LotR 英語なんでも掲示板

この掲示板は現在、閲覧のみです。

新しい掲示板はこちらです。


ホーム | 一覧最新記事検索

No.1352  ボロミアのwould
発言者: 白い都
発言日: 2003 01/12 03:35
もう一つwouldです。今度は否定文。
chap37ロスロリアン(つい旧訳表記で「ロリエン」と書いてしまいましたが、新訳表記を基準にしましょう) 入国審査待ちの時、ハルディア隊長から「君は悪を持ち込んだ」と言われて落ち込むフロドを、ボロミアが慰め励まします。(ボロミア優しい。これ一つ見ても、ボロミアが悪人でないことは明らか)
>Boromir:
>Gandalf's death was not in vain.
>[字幕]ガンダルフの死は無駄じゃない

>Nor would he have you give up hope.
>[字幕]希望を捨ててはならぬ(10文字)
意訳として文脈はこれで一応通ると思います。

文法的に解析すると、まず普通の語順に直して
He would not have you give up hope.
would not have=「〜させない」が仮定法=現実と反することを述べているものとして、現実はどうであるのか。
肯定文He would have you give up hope.の場合は、現実は「君は希望を捨てるつもりがない」ですよね。すると否定文では逆に、現実は「君は希望を捨てている」。
でも、この文章の意味の重点は、現実がどうあるかより、その現実がよろしくないという判断・評価にあると思うのです。つまり、「希望を捨てることはガンダルフの意思に反する」。
結論は要するに「希望を捨てるな」だけれど、しかし、ボロミア自身がそう思うからではなくて、ガンダルフがそう望むだろうから、という説得の仕方です。ところが、字幕は主語が抜けているため、も一つそこのところの感動がない。字数制限が厳しいところですが、「ガンダルフが」の意味を是非入れてほしいです。
私的字幕(ちょっと意訳ですが):君が諦めては彼も悲しむ(11文字)

▼関連発言

1333:【英語で読もう】FotR復習講座 [白い都] 01/11 13:44
 └1334:アラゴルンの立場とwouldの意味 [白い都] 01/11 13:56
  ├1335:アラゴルンの立場 [さんちゃん] 01/11 15:18
  │└1336:Re:アラゴルンの立場 [白い都] 01/11 18:14
  ├1338:講義と私見 [ハーブ] 01/11 21:02
  │├1340:よくわかりました [白い都] 01/11 21:58
  ││└1344:感謝です [kief] 01/11 23:51
  ││ └1346:いらっしゃいませ [ハーブ] 01/12 00:39
  │└1352:ボロミアのwould [白い都] 01/12 03:35
  │ └1353:よくできました+惜しい [ハーブ] 01/12 04:03
  │  └1374:[雑談]そっかー [白い都] 01/12 20:04
  ├1345:映画に出てきたエルフ語について [さんちゃん] 01/12 00:29
  │└1375:エルフ語 [白い都] 01/12 20:35
  └1379:Celeborn支持! [baldhatter] 01/13 00:31
   ├1383:面白すぎるぞ婿養子 [ハーブ] 01/13 12:48
   └1395:同感!同感! [まごっと] 01/13 19:28<-last