LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

104454

※掲示板を再開しました。SPAM対策を強化してあります。必ず掲示板内「HELP」の案内をご覧下さい。

-----------------------------------

当掲示板は、2005年2月〜3月『オペラ座の怪人』の字幕検証作業場となっておりました。
出来上がった総覧、すなわち全脚本+一部対訳+問題字幕指摘と解説は、
きれいにまとめた形で [字幕改善連絡室新掲示板]にあります。

-----------------------------------
移行以前の旧ツリーは、こちらをご覧ください。


■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalKingdom of Heavenの言葉のツリー(70) | Nomal検証ではなくKingdom of Heaven(70) | Nomal「オペラ座」後夜祭ツリー(70) | Nomal『総覧』ミス捜し願い(70) | NomalKoH-DC字幕のツリー(55) | Nomalsage進行雑談ツリー(52) | NomalKoHの歴史解説字幕(50) | Nomal第2:Kingdom of Heavenの言葉(50) | Nomalエンディング長し(45) | NomalKingdom字幕の指摘総覧?(44) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(44) | Nomal【マスター】番号リスト(43) | Nomal雑談ツリー:FotR関連(43) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(40) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 11〜15(38) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 1〜5(38) | Nomal[報告]連名ありがとうございました (37) | Nomalサントラ番号(37) | NomalRotKSEEその7(34) | NomalRotKSEEその5(33) | Nomal【マスター】2-10後半: 三重唱〜ラスト(31) | NomalRotKSEE 追加分その1(31) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(その2)(31) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 6〜10(30) | NomalKoH【DCネタバレ】雑談ツリー(29) | NomalRotKSEEその4(28) | Nomal【マスター】2-10 (前半)Down once more(27) | Nomal「オペラ座の怪人」字幕に関するお返事(26) | NomalRotKSEEその3(26) | NomalKoHディレクターズカット Disc1(25) | NomalKoHディレクターズカット Disc2(23) | Nomal『王の帰還』SEE感想解禁!(23) | NomalRotKSEEその6(23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 41〜46(その2) (23) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 36〜40(23) | Nomal第2:Kingdom字幕総覧?(22) | NomalRotKSEEその2(20) | Nomal日本語字幕に関するコメントツリー(19) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 31〜35(その2) (19) | Nomal書き取りご協力くださる方へ(17) | Nomalヘルプ求む!(16) | Nomal【マスター】2-4 Wishing you were somehow here again (16) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 21〜25(その2) (16) | Nomal【マスター】1-3 Think of me (前半)(13) | Nomal【マスター】2-8 Don Juan(13) | Nomal【マスター】2-1 Masquerade(13) | Nomal【マスター】1-5 Little Lotte / The Mirror(12) | Nomal【マスター】2-2 Madam Giry's Tale(12) | NomalLotRコンサート(12) | Nomal〔お知らせ〕連絡室新掲示板に(11) | Nomal【マスター】1-2 OVERTURE-HANNIBAL[1](11) | Nomalコンサート行きました(12/11)(10) | Nomal【マスター】1-7 THE MUSIC OF THE NIGHT(9) | Nomal【マスター】1-10 Notes(前半・未完)(8) | NomalFotR SEEの字幕 Chap 26〜30(その2)(8) | Nomal【マスター】1-9 I Remember / Stranger than you dreamed it (7) | Nomal【マスター】1-13 All I ask of you(7) | Nomal【マスター】1-6 The Phantom Of The Opera(7) | NomalKingdom 本編以外(6) | Nomal【マスター】1-11 Poor Fool, / IL MUTO (6) | Nomal【マスター】1-10 Prima Donna(6) | Nomal【マスター】2-9 The point of no return / Chandelier crash(6) | Nomal1-8 Magical Lasso(6) | Nomal【皆様へ】お詫びとお断り(6) | Nomal【ネタバレ危険!】RotK SEE【感想】(6) | NomalFotRのDVD/VHS字幕見直しについて(6) | Nomal【マスター】2-5,2-6 Wandering child & Swordfight(5) | Nomal【マスター】1-4 Angel of Music(5) | Nomal代案、投票にかけます(4) | Nomal【マスター】1-10 Notes(4) | Nomal【マスター】1-12 屋上へ(4) | Nomal書き込みテスト用のツリー(3) | Nomal【マスター】2-7 We have all been blind(3) | Nomal【マスター】1-1 PROLOGUE(3) | Nomal【マスター】2-3 Journey to the cemetery(2) | Nomal1-10 Notes / Prima Donna(2) | Nomalタイトルについて(2) | Nomal『王の帰還』DVDのツリー(2) | Nomal[バカ]KOH DVDのススメ[ネタ](1) | Nomal【マスター】2-11 Learn to be lonely(1) | Nomal【マスター】 1-14 All I ask of you (Reprise)(1) | Nomal一粒で何度も・・・楽しくつつく隅(1) | NomalROTK SEE(1) | Nomalスーパーコピーブランド N級品 代金引換専門店(0) | Nomalブランドコピー服(0) | NomalMAXMAN(0) | Nomal時計N激安買取brepli8(0) | Nomal【マスター】1-8 Magical Lasso(0) | Nomalご協力願い(0) | NomalMelting Pot Party! 多国籍交流会 7月17日(土)(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■2337 / 親記事)  【マスター】2-1 Masquerade
□投稿者/ ハーブ -(2005/02/27(Sun) 20:36:07)
    2005/03/15(Tue) 16:23:21 編集(投稿者)

    英文すぐ右の( )内和訳は、金のたてがみ様のものがベース。不要と思われる箇所ではつけていません。現行字幕補完はOne of many様、 「珍訳集」サイト管理人さま。

    ラウルとクリスの婚約のシーンは、末尾に回して保管としています。
    -----------

    CHORUS:
    Masquerade!
    【仮面舞踏会(ルビ:マスカレード)】
    Paper faces on parade                   (紙で作った顔が勢揃い)
    【ここは仮面の洪水!】
    「仮面の洪水」は賛否両論。同じ英語歌詞でもラストシーンではこの字幕にしないで欲しいとの声多数。

    Masquerade!
    Hide your face, so the world will never find you!  (誰にも見つからないよう顔を隠せ)
    【素顔を見られないように顔を隠そう】
    Masquerade!
    Every face a different shade            (ひとつひとつ 色合いの違う顔、顔)
    【色とりどりのたくさんの顔】
    Masquerade!
    Look around -                         (振り向いてごらん、
    there's another mask behind you!            後ろにもまた別の仮面がある)
    【振り向けばそこにも別の仮面】

    <<略>>

    ANDRE
    Three months...                        (あれから3ヶ月…)
    ★★【3か月のロングラン】 「ロングラン」は捏造、しかも完全な誤りの付け足し。ここで言っているThree monthsとは「安堵の3ヶ月 Three months of relief!」であり「喜びのof delight・平安のof Elysian peace」3ヶ月であって、怪人から音沙汰がなかった期間のこと。現況では、続く台詞が字幕なしなのでそれに対応する代案は
    代案:何事もなく3か月!(±0)
    しかし本来は、続くピアンジとカルロッタの台詞を合わせた台詞にも字幕を入れて、たとえば次のようにすべきだろう。
    下と合わせての代案:あれから3か月…(-2)
              何事もなく ひと安心!()

    PIANGI
    ... of relief!                        (もう安堵していい!)
    ★【(字幕なし)】
    CARLOTTA
    ... of delight!                            (嬉しいわ!)
    ★【(字幕なし)】

    ANDRE / FIRMAN
    ... of Elysian peace!                        (至福の平安!)
    ★★【成功は間違いない】「ロングラン」という最初の捏造を強化するためか、嘘の上に嘘を重ねる字幕。英文の意味は完全に無視されている。
    代案:平和が一番!

    FIRMIN
    And we can breathe at last!                    (ようやく一息つける!)
    【これでほっとした】
    CARLOTTA
    No more notes!                          (手紙も来ないし!)
    PIANGI
    No more ghost!                          (幽霊も現れない!)
    【ゴーストは消えた】
    RAOUL
    Here's to health!                        (健康を祝して!)
    ANDRE 
    Here's a toast: to a prosperous year!            (乾杯! 栄えある新年に!)
    ★【大ヒットに乾杯】上記の捏造の延長である。a happy new yearと同様、不定冠詞がついているのだから「これからの新年が豊かな年でありますように」、であって、すでに成功したことを祝っているのではない。
    代案:よき新年に乾杯!(±0)

    FIRMAN
    To our friends who are here.                 (ご出席の友人方に)
    CARLOTTA / PIANGI
    And may our splendour never fade!    (私たちがいつまでも輝いていられますように)

    ------
    〔ファントム登場〕

    Why so silent, good messieurs?       (なぜそう沈黙するのかな、善良なる諸君?)
    【なぜ静まるのだ 皆さん】
    Did you think that I had left you for good?   (私が去ってそれきりと思ったかね?)
    【この私が永遠に姿を消したとでも?】
    Have you missed me, good messieurs?   (私がいなくて寂しかったかね、善良なる諸君?)
    【私に会いたかっただろう】

    I have written you an opera!          (私は君たちにオペラを作曲してあげたよ)   
    【私はあなた方のためにオペラを書いた】
    Here I bring the finished score --        (ここに仕上がった総譜を持ってきた―
    【これが完成したスコアだ】できればカタカナより「譜面」「楽譜」「総譜」にしたいところ。

    "Don Juan Triumphant" !                    『ドン・ファンの勝利』だ!)

    Fondest greetings to you all,             (諸君に心からの挨拶を申し上げ
    【あなた方に心からの挨拶を】
    a few instructions                         少し指示をしておく
    just before the rehearsal starts:                稽古を始める前にね)
    ★【リハーサルを始める前に 幾つか注文をつけたい】
    カタカナの「リハーサル」は本番同様の予行演習だが、英語rehearsalは下稽古まで含む。ここではまだ譜面が来た直後なのだからいきなり「リハーサル」はおかしい。
    代案:稽古を始める前に (後半問題なし)
                 
    Carlotta must be taught to act           (カルロッタは 演技を習いたまえ)
    【カルロッタは演技の勉強を】
    Not her normal tricks                   (いつものように気取って
    of strutting round the stage.             舞台を歩くだけではなく、な)
    【今の君は気取って舞台を歩き回るだけ】

    Our Don Juan must lose some weight --      (我らがドン・ファンは体重を落としたまえ)
    【ドン・ファンはもっと減量を】
    it's not healthy in a man of Piangi's age!    ピアンジ君の年齢では体にも良くないぞ)
    【その年で太りすぎは / 健康に良くない】
    And my managers must learn                 (それから、私の支配人たちは
    【支配人(たち)にも忠告しよう】
    that their place is in an office --     自分たちの居るべき場所はオフィスであって
    【支配人のいるべき場所は事務所】
    not the arts!                      芸術の場ではないと心得よ!)
    【芸術の場ではない】

    As for our star,                        (さて 当劇場の花形
    Miss Christine Daae...              クリスティーヌ・ダーエ嬢についてだが…)
    【そして我らのスター クリスティーヌ・ダーエ】カタカナはなるべく避けたい。
    代案:さて当劇場の花形 クリスティーヌ・ダーエ嬢(±0)

    No doubt she'll do her best           (彼女が最善を尽くすことは疑わないし)
    【彼女はベストを尽くすだろう】またしても安易なカタカナ。
    代案:きっと最善を尽くすだろうし(±0)

    it's true her voice is good.                 (声質が良いのも認めよう)
    【美声にもめぐまれている】
    She knows, though,                   (しかし、本人も承知だろうが
    should she wish to excel,            抜きん出て優れた歌手になりたいならば
    【だがそれ以上を目指すなら】
    she has much still to learn,                 まだ学ぶべきことは多い)
    【もっと学ばねばならん】

    if pride will let her return to me,    (謙虚になれるなら 私のところへ戻りなさい)
    【プライドを捨てて 私の元に戻るのだ】
    彼女はいわゆる「プライドの高い性格」ではないので違和感。prideをプライドとするのはplayをプレイとするのと同じく安直。
    代案:慢心しないで(-2) 私の元に戻るのだ

    her teacher, her teacher...                  (師の許へ 師の許へと…)
    ★【師の胸へ // 師の胸へ】
    「胸」を付け足すのは不要であり不快、と感じる人多数。
    代案:師のもとへ(+1)

    Your chains are still mine!You belong to me!
    ★★★【私の贈り物! お前は私のもの!】
    ラウルから贈られた指輪である。英語を聞き取れない人ふくめ誰にでもわかる、信じ難い大間違いの捏造。
    代案:お前はまだ 私につながれた身だ!(2文合わせての案)


    -------以下は問題なしとみなしカット予定のパートです------


    CHRISTINE
    Think of it! A secret engagement!
    【夢のよう】【秘密の婚約】
    Look -- your future bride! Just think of it!
    【見て】【私は あなたの未来の花嫁よ】

    RAOUL
    But why is it secret?
    【でもなぜ秘密に?】
    What have we to hide? You promised me.

    CHRISTINE (nervously)
    No, Raoul. Please don't. They'll see...    (だめよ、ラウル。お願い、みんなが見るわ…)

    RAOUL
    Well, then let them see.                 (それなら、見せてやればいい)
    It's an engagement, not a crime!       (婚約なんだ、犯罪を犯したんじゃない!)
    Christine what are you afraid of?             (何を怖れているんだい?)

    CHRISTINE / RAOUL
    Let's not argue                   (喧嘩はやめよう)
    【やめて言い争いは】
    CHRISTINE / RAOUL
    Please pretend              (どうか何でもないふりをして)
    【私の言うとおりに】
    RAOUL
    I can only hope I'll...                (ぼくにはいずれ)
    CHRISTINE
    You will...                      (あなたもいずれ)
    BOTH
    understand in time.                  (わかるでしょう)
    【そのうちあなたにも きっとわかる日が来る(わ)】


    ここのラウルとクリスティーヌの会話の字幕は、何箇所かニュアンスが少しずれているものの、許容範囲内とみなしました。

引用返信

▽[全レス13件(ResNo.9-13 表示)]
■2744 / ResNo.9)  一応終わりました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/11(Fri) 10:40:59)
    ご意見があればどうぞ。
引用返信
■2784 / ResNo.10)  3か月のロングラン・代案
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/12(Sat) 16:34:00)
    ANDRE
    Three months...                        (あれから3ヶ月…)
    ★【3か月のロングラン (9)】 「ロングラン」は捏造、しかも完全な誤りの付け足し。ここで言っているThree monthsとは、「安堵の3ヶ月」であり「喜びの、平安の3ヶ月」であって、怪人から音沙汰がなかった期間のこと。

    Three monthsが、後のピアンジやカルロッタの台詞に続いていることを示すために、英語を併記するほうがわかりやすいのでは?
     「安堵の3ヶ月 Three months of relief!」であり「喜びのof delight!、平安のof Elysian peace!」3ヶ月であって、                        
    代案が入っていなかったので。
     代案1:あれから3か月だな… (0)
     代案2:3か月たった
引用返信
■2821 / ResNo.11)  Re[1]: 補完
□投稿者/ 金のたてがみ -(2005/03/13(Sun) 00:48:50)
    >ANDRE 
    Here's a toast: to a prosperous year!            (乾杯! 栄えある新年に!)

    >【大ヒットに乾杯】

    ここの 'Here's a toast' の所で出てきました。
引用返信
■2888 / ResNo.12)  かなり足しました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/15(Tue) 16:32:08)
    One of many様のおかげでかなり現行字幕が補完され、「なし」の確認ができましたので、問題の「ロングラン」代案出しなどいろいろ追加しました。新連絡室のほうだけでなくこちらのも同じにしましたので、できましたらご確認の上お気づきの点はお教えください。
引用返信
■2947 / ResNo.13)  2-1 Masquerade字幕
□投稿者/ piece_of_moon -(2005/03/18(Fri) 07:34:10)
    総覧と私の手元資料での相違をあげます。
    ご検証ください。


    >【大ヒットに乾杯】
    「大ヒットに乾杯!」

    >【リハーサルを始める前に 幾つか注文をつけたい】
    「リハーサルを始める前に/幾つか注文を付けたい」

    >her teacher, her teacher...                  
    【師の胸へ // 師の胸へ】
    her teacher,
    「彼女の師の胸へ」
    her teacher...
    「師の胸へ」   

    >【私の贈り物! お前は私のもの!】
    「私の贈り物!/お前は私のもの!」               


    以上です。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-13]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2367 / 親記事)  【マスター】1-5 Little Lotte / The Mirror
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/01(Tue) 11:26:05)
    2005/03/12(Sat) 22:31:02 編集(投稿者)


    One of many様、よし様、「珍訳集」サイト管理人様、補完ありがとうございました。
    ----------

    RAOUL
    "Little Lotte let her mind wander..."        (「小さなロッテは迷った…)
    【“小さなロッテは考えた”】 
    "Little Lotte thought,                (…小さなロッテは思った)
    Am I fonder of dolls...           (わたしは、お人形が好きなのかな…)
    【“私が好きなのはお人形?”】 
    or of goblins, of shoes?"        (それともゴブリンかな、お靴かな?」)
    【“妖精それとも靴?”】

    CHRISTINE
    Raoul. 
    【ラウル】

    RAOUL
    "Or of riddles, of frocks..."       (「…それとも謎々かな、お洋服かな…」)
    【“なぞなぞ?ドレス?”】 

    CHRISTINE
    Those picnics in the attic.          (あの屋根裏で、ピクニックしたわね)
    ★【“ピクニック?”】
    ※ここは物語ではなく事実の記憶であって、チョコレートや人形と同じに引用符がついてはいけない。彼女の次の台詞とつなげて
    代案:屋根裏で聞いたわ

    *RAOUL*
    ". . . Or of chocolates..."         (「…それともチョコレートかな…」)
    【”チョコレート?”】      

    CHRISTINE
    Father playing the violin...         (父が、ヴァイオリンを弾いていて…)
    【父のヴァイオリン】
    この前の彼女の台詞の代案から続けて
    代案:父のヴァイオリンを 

    RAOUL
    As we read to each other                (かわりばんこに読んだわね
    dark stories of the North.             北欧のこわい話を 声に出して)*訳注
    ★【それを聞きながら / 北欧伝説の本を…】
    darkというキーワードが、さりげない伏線になっているので入れたい。
    代案:そして 暗い北国の / 伝説を聞いたね(±0)

    Christine
    "No, what I love best,Lotte said,      (ロッテは言った「ううん、一番好きなのは…)
    【“ロッテは言った / 何より好きなのは― ”】

    is when I'm asleep in my bed,
    【(?)“夜眠っている間に”】
    and the Angel of Music
    【“音楽の天使が 頭の中で”】
    sings songs in my head!
    【“歌を歌ってくれる時”】

    BOTH
    "The Angel of Music sings song in my head!"
    【“音楽の天使が 頭の中で // 歌を歌ってくれる時”】

    RAOUL
    You sang like an angel tonight.
    【(?)今夜の君は天使だった】

    CHRISTINE
    Father said,
    "When I'm in heaven, child,
    I will send the Angel of Music to you".

    Well, father is dead, Raoul,
    and I have been visited
    by the Angel of Music.

    RAOUL
    Oh, No doubt of it.                (そうとも、間違いないね)
    【そう 分かるよ】
    And now we go to supper!                (さあ、食事に行こう!)

    CHRISTINE (firmly)
    No, Raoul.                          (だめなの、ラウル)
    【駄目よ ラウル】
    The Angel of Music is very strict.       (音楽の天使はとても厳しいのよ!)
    【音楽の天使はとても厳しいの】  

    RAOUL
    I shan't keep you up late!            (遅くまで引き止めたりしないから)
    ★【すぐ、つれ戻す】
    日本語がおかしい。「連れ戻す」のはここにいない人物。
    代案:夜更かしはなしで(+2)

    CHRISTINE
    No, Raoul...                          (だめよ、ラウル…)

    RAOUL
    You must change.                  (君は着替えなくちゃね)
    I'll order my carriage.              (馬車の支度をさせてくるよ)
    ★【馬車を呼ぶから着替えを】
    次の誤訳字幕と続いて、女性に失礼な傲慢男のように見える。
    代案:着替えてて 馬車を支度させる(+2)

    Two minutes, Little Lotte.                    (すぐだからね)
    ★★【2分だよ】
    Just a minuteと同様「ちょっと待ってて」慣用句。120秒ではない。
    代案:すぐだから(+1)            

    CHRISTINE
    Raoul! No, wait!                  (ラウル! だめよ、待って!)
    -----
    THE MIRROR:

    THE PHANTOM'S VOICE
    Insolent boy! This slave of fashion  (生意気な若造め! 流行を追い回すやつめ)
    ★【生意気な若造め! 社交界にかしずく奴隷】
    「かしずく奴隷」は奇異に見え、誰のことかわかりにくい上、長すぎる。
    代案:生意気な若造め! 洒落者気取りで(-3)

    basking in your glory!      (おまえの栄光のおこぼれにあずかろうというのか!)
    ★★【我が身の栄華に / 浮かれるがいい!】
    そのyouはクリスティーヌです。完全誤訳。
    代案:お前の輝かしい成功に 寄って来たか!(+1)

    Ignorant fool! This brave young suitor,    (無知な愚か者!勇敢な若い求愛者め)
    【無知な愚か者! (?)命知らずな求婚者】 求婚はまだです。
     
    sharing in my triumph!          (わたしの勝利を分かち合おうというのか!)
    ★【私の勝利を奪う気か!】
    shareを「奪う」にするのは過度の意訳。
    代案:私の勝利に 割り込むとは!(+1)
    ※スポンサーとして初登場時にラウルは "I will be here this evening to share your great triumph." と言っている。           

    CHRISTINE
    Angel, I hear you                     (天使さま 聞こえます)
    【エンジェル 聞こえます】
    カタカナより「天使さま」の方が少女らしく合っている。
    代案:天使さま 聞こえます

    Speak -- I listen               (お話し下さい、聞いていますから…)
    【お言葉を】 
    stay by my side, guide me!             (私を見捨てず、お導き下さい)
    【(?)そばにいてお導きください】

    Angel, my soul was weak         (天使さま、わたしの魂はもろかったのです)
    forgive me
    ★【エンジェル 誘惑に惑う私を許して】
    「誘惑」は不要。全体に馴れ馴れしく女臭すぎる。
    代案:天使さま 心弱い私をお許し下さい(±0)

    Enter at last, Master!          (とうとう来て下さったのですね、先生!)
    【お姿を見せてください 先生】

    THE PHANTOM'S VOICE
    Flattering child, you shall know me,       (口のうまい子だ、教えてやろう)
    【口のうまい娘よ 私を知るがいい】
    日本語として「私を知る」は非常に不自然。
    代案:口のうまい娘だ では見せてやろう

    see why in shadow I hide             (なぜ 影に身を潜めているのか)
    【なぜ私が暗闇を好むのか】
    「好む」は余計な付け足し。好きで隠れているのではない。
    代案:今まで現われなかった理由を(+2)

    Look at your face in the mirror              (鏡に映る顔を見てみよ)
    I am there inside!                    (わたしはその中にいる!)

    CHRISTINE
    Angel of Music, Guide and guardian!    (音楽の天使、わが導き手、私の守護者!)
    【音楽の天使よ (?)】
    Grant to me your glory!          (どうかあなたの栄光を授けてください!)
    【あなたの栄光を私の上に】    

    Angel of Music, Hide no longer!      (音楽の天使よ!これ以上隠れていないで
    ★【(?)音楽の天使 私から逃げないで】※要確認
    「逃げる」ではニュアンスが違いすぎる。
    代案:どうかもう 隠れていないで(-1)


    Come to me, strange angel...         どうかおいでください、見知らぬ天使よ)
    【お姿を見せて 謎に満ちた天使よ】
    代案:来てください 不思議な天使さま(±0)

    PHANTOM
    I am your Angel of Music...           (わたしはお前の音楽の天使だ…)
    【私がお前を導く音楽の天使だ】
    Come to me Angel of Music...          (おいで、音楽の天使のもとへ…)
    ★【私のところにおいで 音楽の天使よ】
    ここでは直前出名乗ったばかりなので、Angel of Musicはまだ彼女でなく自分のことを指していると思われる。 
    代案:おいで 音楽の天使のもとへ(-3)

    RAOUL
    Whose is that voice...?                     (誰の声だ?
    Who is that in there...?                   中にいるのは誰だ?)

    PHANTOM
    I am your Angel of Music...           (わたしはお前の音楽の天使だ…)
    【私は(?お前を導く)音楽の天使だ】    

    RAOUL
    Chrietine! Christine! 

    PHANTOM
    Come to me: Angel of Music...    (おいで、わたしの許へ、音楽の天使の許へ…)
    【(?)私のところにおいで 音楽の天使よ】
    上に同じ。
    代案:おいで 音楽の天使のもとへ(-3)

    ----------
    *訳注
    As we read to each other                (かわりばんこに読んだわね
    dark stories of the North.            北欧のこわい話を 声に出して*)

    read 本 to 人 で「音読する、人に本を読んであげる」です。
引用返信

▽[全レス12件(ResNo.8-12 表示)]
■2810 / ResNo.8)  終わりだと思います
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/12(Sat) 22:32:36)
    もはや自信がない…
引用返信
■2936 / ResNo.9)  お前の輝かしい成功に
□投稿者/ 梅の一 -(2005/03/17(Thu) 14:18:34)
    後回しで結構です。

    1-5 Little Lotte / The Mirror

    THE PHANTOM'S VOICE
    > basking in your glory!      (おまえの栄光のおこぼれにあずかろうというのか!)
    > ★★【我が身の栄華に / 浮かれるがいい!】
    > そのyouはクリスティーヌです。完全誤訳。
    > 代案:お前の輝かしい成功に 寄って来たか!(+1)


    ここですが、代案を続けて読んみたら

    生意気な若造め! 洒落者気取りで
    お前の輝かしい成功に 寄って来たか!
    無知な愚か者! (?)命知らずな求婚者
    私の勝利に 割り込むとは!

    「お前」がラウルのように見えたので、「彼女」では駄目でしょうか。
引用返信
■2939 / ResNo.10)  今夜の輝かしい成功に
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/17(Thu) 18:13:39)
    2005/03/17(Thu) 18:25:51 編集(投稿者)

    とすれば、「ガラでクリスティーヌが喝采を浴びたこと」以外の解釈の余地がなくなるかな?(Your glory)

    -----------

    ついでにメモ
    ピクニックを日本人は「遠足」だと思っているが、picnicは家のダイニングルーム以外で食べること。夏場など「気持ちのいい夕方だから have a picnic しましょう」と言って、自分ちの庭のテーブルに運んで夕食にしたりする。近くても遠くてもいいのである。
    つまりここのThose picnics in the atticは、想像するに、ラウルと二人で屋根裏にサンドイッチか何かを持ち込んで、ふたりでくすくす笑いながら食べたりしたことが何度かあった、のだろうと。屋外よりもそのほうが好きな少女だったのだろうと思います。

    >「屋根裏」「ダーク(怖い、暗い、闇の)」などの言葉が戸田女史訳には入っていなかったのも残念でした。
    >最初にこの歌詞を聴いたときはクリスティーヌが元々闇に惹かれる素養がある子供だったというキャラ紹介のエピソードだと思い、そのつもりで先のストーリーを追っていたので。(mikemommy様No.2615)

    ()

引用返信
■2941 / ResNo.11)  Re[2]: お前の輝かしい成功に
□投稿者/ mikemommy -(2005/03/17(Thu) 21:51:33)
    2005/03/17(Thu) 21:58:40 編集(投稿者)
    2005/03/17(Thu) 21:52:46 編集(投稿者)

    失礼します〜(^^)

    > ここですが、代案を続けて読んみたら
    >
    > 生意気な若造め! 洒落者気取りで
    > お前の輝かしい成功に 寄って来たか!
    > 無知な愚か者! (?)命知らずな求婚者
    > 私の勝利に 割り込むとは!
    >
    > 「お前」がラウルのように見えたので、「彼女」では駄目でしょうか。

    私もここの歌詞を字だけで読んだ時、一瞬「お前」=ラウルに見えました。
    ただ、ファントムが話してる(歌ってる)相手がクリスティーヌなので、「彼女」にするのもどうかな…?と思ったり…
    まあ、目の前にいないけれどラウルに対しての悪態なので、「彼女」でも意味は通るのかなとは思いますが。
    「あの生意気な若造〜」とか、「生意気なあの若造〜」とか、別に「あの」じゃなくても良いし、「彼女」でも良いんですが、なにかしら「若造」=「お前」じゃないコトがさらっと読んだだけでハッキリ分ると、個人的にはスッキリするかな〜と思います(^^ゞ

引用返信
■2973 / ResNo.12)  Re[3]: お前の輝かしい成功に
□投稿者/ 梅の一 -(2005/03/20(Sun) 17:39:40)
    >ただ、ファントムが話してる(歌ってる)相手がクリスティーヌなので、「彼女」にするのもどうかな…?と思ったり…

    ああ、なるほど。ここはクリスティーヌに聞こえるように、ラウルへの悪態をついている場面なのですね。(さすがに映画見て一カ月以上経ったら記憶が薄れてきた…)
    「お前」の代わりに「今夜」なら諒解です〜。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-12]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2338 / 親記事)  【マスター】2-2 Madam Giry's Tale
□投稿者/ ハーブ -(2005/02/27(Sun) 20:37:42)
    2005/03/12(Sat) 18:45:05 編集(投稿者)

    英文すぐ右の( )内和訳は、金のたてがみ様のものがベースです。
    字幕補完は「珍訳集」サイト管理人さま、One of many様。

    -----------

    RAOUL
    Madame Giry... Wait!                (マダム・ジリー、待ってください!)

    GIRY
    Please, Monsieur, don't ask me.          (お願いだから私に訊かないでください)
    【私に聞かないで】
    I know no more than anyone else.             (皆さん同様何も知りません)
    【(?字幕なし?)】※要最終確認

    RAOUL
    That's not true!                        (そんなはずはない!)
    ★【話を!】
    あまりにも短すぎる。名詞に「を!」「を?」をつけて済ませるこの中途停止の乱用は以前から批判の的。
    代案:知ってるはずだ!

    GIRY
    Monsieur, don't ask.                   (どうか、訊かないでください)
    【聞かないで】
    There have been too many accidents.          (あまりにも多く事故が続きました)
    ★【また事故が・・・】
    たった今事故があったのか、予期なのか、全く不明な字幕。すでに「私に聞かないで」が出た後なので、ここの1文目は訳出しなくても済むだろう。
    2文合わせての代案:事故はもうたくさんです
              これ以上“事故”は嫌です
    〔未確定、募集中。「あなたが詮索すると、またしても事故=ファントムによる悪事を引き起こすだろう。訊かない方があなたの身のためだ」の意を盛り込みたいところなんですが〕

    RAOUL
    Accidents?                      (「事故」だなんて、よしてください、マダム
    Please, Madame Giry, for all our sakes.        皆を助けるためです。どうか)
    【我々のために話して下さい】


    GIRY
    Very well...                       (わかりました…
    It was years ago.                      何年も前のことです
    There was a travelling fair in the city ...       街に旅回りの市が立ちました
    gypsies.                             ジプシーたちです)
     
    I was very young...                     (わたしはまだとても若くて
    studying to be a ballerina.               バレリーナになるため勉強していました

    one of many,                        大勢の中の一人として
    living in the dormitories of the Opera House...      オペラ座の寮で暮らしていました…)

    Gypsy:
    See the wonder from the East!                (東洋の神秘をご覧に入れるよ)           
    〔※スクリプトになく、サントラ聞き取りのため不確定〕
    【東洋から流れてきたんだ】
    代案:さあさ 東洋の神秘だよ!(-1)

    MAN
    Come ... come ... come inside!              (さあ、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!
    Come and see the devil's child!             ほうら、悪魔の子だよ、見て行きな!)

    【醜い化け物】※子供ファントムを見て笑っているシーンで、誰もしゃべってなく笑い声だけのところで出る

      〔少年ファントム脱出〕

    ANOTHER MAN
    Murder! Murder!                      (ひとごろしだあ! 人殺し!)

    THIRD MAN
    Which way?
    (どっちへ行った?)

    MME. GIRY
    I hid him from the world,               (わたしは彼を世間から隠しましたand its cruelties --                     世間の残酷さから…)

    He has known nothing else of life since then      (それ以来彼は、このオペラ座以外の
    except this Opera House.                     生活を知りません)
    It was his playground and ...                 ここが彼の遊び場でした
    now his artistic domain!                 そして今では彼の芸術の領域です!)
    He is a genius!                       (あの方は天才なのですわ!

    He's a architect and designer,                建築家でデザイナーで、
    he's a composer and a magician!                 作曲家で奇術使いで!)
    ★★【作曲家で魔法使い】
    ファンタジーのひげの老人ではないのである。しかも仮面舞踏会の会場から、目くらましの火を使って消えたばかり。
    代案:作曲家で奇術師

    ... A genious, Monsieur.                 (…彼は天才なんです、子爵様)
    【(未確認?)】
引用返信

▽[全レス12件(ResNo.8-12 表示)]
■2745 / ResNo.8)  the East
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/11(Fri) 12:32:40)
    2005/03/11(Fri) 12:52:33 編集(投稿者)

    >【東洋から流れてきたんだ】という字幕がありました。
    >英語ではeastと言ってましたが、単に「東から来た」だけであり
    >「東洋」と地域を限定してしまうのはどうかと思います。

    私の耳には the Eastと聞こえるので、「東洋」で問題ないと思いますが。
    どのみち本筋に関係ないし、白い都さまNo.2434へのレスNo.2745でも書きましたが、香具師の口上ですからもとが出まかせで、インドだろうがエジプトだろうが構わないと思います。この時代のジプシーの分布移動範囲等の地理的事実など!(失礼)。

    まじめな話、東方とか東欧では香具師の使う言葉らしくならない、というのが「修正要求」必要と思えない最大の理由です。
引用返信
■2746 / ResNo.9)  (削除)
□投稿者/ -(2005/03/11(Fri) 12:49:52)
    この記事は投稿者に削除されました
引用返信
■2749 / ResNo.10)  the East 「東洋」は優先度低し
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/11(Fri) 14:34:40)
    2005/03/12(Sat) 15:50:22 編集(投稿者)

    Gypsy:
    See the wonder from the East!                (東洋の神秘をご覧に入れるよ)           
    〔※スクリプトになく、サントラ聞き取りのため不確定〕
    【東洋から流れてきたんだ】
    代案:さあさ 東洋の神秘だよ!(-1)

    ----------
    the East は辞書的には、「東洋」も「東欧」もあります。

    east
    ━━ n. (普通the 〜) 東, 東方; (the 〜 またはthe E-) 東部(地方); (the E-) 東洋; (the E-) 米国東部諸州; 【史】(時にthe E-) 東欧.
    goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=East&kind=ej&mode=0&ej.x=38&ej.y=15

    歴史的理解としては、ジプシーの大半はロシア・東欧から西欧へ流れてきた人々で、先祖を遡れば最大限インドあたりまで行くことはあるかもしれませんが、中国は範囲外でしょう。ファントムは顔立ちからして中国系ではありませんし。※
    ※ガストン・ルルーの原作では、ファントム(エリック)の経歴は、フランス・ルアン近郊の生まれ、少年のころに「ペルシャ」(19世紀後半のイランはイスラム王朝が支配)まで行って宮廷に仕え、オスマン・トルコでも宮廷に仕えたりしたが、殺されそうになったのでヨーロッパに帰還したという設定です。
    「東洋」の語は明らかに、東アジア・東南アジア地域を指すので、そこから来たというのは事実としては間違いです。
    しかし、映画のキャラとしては、ここで必ずしも正確な説明をしているとは限らず、客寄せの口上としてホラを吹いているとも考えられ、その場合は「東洋から来た」と言っても差し支えないわけです。
    とはいえ、ストーリー上、この人物がここで絶対にホラを吹かなければならないわけではなく、ホラの内容が「東洋」でなければならない必然性もありません。

    私の意見では、「東から」または「東方」とぼやかしておけば、辞書的にも映画の文脈とも齟齬はないので、限定的な「東洋」という語を使うよりも、無難であると思います。
    代案:東方の驚異をご覧あれ! (-1)

    ただし、理由が立つ以上「誤訳」と言いにくいこと、ストーリーの進行に影響しないことからすれば、修正要求の必要性は低いレベルです。よって、これを意見書に入れるかどうかは皆さんの多数のご要望があれば、というところだと考えます。
引用返信
■2791 / ResNo.11)  ★【話を!】コメント、代案を?
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/12(Sat) 18:09:55)
    RAOUL
    Madame Giry... Wait!                (マダム・ジリー、待ってください!)
    GIRY
    Please, Monsieur, don't ask me.          (お願いだから私に訊かないでください)
    【私に聞かないで】
    I know no more than anyone else.             (皆さん同様何も知りません)
    【(?字幕なし?)】
    RAOUL
    That's not true!                        (そんなはずはない!)
    >★【話を!】
    GIRY
    Monsieur, don't ask.                   (どうか、訊かないでください)
    【聞かないで】


    「話しを!」は★で残しますか? 他の箇所に比べれば重要度は低いと考えます。
    一応、コメントと代案。

    コメント
    中途終止文「名詞+を!(?)」という表現は、日本語として不自然で意味がわかりにくい上、この字幕翻訳家独特の言い回しとして観客の反発が強いので、できるだけ避けていただきたい。

    代案 直前のマダム・ジリーの台詞にも字幕を付ける。
    マダム・ジリー:私に聞かないで // 何も知りません
    ラウル:嘘でしょう?
    マダム・ジリー:聞かないで
引用返信
■2795 / ResNo.12)  終了、ご指摘入れました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/12(Sat) 18:56:34)
    まだ見落としがあればお願いします
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-12]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2008 / 親記事)  LotRコンサート
□投稿者/ ハーブ -(2004/08/30(Mon) 01:15:11)
    8/30・31の、LotRコンサート鑑賞記はこちらへどうぞ。
    (当日帰宅は遅くなるし、その他の事情がありまして、早めに受け皿ツリー立てをしておくことにしました。ここは記事がまだなくてすみません。いずれ私も書きます!)
引用返信

▽[全レス12件(ResNo.8-12 表示)]
■2018 / ResNo.8)  Re[2]: 30日 LotRコンサート
□投稿者/ にゃんこ -(2004/09/01(Wed) 18:16:19)
    私と二人の娘も30日のコンサートに行きました。

    >30分ほど前に会場に到着し、入場してくる人たちを眺めていました。女性同士が多かったようですが、親子も結構いらっしゃいましたね

    私たちも5時30分くらいには到着しておりました。ステラ様が見かけた親子連れは、もしや私たちだったりして・・・?

    中3の長女は吹奏楽部(チューバ担当)なので、「あのチューバのスタンド、初めて見るタイプだ!」と開演前から、普通と違うことに感激しておりましたが、いざ演奏が始まって、トランペットが肝心なところではずしてしまったり、『ペレンノール野の合戦』の一番のクライマックスのダブルタンギング(♪パ〜ン、パパパパパパ〜ン という感じ)をちゃんとしていなかった事が不満だったようです(苦笑)
    1階のかなり後ろの席でしたので、オペラグラス(というか、双眼鏡です;)を2つ持参したのですが、娘たちが放さず、私は楽器などの細かい部分を見ることができなかったのが少し残念でした。
    あ、でもスクリーンに映し出される絵はちゃんと見ましたよ。
    ・・・でも「アモン・ヘン」のあたりから滂沱の涙;
    紅茶板でハーブ様が
    >第一部のラストでやっぱり大泣きしてしまい、連れに「幸せな人だねー」と改めて感心されてしまいました
    と書き込んでいますが、私も「幸せな人」の仲間でございます(苦笑)


引用返信
■2019 / ResNo.9)  Re[2]: 30日 LotRコンサート
□投稿者/ Robin Gamgee -(2004/09/01(Wed) 22:12:31)
    ご無沙汰のRobin Gamgeeです。

    周りにLOTRファンの友人がいない私は、一人で行くのも気が引けて
    情けないながら30日のコンサートに母親を無理やり連れて行きました。
    マザコンではないですよ…念のため。

    それにしても良かったぁ!
    皆さんご指摘のように、コーラスがイマイチなのも、
    シセルの "Into the West"がオーケストラとずれているのも、
    音感のない私でも分かりましたが、それでも素晴らしかった!

    どの曲も映画のシーンを想い起こさせてくれ、映画館での感動を
    違った形で再現してくれて本当に嬉しく思いました。
    とくにお気に入りの"Concerning Hobbits" "The Breaking of the
    Fellowship" "Into the West"を生で聞けたのは、いい思い出に
    なりました。

    それにしても、シセルの声は素晴らしかったですね。
    アニー・レノックスとは、違っても、心に響いてくるもがありました。
    あの歌声と歌詞で胸が熱く切なくなり、音楽が人に感動を
    もたらすことを改めて実感させられました。
    皆さんと同様の意見ですが、彼女に"May it be"も歌って欲しかった。


    さて、The Lord of the Rings、あと残された楽しみはROTKのSEEだけと
    なってしまいました。
    それが発売されてしまったら、"The End of All Things"のようで
    心寂しく思います。
引用返信
■2020 / ResNo.10)  珍しい楽器
□投稿者/ ステラ -(2004/09/01(Wed) 23:17:30)
    にゃんこ様、今晩は。何かとお世話になっております。

    そう、親子連れを見るたびに「にゃんこさんですか?」と聴きたい誘惑に耐えて…てのはうそですが、こちらの住人さんが何人もいらしているんだろうな〜とは感じてました。呼び出しで集合掛けたかった(これもうそですよ、ハーブ様)。

    それにしても、No2010中つ国丸様の書かれていた珍しい楽器の説明が欲しかった。パンフにも写真など載せて欲しかった。(しつこいですが)

    しかし、冷静に考えますと、たった2回のコンサートと言うのは珍しいのではないでしょうか?演奏する方も合唱する方も特にソリストは緊張していたことでしょう。まあ、良く実現してくれました。関係者さん、ありがとう、ですね。
引用返信
■2021 / ResNo.11)  私も行きました!!
□投稿者/ 馳ねこ -(2004/09/02(Thu) 20:13:33)
    みなさまといっしょのコンサートを聞いていたんだ〜〜とまた、感動を新たにしています。
    2階の前のほうだったので、絵も楽器もよく見えました。と言っても小さいんですが・・・・なんだかいろいろな楽器がありましたよね…(わかってないですが)
    最初のホビット庄の社会秩序がやはり1番好きです。うるうる。
    第3楽章から第6楽章までは、なんだかあっという間で・・・「into the West」が聞こえてきたときにはびっくりしました。「え!!!もう終わり!!!」って。
    もっともっと、音楽にひたっていたかったです。
    台風の中、行ったかいがありました。
    後はSEEの発売か〜〜〜なんだか寂しいです。
引用返信
■2023 / ResNo.12)  コンサートから一週間
□投稿者/ ハーブ -(2004/09/07(Tue) 00:55:04)
    すっかり亀のまとレスですみません。「旅の仲間」ならぬ「コンサートの仲間」のご投稿、ありがとうございました。以下順不同で雑談させていただきます。

    >それぞれ題名が付いているのですが、普段ランダムにCD聞くばかりなので、ほとんど知りません。(ステラ様)

    あっ、私もなんです!(^^;) 馳ねこ様のご投稿で、初めて「ホビット庄の社会秩序」なんて訳題がついていると知りました。何故かこういうところは瀬田訳準拠なんですね。
    元の英語はConcerning Hobbits「ホビットについて」という、単純なものです。サントラもFotRのSEEもうちのは安い海外版なもので、知らなかった・・・ちなみにSEE字幕ではConcerning Hobbitsは「ホビットを語る」です。(No.1892)

    >なんだかあっという間で・・・「into the West」が聞こえてきたときにはびっくりしました。「え!!!もう終わり!!!」って。
    >もっともっと、音楽にひたっていたかったです。(馳ねこ様)

    全く同感です! そして、FotRの前半が65分、休憩挟んで、TTTとRotKの後半が55分、というのは、私個人にはなんというか、正しい比率でした(^^;)
    やっぱりFotRが断然いいです、音楽は(音楽「も」)。もちろん後半にもいい曲はあるんだけど・・・。

    >スケジュール的に非常ーーーーに無理して両日とも行きましたが、行ってよかった!!(BB様)

    2日連続ってのがすごい根性ですよね。仕事といい家族構成といい似たり寄ったりの私は、とてもそこまで出来なかった。にくむ、ねたむよう・・・じゃなくて、呆れ・・・じゃなくて、感服します(^^;) でも私だって、行けるものなら行ったでしょう。予想よりずっと、得るものの大きいイベントでした。

    そう、「イベント」なんですよね。視聴覚+記憶の総合の。「コンサート=演奏会」としては

    >中3の長女は吹奏楽部(チューバ担当)なので、
    >トランペットが肝心なところではずしてしまったり(中略)ちゃんとしていなかった事が不満だったようです(にゃんこ様)

    まさにこれだったようで、自分も音楽をやっている人、そうでなくても演奏耳(←造語。「英語耳」のようなもの)がある人からは、かなーり言われていますね(^^;) だから、もし出るとしても音楽だけのCDでは、コンサートに行った人たちのほとんどが「演奏は(略)だったけど、満足!」と言っている理由が、わかってもらえないでしょうね。

    そして、Robin Gamgee様、お久しぶりです!(^o^)/~ いらして下さって喜んだのに、こんなに遅くなってごめんなさい。
    > どの曲も映画のシーンを想い起こさせてくれ、映画館での感動を
    > 違った形で再現してくれて本当に嬉しく思いました。
    > それにしても、シセルの声は素晴らしかったですね。
    > あの歌声と歌詞で胸が熱く切なくなり、音楽が人に感動を
    > もたらすことを改めて実感させられました。

    もう100%同感です。
    美しい歌声、というのは、それだけでなんと価値のあるものか。歌詞とメロディーが同じでも、歌い手によってこれほど違うものか。まさに、改めて実感、でした。

    まだまだ書きたいのですが、今回はひとまずこれにて。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-12]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■2856 / 親記事)  〔お知らせ〕連絡室新掲示板に
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/13(Sun) 17:29:35)
    2005/03/13(Sun) 17:36:48 編集(投稿者)

    置いてきました。直らないままの箇所がたくさんあるんですけど、
    ちゃんと全部整えてからにしようとしたらまた1日2日は余分にかかるので、えいやっと。
    http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/jimaku/bbs.cgi

    徐々に修正加えて行きます。
    あっちにも書いてますが、単なる不備指摘はこちら(ハーブの「自分ち」)に書いてくださったほうが、私としては気が楽です。こっちのマスターを修正したら、あっちにも反映させますので。

    こちらのマスター投稿でも、ご協力くださった方々のお名前、元になったご投稿などを最初は逐一書いていたのにだんだん減って行き、新連絡室の方になるとこれはもう多くの人に提供する資料ってことで、申しわけないのですが全部省いています。(恩知らずみたいで気がとがめてます…でも見る人に「いちいち感謝とか書いてあって、うざい」となるのが目に見えているので…)何とぞお許しください。

    一区切りついたので、こちらのツリーの整理はもう私はやりません。皆様も、自己削除とか上げとかサゲとか、もう気にしないで下さい。これ以降はミスの始末はするつもりですが、もうたぶんこれ以上は働けないかもしれませんし(眼と手が死にかけです)。

    個々までこぎつけるのに、本当にお世話になりました。
    皆様のご協力なしにはとてもやれませんでした。
    今後もどうぞよろしくお願いいたします。
引用返信

▽[全レス11件(ResNo.7-11 表示)]
■2877 / ResNo.7)  『字幕検証総覧』送付への連名
□投稿者/ 白い都 -(2005/03/14(Mon) 17:22:52)
    ハーブ様、お疲れさまでした。

    > 『総覧』として全部をプリントアウトの上郵送---早くて今週末
    > ご賛同ご支持いただける方々があれば連名で出したいと思うのですが、どうでしょうか?(ハーブさまNo2874

    賛成です。一人より数名のほうが、インパクトがあります。
    『オペラ座』に対する思い入れ度は、私など皆様の足元にも及びませんが、この際ですから少しでも要求の効果が高まれば思い、枯れ木も賑わいで連名させていただきます。

    連名方法はどうしますか?
    <案>
     件名「オペラ座字幕総覧に連名します」 本名・住所を書いて、ハーブ様あてにメールを送る
     18日(金)に発送するとして、
       締め切りは3月17日23時59分?(もっと早く?)
引用返信
■2878 / ResNo.8)  では、お名前は出ませんが
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/14(Mon) 21:53:21)
    >「資料ツリーに私の名前のレスがつくことにより、
    >そちらにコメントをつけてしまうミスを誘発してしまう可能性がある」
    >という点に思い至り、判断に困っております。

    遅くなりました、すみません。
    それでは私の名前で投稿し、「作成One of many」と敬称略で文頭または文末に入れさせていただきます(本日深夜予定)。それで不都合があればお知らせください。

    >2)字幕補完 No.2863-2864 No.2868-2869について
    >参考資料として扱ってくださいませ。
    >総覧への移植作業は省略して頂いて構いません。

    新連絡室の方へは、CD1の分で頂いたものは大体移しました。(だいたい、というのはきわめて曖昧ですが)
    ご不満の点はどうぞおっしゃってください。
引用返信
■2880 / ResNo.9)  (削除)
□投稿者/ -(2005/03/15(Tue) 01:09:07)
    この記事は管理者に削除されました
引用返信
■2881 / ResNo.10)  新連絡室にはこれを出しました
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/15(Tue) 01:39:32)
    2005/03/15(Tue) 01:46:36 編集(投稿者)

    http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/jimaku/bbs.cgi?mode=one&namber=42&type=8&space=15&no=0

    送付と連名について

    この掲示板の、[オペラ座の怪人]問題字幕総覧I・ II(まだ仕上げ作業途中ですが)をご覧になった方で、内容におおむね賛同、これをGAGAに送る際には支持したい、とお考えの方は、編集責任者ハーブまでメールで

    ・件名:「総覧」連名希望
    ・お名前、ご住所(所番地までは必要ありません。都道府県名と市町村名程度)
    ・ひとこと
    ・すでに投稿活動をしている方はそのハンドル
    をお書きの上お送りください。

    作成にご協力くださった方々はもちろん、こちらからお願いして作成者としてお名前を連ねさせていただきたいと存じますので、ハンドルをお忘れなくお願いいたします。

    送付の文面もまだ書き上げてないので、今これを出すのは時期尚早かとも思いましたが、
    それでもご支持くださる方は今から
    送付文面(資料に添える手紙のようなもの)を見てから決めたい方は数日以内にアップしますのでそれをお読みになってから
    よかったらメールください。
    ------
    この連名は署名運動と違い、数が力になるというものではありません。ただ、1個人の送付よりも、何人もが共同作成したということ、独断でなく内容に賛同する人もこれだけはいます、ということを示したほうが少しでも効力が増すかもしれないという望みを託して、連名の形を取らせて頂くことにしました。
    ご理解いただければ幸いです。

    ----------
    ハーブが何者かについてはこちら。職業は翻訳者。『LotR英語工房』サイト主宰。
    トップ:http://herbs.la.coocan.jp/index.html
    簡単な自己紹介:http://herbs.la.coocan.jp/profile.html
    総覧作成の作業が行われたのは英語工房ツリー板(もともと指輪サイトなので名称は「LotRなんでも掲示板」のまま)です。
    ************************************

    何か変なことまずいこと書いてたら教えてください(^^;)
    「新」がつかない連絡室にも今から入れに行きます

引用返信
■2885 / ResNo.11)  Re[6]: では、お名前は出ませんが
□投稿者/ One of many -(2005/03/15(Tue) 10:27:10)
    >私の名前で投稿し、「作成One of many」と敬称略で
    >文頭または文末に入れさせていただきます
    ありがとうございます。お手数をおかけしました。

    >新連絡室の方へは、CD1の分で頂いたものは大体移しました。
    確認しました。重要度が低いと思われる字幕まで修正&補完されていて
    恐縮しております。負担をかけてしまったのでは、と少々心配です。

    と言いつつ、CD2に関しても結局大量に字幕補完しているのですが。
    2-1から2-6まではひとまず投稿しました。
    2-7から2-10はただいま作業中。終了は今日の夕方〜夜になりそうです。

    なお、CD-1にあったような、コメントの修正やカットが必要になると思われる
    重要な字幕の追加&修正は(見落としが無い限り)
    見当たらないようですのでお知らせしておきます。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-11]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -