■2367 / 親記事) |
【マスター】1-5 Little Lotte / The Mirror
|
□投稿者/ ハーブ -(2005/03/01(Tue) 11:26:05)
| 2005/03/12(Sat) 22:31:02 編集(投稿者)
One of many様、よし様、「珍訳集」サイト管理人様、補完ありがとうございました。 ----------
RAOUL "Little Lotte let her mind wander..." (「小さなロッテは迷った…) 【“小さなロッテは考えた”】 "Little Lotte thought, (…小さなロッテは思った) Am I fonder of dolls... (わたしは、お人形が好きなのかな…) 【“私が好きなのはお人形?”】 or of goblins, of shoes?" (それともゴブリンかな、お靴かな?」) 【“妖精それとも靴?”】
CHRISTINE Raoul. 【ラウル】
RAOUL "Or of riddles, of frocks..." (「…それとも謎々かな、お洋服かな…」) 【“なぞなぞ?ドレス?”】
CHRISTINE Those picnics in the attic. (あの屋根裏で、ピクニックしたわね) ★【“ピクニック?”】 ※ここは物語ではなく事実の記憶であって、チョコレートや人形と同じに引用符がついてはいけない。彼女の次の台詞とつなげて 代案:屋根裏で聞いたわ
*RAOUL* ". . . Or of chocolates..." (「…それともチョコレートかな…」) 【”チョコレート?”】
CHRISTINE Father playing the violin... (父が、ヴァイオリンを弾いていて…) 【父のヴァイオリン】 この前の彼女の台詞の代案から続けて 代案:父のヴァイオリンを
RAOUL As we read to each other (かわりばんこに読んだわね dark stories of the North. 北欧のこわい話を 声に出して)*訳注 ★【それを聞きながら / 北欧伝説の本を…】 darkというキーワードが、さりげない伏線になっているので入れたい。 代案:そして 暗い北国の / 伝説を聞いたね(±0)
Christine "No, what I love best,Lotte said, (ロッテは言った「ううん、一番好きなのは…) 【“ロッテは言った / 何より好きなのは― ”】
is when I'm asleep in my bed, 【(?)“夜眠っている間に”】 and the Angel of Music 【“音楽の天使が 頭の中で”】 sings songs in my head! 【“歌を歌ってくれる時”】
BOTH "The Angel of Music sings song in my head!" 【“音楽の天使が 頭の中で // 歌を歌ってくれる時”】
RAOUL You sang like an angel tonight. 【(?)今夜の君は天使だった】
CHRISTINE Father said, "When I'm in heaven, child, I will send the Angel of Music to you".
Well, father is dead, Raoul, and I have been visited by the Angel of Music.
RAOUL Oh, No doubt of it. (そうとも、間違いないね) 【そう 分かるよ】 And now we go to supper! (さあ、食事に行こう!)
CHRISTINE (firmly) No, Raoul. (だめなの、ラウル) 【駄目よ ラウル】 The Angel of Music is very strict. (音楽の天使はとても厳しいのよ!) 【音楽の天使はとても厳しいの】
RAOUL I shan't keep you up late! (遅くまで引き止めたりしないから) ★【すぐ、つれ戻す】 日本語がおかしい。「連れ戻す」のはここにいない人物。 代案:夜更かしはなしで(+2)
CHRISTINE No, Raoul... (だめよ、ラウル…)
RAOUL You must change. (君は着替えなくちゃね) I'll order my carriage. (馬車の支度をさせてくるよ) ★【馬車を呼ぶから着替えを】 次の誤訳字幕と続いて、女性に失礼な傲慢男のように見える。 代案:着替えてて 馬車を支度させる(+2)
Two minutes, Little Lotte. (すぐだからね) ★★【2分だよ】 Just a minuteと同様「ちょっと待ってて」慣用句。120秒ではない。 代案:すぐだから(+1)
CHRISTINE Raoul! No, wait! (ラウル! だめよ、待って!) ----- THE MIRROR:
THE PHANTOM'S VOICE Insolent boy! This slave of fashion (生意気な若造め! 流行を追い回すやつめ) ★【生意気な若造め! 社交界にかしずく奴隷】 「かしずく奴隷」は奇異に見え、誰のことかわかりにくい上、長すぎる。 代案:生意気な若造め! 洒落者気取りで(-3)
basking in your glory! (おまえの栄光のおこぼれにあずかろうというのか!) ★★【我が身の栄華に / 浮かれるがいい!】 そのyouはクリスティーヌです。完全誤訳。 代案:お前の輝かしい成功に 寄って来たか!(+1)
Ignorant fool! This brave young suitor, (無知な愚か者!勇敢な若い求愛者め) 【無知な愚か者! (?)命知らずな求婚者】 求婚はまだです。 sharing in my triumph! (わたしの勝利を分かち合おうというのか!) ★【私の勝利を奪う気か!】 shareを「奪う」にするのは過度の意訳。 代案:私の勝利に 割り込むとは!(+1) ※スポンサーとして初登場時にラウルは "I will be here this evening to share your great triumph." と言っている。
CHRISTINE Angel, I hear you (天使さま 聞こえます) 【エンジェル 聞こえます】 カタカナより「天使さま」の方が少女らしく合っている。 代案:天使さま 聞こえます
Speak -- I listen (お話し下さい、聞いていますから…) 【お言葉を】 stay by my side, guide me! (私を見捨てず、お導き下さい) 【(?)そばにいてお導きください】
Angel, my soul was weak (天使さま、わたしの魂はもろかったのです) forgive me ★【エンジェル 誘惑に惑う私を許して】 「誘惑」は不要。全体に馴れ馴れしく女臭すぎる。 代案:天使さま 心弱い私をお許し下さい(±0)
Enter at last, Master! (とうとう来て下さったのですね、先生!) 【お姿を見せてください 先生】
THE PHANTOM'S VOICE Flattering child, you shall know me, (口のうまい子だ、教えてやろう) 【口のうまい娘よ 私を知るがいい】 日本語として「私を知る」は非常に不自然。 代案:口のうまい娘だ では見せてやろう
see why in shadow I hide (なぜ 影に身を潜めているのか) 【なぜ私が暗闇を好むのか】 「好む」は余計な付け足し。好きで隠れているのではない。 代案:今まで現われなかった理由を(+2)
Look at your face in the mirror (鏡に映る顔を見てみよ) I am there inside! (わたしはその中にいる!)
CHRISTINE Angel of Music, Guide and guardian! (音楽の天使、わが導き手、私の守護者!) 【音楽の天使よ (?)】 Grant to me your glory! (どうかあなたの栄光を授けてください!) 【あなたの栄光を私の上に】
Angel of Music, Hide no longer! (音楽の天使よ!これ以上隠れていないで ★【(?)音楽の天使 私から逃げないで】※要確認 「逃げる」ではニュアンスが違いすぎる。 代案:どうかもう 隠れていないで(-1)
Come to me, strange angel... どうかおいでください、見知らぬ天使よ) 【お姿を見せて 謎に満ちた天使よ】 代案:来てください 不思議な天使さま(±0)
PHANTOM I am your Angel of Music... (わたしはお前の音楽の天使だ…) 【私がお前を導く音楽の天使だ】 Come to me Angel of Music... (おいで、音楽の天使のもとへ…) ★【私のところにおいで 音楽の天使よ】 ここでは直前出名乗ったばかりなので、Angel of Musicはまだ彼女でなく自分のことを指していると思われる。 代案:おいで 音楽の天使のもとへ(-3)
RAOUL Whose is that voice...? (誰の声だ? Who is that in there...? 中にいるのは誰だ?)
PHANTOM I am your Angel of Music... (わたしはお前の音楽の天使だ…) 【私は(?お前を導く)音楽の天使だ】
RAOUL Chrietine! Christine!
PHANTOM Come to me: Angel of Music... (おいで、わたしの許へ、音楽の天使の許へ…) 【(?)私のところにおいで 音楽の天使よ】 上に同じ。 代案:おいで 音楽の天使のもとへ(-3)
---------- *訳注 As we read to each other (かわりばんこに読んだわね dark stories of the North. 北欧のこわい話を 声に出して*)
read 本 to 人 で「音読する、人に本を読んであげる」です。
|
|