LotR 英語なんでも掲示板

この掲示板は現在、閲覧のみです。

新しい掲示板はこちらです。


ホーム | 一覧最新記事検索

スレッド

└◇2135:
Re:Would you help me? [Josh] 03/04 17:55

 └◇2137:ありがとうございました! [ハーブ] 03/04 20:03
  └◇2138:Re:ありがとうございました! [Josh] 03/04 21:16


2135● Re:Would you help me?[ Josh ] 2003 03/04 17:55
うーん、難しいですね。
これは、蛇の舌の涙のように、わざとあいまいに描かれたと思います。
その時に、色々な意義を重ねて、フロドには I'm sorry しか言いようがなかったんじゃないですか。
指輪にとられるよう、こんなに弱くて、ごめん。
サムをこの状況に連れて来てしまって、ごめん。
あの時、サムが正しかったのに怒鳴ってしまって、ごめん。
サムが頼んでいる脱出さえできなくて、ごめん。

と言う事は、フロドはとにかく絶望しているんでしょう。
どん底に来た気持ちで、その I'm sorry がそれを表現している、
と僕は思っています。

考えてみれば、"I can't do that" の意味の "I'm sorry" は大体礼儀に生まれる表現だと思います。
断ったりする時、相手の気持ちに傷を付けないために使うでしょう。
しかし、この場合には、サムとフロドが礼儀を「過ぎた」と言っていいですかね。

まー、僕の感想だけでは、100%謝罪でしょう。
しかし、「フロドはサムに何を謝ったか?」と訊かれれば、
「フロドがサムに何でも謝ったんですよ」と答えるだろうと思います。
とても重要な言葉ですね。その言葉に、フロドが深い気持ちをこめて言ったでしょう。
とは言え、あいまいなので1つの「正解」はないでしょう。

凄く深い質問で、面白いですね。
よろしかったら、Tolkien Online でこの話題を述べて、あちらの方々の意見を頼みます。
もうあちらではほとんど何の話題でも「議論殺し」したと思ったが、
これについては、まったく触れていないですね。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


2137● ありがとうございました![ ハーブ ] 2003 03/04 20:03
Josh 様、ありがとうございました!

>考えてみれば、"I can't do that" の意味の "I'm sorry" は大体礼儀に生まれる表現だと思います。

あっ。そう言われれば、そうですね。表情と口調で、私の解釈もだいぶ「ごめん」に傾いたのですが、そこへ二人の関係の近さという要素を加えると、たしかに「単に"I can't do that" の意味」である可能性はもっと減ります。

>凄く深い質問で、面白いですね。
>よろしかったら、Tolkien Online でこの話題を述べて、あちらの方々の意見を頼みます。

おお、すばらしい。ぜひぜひお願いしたいです。注目します!(Tolkien Online はコンテンツが多いので、どこでそういう議論をしているか、ご投稿なさったら教えていただけますか?甘えてすみません)

本当に、Josh 様のような方がこのサイトに来てくださって、ありがたくうれしいです。
m( _ _ )m ←たたみに座って両手をついておじぎをしている図です
-------------------
最後にひとつだけ
>もうあちらではほとんど何の話題でも「議論殺し」したと思ったが、
私、「議論殺し」って初めて見ました。「議論しつくした」という意味ですよね?英語表現から来ているのか、それとも日本のネットでも使う言葉なのかな?
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


2138● Re:ありがとうございました![ Josh ] 2003 03/04 21:16
>「議論しつくした」という意味ですよね?英語表現から来ているのか、それとも日本のネットでも使う言葉なのかな?

いえ、どちらかというと、Josh語です。
英語もそうですが、言葉遊びがが僕の趣味なんです。
言葉を混ぜたり、付けたり、放したり、とにかく英語を輪ゴムのように伸ば〜したりします。
この「言葉の趣味」の影響で、外国語を興味深く勉強したでしょう。

日本語の場合、余計に伸ばそうとすれば、外国人だから単に誤りと思われたりしまうので、冗談のつもりで言葉を「作る」事にします。
例えば、特に風の強い日は、「風々しい(かぜがぜしい)ですね」などを友達に言います。
言葉が確かに変ですが、気持ちが通じれば、と思いますね。

「議論殺し」って、英語の表現の感じから来ましたが。
同じ議論を呆れるほど繰り返して話し合うと、"beating a dead horse" とよく言いますね、英語では。
本当に「もう会話が死んだ」と言う気持ちで、その気持ちを伝えたかったんです。
「議論し尽くす」−> 「議論が死ぬ」 −> 「議論を殺す」と言う流れで、敢えてJosh語を作って使っちゃいました。普通な表現じゃない事を示すため、カッコも付けましたが。

トールキンと比べると僕の趣味が屁にもならないが、トールキンも言葉作りが趣味だったらしい。
例えば、セオデンが使う "weapontake"「武器取り」(瀬田訳が「旗揚げ」)や "warwise"がトールキンのオリジナルですね。
まー、僕の「趣味」がトールキンの「職業」と言った方がいいでしょう。
でも、LotRのその特徴は僕が特に好きですね。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧

CGIROOM