Chandelier crash )
    AMINTA (CHRISTINE)が歌う、対照部分のコメントと代案
    -----
     You have brought me
     【あなたは私を導いた】 あまりに直訳で、次との続きが悪い。
     代案:あなたが ここまで導いた(+2)

     and now I am here with you:
     【私はあなたとここに】
     そして今 あなたといる
     no second thoughts,
     ★【後戻りは出来ない】英文が全然別なのに、何度も出ている同じ日本語をさらに繰り返して流用しないでほしい。
     代案:ためらいは もうない

     I've decided,
     decided...
     【私は心を決めたのだから】
    -----
引用返信
■2867 / ResNo.12)  Re[3]: 反映されてません
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/14(Mon) 03:26:44)
    ハーブ様、ここの代案がまだ連絡室のものに入っていませんよ。未定ですか?

    >ここはかの「しぃ」が入るところですから!
    >この最後の、silent...silent...
    >という部分に、その英語の意味を対応させル必要があるというだけです。

    クリスに口封じしている所ですからね、あの字幕ではまずいです。
    しかも、世界中の(?)女性の心を鷲掴みにした「しぃ」だし・・・(爆)
引用返信
■2870 / ResNo.13)  早速直しました!
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/14(Mon) 08:43:27)
    2005/03/14(Mon) 08:48:44 編集(投稿者)

    見落とし指摘有り難うございます。最速直してきました!

    >しかも、世界中の(?)女性の心を鷲掴みにした「しぃ」だし
    ああまた観に行きたく(爆)

    早く他も補完したいのですが、本日午前は実生活の縛りでここまでです。残念。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-13]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2444 / 親記事)  【マスター】2-5,2-6 Wandering child & Swordfight
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/04(Fri) 01:12:48)
    2005/03/12(Sat) 11:39:42 編集(投稿者)

    PHANTOM
    Wandering child, so lost, so helpless...        (迷える子よ 途方にくれ 無力で)
    【さまよえる娘よ お前はか[・]弱く 混乱してる】 
    yearning for my guidance...              (わたしの導きを切望している)
    【私の導きを必要としている】
     
    CHRISTINE
    Angel or father, friend or Phantom?     (天使なの、お父さまなの? 友だち、それとも幽霊?)
    【(?)あなたは天使 お父様 (?)それともファントム?】
    Who is it there staring ...?            (そこで見つめているのは誰なの?)
    PHANTOM
    Have you forgotten your angel?            (おまえの天使を忘れたのか?)

    CHRISTINE
    Angel, oh, speak   (天使よ、お話しください)
    【天使よ あなたの声をもっと聞かせて】
    what endless longings                    (なんという無限の憧れが
    echo in this whisper!               響いているのかしら このささやきに)
    【私の声(魂?)の中にこだまするように】

    PHANTOM
    Too long you've wandered in winter    (あまりにも長くおまえは冬の中をさまよってきた)
    【(?)冬の中をさまよい過ぎた娘よ】
    far from my fathering gaze...          (父のように見守る私の目から離れて)
    【(?)父親の目を注ぐ私から離れて】

    CHRISTINE
    Wildly my mind beats against you   (わたしの意志は 必死にあなたを振り払おうとしている)
    ★★★【この胸の高鳴り】これではまるで恋人に会えて嬉しがっているかのようで、全く逆。
    代案:抗おうとする私の心(+2)

    PHANTOM
    You resist...                         (抗おうとしても)
    CHRISTINE&PHANTOM 
    ...yet the soul obeys                    (魂は従ってしまう)
    【(?)でも魂は従っている】

    2文あわせての代案:抗おうとしても(+1)
              声に魂が従ってしまう(+1)

    CHRISTINE&PHANTOM
    Angel of Music I/you denied you/me           (音楽の天使を否定したことで
    【(?)音楽の天使よ 私はあなたを拒み】
    turning from true beauty...              真の美への道から それようとした)
    【真の美から遠ざかろうとしていた】

    Angel of Music! My protector/Do not shun me      (音楽の天使 わが護り/受け入れよ)       
    【(?)音楽の天使よ】【(?)私を遠ざけないで】
    Come to me/your strange angel...             (不思議な天使の もとへ…)
    【(?)さあ私のところへ 謎に満ちた天使よ】

    PHANTOM
    I am your Angel of Music               (わたしはおまえの音楽の天使だ)
    【私はお前の音楽の天使だ】
    Come to me: Angel of Music...          (我がもとに来たれ 音楽の天使のもとに)


    RAOUL
    No, Christine! Wait! Wait!           (だめだ、クリスティーヌ! 待て、待つんだ!)
    ★【待ってくれ! // クリスティーヌ、待って!】 危機感が薄い。まるで、さっさと先を歩く人に追いすがっているかのよう。ここは騎士ラウルの見せ場なので男らしくしてほしい。
    代案:いけない!(-1)
       クリスティーヌ、待つんだ!(+1)

    CHRISTINE
    Raoul!?                              (ラウル !?)
    RAOUL
    Whatever you may believe                 (君がどう思っていようが)
    this man, this thing, is not your father!   (この男は、これは君の父上なんかじゃない!)
    【そいつは君の父親じゃない】

    《剣を抜いて決闘、決着》

    CHRISTINE
    No!! Raoul, no!                     (だめ!! ラウル、やめて!   
    Not like this.                         こんな終わり方にしないで)


    PHANTOM
    Now let it be war upon you both!         (これでもう、二人とも敵だ。戦争だ!)
    ★【(?)お前たち2人に 戦争を宣言する】
    日本語では、「宣戦布告する」または「戦争が勃発する」のであって、戦争を「宣言する」とは言いません。この誤用を指摘する声はきわめて多数。
    代案:これで 2人とも私の敵だ!
引用返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■2549 / ResNo.1)  Re[1]: 【マスター】2-5,2-6 Wandering child & Swordfight
□投稿者/ 「珍訳集」サイト管理人 -(2005/03/06(Sun) 23:05:12)
http://uk.geocities.com/jonetsuplay/
    You resist..(「この胸の高鳴り」の後のファントムの台詞)
    →【私に抵抗しつつ】でした。

    Now let it be war upon you both!
    ★【(前半は?) 戦争を宣言する】
    →【お前達2人に戦争を宣言しよう】でした
    代案ですが、「お前達2人に戦いを挑もう!」ではどうでしょうか?
    でも訳にあげられている「これでもう、二人とも敵だ」の方がすっきりしますね。

引用返信
■2596 / ResNo.2)  字幕移植 【マスター】2-5,2-6 Wandering child & Swordfight
□投稿者/ One of many -(2005/03/07(Mon) 15:24:29)
    2005/03/07(Mon) 15:39:16 編集(投稿者)

    PHANTOM
    Wandering child, so lost, so helpless...      (迷える子よ 途方にくれ 無力で)
    【さまよえる娘よ お前はか[・]弱く 混乱してる】 
    yearning for my guidance...            (わたしの導きを切望している)
    【私の導きを必要としている】
     
    CHRISTINE
    Angel or father, friend or Phantom?   (天使なの、お父さまなの? 友だち、それとも幽霊?)
    【(?)あなたは天使 お父様 (?)それともファントム?】
    Who is it there staring ...?          (そこで見つめているのは誰なの?)
    PHANTOM
    Have you forgotten your angel?          (おまえの天使を忘れたのか?)

    CHRISTINE
    Angel, oh, speak (天使よ、お話しください)
    【天使よ あなたの声をもっと聞かせて】
    what endless longings             (なんという無限の憧れが
    echo in this whisper!         (響いているのかしら このささやきに)
    【私の声(魂?)の中にこだまするように】

    PHANTOM
    Too long you've wandered in winter   (あまりにも長くおまえは冬の中をさまよってきた)
    【(?)冬の中をさまよい過ぎた娘よ】
    far from my fathering gaze...         (父のように見守る私の目から離れて)
    【(?)父親の目を注ぐ私から離れて】

    CHRISTINE
    Wildly my mind beats against you   (わたしの意志は 必死にあなたを振り払おうとしている)
    ★★★【この胸の高鳴り】これではまるで恋人に会えて嬉しがっているかのようで、全く逆。
    代案:〔未定。募集中〕

    PHANTOM
    You resist...                   (抗おうとしても)
    ◆【私に抵抗しつつ】
    CHRISTINE&PHANTOM
    ...yet the soul obeys               (魂は従ってしまう)
    【(?)でも魂は従っている】

    CHRISTINE&PHANTOM
    Angel of Music I/you denied you/me          (音楽の天使を否定したことで
    【(?)音楽の天使よ 私はあなたを拒み】
    turning from true beauty...            (真の美への道から それようとした)
    【真の美から遠ざかろうとしていた】

    Angel of Music! My protector/Do not shun me      (音楽の天使 わが護り/受け入れよ)       
    【(?)音楽の天使よ】【(?)私を遠ざけないで】
    Come to me/your strange angel...             (不思議な天使の もとへ…)
    【(?)さあ私のところへ 謎に満ちた天使よ】

    PHANTOM
    I am your Angel of Music            (わたしはおまえの音楽の天使だ)
    【私はお前の音楽の天使だ】
    Come to me: Angel of Music...         (我がもとに来たれ 音楽の天使のもとに)


    RAOUL
    No, Christine! Wait! Wait!           (だめだ、クリスティーヌ! 待て、待つんだ!)
    【待ってくれ! // クリスティーヌ、待って!】 危機感が薄い。まるで、さっさと先を歩く人に追いすがっているかのよう。ここは騎士ラウルの見せ場なので男らしくしてほしい。
    代案:いけない! // クリスティーヌ、待つんだ!

    CHRISTINE
    Raoul!?                         (ラウル !?)
    RAOUL
    Whatever you may believe              (君がどう思っていようが)
    this man, this thing, is not your father!  (この男は、これは君の父上なんかじゃない!)
    【そいつは君の父親じゃない】

    《剣を抜いて決闘、決着》

    CHRISTINE
    No!! Raoul, no!                     (だめ!! ラウル、やめて!   
    Not like this.                         こんな終わり方にしないで)


    PHANTOM
    Now let it be war upon you both!         (これでもう、二人とも敵だ。戦争だ!)
    ◆【お前達2人に戦争を宣言しよう】
    ★【(前半は?) 戦争を宣言する】日本語では、「宣戦布告する」または「戦争が勃発する」のであって、戦争を「宣言する」とは言いません。この誤用を指摘する声はきわめて多数。
    代案:(募集中)

    ◆代案ですが、「お前達2人に戦いを挑もう!」ではどうでしょうか?
    でも訳にあげられている「これでもう、二人とも敵だ」の方がすっきりしますね。
引用返信
■2657 / ResNo.3)  A候補・この胸の高鳴り
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/08(Tue) 23:22:38)
    CHRISTINE
    Wildly my mind beats against you   (わたしの意志は 必死にあなたを振り払おうとしている)
    >【この胸の高鳴り】 (7)
    > これではまるで恋人に会えて嬉しがっているかのようで、全く逆。

    行ってはいけない、引き返せ! と危険信号が点滅している状態ですよね。
    うーん、短い言葉では説明しにくいです。

    代案1:心が不安にざわめく (+2)

    代案2:理性は逆らっているのに… (+4.5)
引用返信
■2659 / ResNo.4)  (代案)この胸の高鳴り
□投稿者/ がらん堂 -(2005/03/08(Tue) 23:29:47)

    CHRISTINE
    Wildly my mind beats against you   (わたしの意志は 必死にあなたを振り払おうとしている)

    (代案)
    抗おうとする私の心(+2)

    体言止めはマズいでしょうか…

引用返信
■2750 / ResNo.5)  一応終わり、字幕補完まだ必要?
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/11(Fri) 14:37:42)
    問題箇所ではないので、このままでもいいんですが。
    補完してくださるなら、「補完必要」という枝のついたチャプターを優先してくださるようお願いします。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2443 / 親記事)  【マスター】2-3 Journey to the cemetery
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/04(Fri) 00:07:02)
    2005/03/04(Fri) 00:07:27 編集(投稿者)

    To my father's grave, please.          (父の墓所へやって下さいな)
    【お願い 父の墓所へ】

    RAOUL
    Where have they gone?               (どこへ行った?)

    STABLE MAN
    The cemetery.                    (墓地でさ)
     

    CHRISTINE
    In sleep he sang to me,               (眠りのうちに彼は私に歌いかけ
    【眠っていると私に歌いかけ】
    in dreams he came...                 夢の中 彼は訪れる…)
    【その人は夢の中に現れる】

    That voice which calls to me             (呼びかけてくるあの声が
    【私を呼び起こすその声】
    and speaks my name...               わたしの名を口にする)
    【私の名を囁きかける】
      

    CHRISTINE
    Little Lotte thought of everything and nothing...   (小さなロッテはあれこれ考えた…)
    【ロッテはまだ幼かった】
    Her father promised her               (ロッテの父は約束した)
    that he would send her the Angel of Music.    (音楽の天使をつかわしてあげると)
    【だから父は約束した 音楽の天使を送ると】
    Her father promised her... Her father promised her... (父は約束した…彼女に約束した…)
    【それは父親の約束 それは父親の約束】 やや奇異に感じられる。「父は約束した」で十分ではないか。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2450 / ResNo.1)  解説:Her father promised her
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/04(Fri) 08:59:45)
    Her father promised her... Her father promised her... 
    【それは父親の約束  // それは父親の約束】

    >意味はわからなくはないが、普通に言うなら、
    >代案:父は約束してくれた
    (白い都様の意見。元発言は原稿ツリーにあったので一括削除済み)

    これに対するハーブのレスが以下です。残しておきます。

    >父は約束してくれた
    だとどうしてもFather(, you) promised me でしょう(My father promised meだと独り言ではなく話し相手がいる感じ)。
    なのにここでは、Her fatherと言っているその理由ですが。

    映画では「小さなロッテ Little Lotte」はラウルが幼い時クリスティーヌを呼ぶ愛称だった、となっているのでイコールと思った人も多いでしょう。原作では彼女の父がふたりに聞かせてくれたお話の中に、「小さなロッテのお話」があって、舞台がはねた後クリスの私室(?)を訪れたラウルが挨拶よりも先に"Little Lotte let her mind wander..."  というのはそのお話の出だしの一節だったわけです。成長したクリスティーヌに、僕だよ、覚えてる?という代わりにラウルはこれを言う。そして彼女も、ひとり父に語りかけるために墓地を訪れたとき、そのお話を思い出しているわけです。

    どちらにしても現行字幕は妙に印象が強く観ていてひっかかるので、できれば直したいけど、重要度は他のものに比べて低いと思います。

    クリスが二人称でなく三人称を使っていることは強調せず、どちらにも取れるようぼかして、これでどうでしょう。

    代案:父は約束した ロッテに約束した
       父は約束した 約束した…
引用返信
■2748 / ResNo.2)  一応終わってますが
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/11(Fri) 14:22:15)
    Her father promised her               (ロッテの父は約束した)
    that he would send her the Angel of Music.    (音楽の天使をつかわしてあげると)
    【だから父は約束した 音楽の天使を送ると】

    この部分、個人的には「送る」が違和感なんです。でも「つかわす」も天使の上位にいるみたいだし…「お前のところに行ってくれるようにとたのんであげるよ」ではどうにも長すぎる。代案がないのと、誰も何も言っていないので、指摘なしになっています。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2441 / 親記事)  【マスター】1-4 Angel of Music
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/03(Thu) 23:35:36)
    2005/03/12(Sat) 22:46:54 編集(投稿者)

    PHANTOM'S VOICE
    Brava, Brava, Bravissima ...
    ★【ブラボー ブラボー // 素晴らしかった】
    「ブラヴァ」にすべきとの声が、特にオペラファンから出されている。「ブラヴァ」に馴染みの薄い人にも直後の日本語で意味はわかるので、ラウルの「ブラボー」と差をつけるという脚本の意図を尊重してほしい。 
    代案:ブラヴァ ブラヴァ / 素晴らしかった(ここまで一度に出せばわかりやすい)

    MEG
    Christine... Christine...   
    【クリスティーヌ クリスティーヌ 】

    PHANTOM'S VOICE
    Christine...   
    【クリスティーヌ 】
     
    MEG
    Where in the world have you been hiding?      (まったく、どこに隠れたのかと思ったわ)
    ★【一体どこに 消えてしまったのかと】
    無意味な誇張であり、辞める支配人の "I'll be in Australia" も「オーストラリアに消える」となっている。全然違う原文にワンパターンの日本語をあてる癖が、目に余る一例。また、もともとの台詞は「隠れた才能」という含みを(少なくとも舞台では)もたせてあるので、それもなるべく考慮したほうがいい。
    代案:一体どこに 隠れてたのかしら(-2)

    Really, you were perfect!               (本当にあなたの歌は完璧だったわ!)
    ★★【あなたの舞台 パーフェクトだったわ!】
    ここでカタカナを使う意義は全くないばかりか、「雰囲気ぶち壊し」との非難がきわめて多数出ている。
    代案:あなたの舞台 完璧だったわ!
       本当に素晴らしい歌い方だったわ!
         
    I only wish I knew your secret!            (秘密を知りたいものね)
    【だからこそ教えて あなたの秘密を】 
    Who is your great tutor?             (あなたの素晴らしい先生はどなたなの?)
    【(?)あなたの先生ってどんな方なの】

    Christine
    Meg... When your mother brought me here to live...
    【寄宿生活を始めて】
    Whenever I would come here alone to light a candle for my father...
    【?ここで父の為にろうそくをともすと】
    A voice from above...
    【上の方から声が聞こえるの】
    And in dreams...he was always there
    【その人は夢の中にいつもいる】
    You see... When my father lay dying...
    【(?)お父様は 死の床で私に言った】※すぐ上では「父のためにろうそくを」ですが?
    He told me i would be protected by an Angel...
    【天使が守ってくれるよって】
    an Angel of Music...
    【音楽の天使が】

    MEG
    Christine...do you believe?
    【クリスティーヌ、信じてるの?】
    ...Do you think the spirit of your great father is coaching you...?
    【(?)それが(亡くなった)お父様の魂だと?】

    Christine
    Who else? (Who?)
    【それ以外に誰がいる?】

    CHRISTINE
    Father once spoke of an angel
    【いつだったか 父は
    天使の話をしてくれた】
    I used to dream he'd appear
    【天使が現れるのを 私は待ちわびた】

    Now as I sing, I can sense him . . .
    【?今の私は歌うと感じるの】
    And I know he's here
    【彼がどこか近くにいることを】

    Here in this room
    he calls me softly
    somewhere inside
    hiding...
    《できれば字幕確認の上加えたい。「部屋のどこかに隠れている」とか何とか、まるで泥棒か逃亡者のような印象の字幕だった》

    Somehow I know
    he's always with me...
    【そしていつも 私のそばにいてくれる】
    he - the unseen genius...
    ★【彼は誰の目にも 見えない天才なの】
    人間と思わず父の霊か天使だと思っているところへ「天才」はあまりに人間そのもので、おかしい。ここのgeniusは「守護霊」のほうと解釈すべき。
    代案:目に見えない 守護霊なのよ(-3)

    MEG
    Christine, you must have been dreaming
    【(?)クリスティーヌ あなたは夢を見ているのよ】
    stories like this can't come true
    【そんな話あるはずがないわ】

    Christine, you're talking in riddles
    【謎めいた そんな話はやめて】
    and it's not like you
    【いつもの あなたらしくないわ】

    CHRISTINE
    Angel of Music!
    【音楽の天使!(ルビ:エンジェル・オブ・ミュージック)】
    Guide and guardian!
    【私を導き 守ってくださる】
    Grant to me your glory!
    【あなたの輝く光を私の上に!】

    BOTH
    Angel of Music!
    Hide no longer!
    【音楽の天使!】
    ★【私から逃げないで】
    「逃げる」はニュアンスが違いすぎる。
    代案:なぜ隠れているの(±0)

    Secret and strange angel...
    【秘密のヴェールに包まれた 不思議な天使】

    CHRISTINE
    He's with me, even now
    【今も私のそばにいる】

    MEG
    Your hands are cold
    【手が冷たいわ】

    CHRISTINE
    All around me

    MEG
    Your face, Christine, it's white...
    【顔も血の気がない】

    CHRISTINE
    It frightens me...
    【?怖いわ(怖いの)】

    MEG
    Don't be frightened...
    【大丈夫よ 怖がらないで】

    GIRY:(人々を閉め出しながら)
    NO!
    【駄目よ】                            (お引取りを)

    GIRY
    (to CHRISTINE)
    You did well, my dear.                    (よくやりましたね)
    【大成功だったわ】 
    He is pleased with you.               (あの方が喜んでいらっしゃいますよ)
    【あの方もお喜びよ(「あの方」に傍点)】       

    FIRMAN
    Ah, Vicomte, I think we've made      (ああ、子爵、ダイエ嬢は実に掘り出し物でしたね)
    quite a discovery with Miss Daae!
    【子爵、あの娘は掘り出し物ですな】
                       
    ANDRE
    Perhaps we could present her to you,       (彼女をご紹介いたしましょうか、
    dear Vicomte.                    子爵さま)

    RAOUL
    Gentlemen if you wouldn't mind.           (申し訳ないけれど、)
    【悪いが】
    This is one visit I should prefer to        (連れはなしで訪ねたいので)
    make unaccompanied.
    【僕一人で彼女に会いたい】                     
    But thank you.                    (でも、ありがとう)
    【では】
                  
    FIRMAN
    It would appear they've met before...     (どうも、前に会ったことがあるみたいだな)
    【知り合いらしい】    

    ANDRE
    Yes.                             (ああ)

引用返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■2529 / ResNo.1)  Re[1]: 【マスター】1-4 Angel of Music
□投稿者/ 「珍訳集」サイト管理人 -(2005/03/06(Sun) 15:26:25)
http://uk.geocities.com/jonetsuplay/
    Hide no longer!
    【私から逃げないで】
    →he's always with me... / he - the unseen genius...
     He's with me, even now
    ですので、近くにいるけど目には見えない相手に対する言葉です。
    「逃げないで」ではなく、「隠れていないで」の方がいいのではないかと思います。

引用返信
■2593 / ResNo.2)  字幕移植 【マスター】1-4 Angel of Music
□投稿者/ One of many -(2005/03/07(Mon) 15:15:06)
    PHANTOM'S VOICE
    Brava, Brava, Bravissima ...
    ★【ブラボー ブラボー 素晴らしかった】「ブラヴァ」にすべきとの声が、特にオペラファンから出されている。「ブラヴァ」に馴染みの薄い人にも直後の日本語で意味はわかるので、ラウルの「ブラボー」と差をつけるという脚本の意図を尊重してほしい。 
    代案:ブラヴァ ブラヴァ 素晴らしかった

    MEG
    Christine... Christine...   
    【クリスティーヌ クリスティーヌ 】

    PHANTOM'S VOICE
    Christine...   
    【クリスティーヌ 】
     
    MEG
    Where in the world have you been hiding?      (まったく、どこに隠れたのかと思ったわ)
    ★【一体どこに 消えてしまったのかと】 無意味な誇張であり、辞める支配人の "I'll be in Australia" も「オーストラリアに消える」となっている。全然違う原文にワンパターンの日本語をあてる癖が、目に余る一例。また、もともとの台詞は「隠れた才能」という含みを(少なくとも舞台では)もたせてあるので、それもなるべく考慮したほうがいい。
    代案:一体どこに 隠れてたのかしら(-2)

    Really, you were perfect!               (本当にあなたの歌は完璧だったわ!)
    ★★【あなたの舞台 パーフェクトだったわ!】 ここでカタカナを使う意義は全くないばかりか、「雰囲気ぶち壊し」との非難がきわめて多数出ている。
    代案:あなたの舞台 完璧だったわ!
       本当に素晴らしい歌い方だったわ!
         
    I only wish I knew your secret!            (秘密を知りたいものね)
    【だからこそ教えて あなたの秘密を】 
    Who is your great tutor?             (あなたの素晴らしい先生はどなたなの?)
    【(?)あなたの先生ってどんな方なの】

    Christine
    Meg... When your mother brought me here to live...
    【寄宿生活を始めて】
    Whenever I would come here alone to light a candle for my father...
    【?ここで父の為にろうそくをともすと】
    A voice from above...
    【上の方から声が聞こえるの】
    And in dreams...he was always there
    【その人は夢の中にいつもいる】
    You see... When my father lay dying...
    【お父様は 死の床で私に言った】
    He told me i would be protected by an Angel...
    【天使が守ってくれるよって】
    an Angel of Music...
    【?音楽の天使が】

    MEG
    Christine...do you believe?
    【クリスティーヌ、信じてるの?】
    ...Do you think the spirit of your grreat father is coaching you...?
    【(?)それが(亡くなった)お父様の魂だと?】

    Christine
    Who else? (Who?)
    【それ以外に誰がいる?】

    CHRISTINE
    Father once spoke of an angel
    【いつだったか 父は
    天使の話をしてくれた】
    I used to dream he'd appear
    【天使が現れるのを 私は待ちわびた】

    Now as I sing, I can sense him . . .
    【?今の私は歌うと感じるの】
    And I know he's here
    【彼がどこか近くにいることを】

    Here in this room
    he calls me softly
    somewhere inside
    hiding...

    Somehow I know
    he's always with me...
    【そしていつも 私のそばにいてくれる】
    he - the unseen genius...
    【彼は誰の目にも 見えない天才なの】

    MEG
    Christine, you must have been dreaming
    【(?)クリスティーヌ あなたは夢を見ているのよ】
    stories like this can't come true
    【そんな話あるはずがないわ】

    Christine, you're talking in riddles
    【謎めいた そんな話はやめて】
    and it's not like you
    【いつもの あなたらしくないわ】

    CHRISTINE
    Angel of Music!
    【音楽の天使!(ルビ:エンジェル・オブ・ミュージック)】
    Guide and guardian!
    【私を導き 守ってくださる】
    Grant to me your glory!
    【あなたの輝く光を私の上に!】

    BOTH
    Angel of Music!
    Hide no longer!
    【音楽の天使!】
    【私から逃げないで】

    ◆→he's always with me... / he - the unseen genius...
     He's with me, even now
    ですので、近くにいるけど目には見えない相手に対する言葉です。
    「逃げないで」ではなく、「隠れていないで」の方がいいのではないかと思います。




    Secret and strange angel...
    【秘密のヴェールに包まれた 不思議な天使】

    CHRISTINE
    He's with me, even now
    【今も私のそばにいる】

    MEG
    Your hands are cold
    【手が冷たいわ】

    CHRISTINE
    All around me

    MEG
    Your face, Christine, it's white...
    【顔も血の気がない】

    CHRISTINE
    It frightens me...
    【?怖いわ(怖いの)】

    MEG
    Don't be frightened...
    【大丈夫よ 怖がらないで】

    GIRY:(人々を閉め出しながら)
    NO!
    【駄目よ】                            (お引取りを)

    GIRY
    (to CHRISTINE)
    You did well, my dear.                    (よくやりましたね)
    【大成功だったわ】 
    He is pleased with you.               (あの方が喜んでいらっしゃいますよ)
    【あの方もお喜びよ(「あの方」に傍点)】       

    [17]
    FIRMAN
    Ah, Vicomte, I think we've made      (ああ、子爵、ダイエ嬢は実に掘り出し物でしたね)
    quite a discovery with Miss Daae!
    【子爵、あの娘は掘り出し物ですな】
                       
    ANDRE
    Perhaps we could present her to you,       (彼女をご紹介いたしましょうか、
    dear Vicomte.                    子爵さま)

    RAOUL
    Gentlemen if you wouldn't mind.           (申し訳ないけれど、)
    【悪いが】
    This is one visit I should prefer to        (連れはなしで訪ねたいので)
    make unaccompanied.
    【僕一人で彼女に会いたい】                     
    But thank you.                    (でも、ありがとう)
    【では】
                  
    FIRMAN
    It would appear they've met before...     (どうも、前に会ったことがあるみたいだな)
    【知り合いらしい】    

    ANDRE
    Yes.                             (ああ)
引用返信
■2814 / ResNo.3)  一応終了、補完ほしいところ
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/12(Sat) 22:48:37)
    Here in this room
    he calls me softly
    somewhere inside
    hiding...
    《できれば字幕確認の上加えたい。「部屋のどこかに隠れている」とか何とか、まるで泥棒か逃亡者のような印象の字幕だった気がします》
引用返信
■2816 / ResNo.4)  Re[2]: 一応終了、補完ほしいところ
□投稿者/ ゆきみ -(2005/03/12(Sat) 23:56:33)
    手元に残るメモによると、こう読めます。

    Here in this room he calls me softly
    【この部屋で 彼は優しく私を呼んでる】

    somewhere inside hiding...
    【この部屋のどこかに 隠れてるの】

    書き取りがぐちゃぐちゃなので、「い抜き」やその他あいまいです。
    確認なさる時の補助にでもして下さいませ。

引用返信
■2818 / ResNo.5)  Re[2]:ダメよ
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/13(Sun) 00:44:31)
    この映画、「ダメ」は全部カタカナになってますね。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■2414 / 親記事)  【マスター】1-9 I Remember / Stranger than you dreamed it
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/02(Wed) 23:56:10)
    2005/03/12(Sat) 21:17:28 編集(投稿者)

    和訳はハーブです。
    ----------
    CHRISTINE
    I remember                              (覚えているわ)
    there was mist...                        (霧がかかっていた…)
    【あたり一面 もやがかかっていた】
    swirling mist                    (渦を巻いて立ちこめる霧が 湖の上に)
    upon a vast, glassy lake...                 (広い硝子のような湖…)
    【大きなガラスのような湖の上に】

    There were candles all around          (周りじゅうに ろうそくの灯があった)
    【数え切れない蝋燭が灯り】
    and on the lake there was a boat,               (湖の上には小舟が)
    and in the boat there was a man...        (そして小舟の中に ひとりの人がいた…)
    【そのボートには誰かが乗っていた】
    【男の人が】

    Who was that shape in the shadows?     (暗がりの中の あの人影は誰だったのだろう?)                
                   
    【(?)暗い影の中にいるのは誰?】
    Whose is the face                         (誰の顔なのだろう
    in the mask?                          仮面をつけているのは…?)
    ★【マスクの下にはどんな顔があるの?】
    「マスクの下」ときたら剥されるのは予期しないほうがおかしい。この前置詞inは、behindとはちがい、帽子から靴まで衣類全般を「身につけている」ことをあらわすもの。また「マスク」というカタカナも不適当。
    代案:仮面をつけた顔は誰?


    PHANTOM
    Damn you!                                (呪われろ!)
    You little prying Pandora!                  (詮索好きのパンドラ!)
    【何をする!詮索好きのパンドラめ】
    You little demon!                       (この小さい悪魔め!)
    【(?)小悪魔(後半不明)】※要確認

    Is this what you wanted to see?           (お前が見たかったのはこれか?)
    【この顔を見たいのか】

    Curse you!                               (呪われろ!)
    You little lying Delilah!                    (裏切り者のデリラ!)
    【(?)呪われろ 人を裏切るデリラめ】
    You little viper!                        (この小さい毒蛇め!)
    now you cannot ever be free!          (もうお前は、二度と自由にはなれぬ!)
    Damn you... Curse you...          (呪われろ…災いあれ…)
    【呪われよ】
    【災いよ ふりかかれ】

    Stranger than you dreamt it          (どうだ 夢にも思わなかった醜さだろう)
    【思ってた以上に醜いこの顔】
    「思ってた以上」ではまるで主語が自分であるかのように読める。実際誤読した人も少なくない。
    代案:想像を絶する 醜さだろう(-1)

    Can you even dare to look                 (お前に直視する勇気があるか?
    【(字幕なし?)】
    or bear to think of me:              私のことを考えるだけでも 耐えられまい?)
    ★★【私のことを想う勇気があるか?】
    「愛せるか」と訊いているのではない。この顔を知った今では、考えるだに怖ろしく、思い出すのも耐えられないほどに、私を恐れ忌み嫌うようになっただろう、と絶望しているのである。
    代案:見るのも耐えられまい

    This loathsome gargoyle,         (この忌まわしい顔 奇怪獣[ガーゴイル]にも似て)
    who burns in hell,                   地獄の劫火に焼かれる思いだ)
    ★【地獄のかまど(傍点:かまど)で焼かれる 
         怪物のようだろう?】
    英文にありもしない「かまど(傍点つき)」を何故入れなくてはならないのか?「地獄の炎に焼かれる」で十分であるはず。

    But secretly yearns for heaven,       (それでも人知れず 天上世界にあこがれる)
    secretly... secretly...                 (人知れず…人知れず…)

    Christine...  
    Fear can turn to love                (恐怖は、愛にも変わりうる)
    ★【恐怖は愛に変わる】
    これでは確定しているかのようで、意味が違う。可能性ありという意味の "can" である。
    代案:恐怖は 愛に変わりうる(+2)
       

    You'll learn to see,               (お前は 理解するようになるだろう)
    ★★【お前はきっとそれを学んでくれる】
    「それを」は前出のものを指すはずなのに、ここではこの次の内容を指して書かれたため、意味が分からず混乱を招いている。次と合わせて代案提示。
    to find the man                            (ひとりの人間が
    behind the monster:                     この化物の内にいることを)
    【モンスターの背後に / 人間がいることを】
    「モンスター」という安っぽいカタカナを使うことで、まるでこの映画をホラーかマンガのようにしてしまう。
    2文合わせての代案:お前なら わかってくれるだろう  // (-1)
              この化物の内にある / 人間の心を (-3)

    this... repulsive carcass,            (吐き気を催させる 死骸の姿)
    who seems a beast,                (人とも思えないだろうが[意訳])
    ★★【見かけは醜い人間の殻 / 胸のムカつく野獣】
    悲嘆にくれる孤独な天才に、現代の若者語で「ムカつく」と言わせるのは許しがたい。あまりにも不似合いで下品である。さらに、「殻」がどこから出てきたのか不可解。もしやcarapaceと間違えたのか?
    代案:不気味な死骸か / 獣としか見えずとも (-2)
       
    but secretly dreams of beauty,       (それでも人知れず夢見るは 美の世界)
    ★★★【だがそいつは秘かに / 美女を夢に見ている】a beautyが美女、beautyは抽象概念の「美」。主人公の性格を決定的に貶めた、プロにあるまじき致命的誤訳。
    代案:人知れず 美の世界を / 夢見ているのだ (-2) 

    secretly... secretly...                  (人知れず…人知れず…)
    【秘かに… 秘かに…(ルビ:ひそ)】※改行とルビと三点リーダーは不確か。
    この「秘」の字も、美女という誤訳とあいまって、なにやら隠微に性的な暗示を含んでいる。ついでに変えたほうが良い。
    代案:人知れず… 人知れず…

    Oh, Christine...               

    〔仮面をつける〕

    Come, we must return -                  (来なさい、戻らなくては)
    【さあ戻ろう】
    「さあ」という軽くさわやかな呼びかけが、直前の出来事の悲劇を薄めている。ここの口調は威厳を回復して決然としており、「さあ」という感じではない。
    代案:戻らなくては(+1)

    those two fools who run my theatre     (私の劇場を経営するあの二人の愚か者も
    will be missing you.                    お前の不在に気づく頃だ)
    【愚か者が探し始める】※この前に何もないですか?
    誰のことだかわかりにくい。字数はもっと余裕があると思われる。
    代案:愚かな支配人たちが 騒ぎ出す前に

引用返信

▽[全レス7件(ResNo.3-7 表示)]
■2669 / ResNo.3)  A・美女を夢に見ている ほか代案
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/09(Wed) 02:44:14)
    Fear can turn to love        (恐怖は、愛にも変わりうる)
    【恐怖は愛に変わる (8)】
    You'll learn to see,      (お前なら いずれは見通せるようになるだろう)
    【お前はきっとそれを学んでくれる (14.5)】
    to find the man              (ひとりの人間が
    behind the monster:             この化物の内にいることを)
    【モンスターの背後に (9)/ 人間がいることを (8)】

    this... repulsive carcass,        (吐き気を催させる 死骸の姿)
    who seems a beast,            (人とも思えないだろうが[意訳])
    【見かけは醜い人間の殻 (10) / 胸のムカつく野獣 (8)】

    but secretly dreams of beauty,     (それでも人知れず夢見るは 美の世界)
    【だがそいつは秘かに (9)/ 美女を夢に見ている (9)】

    代案:恐怖が愛に変わる時もある (+4)
       お前なら わかってくれるだろう (-1)
       怪物の陰に隠された (0)/ 人間の姿を (-3)
       こんな… 不気味な死骸か (0)/ 獣としか見えずとも (+1)
       心の奥では 美の世界に (+1)/ 憧れているのだ (-2) 
引用返信
■2676 / ResNo.4)  Re[2]: A・美女を夢に見ている ほか代案
□投稿者/ mikemommy -(2005/03/09(Wed) 15:03:40)
    無知者ですが、お邪魔しますm(__)m(どきどき)

    Fear can turn to love                (恐怖は、愛にも変わりうる)
    【恐怖は愛に変わる】

    の代案の「恐怖が愛に変わる時もある」ですが、私にはちょっと気弱な感じがしました(^^;)ファントム的には「恐怖は愛へと変わるもの」くらいのニュアンスで話していると思うので、「恐怖は、愛にも変わりうる」のままでも良いかな?と思います。

    「恐怖は愛に変わるかも?だぜ」じゃなければいいです(笑)

引用返信
■2802 / ResNo.5)  些細な違いですが
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/12(Sat) 20:23:31)
    >また#730-5のメモでは、「思っていた以上に醜いこの顔」となっています。
    私のメモは「思ってた」です。だいたい一貫して「い抜き」なのでここもそうかなと。
    完全に自身のある方の補完があればマスター訂正します。
引用返信
■2803 / ResNo.6)  一応終わり
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/12(Sat) 20:33:51)
    代案、かなり助かりました。
    チェック、ご意見、補完、お願いします。
引用返信
■2934 / ResNo.7)  1-9字幕
□投稿者/ piece_of_moon -(2005/03/17(Thu) 13:37:01)
    総覧と私の手元資料での相違をあげます。
    ご検証ください。


    >【小悪魔よ / この顔を(が?)見たいのか?】
    「小悪魔よ / この顔が見たいのか?」

    >【私のことを思う勇気があるか?】
    「私のことを/思う勇気があるか?」


    >【地獄のかまど(傍点:かまど)で焼かれる怪物のようだろう?】
    「地獄のかまど(傍点:かまど)で焼かれる/怪物のようだろう?」

    >【お前はきっとそれを学んでくれる】
    「お前は きっと/それを学んでくれる」

    >【見かけは醜い人間の殻 / 胸のムカつく野獣】
    殻にルビ

    以上です。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -