発言者: nada
発言日: 2003 03/14 04:04
ハーブさま、勿体無いお言葉恐縮です。
「矢樽」は創作語などといいものではなく、映画にて脳内を掠めたイメージで言いました。混乱させてすみません。
> まあビールこぼしとその後は確かに私も「演出が」嫌いですが
同感です!あの場のギムリ流緊張緩和を表現としてもオーバーリアクトな気がします。でもですね、このシーンを私は「追跡隊長さん友に愛されているなぁ」というアラゴルン贔屓に変換して観ております;
セオデン王が「ここの王はわしじゃ、若造が賢しげに諫言するか?」というムードでホールへ降りて来る場面ですが(失礼を!少々大袈裟&お年よりはその若造の方ですね)、
その際ギムリはトボケた態度と取り、反対にレゴラスは重ねた手を解いて臨戦態勢(これも大袈裟かつ幸せメガネで見ているかもしれません)になっています。両者なりに戦友を守ろうとしてのアクションに思え…るようになりました(笑)。
BBさま、勘違いを失礼致しました。
ボロミアの戦死シーンで、何時の間にか矢が増えているレゴラスを映画FotRで見て、あれっ?と思った時代(指輪vergin)もありました。原作からの理解を得るまで、実は不思議に思ったものです。
さて、ロリアンで弓と共に仕入れたでしょう大事な矢、彼はせっせとリサイクルに励んだのでしょう。オークらの弱点なる鎧の継ぎ目・首下脇下を狙うというのは、そこが急所というだけでなく、回収時の損傷率が少ないからだと確信に至るオマケ付きで!もちろんこれは主客転倒のこじつけです(笑)。
そして少々不謹慎かもしれませんけど;
(まずはエルフ遠征隊長のご冥福をお祈りさせて下さいませ。以下は弓を構えた姿のハルディア卿に胸が熱くなってのうわ言です)
ヘルムの戦闘では、斃されたエルフのストックからも流用が可能でしょう。精度の高い、命と引き換えに持ち込んだと言える貴重な矢ですから、レゴラスには生かして貰いたいと、思わず願ってしまうんです。
ところでこれは自分だけが思ってしまうのか悩むのですが;
エルフ軍の皆様って討たれて堕ちる時、どこかgirlishな悲鳴を発する、そうは感じられませんか?あれもPJ氏描くところの中性的なイメージの一端なのでしょうか?(野太い声よりはイメージ崩されなくて済みますけど)
ロリアンでフロド達を威嚇して取り囲んだ方々は凛々しくも美しかったなあと、勝手に惜しんでいるだけなのです。敵軍の三割、あるいは五割を倒してくれた(←ハーブさま談参照)勇者に対してバチ当たりな形容でしょうか(笑)。
これはただの感傷かもしれませんが、砦内側の野にて援護射撃を担い、城壁割れ後は「かかれ〜!」の号令一下白兵戦に臨んだ分隊エルフの生還率が懸念されてなりません(一般に、肉弾戦弱そうですから)。
願わくばRotKにて「煌びやかなる」彼らと再会果たせんことを…と、と、と?
あ、すみません!自分で書いておきながら、煌びやかなと入れたら途端にお笑いモードに切り替わってしまいました!ナゼ?やはり「ど・は・で」(エントのねずみさま曰くの)がインプットされているからでしょうか?鎧も赤マントも印象強烈過ぎます。
観て泣いては思い出して笑い…また思い出して泣いては観て笑い…。Dare you say an endless chain!?
▼関連発言
│
└◆2258:小疑問と危険小ネタのツリー [ハーブ] 03/12 19:35
 ├◆2259:[疑問]1本の矢 [ハーブ] 03/12 19:35
 │└◆2260:ボロミアの回答 [あから] 03/12 19:42
 │ └◆2262:おお、瀬田訳 [ハーブ] 03/12 23:10
 │  └◆2297:有効射程と最大射程 [あから] 03/14 23:31
 │   └◆2305:完全納得、感謝 [ハーブ] 03/15 09:55
 ├◆2261:Re:小疑問と危険小ネタのツリー [板倉] 03/12 21:21
 │└◆2263:Re[2]:小疑問と危険小ネタのツリ... [baldhatter] 03/12 23:29
 ├◆2264:ありがとうございます [BB] 03/13 00:25
 │└◆2267:矢樽があるのです [nada] 03/13 03:34
 │ ├◆2270:Re:矢樽があるのです [BB] 03/13 12:30
 │ │└◆2272:弓と弩(いしゆみ) [ハーブ] 03/13 16:20
 │ │ ├◆2274:Re:弓と弩(いしゆみ) [さんちゃん] 03/13 18:19
 │ │ │└◆2275:すみませんでした [BB] 03/13 19:07
 │ │ │ └◆2276:Re:すみませんでした [Josh] 03/13 20:13
 │ │ │  ├◆2279:拍手!+また質問で... [ハーブ] 03/13 23:22
 │ │ │  └◆2282:なるほど! [BB] 03/14 00:10
 │ │ ├◆2277:カタパルトと言います [あから] 03/13 21:35
 │ │ └◆2354:弩級 [板倉] 03/20 17:27
 │ └◆2271:Re:矢樽があるのです  [ハーブ] 03/13 13:42
 │  └◆2287:そんな単語は…無い…ようで... [nada] 03/14 04:04
 │   ├◆2292:エルフは肉弾戦にも強いん... [白い都] 03/14 18:25
 │   │└◆2295:浅学でした [nada] 03/14 21:25
 │   │ └◆2300:The Silmarillionほか .. [白い都] 03/15 01:38
 │   │  ├◆2337:Re:The Silmarillion.. [とんとん] 03/16 23:38
 │   │  ├◆2339:Re:The Silmarillion.. [ハーブ] 03/17 00:26
 │   │  └◆2344:Re:The Silmarillion.. [板倉] 03/17 11:37
 │   │   └◆2350:Re[2]:The Silmari.. [さんちゃん] 03/18 18:59
 │   └◆2316:Re:矢樽、マント [エントのねずみ] 03/15 23:12
 │    └◆2330:有ったのですね!? [nada] 03/16 02:38
 ├◆2268:お礼 [エントのねずみ] 03/13 04:51
 │└◆2269:[危険]感動場面なのに [エントのねずみ] 03/13 05:20
 ├◆2291:Engrish captions [板倉] 03/14 18:10
 │└◆2298:Re:Engrish captions [ふ] 03/15 00:25
 │ └◆2343:Re[2]:Engrish captions [板倉] 03/17 11:21
 ├◆2317:Re:小疑問と危険小ネタのツリー [ふ] 03/15 23:48
 ├◆2328:疑問:ナズグルとカタパルト [エントのねずみ] 03/16 02:12
 │├◆2334:カタパルトの射程 [あから] 03/16 21:30
 ││└◆2335:Re:カタパルトの射程 [エントのねずみ] 03/16 22:31
 │└◆2341:Re:疑問:フロドはオスギリアス西.. [白い都] 03/17 02:47
 │ └◆2346:カイア・アンドロス経由という... [あから] 03/17 21:49
 │  ├◆2347:Re:地下水道 [エルフのマント] 03/17 21:59
 │  └◆2349:地図見まして [ハーブ] 03/18 11:17
 │   └◆2351:一応劇作中にも言及はあり... [あから] 03/18 20:17
 ├◆2333:疑問:裂け谷親娘の会話 [あから] 03/16 21:00
 │├◆2340:Re:疑問:裂け谷親娘の会話 [白い都] 03/17 02:35
 │└◆2342:Re:疑問:裂け谷親娘の会話 [あ、クマ犬] 03/17 04:30
 ├◆2384:小ネタ的感想など [ハーブ] 03/25 01:47
 │└◆2388:矢樽発見! [馳ねこ] 03/25 22:25
 └◆2406:まいど〜 [BB] 03/26 19:41
  ├◆2408:Re:まいど〜 [ハーブ] 03/26 20:16
  │├◆2410:Re[2]:まいど〜 [エルフのマント] 03/26 20:35
  │└◆2424:左右反転など [BB] 03/27 11:02
  │ ├◆2426:突然左利きな人 [nada] 03/27 16:48
  │ │└◆2429:Re:突然左利きな人 [BB] 03/27 20:41
  │ └◆2435:Re:左右反転など [Grog] 03/28 09:56
  └◆2413:ナズクルの不思議 [風呂で罵吟ス] 03/27 00:39
   ├◆2416:Re:ナズクルの不思議 [ハーブ] 03/27 01:03
   │├◆2419:揚げ足とってすいません [さんちゃん] 03/27 01:51
   ││└◆2420:ええ?ミスじゃないはず [ハーブ] 03/27 02:02
   ││ └◆2421:そ、それは失礼しました(.. [さんちゃん] 03/27 02:16
   │└◆2423:Re[2]:ナズクルの不思議 [BB] 03/27 10:42
   └◆2417:Re:ナズクルの弁解 [baldhatter] 03/27 01:17