LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

96895

※掲示板を再開しました。SPAM対策を強化してあります。必ず掲示板内「HELP」の案内をご覧下さい。

-----------------------------------

当掲示板は、2005年2月〜3月『オペラ座の怪人』の字幕検証作業場となっておりました。
出来上がった総覧、すなわち全脚本+一部対訳+問題字幕指摘と解説は、
きれいにまとめた形で [字幕改善連絡室新掲示板]にあります。

-----------------------------------
移行以前の旧ツリーは、こちらをご覧ください。


■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalKingdom of Heavenの言葉のツリー(70) | Nomal検証ではなくKingdom of Heaven(70) | Nomal「オペラ座」後夜祭ツリー(70) | Nomal『総覧』ミス捜し願い(70) | NomalKoH-DC字幕のツリー(55) | Nomalsage進行雑談ツリー(52) | NomalKoHの歴史解説字幕(50) | Nomal第2:Kingdom of Heavenの言葉(50) | Nomalエンディング長し(45) | NomalKingdom字幕の指摘総覧?(44) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(44) | Nomal【マスター】番号リスト(43) | Nomal雑談ツリー:FotR関連(43) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(40) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 11〜15(38) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 1〜5(38) | Nomal[報告]連名ありがとうございました (37) | Nomalサントラ番号(37) | NomalRotKSEEその7(34) | NomalRotKSEEその5(33) | Nomal【マスター】2-10後半: 三重唱〜ラスト(31) | NomalRotKSEE 追加分その1(31) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(その2)(31) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 6〜10(30) | NomalKoH【DCネタバレ】雑談ツリー(29) | NomalRotKSEEその4(28) | Nomal【マスター】2-10 (前半)Down once more(27) | Nomal「オペラ座の怪人」字幕に関するお返事(26) | NomalRotKSEEその3(26) | NomalKoHディレクターズカット Disc1(25) | NomalKoHディレクターズカット Disc2(23) | Nomal『王の帰還』SEE感想解禁!(23) | NomalRotKSEEその6(23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(その2) (23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(23) | Nomal第2:Kingdom字幕総覧?(22) | NomalRotKSEEその2(20) | Nomal日本語字幕に関するコメントツリー(19) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(その2) (19) | Nomal書き取りご協力くださる方へ(17) | Nomalヘルプ求む!(16) | Nomal【マスター】2-4 Wishing you were somehow here again (16) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 21〜25(その2) (16) | Nomal【マスター】1-3 Think of me (前半)(13) | Nomal【マスター】2-8 Don Juan(13) | Nomal【マスター】2-1 Masquerade(13) | Nomal【マスター】1-5 Little Lotte / The Mirror(12) | Nomal【マスター】2-2 Madam Giry's Tale(12) | NomalLotRコンサート(12) | Nomal〔お知らせ〕連絡室新掲示板に(11) | Nomal【マスター】1-2 OVERTURE-HANNIBAL[1](11) | Nomalコンサート行きました(12/11)(10) | Nomal【マスター】1-7 THE MUSIC OF THE NIGHT(9) | Nomal【マスター】1-10 Notes(前半・未完)(8) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 26〜30(その2)(8) | Nomal【マスター】1-9 I Remember / Stranger than you dreamed it (7) | Nomal【マスター】1-13 All I ask of you(7) | Nomal【マスター】1-6 The Phantom Of The Opera(7) | NomalKingdom 本編以外(6) | Nomal【マスター】1-11 Poor Fool, / IL MUTO (6) | Nomal【マスター】1-10 Prima Donna(6) | Nomal【マスター】2-9 The point of no return / Chandelier crash(6) | Nomal1-8 Magical Lasso(6) | Nomal【皆様へ】お詫びとお断り(6) | Nomal【ネタバレ危険!】RotK SEE【感想】(6) | NomalFotRのDVD/VHS字幕見直しについて(6) | Nomal【マスター】2-5,2-6 Wandering child & Swordfight(5) | Nomal【マスター】1-4 Angel of Music(5) | Nomal代案、投票にかけます(4) | Nomal【マスター】1-10 Notes(4) | Nomal【マスター】1-12 屋上へ(4) | Nomal書き込みテスト用のツリー(3) | Nomal【マスター】2-7 We have all been blind(3) | Nomal【マスター】1-1 PROLOGUE(3) | Nomal【マスター】2-3 Journey to the cemetery(2) | Nomal1-10 Notes / Prima Donna(2) | Nomalタイトルについて(2) | Nomal『王の帰還』DVDのツリー(2) | Nomal[バカ]KOH DVDのススメ[ネタ](1) | Nomal【マスター】2-11 Learn to be lonely(1) | Nomal【マスター】 1-14 All I ask of you (Reprise)(1) | Nomal一粒で何度も・・・楽しくつつく隅(1) | NomalROTK SEE(1) | Nomalブランドコピー服(0) | NomalMAXMAN(0) | Nomal時計N激安買取brepli8(0) | Nomal【マスター】1-8 Magical Lasso(0) | Nomalご協力願い(0) | NomalMelting Pot Party! 多国籍交流会 7月17日(土)(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■3501 / 親記事)  第2:Kingdom字幕総覧?
□投稿者/ ハーブ -(2005/09/26(Mon) 16:52:26)
    2005/09/28(Wed) 18:03:06 編集(投稿者)

    元のツリー頭は
    http://herbs.la.coocan.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=3427&type=0&space=0&no=0

    >送付資料としてではなく、半分は趣味で作成します。
    >締め切りのない状況で果たして続くのか?自分でも疑問ですが、思い立ったが運のツキで、出来る範囲でやってみますので、興味関心のある方はどうぞご遠慮なくご参加ください。

    やっと少し暇ができたら他のことに使ってしまい、こちらがお留守になっていました。申しわけありません…
    言いわけではないのですけど
    とうに注文済みで待ちわびているスクリプト本は、最初6/20に出る予定だったのが9/15に延びた、という話を最後に、9月末現在、未だに音沙汰なしです(;;)
    信頼できる脚本が着いたら一気に、という望みは捨てて、また亀の歩みで続けていこうと思います。

    ここまでに出た分の整理も、さらに亀ながら、ちょっとずつやっていますが、アップできる形になる前に、DVD発売の10/7が来てしまいそうです。

    ともあれ今夜からまた続行します。
引用返信

▽[全レス22件(ResNo.18-22 表示)]
■3523 / ResNo.18)  【13】サラディンとの交渉〜ラスト
□投稿者/ ハーブ -(2005/09/30(Fri) 09:16:51)
    Saladin:
     When you yield the city?
      【街を明け渡すか?】

    Balian :
     Before I lose it, I will burn it to the ground.
      【そうするくらいなら焼き払う】
      Your holy places, ours. Every last thing in Jerusalem that drives men mad.
      【双方の聖地を 争いのもととなるすべてを】

    Saladin:
     I wonder it would not be better if you did.
      【よいことかもしれんな】
      You will destroy it?
      【灰にするか?】

    Balian :
     Every Christian knight you kill will take ten Saracens with him.
      【我らの騎士は全員 死ぬ前に10人の敵を道連れにして】
     You will destroy your army here and never raise another, I swear to God.
      【あなたの軍を叩きのめす】
     To take the city will be the end of you.
      【覚悟して最後を迎えるがいい】

    Saladin:
     Your city is full of women and children.
      【城壁の中には女子供がいる】
      If my army will die, so will your city.
      【私の兵と共に彼らも死ぬのだぞ】

    Balian :
     You offer terms. I ask none.
      【そっちの条件は?】

    Saladin:
     I will give every soul safe conduct to the Christian lands.
      【君ら全員をキリスト教国に安全に逃す】
      Every soul.
      【1人残らず】
     The women, the children, the old, and all your knights and soldiers, and your queen.
      【女と子供と年寄り 騎士と兵士たち そして女王も】
      No one will be hurt. I swear to God.
      【血は流さぬ】   【神に誓う】

    Balian :
     The Christians butchered every Muslim within the walls when they took the city.
      【キリスト教徒はイスラム教徒を殺した】

    Saladin:
     I am not those men.
      【私は あいつらとは違う】
      I am Salah-a-din. Salah a-Din.
      【私はサラディン】【サラディンだ】

    Balian :
     Then under these terms, I surrender Jerusalem.
      【エルサレムを明け渡そう】

    Saladin:
       Salam aleikom.
      【(字幕out?)】

    Balian :
      And peace be with you.
      【あなたにも平和を】

    Balian :
      What is Jerusalem worth?
      【エルサレムに価値が?】

    Saladin:
      Nothing.
      【無だ】
    ...Everythig.
      【だがすべてだ】

    〔バリアン味方側に戻る〕

    I have surrendered Jerusalem.
      【エルサレムを明け渡す】
      All will be safely escorted to the sea.
      【全員海に出られる】
      If this is the "Kingdom of Heaven", let God do with it as he wills.
      【ここが天の王国なら 神の御心のままに】
    ---------------
    〔城内・シビラの私室〕
    Balian :
      Your brother's kingdom is here, and here.
      【兄君の王国は ここと ここに】
      That kingdom can never be surrendered.
      【決して滅びぬ王国です】

    Sybilla:
      What should I do?
      【どうすれば?】
      I'm stiil the queen of Akko, Ascalon, and Tripoli.
      【私は今もアクレとアスケロンとトリポリの女王よ】

    Balian :
      Decide not to be a queen. And I will come to you.
      【女王の地位を捨てればあなたと共に生きます】

    -------------
    〔城外、市内街路〕
    Nasir :
      This horse,
      【この馬…】
      is not a very good horse.
      【使いものにならん駄馬だ】
      I won't keep it.
      【手放そう】

    Balian :
       ...Thank you.
      【ありがとう】

    Nasir :
      And if God does not love you, how could you have done all the things that you've done?
      【神に愛されたからこれだけのことが出来たのだ】
      Peace be upon you.
      【あなたに平和を】

    Balian :
      Aleikom salam.
      【(字幕out?)】

    ----------
    〔歩いてゆく避難民の列、その中に徒歩のシビラ〕
    Balian :
      A queen never walks.
      【女王は決して歩かない】
      And yet you are walking.
      【あなたは歩いてる】
    ----------
    〔フランスの村、鍛冶場跡に焼け残った梁の文字〕
    【 "よき世を創るのが人の務め" 】

    King's man:
      We crusade to recover the Kingdom of Jerusalem.
      【エルサレム奪回の十字軍だ】

    Balian :
      You go to where the men speak Italian, and continue till they speak something else.
      【イタリア語の国を抜けると別の言葉が聞こえてきます】

    Richard:
      We've come by this road to find Balian, who was a defender of Jerusalem.
      【エルサレムを守ったバリアンに ここで会えると】

    Balian :
      I am a/the blacksmith.
      【私は鍛冶屋です】

    Richard:And I am the King of England.
      【私は英国王だ】

    Balian :I am a/the blacksmith.
      【私は鍛冶屋です】

    〔王一行去る。バリアンとシビラ、反対方向へ馬で旅立つ〕
    --------------
    〔以下に該当する英語字幕書き取っていません〕

    【獅子王リチャードは3年間エルサレム奪還のために戦い】
    【サラディンと不安定な講和を結んだ】
    【それから約1000年 "天の王国"の平和は未だ遠い】

    End credit

    *************************
    予定
    10/5あたりをめどに、『字幕改善連絡室』に、DVD検証のため上記のような形式で聞き取り英語脚本と劇場字幕のみ対応させたものを「枠」として出します。『オペラ座の怪人』の時と同様、DVDになってどの字幕がどう変わったかの検証に、有志のご協力を募ることになります。よろしくお願いいたします。
引用返信
■3524 / ResNo.19)  既出指摘事項まとめ
□投稿者/ 白い都 -(2005/10/01(Sat) 02:22:38)
    2005/10/01(Sat) 02:23:22 編集(投稿者)

    ・まめ様のリスト(M)
    http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/jimaku/bbs.cgi?mode=one&namber=331&type=231&space=60&no=0

    に挙げられた指摘箇所のまとめです。

    -----
    1.そっちの条件(M)
    Balian:You offer terms. I ask none.
      【そっちの条件は?】

    緊迫感のあるシーンに「そっち」というくだけた表現では緊張感が削がれる。後半部分の"I ask none"が訳抜けしているため、バリアンが無条件降伏を申し入れたことが伝わらない。

    代案1 そちらの条件は? (0)
    代案2 条件は? 私は何も求めぬ (+3)

    2.キリスト教徒は殺した(M)
    Balian:The Christians butchered every Muslim within the walls when they took the city.
      【キリスト教徒はイスラム教徒を殺した】

    butchereは単なる殺人よりきついニュアンス。後半部分の「彼らが街を奪った時」が訳抜け。
    バリアンの台詞は、第一回十字軍がエルサレムを占領した際に、イスラム教徒及びユダヤ教徒を虐殺し、城内を血で染めたという史実を指している。キリスト教徒側では敗れれば当然、同様の報復を受けることを予想していたのである。字幕ではその前提が解りにくいため、サラディンの申し出の寛大さや、バリアンが困惑する理由が伝わらない。

    代案1 聖地を奪ったキリスト教徒は大虐殺をした (+2)
    代案2 昔の聖地争奪で 十字軍は市民を虐殺した (+1)

    3.私はサラディン(M)
    Saladin:I am Salah-a-din. Salah a-Din.
      【私はサラディン】【サラディンだ】

    サラディンの名前には「信仰の公正」という意味があり、自分の名にかけて交渉条件を守る、ということをバリアンに伝えている。

    代案:私はサラディン “信仰の公正”(ルビ:サラディン)だ (+0.5)

    4.エルサレムの価値(M)
    Balian:What is Jerusalem worth?
      【エルサレムに価値が?】


    バリアンの台詞は単純な疑問文。
    しかし字幕では省略された語尾が「価値があるというのか?、価値など無い」のように見えて、バリアンがエルサレムに価値が無いと思っているかのように誤解される。

    代案:エルサレムの価値は? (0)

    5.だがすべてだ(M)
    Saladin:Nothing.
      【無だ】
       ...Everythig.
      【だがすべてだ】

    ここの接続詞の意味は「だが」と解すべきか、「そして」と解すべきか、観客の意見は分かれており、見る人の主観に委ねられるべきであると思われるから、原文どおりに接続詞を無くした形が望ましい。

    代案:無だ(0) //  すべてだ(−2)

    6.い抜きのバリアン
    Balian:A queen never walks.
      【女王は決して歩かない】
       And yet you are walking.
      【あなたは歩いてる

    シビラに個人的に話しかけている場面なので、私はここは許容範囲と思います。
引用返信
■3526 / ResNo.20)  〔ゴミ雑談〕連絡室の検証ツリー
□投稿者/ ハーブ -(2005/10/05(Wed) 23:53:16)
    一応立て終わりました。
    果たして何人が協力してくれるだろうか? どきどき
    オペラ座・指輪のときと違って、全然予測がつきません。それにスクリプト本がとうとう、結局、間に合わなかったから、英語聞き取りにとんでもない間違いがあったらと、正直そっちのほうが怖かったりする小心者です(^^;)

    かろうじて作業の受け皿作りはできたけど、こっちの作業はやはり『総覧』終わらせることはできませんでした。まあ必然性と有用性が前のときとは違うし、仕事の切れ目もほとんどなかったし、予想通りで仕方ないよ。と自分を責めないことにします。

    直っててくれ、頼む!


引用返信
■3527 / ResNo.21)  期待できそうな感触です!
□投稿者/ One of many -(2005/10/06(Thu) 11:14:45)
    先に連絡室へ報告しておきましたが、こちらにも。

    只今視聴中です。15分ほどの中にも既にかなりの修正が見られます。
    これなら「オペラ座」の時のような失望は味わわなくても良いのでは、と
    期待が高まっています。

    取り急ぎご報告でした。
引用返信
■3529 / ResNo.22)  心底嬉しいです
□投稿者/ ハーブ -(2005/10/07(Fri) 13:37:18)
    2005/10/07(Fri) 13:38:35 編集(投稿者)

    連絡室に書いてる通り私としては文句ないです。そりゃ「城壁」と「my order(本当は絶対に大文字始まりのOrderのはず)」の件はありますけど、客観的に言えば翻訳者ごとに解釈は違うし、映画でも小説でも一作品まるごとの中に一点の不満もない翻訳なんてあり得ませんから、望みうる限り最高クオリティの字幕だと思ってます。

    で、この3日KoHのことばかりやっていたので本当に自分の仕事が危機です(^^;) まだ書きたいことは山ほどあるし、当サイトと連絡室に私が書き込んだ聞き取り英語脚本を、DVD英語字幕と突き合わせて修正するのも即刻全部やりたいところですが、現実界が許してくれません。また書ける時に書けるだけずつ(当分は連絡室優先で)やっていきます。

    それにしてもOne of many様の作業量!!(今回のDVDだけじゃなくこの板でオペラ座の時からお世話になって、特にKoH英語書き取りではただ一人の援軍となってくださって、どれほどありがたかったか)
    もう本当に、「こういう人がいてくれてよかった…」です。お互い、お疲れ様でした。今回ばかりは、苦いものが混じらない「終わったね!」祝杯上げたい解放感ですね(^^;)
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-22]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2057 / 親記事)  RotKSEEその2
□投稿者/ ハーブ -(2004/12/18(Sat) 11:37:22)
    2004/12/19(Sun) 23:44:11 編集(投稿者)

    後々のことを考えて、ツリーひとつあたりのチャプター数は少なめに設定します。

    追伸。このツリーの和訳は多分、12/20〜21日になります。(現実界の仕事が押していて…一気にやりたいのは山々ですが;;)
引用返信

▽[全レス20件(ResNo.16-20 表示)]
■2258 / ResNo.16)  【日本版】11. ミナス・ティリス
□投稿者/ エルフのマント -(2005/02/05(Sat) 04:45:13)
    【字幕】
    デネソール:これの説明に来たのか?//
          息子が なぜ死んだのか/それを告げに?
    ピピン  :ボロミア様は我々を―//敵から守って果てられたのです
    ガンダルフ:ピピン!
    ピピン  :ご恩返しに―//私は殿に身を尽くして/ご奉公いたします
    デネソール:ではわしの問いに答えよ
          なぜ そなたは逃げ/息子は討たれたのか//あれほどの剛(ごう)の者が
    ピピン  :ボロミア様は1本ならず/多くの矢を受けられたのです
    ガンダルフ:立て!//
          ボロミア殿の死を嘆く時は/いくらでもあります//今は違います//
          戦(いくさ)が もう間近//敵が迫ってます

    ----------
    【吹替】
    デネソール:これの説明に参ったのであろう?
          予の息子がなぜ死んだか その訳を告げに来たか
    ピピン  :ボロミアは僕と僕の従兄弟を かばって亡くなりました
          たくさんの敵から僕らを守って…
    ガンダルフ:ピピン!
    ピピン  :その恩に報いるため 身命を捧げてご奉公いたします
    デネソール:ではわしの問いに答えよ
          なぜ そのほうらは助かって我が息子は死んだ? あれほどの剛の者が
    ピピン  :強者(つわもの)も1本の矢で死ぬことが まして何本もの矢を受ければ
    ガンダルフ:立たんか!
          執政殿 ご子息の死を嘆かれるのは今しばらく 先に延ばされたい 戦が始まります 敵はそこに迫っておる
引用返信
■2259 / ResNo.17)  【日本版】12. ゴンドールの衰退
□投稿者/ エルフのマント -(2005/02/05(Sat) 05:19:38)
    【字幕】
    ガンダルフ:何と空(むな)しい自尊心!/悲しみすら策略に利用する奴だ//
          1千年 栄えた この都も―//あの執政の元で滅びる//
          王の木が花開くこともなかろう
    ピピン  :なぜ護衛が?
    ガンダルフ:“いつか花が開くだろう”と/人々が望んでおるからだ//
          “王が戻られ/この都が以前の姿に―”//
          “戻るだろう”と//
          西国の古き叡智は見捨てられた//
          王は生ある者の家より/墓を立派にし―//
          先祖の名を息子の名より/大事なものと みなした//
          跡継ぎのない王たちは/紋章を見て日を過ごすか―//
          高く寒い塔の中で/星を占っていた//
          そしてゴンドールは/滅亡に向かった//
          王の血筋は絶え―//
          白の木は枯れた//
          ゴンドールの支配は/臣下に委ねられた

    ピピン  :モルドールだ
    ガンダルフ:そう あそこにある//
          常に都からあの影が見える
    ピピン  :嵐が来ます
    ガンダルフ:自然現象ではない/サウロンの編み出した策略だ//
          熱で煙幕を起こし/軍勢より先に送るのだ//
          オークどもは陽(ひ)の光を嫌う//
          それで太陽を覆い/進軍を助けようとしている//
          モルドールの影が/ここに届いたら―//
          戦(いくさ)が始まる
    ピピン  :でも ミナス・ティリスは―//
          見事です 次は どこへ?
    ガンダルフ:もう遅すぎる/この都を出ることは出来ぬ//
          助けが来るだろう

    ----------
    【吹替】
    ガンダルフ:己が王のつもりか? 悲しみすら偽装に利用しおって
          千年の間続いたこの都も 一人の男の狂気で滅びる か
          あの白の木 王の木も花開くことはなかろう
    ピピン  :なぜ衛兵が警備を?
    ガンダルフ:望みを抱いているからじゃ “いつか花開く”という儚い望み
          王が戻られ 都がその昔の繁栄を取り戻すという夢
          受け継がれてきた西国の叡智は見捨てられた
          王たちは生きている者の住まいよりも立派な墓を立て
          自らの息子の名より先祖の名を大切にみなした
          跡継ぎのない王は古びた広間で紋章を眺めるか
          高く冷たい塔の上で星を眺めて過ごした
          そうしてゴンドールの民は滅びに向かったのじゃ
          王の血筋は絶え
          白の木は枯れた
          ゴンドールの支配は臣下の手に委ねられた

    ピピン  :モルドールだ
    ガンダルフ:そうだ すぐそこに見える
          この都とモルドールの闇はもとより近い
    ピピン  :嵐がやって来る
    ガンダルフ:あれは自然の嵐ではない サウロンの仕業じゃ
          沸き立つ黒煙を軍勢に先立って送っておるのよ
          モルドールのオークどもは陽の光を嫌う
          戦に赴く奴らのため煙で日光を遮っておるのじゃ
          モルドールの影が届いた時 戦となる
    ピピン  :てことは 長居は無用か
          危ないんでしょ? どこへ逃げるんです?
    ガンダルフ:手後れじゃ ピピン ここを出ることは出来ぬ
          助けが来るのを待つのじゃ


    ----------
    【感想】
    字幕も吹き替えも、ハーブさんが訳してくださったものと印象が違い過ぎて、何を言われているのか分かりませんでした。表現が固いと言う以前に、いかにも物語をろくに知らない人が字面通りに訳しちゃいましたという印象を受けます。
    (西方の叡智が見捨てられたのではなく、過去を尊ぶ余りに現実が空洞化したという意味だと思ったのですが。)

    吹き替えでは、ピピンが最後の最後でちゃっかり者になっていて笑えるけど、ちょっと過ぎた意訳でしょうか?(ピピンが卑怯者になってる?)
引用返信
■2304 / ResNo.18)  [参考原作]千年の都
□投稿者/ 白い都 -(2005/02/13(Sun) 02:07:06)
    2005/02/14(Mon) 20:59:58 編集(投稿者)

    Gandalf: A thousand years this city has stood.
    >    1千年 栄えた この都も― //
         Now, at the whim of a madman, it will fall.
    >     あの執政の元で滅びる //

    A thousand years とは、この都が現在の名称である「ミナス・ティリス」と改名されてから約1000年、という意味でしょうか?
    原作的理解によれば、旧名ミナス・アノールの時代を含めれば、ゆうに3000年の歴史があり、ゴンドール王国の首都になってからでも2380年になります。

    第二紀
    3320年? アナリオン王子によりミナス・アノール(太陽の塔)の砦が建造される
         (ゴンドールの首都はオスギリアス)
    3441年  イシルドゥアがサウロンから指輪を奪う。第二紀終わる ※
    第三紀
    2年  イシルドゥアが亡弟を記念して、ミナス・アノールに白の木の実生を移植する
    420年  ミナス・アノール再建。以後、夏の離宮として使用される
    1640年  オスギリアスが悪疫で荒廃したため、ミナス・アノールに遷都する
    2002年  ミナス・イシル陥落。ミナス・アノールは「ミナス・ティリス」(守護の塔)と改名される。
    2050年  王家断絶。執政の統治が始まる。
    3019年  ペレンノール野の戦い、指輪棄却によるサウロン滅亡、エレスサール王の即位。

    ※映画では第二紀末期ころの年代設定が原作と異なるようです。
    FotRでガンダルフがミナス・ティリスへ指輪の記録を調べに行きますが、古文書にはイシルドゥアが指輪を得た年が「第二紀3434年」と書かれていました。 
    Gandalf: [Reads] The year 3434, of the Second Age.
         Here follows the account of Isildur, High King of Gondor,
         and the finding of the Ring of Power.
    (FotR-SEE Chap8:The Account of Isildur)
引用返信
■2308 / ResNo.19)  【日本版】13. 王が眠る十字路
□投稿者/ エルフのマント -(2005/02/13(Sun) 20:50:57)
    【字幕】
    サム :お茶の時間ですね//
        お茶の時間がある場所ではね
    ゴラム:ここは そういう場所じゃない

    サム :フロド様//
        何です?
    フロド:何となく感じる//
        “家には戻れない”と
    サム :戻れますとも//
        そんな暗い考え…//
        行って帰って来られます/
        ビルボの旦那のように//
        絶対にね


    フロド:ここは昔 ゴンドールの一部//
        まだ王がいた頃はね

    サム :フロド様 見て下さい//
        王の頭に冠(かんむり)が

    ゴラム:ホビットさん/
        止まっちゃダメだよ

    ----------
    【吹替】
    サム :そろそろお茶の時間です
        少なくともきちんとした家なら今頃お茶にしています
    ゴラム:ここをどこだと思っているのよ バカだね

    サム :フロド様?
        どうしました?
    フロド:ふと感じたんだ
        もう帰れない気がする…
    サム :帰れます 帰れますとも!
        そんなの気の迷いです
        行ってまた帰るんです
        ビルボ旦那のように
        絶対です


    フロド:この辺りは 昔ゴンドールの領地だったんだ
        はるか昔 王がいた頃

    サム :フロド様 あれを…
        王が冠をかぶってる

    ゴラム:行くよ ホビットさん
        道草食ってる暇ないよ

引用返信
■2309 / ResNo.20)  【日本版】14. “嵐の前の静けさじゃよ”
□投稿者/ エルフのマント -(2005/02/13(Sun) 21:01:15)
    【字幕】
    ピピン  :僕が“衛兵”…/
          形式だけですよね?//
          戦(いくさ)に出ることは/
          誰も期待してない//
          でしょ?
    ガンダルフ:執政に仕える身なら/
          命令に従わねばならん//

          おかしな奴じゃ//
          城塞の衛兵か

          (ピピンが水を差し出し、ガンダルフが礼を言うところ、字幕無し)

    ピピン  :星が見えません//
          いよいよ?
    ガンダルフ:そうじゃ

    ピピン  :静かだな
    ガンダルフ:嵐の前の静けさじゃよ
    ピピン  :戦うのは嫌いです//
          でも嵐を待ってるのは/
          もっとイヤです//

          フロドとサムに望みは?
    ガンダルフ:望みは わずか…//
          愚か者の望みだ//
          敵の準備は整った//
          全軍が集結しておる/
          オークだけでなく―//
          人間もな//
          南のハラドリムの軍隊//
          沿岸地帯の傭(よう)兵も―//
          モルドールの呼出しに応じる//
          ゴンドールは もはや これまで//
          強大な鉄槌(てっつい)が ここに下される//
          大河が奪われ オスギリアスの/
          守備隊が敗退したら―//
          この都は敵の手に落ちる
    ピピン  :でも まだ白の魔法使いが/
          いますよ//

          ガンダルフ
    ガンダルフ:サウロンには/
          まだ 恐るべき配下がいる//
          モルドールの軍勢の指揮官//
          人間の男には/
          殺せないと言われてる者//
          アングマールの魔王だ//
          お前も見ただろう?//
          フロドを刺した奴だ

          ナズグルの首領だ//
          9人の中で最強の王//
          その住み処(か)はミナス・モルグル//

    ----------
    【吹替】
    ピピン  :お城の衛兵だなんて
          形だけの任命だよね
          本当に
          僕に戦いを期待する訳ないもの
          でしょ?
    ガンダルフ:お前さんは今や執政に奉公する身だ
          命令には従わねばな

          妙なホビットじゃ
          城の衛兵か

          あぁ すまん

    ピピン  :星が見えなくなった
          そろそろなの?
    ガンダルフ:ああ

    ピピン  :すごく静かだ
    ガンダルフ:嵐の前の 静けさじゃよ
    ピピン  :戦(いくさ)なんてしたくない
          でも避けられない戦をただこうやって
          待っているのはもっとイヤだ

          望みはあるの? ガンダルフ
          フロドとサムたち…
    ガンダルフ:はなから望みは薄かった
          愚かな望みよ
          敵は用意万端じゃ
          ありったけの兵が集まった
          オークだけではない
          人間もおる
          南方のハラドリムの軍団
          沿岸地方の傭兵軍団
          皆モルドールの呼び掛けに応じるはずじゃ
          これまでのゴンドールは潰(つい)え去る
          どこよりも巨大な鉄槌が振るわれる
          アンドゥイン河が奪われ オスギリアスの
          守備隊が敗走すれば
          都の最後の防衛戦が失せるのじゃ
    ピピン  :でも 白の魔法使いがいる
          これって心強いよね

          ガンダルフ?
    ガンダルフ:サウロンはまだ最強の僕(しもべ)を
          表に出しておらぬ
          そやつがモルドールの軍勢を率(ひき)いるはず
          この世に生きる人間の男には
          殺せんと言われてる魔物
          アングマールの魔王じゃ
          遭(あ)ったことがあるじゃろう
          アモン・スールでフロドを刺した

          あやつがナズグルの首領じゃ
          9人の内で最も強い
          ミナス・モルグルは奴の住まいじゃ


    ----------
    追加部分の前半だけにしようか、迷ったのですが、結局最後まで入れました。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-20]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2270 / 親記事)  日本語字幕に関するコメントツリー
□投稿者/ ハーブ -(2005/02/06(Sun) 00:29:56)
    2005/02/06(Sun) 00:32:27 編集(投稿者)

    あんどん様、エルフのマント様、ぽん豆様、次々と日本語字幕(および吹き替え)の書き取り資料提供、まことにありがとうございます!
    書き取っていただいたその箇所についての、文末のコメントも、楽しくありがたく拝見しています。

    ハーブの英和対訳は、英語版が出てあっという間に有志の方々が英語字幕書き取りしてくださったので、当初の宣言通り「拙速!」とやったものです(待てずに英語版買ったけど、十分には理解できないという人の役に立てるといいな、というのが第一目的でした)。が、こうして1つのツリーで原文と三種の訳の比較ができるようになってみると、いろいろと発見がありますねー。

    今まで通り、書き取りしてくださった方がその同じ投稿にコメントしてくださるのは歓迎ですし、またご質問とその回答などは、該当するチャプターのすぐ下につけるのが自然です。ただ、それだとツリーが満杯になる可能性もあるかと(許容投稿数はかなり多めに設定してありますからたぶん大丈夫ですが)、このツリーを新規に立てました。また一箇所以上にわたって何かコメントなさる場合、どこにつけるか迷ったら、どうぞこちらへ。

    言い換えれば、PJ監督はじめ製作陣に言いたいことは感想ツリーへ、「訳」のことで(資料情報提供ではなく)何か言いたい時はこちらへどうぞ、ということです(^^;)

    と申しましても、どうぞあまり厳密に考えず、お気軽にご投稿ください。>皆様

    (私事ですが明日はほぼ1日AFK=away from keyboard になります。レス遅れご容赦ください)
引用返信

▽[全レス19件(ResNo.15-19 表示)]
■2335 / ResNo.15)  Re[3]: なぜ現在形?
□投稿者/ ハーブ -(2005/02/27(Sun) 00:29:30)
    Gollum: Smeagol lied.
    > スメアゴルは嘘をつく (10)

    本当にここ、こんな字幕なの?と思ってしまいました。書き取りしていただいた時に必ず目は通していたつもりで、見落としてたかも。

    >ああ、スメアゴルはもう完全にゴラムの中に消えてしまったんだなと
    >まるで第三者のように「“スメアゴルは”嘘をついた」と言うゴラム

    私の気持ちもエルフのマント様のこの解釈と同じでした。英語で聞くと、この過去形にすごく「今と切り離された」感じがして怖かったので。
    >ゴラム:奴は 嘘ついたのよ
    に一票。

    また、フロドが必死に言う「約束したじゃないか」には、黒門前の「約束を守った(字幕はどうだったか今確認してませんが)」と言ってもらった時のスメアゴルの目を思い出して泣けます。なのでこちらは白い都さまと同意見で
    >swere と promise は違う単語なので、訳し分けたい。
    です。でも、白い都さまの案、珍しく元の英文にない疑問符がついてますね。

       Smeagol promised!
    フロド:スメアゴルは約束したろ? (11)

    そこを変えて
    私案:スメアゴルは約束した! (10.5)
    と断言させたいです。
引用返信
■2343 / ResNo.16)  スメアゴルは約束したのに!
□投稿者/ 白い都 -(2005/02/28(Mon) 03:13:11)
    Gollum: Smeagol lied.
    > スメアゴルは嘘をつく (10)

    > まるで第三者のように「“スメアゴルは”嘘をついた」と言うゴラム(エルフのマント様)
    なるほど、そういう解釈もあるのですね。
    私は、ここは文字通り、スメアゴルが自分自身の心境を説明していると受け止めて、しぇぇーっっ でございました。
    TTT「ボロミアは誓いを破った」と同様のショック。
    そんなわけで、脚本自体が気に入らないという背景から、できるだけ端折った代案を出してしまったということはあるかもしれません。

    原作では二重人格的な設定はありませんが、ゴクリにとっても、誓言や約束はそれなりに重みを持っています。フロドとの直接対決は、火の室の直前「さがれ、この腹ばう者よ」と、火口で指をかみ切る場面のみ。
    それさえも、ゴクリは「指輪の<前>で誓った」---「指輪にかけて」ではない---誓言を覆すためには、「フロドはゴクリを騙して指輪を傷つける悪い人、だから指輪を守るためには誓いは無効になる」というように、より上位の権威・規範を持ち出して、自分を正当化する理由付けが必要でした。

    映画スメアゴルは、ゴラムよりは幾分抑えてはいますが、反抗心ありありでフロドの隙を窺っており、悪モード全開です。これでは、フロドが土壇場でpityを示さず、格闘してしまうのも、仕方がないのかもしれません。
    そして、極めつけが、SEE追加の「<スメアゴルは>嘘をついたのよ」
    自分が言ったことは嘘だと正面から認めるのか、嘘を付くことに抵抗や葛藤はないのか、スメアゴルでさえも?
    もうだめだ、私のゴクリは死んだ、これは全然別人だ、と思いました。

    しかしこれを、第三者的な分析による台詞と見るならば、
      あの時のスメアゴルの言葉は実現されず、今となってみれば結果的に嘘になった
    という趣旨に解釈できないこともない。
    スメアゴルに聞いたら、「自分は約束を守ろうと、がんばったのだ」と答えるかもしれない。それなら私としても、許容範囲です。

    スメアゴルは本当に、嘘をついたのでしょうか?
引用返信
■2354 / ResNo.17)  Re[5]: スメアゴルは約束したのに!
□投稿者/ ハーブ -(2005/02/28(Mon) 14:45:15)
    sageで一点レス。

    > しかしこれを、第三者的な分析による台詞と見るならば、
    >   あの時のスメアゴルの言葉は実現されず、今となってみれば結果的に嘘になった
    > という趣旨に解釈できないこともない。

    > スメアゴルは本当に、嘘をついたのでしょうか?

    私の解釈ですが、まず前提が:映画に基づいて完全に分離した人格。TTTでは「行っちまえ!二度と戻ってくるな!」とスメアゴルがゴラムを追い払えるくらい、別々のふたりである。

    で、火口付近、ゴラムはついにスメアゴルを追い払うことに成功済み(TTTの逆)。
    「あいつ=スメアゴルの奴が嘘をついたのさ」というのは、
    ・スメアゴルに情けをかけ、スメアゴルを一度は信じたフロド
    ・「約束」は守るものと思い、彼なりにMasterのために働こうと努め、「スメアゴルは約束を守ったんだよ」とフロドに言ってもらったときにはもう大感動で涙うるうるしていた、あの愚かでおめでたいスメアゴルのやろう

    この両者をひとくくりにして嘲笑し、絶望に突き落とそうとする悪意だと思います。いいスメアゴルは死んでしまったので、死人に口なし。スメアゴルにとっては、Murderer!の次に言われたくない言葉だったと承知で、あらゆる憎しみと悪意とそして勝利を込めてこの一語を発した悪魔そのもののゴラム、と私には受け取れました。

    つまりは白い都さまの
    > スメアゴルに聞いたら、「自分は約束を守ろうと、がんばったのだ」と答えるかもしれない。それなら私としても、許容範囲です。
    最初からこれに近い受け止め方ですね。どっちかというと、背筋の寒くなるような純粋悪、純粋悪意のインパクトが強かったため、かあいそうなスメちゃんは遠くの方になってしまいましたけども。
    でもあの「歓喜のゴラム」の瞬間には、スメちゃんも一体になって喜んでいたと思いたい。それくらいないとあまりに(涙)
引用返信
■2356 / ResNo.18)  [雑談感想] スメちゃん
□投稿者/ 白い都 -(2005/02/28(Mon) 19:40:25)
    Don't say - goodbye
    Don't say - I didn't try…
       (Gollum's song)

    > 両者をひとくくりにして嘲笑し、絶望に突き落とそうとする悪意
    そうかあ、私が感じた絶望は、フロドのものだったんだね。

    > かあいそうなスメちゃんは遠くの方になってしまいました
    私は原作の、pityを催すゴクリが好きです。「わしら負けたよ! つ、つち・・!」
    映画のサムは、いきなり剣を抜いて斬りつけるんだもんねえ。

    ------
    すんません、すんません、ageてしもうた・・・
引用返信
■2358 / ResNo.19)  Re[7]: [雑談感想] スメちゃん
□投稿者/ エルフのマント -(2005/03/01(Tue) 00:38:41)
    ハーブさんの解説が入ったのですでに不要かとも思いましたが、せっかく書いた(笑)ので貼っておきます。

    『王の帰還』で、ゴラムはたびたびスメアゴルの名を自ら語り、フロドの憐憫の情に訴えかけようとします。
    「スメアゴルはハエも殺せないのに!」
    「なぜスメアゴルを嫌うんだ? スメアゴルが何をしたと言うんだ?」
    「旦那は重荷を背負ってる スメアゴルは知ってる」
    「スメアゴルが盗むわけがない」
    こんなふうにスメアゴルを強調する時は、ゴラムが(フロドに取り入り、サムを疑わせる)策略として語っている時だと思います。

    ではそれらの発言は100%嘘かと言うと、(100%本当とは言わないまでも)スメアゴルの偽らざる心情もいくらか含まれていると思います。
    ゴラムがいなければハエも殺せない腰抜けスメアゴル(当然盗みもできない)。人に嫌われたくない、優しく接してほしいと望むスメアゴル。指輪を愛しながら憎んでいたスメアゴル。ゴラムはそれを十二分に理解した上で利用しています。
    これがゴラムの狡猾なところで、スメアゴルにとっての真実が含まれているからこそその言葉はフロドに対して力を持ちます。また、スメアゴルの思いを代弁することでスメアゴルをも手懐けています。

    では、「スメアゴルは嘘をついた」にスメアゴルの真実は含まれているでしょうか?
    NO!
    フロドによって自分の名を取り戻すスメアゴル。黒門前で人から信頼された事実に涙を流さんばかりに心動かされたスメアゴル。
    あのシーンを目撃していながら、「スメアゴルは嘘をついた」の一言を真に受けて、「ああ、あのスメアゴルも嘘偽りだったのか!」なんて本気で言う人がいたら、私はその人のことを即座に『ろくでなし』認定しますね。(笑)人生ってそんなに単純なものではないでしょう?

    もうここにスメアゴルはいない。かけらさえも存在しない。この時、フロドの前にいたのは、ゴラムの形をしたナズグルだと思います。指輪に囚われ、指輪に仕えるもの。ただ冥く深い闇。どんな生き物も必ず持っていると信じる善性に一縷の望みをかけようとしたフロド(やスメアゴル)を見下し嘲笑って立つ悪意。

    私は、フロドたちのことを思ってスメアゴルに乱暴を働くファラミアとか、フロドの身の安全を思う余りにスメアゴルを信用出来ないサムとか見ると、お前らもう少し親切に接してやろうという気にはならんのかいとは思っても、殴られるスメアゴルに対してはそれほど可哀想とか思わない(ごめんよ、スメアゴル(^^;)質なんですが、この時だけはさすがにスメアゴルが哀れでした。
    (もし私が脚本家で、フロドにショックを与えることをメインにセリフを考えていれば、「わしら 嘘ついたのよ(「わしら」に傍点)」にしたと思います。)

    嘘をつかれ、騙されたのはスメアゴルだと思います。
    ファラミアが「フロドとサムを守ってやっておくれ」と言っていたら。サムが「旦那を上から引っぱり上げてくれ」と言っていたら。彼を信頼という名の鎖でつなぎ止めておくことが出来たのなら、彼にももう少し違う終わり方があったのかなあ?

    ゴラムは、指輪を取り戻した満足感に、しっかりと指輪を抱き締めたまま幸福な笑みを浮かべて溶岩に消えて行けば良かったのに。最後の瞬間に、ゴラムに高く手(指輪)を差し上げさせたのはやはり指輪なのだろうと思うと腹が立つ!
    やっぱ、あんなもの、消滅して正解だわ。(と、スメアゴルのために言ってみる。)

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1809 / 親記事)  FotR SEEの字幕 Chap 31〜35(その2)
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/24(Thu) 23:24:37)
    主としてChap34-35です。

引用返信

▽[全レス19件(ResNo.15-19 表示)]
■1831 / ResNo.15)  C:Chap35急がねば危険が迫る
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/27(Sun) 02:35:15)
    Legolas: We must move on. We cannot linger.
    >急がねば 危険が迫る (9)

    直訳:我々は動かなければならない。ここに留まることはできない。

    「〜ねば」は、レゴラスにしては固い言い回し。
    「危険が迫る」は意訳だが、趣旨は合っている。レゴラスは危険をいち早く察知する能力があるらしく、たびたび皆に警告する。

    私案:進もう 留まるのは危険だ (11)
引用返信
■1832 / ResNo.16)  C:Chap35彼らを防げなかった
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/27(Sun) 02:36:34)
    Gandalf: [Reads] "They have taken the bridge and the second hall.
    >”オークは橋を渡り /  第二の広間を占領した” //
    We have barred the gates but cannot hold them for long.
    >”門を固く閉じたが―” //
    >”彼らを防げなかった” (8.5)//
    The ground shakes. Drums, drums in the deep.
    >”大地が激しく震え―” (8)//
    >”地底から―” (4)//
    >”太鼓の響きが沸き起こった” (11.5)//

    theyはオークなので、「彼らを」ではなく「奴らを」のほうがよい。(最後の段では「奴らが来る」となっている。)
    cannot hold them for long 長くは持ちこたえられない
    shakes Drumsは現在形。日本語の時制は曖昧だが、今まさに振動しており、太鼓が鳴っており、敵が間近に迫っているということ。

    私案:”門を固く閉じたが―” //
       ”長くは保たないだろう” (10) //
       ”震える大地” (5) //
       ”地底から沸き起こる (9) / 太鼓の響き” (5) //
引用返信
■1833 / ResNo.17)  C:Chap35何という間抜け!
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/27(Sun) 02:37:52)
    Gandalf: Fool of a Took! Throw yourself in next time, and rid us of your stupidity.
    >何という間抜け! (7)//
    >今度はお前が /  井戸に落ちるがいい!

    直訳:馬鹿者トゥックが! この次はお前自身を投げ込め。そうすればわしらはお前の阿呆さ加減から逃れるわい。

    Fool of a Took! はガンダルフのピピンに対する愛情を込めた罵り語であるから、「トゥック」を入れたい。

    私案:馬鹿者トゥックが! (8) //

    --------------------
    付録。
    Sam: [Sees the blue blade.] Frodo!
    >フロド!
    Legolas: Orcs.
    >オークだ!

    言わずもがなですが、サム君はフロド様を呼び捨てにしないでね。
    レゴラスはここでは「オーク」と言っています。Chap33ゴブリン参照。

引用返信
■1834 / ResNo.18)  A:Chap35ドワーフは全滅しとらんぞ!
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/27(Sun) 02:41:52)
    Gimli: Let them come! There is one dwarf yet in Moria that still draws breath.
    >来い! //
    >ドワーフは全滅しとらんぞ! (12) //
    Sam: I think I'm getting the hang of this!
    >おれって強い? //

    直訳:
    ギムリ:さあ来い! モリアにも、まだ息をしているドワーフが1人はいるぞ。
    サム:おれはこれ(フライパンの扱い方)のコツが身に付いてきたと思う。

    in Moriaを落としたために、ドワーフ族はギムリ1人を残して、絶滅してしまったものと思う人がいた。(エルロンドの会議の場面では、ドワーフの代表らが複数出席しているのだが、そのことは忘れられているらしい。)
    字幕の言い回しでは誤解が生じたのも無理はないと思われる。

    get the hang of 〜ing (話語)機械・道具の扱い方、こつを身につけること。
    サムの台詞は意訳だが、これでよい。「おれも使えるじゃん」「イイ線行ってるぜ」という感じ。

    私案:
    ギムリ:来い! //
        モリアにもまだドワーフがいるぞ (15) //
引用返信
■1848 / ResNo.19)  B:Chap35あの槍のひと突き・・・
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/28(Mon) 22:07:46)
    Sam: He's alive.
    >生きてる (4)
    Frodo: I'm all right. I'm not hurt.
    >大丈夫 無事だよ (7)
    Aragorn: You should be dead. That spear would have skewered a wild boar.
    >死んだかと (5)//
    >あの槍のひと突き… (8)
        合計13字
    Gandalf: I think there's more to this Hobbit than meets the eye.
    >お前は (3)/  見かけ以上に強いな (9)
    Gimli: Mithril! You are full of surprises, Master Baggins!
    >ミスリルか //
    >お前には驚かされるよ (10)

    直訳)
    サム:彼は生きている。
    フロド:僕は大丈夫だ。怪我はしていない。
    アラゴルン:君は死んだかと思った。あの槍は、野生の猪さえ串刺しにしそう(な勢い)だったのに。
    ガンダルフ:このホビットには、目に見える以上の何かがあると思うな。
    ギムリ:ミスリルだ! 君は驚きに満ちているね、バギンズ殿。

    「死んだかと」「あの槍のひと突き・・・」の中途終止文はわかりにくく、不自然。
    「見かけ以上に強い」はやや意味ずれ。フロドには外から見えないが、何か秘密がある→ミスリルの鎖帷子を着込んでいたこと。
    ギムリの口調は「Master Baggins」と丁寧に呼んでいるのだから、「お前」はちぐはぐ。
    サムの「生きてる」も、何かもっと上手い表現があるといいのですが、良い案を思いつきません。

    私案:
    サム:生きてる
    フロド:大丈夫 怪我はない (8)
    アラゴルン:てっきり (3.5) / 串刺しにされたかと思った (11.5)  合計15字
    ガンダルフ:お前には (4) / 外見以上のものがあるな (11)
    ギムリ:ミスリルだ! (5) / 君には驚かされてばかりだ (12)
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■2104 / 親記事)  書き取りご協力くださる方へ
□投稿者/ ハーブ -(2004/12/19(Sun) 11:09:23)
    2004/12/21(Tue) 10:01:08 編集(投稿者)

    やり方はNo.2104にありますが、ここからも見られるようにしておきますね

    http://herbs.la.coocan.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2043&type=0&space=0&no=0

    新規チャプターではなくつけたしの場合、すでに出ている『王の帰還』スクリプト、たとえば

    http://www.seatofkings.net/script_rotk.html

    こういうページを開いておくと、どこが増えたのかわかりますよ。
    (douglas様、さっそくありがとうございます!)

    -----------
    予想以上に次々と、手伝ってくださる方々がいらして、感激しています。
    koyuki様、あしゅ様、そしてBB様、どうもありがとうございます!

    私は22日が終わるまではなかなか時間が取れないのですが、一刻を争うものでは全然ないので、皆様も無理のないペースでお願いいたします。
引用返信

▽[全レス17件(ResNo.13-17 表示)]
■2167 / ResNo.13)  最初のご案内をお読みください
□投稿者/ ハーブ -(2004/12/21(Tue) 09:57:10)
    koyuki様、
    せっかくご協力いただいているのにあまり煩いことは言いたくないのですが、席取りは一回ひとつでお願いします。まとめて席取りは「なし」にお願いします。

    紅茶板にも書いておりますが、やり方はNo.2104にあります
    http://herbs.la.coocan.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2043&type=0&space=0&no=0

    >作業重複を避けるため、自分が英語字幕書き取りできるチャプターに、「12やります」とだけ書いた投稿(削除キーをお忘れなく!)をつけることでお申し出を願います。一回ひとつ。書き取りが終わったら、席取り投稿を自己削除して、その同じ場所にご投稿ください。その後、別の場所の席取り、という手順になります。

    どうぞよろしくお願いいたします。
引用返信
■2175 / ResNo.14)  Re[2]: 最初のご案内をお読みください
□投稿者/ koyuki -(2004/12/21(Tue) 13:12:18)
    申し訳ありません.
    やりたいところのみ残して削除しました.
    以後気をつけます.
引用返信
■2298 / ResNo.15)  Re[1]: 書き取りご協力くださる方への御礼
□投稿者/ 鉄の足ダイン -(2005/02/11(Fri) 19:41:36)
http://bah-humbug.biz:8080/phiz/index.php
    2005/02/11(Fri) 23:11:34 編集(投稿者)
    2005/02/11(Fri) 23:11:15 編集(投稿者)

    >あんどん様

    王の帰還SEE字幕書き取りの御協力、誠に有難う存じます。
    多忙に任せ、自サイトも凍結状態のままの身を恥じつつ、字幕関係の情報・サイト様は、日々欠かさず拝見させて頂いております。

    当方、UK版のみ先行確保し、自己の目にて日本語版を未見であります。
    従って、未だ総合意見を述べられず、歯痒い思いでおります。
    (拙速ながら、東劇での上映が初鑑賞となります)
    しかし、迅速に上げて頂けました書き取り字幕、更には吹き替えの聞き取りまで掲載頂き、万遍ない「なっち節」に憤り、あるいは「ここは中々」と思い、アラゴルンの台詞「〜かぁ!」に仰け反り、吹き替え版の言葉運びに癒され、忙しい毎日です。

    大変な作業に御参加頂き、あんどん様には心より感謝致しております。
    東劇観賞、現物入手後、当方も補填に入らせて頂く心積りでおります。
    どうか御無理のない範囲でお進め下さい。

    折りしも、某ミュージカル映画にて、戸田氏が再々スマッシュヒットを飛ばしているとの世評を得ました。今後実物を拝みに参る予定です。
    鑑賞後、「シカゴ」時同様、ギャガに一筆啓上するであろう予感を抱きつつ、まずは御礼を申し述べたく参上致しました。

引用返信
■2303 / ResNo.16)  RotK-SEE字幕書き取り御礼
□投稿者/ 白い都 -(2005/02/12(Sat) 19:35:45)
    あんどん様、エルフのマント様、ぽん豆様

    字幕&吹き替えの書取り作業ありがとうございます。
    私事多忙で掲示板に来られませんでしたが、昨日と今日でやっと読むことができました。(明日こそDVDを見ます)
    皆さんが精力的に作業をしてくださるお陰で、一々DVDを回さずとも、正確な資料をいつも手元で参照することができ、私のような者には大変助かっています。

    -----------
    未済箇所
    (ツリーその1)
    No2102 Chap1. The Finding of the Ring ** (お魚ソング)

    (ツリーその2)
    No2114 Chap13. Cross-roads of the Fallen King ★
    No2115 Chap14. "The Deep Breath Before the Plunge" **

    (ツリーその5)
    No2143 Chap36. The Siege of Gondor ** (ぐろんど!ぐろんど!)
    No2147 Chap45. The Witch King's Hour ★
引用返信
■2315 / ResNo.17)  日本語字幕書き取り完了!
□投稿者/ ハーブ -(2005/02/13(Sun) 23:03:36)
    エルフのマント様、あんどん様、ぽん豆様、ogion様、
    日本語字幕および一部吹き替えの書き取りご投稿作業本当にありがとうございました!
    おかげさまで、字幕については全てのチャプターについて追加分の字幕は確保できたと思います。

    (No.2303白い都さまの「未済箇所」のうち、No2102 Chap1. The Finding of the Ring ** (お魚ソング)については、たぶんTTTで出た通りかと思うので、なくても困りません。それ以外は現時点でエルフのマント様が完了してくださいました)

    今回はサイト主が「もう私はUS版が出てそれに拙速和訳つけるところまでで終わりです」「サイトとして呼びかけての検証はしません」とネガティヴな発言をしたにもかかわらず、英語字幕書き取りも日本語字幕書き取りも、予想もしていなかったほど次々とご協力をいただくことができて、泣きそうに嬉しく感激しました。
    ------------

    思えば「この映画に愛のある字幕を」のバナーを貼り、『LotR字幕抗議のための英語工房』としてスタートしたのは、2002年7月下旬のことでした(旧トップページはまだ見られます)。
    http://herbs.la.coocan.jp/top_old.html

    当時ははるか彼方に思えた、『第三部・王の帰還』の劇場公開そして最後のDVDの日本語版。今、その終着点に、私たちはいます。
    ここまで一緒に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。どれほど多くの方々から応援をいただき、どれほど力を貸していただいたことか。

    今思うことは、昨年『王の帰還』劇場字幕の事前チェックのため日本ヘラルド社内試写会に招かれてのご報告を書いたNo.688の繰り返しになりますが、やはり書かせてください。
    --------
    昨年(注:2003年、TTT劇場公開の年)私は、「たまたまバトンを持っていた時に」と題する一文を書きました。
    http://herbs.la.coocan.jp/cgi-bin/treebbs/treebbs.cgi?log=1489
    >字幕改善運動は、大勢の人が、(一度に1人ずつではなく)バトンを渡し渡し、ここまで来たと思うのです。

    長かったです。私が途中から参加したように、途中で離れていった方々もおられます。署名してくださった方々、『ご意見箱』に書き込みなさった方々、英訳和訳を手伝ってくださった方々、個人的に手紙をお書きになった方々、励ましや慰めの言葉をかけて下さった方々・・・そのすべての皆様に、お礼を申し上げます。
    ----------
    今ここにつけ加えることは、「何種かのVHS/DVD英語字幕・日本語字幕の書き取りと検証にご協力下さった方々」という一句だけです。
    立ち上げ当初から長らくお付き合いくださった皆様はもちろんのこと、一時なりともこのサイトでハーブと何かを共有した全ての皆様に、改めて心からの感謝を捧げます。

    ありがとうございました。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-17]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -