発言者: Josh
発言日: 2003 03/18 09:34
ハーブさんも似ているような質問もあげて下さいましたので、よかったらこのレスで答えようとしたいです。
"There won't be a shire."
ああ、"a" と "the". 英会話教師として古き敵のような存在。
このニュアンスが辞書にないし、やや説明しがたいですね。
実は、a/the は有体の物を示すだけではなく、「考え」を示す事もあります。最も簡単な例は楽器でしょう。「ギターをひく事が出来る」と言うのは、"I can play *a* guitar" ではなく、"I can play *the* guitar"
「ギター(と言う楽器)をひく事が出来る」と言う意味なんです。
ギターとして存在する全ての楽器を指している訳です。
LotRの場合、その逆なんですが、同じような「存在」を指している事なんです。
"There won't be a Shire"と言うのは、「ホビット庄そのものなんて存在しなくなる。」
正直言って、何故だか分からないのが、"There will be the Three Amigos!"は全く問題無いのに、"There won't be the Shire"がなかなか不自然。
やっぱり、あえてそういう事を言ったら、「存在」じゃなく、「場所」を指す訳になるでしょう。
うまく説明できたかねえ...
これが一応素人の説明なので、言語学の学者だったらちょっと違う風に説明するでしょう。
ハーブさんも複数形についての質問がありましたね。
まずは、"Go now, child!"
何故 "children"ではない?
Children でもいいでしょう。そういう風に言ったら、両方の子供に対して言った事になる。でも、"child" と言ったので、馬の手綱を持っていた男の子だけに対して言ったはず。
さて、"Let's hunt some orc."
実は、なぜ複数形じゃないか、自分もよく解らないんです。
違和感がないですがね。
しかし、この発言が結構現代的な発言なので、多くのトルキーンファンに嫌われているんですよ。
この文法に違和感がなくても、この舞台では相当違和感を感じます。
あえて言ったら、この単数形が俗語のようです。
解りづらい説明にしてしまったと思いますが、これでなんとなく解って頂ければ、嬉しいです。
▼関連発言
│
└◆2110:Would you help me? [ハーブ] 03/03 17:58
├◆2135:Re:Would you help me? [Josh] 03/04 17:55
│└◆2137:ありがとうございました! [ハーブ] 03/04 20:03
│ └◆2138:Re:ありがとうございました! [Josh] 03/04 21:16
├◆2233:Re:Would you help me? [Josh] 03/09 09:47
│├◆2234:Tolkien Online!感謝です [ハーブ] 03/09 10:18
│└◆2252:フロドの「すまない」英/和(1) [ハーブ] 03/11 18:45
│ ├◆2273:Re:フロドの「すまない」英/和(.. [Josh] 03/13 17:38
│ └◆2283:フロドの「すまない」英/和(2) [ハーブ] 03/14 01:14
│ ├◆2285:Re:おもしろいところだけ拙訳.. [baldhatter] 03/14 01:54
│ │├◆2289:Re[2]:おもしろいところだ... [Josh] 03/14 10:04
│ │├◆2290:Re[2]:おもしろいところだ... [鉄の足ダイン] 03/14 10:49
│ ││├◆2293:Re[3] Tolkien Online [板倉] 03/14 19:22
│ ││└◆2309:Re[3]:おもしろいところ... [Josh] 03/15 11:04
│ ││ └◆2314:Tolkien Online BBSで... [鉄の足ダイン] 03/15 15:41
│ │├◆2296:負けてうれしい花いちもん... [ハーブ] 03/14 22:40
│ │└◆2299:Re[2]:おもしろいところだ... [ふ] 03/15 01:17
│ └◆2288:Re:フロドの「すまない」英/... [Josh] 03/14 09:58
└◆2345:"a shire" [板倉] 03/17 11:53
├◆2348:Potpourri [Josh] 03/18 09:34
└◆2352:Re:"a shire" [ふ] 03/18 21:05
└◆2353:Re[2]:"a shire" [板倉] 03/20 12:41<-last