LotR 英語なんでも掲示板

この掲示板は現在、閲覧のみです。

新しい掲示板はこちらです。


ホーム | 一覧最新記事検索

No.1334  アラゴルンの立場とwouldの意味
発言者: 白い都
発言日: 2003 01/11 13:56
正月休みに通しでSEE本編を見ました。これでやっと皆さんの話題に付いていけます。
さて、私が疑問に思ったのは、chap41(さらばロリエン)のガラドリエルとアラゴルンの会話。字幕ではどうも意味がよくわかりませんが、ここは台詞はエルフ語なので、吹き替えも同じ字幕しか出ないのですね。

まず、直前のガラ様の台詞。
>Galadriel:
>[エルフ語の英訳]For her love, I fear the grace of Arwen Evenstar will diminish.
>[字幕]アルウェンは 愛のために永遠(とこしえ)の命を 捨て去ることでしょう
直訳すると、「夕星アルウエン姫の恩寵は、彼女の愛のために減じるだろうと私は思う(懸念する)。」
確かに端的に言えば「不死の命を捨てる」ということですが、"grace"や"diminish"の高雅な雰囲気がないのが残念です。
ところで英語のfearという言い方は、奥方はアルウェンの選択に反対であるというニュアンスに聞こえます。原作追補編では、奥方はむしろ積極的にアラゴルンをけしかけて、婚約に持ち込ませていました。映画設定では、現時点でアラゴルンとアルウェンの仲はまだ親戚一同から承認されていないのでしょうか。TTT予告編のエルロンドも反対を明言していたし。
アラゴルンの立場が原作より弱いと考える根拠の一つは、ロリエン入国の時のハルディア隊長との押し問答。原作では指輪隊がロリエンへ入国を許されるのは、アラゴルンが「奥方の」知遇を得ている、つまり婿扱いされているからであるのに対し、映画ではアラゴルンがいやに低姿勢(揉み手?)に見えます。
なお、姫の結婚に関して、祖父であるケレ様がどういう考えなのかは、原作では明らかにされていません。誰もケレ様の意見を聞いちゃいないからでしょうか。影薄いケレ様(w 映画では、アラゴルンに短刀を渡して助言しているところからすると、好意的であるようですが、婿にしてよいというつもりかな?

閑話休題。
さて、問題は続くアラゴルンの台詞です。
>Aragorn:
>[エルフ語の英訳]I would have her leave these shores, and be with her people.
>[字幕]彼女に こう言います  ”この地を去って--- 仲間たちと暮らせ”と
have her leave は「彼女に去らせる」(使役のhave)。
しかしwouldが難解です。字幕では単純未来のような訳ですが、私は疑問に思っています。
単純未来を表すならwillを使えば足りるはず(映画の台詞は原書ほど凝った言い回しではなく、現代的にストレートに会話しているようだ)。前後関係からしても、アラゴルンは既に宝石を受けとったのに、彼女に別れを言うつもりだというのは意味が通りにくい。
一応、私なりの考えを述べますと、「現在または過去の習慣」ではなかろうか。ここは間接話法による時制の一致でも、条件節の中でもなく、独立の文だから。
私訳「私は何度も彼女を、此岸を去って彼女の民のところへ行かせようとしました。」
あるいは、
・強い意志どうしても〜しようとした
・条件的な意味を含む○○なら当然〜しただろう
「私も当然ながら一生懸命努力したのですが、彼女はそれを聞き入れなかったのです」という趣旨なら理解できないこともないと思うのですが、いかがでしょうか。

次の台詞にも同じwouldがあります。
>Aragorn:
>[エルフ語の英訳]I would have her take the ship to Valinor.
>[字幕]彼女をヴァリノール行きの 船に乗せます
私の解釈は「私は彼女をヴァリノール行きの船に乗せようとしました。」

この解釈を前提とすると、一連の問答は、奥方から「アルウェン姫を我々エルフの一族から奪うつもりか」と責められて、「いや私がそうしたいのではなく、彼女が望むから仕方がないのです」と言い訳をしているように聞こえます。責任転嫁かい、へたれハセオ。

これに対する奥方の返答は、聞きようによっては、かなり厳しい。
>Garadriel:
>[英語]The choice is yet before her.
「選択はまだ彼女の前にあります。」
あなたの今後次第で、アルウェンが翻意する可能性もありますよ、と脅しているのでしょうか。
>There is much you have yet to do.
「あなたが為さねばならぬことはまだ沢山あります」
アルウェンと結婚するためには、ですか。原作ではエルロンドが「ゴンドールとアルノール両王国を統べる王以上の人間でなければ・・・」と言っていましたね。

こういう解釈でよいのかどうか、自信がありません。文法解説をお願いします。
それと、もしわかれば、エルフ語でどう言っているのかも。

▼関連発言

1333:【英語で読もう】FotR復習講座 [白い都] 01/11 13:44
 └1334:アラゴルンの立場とwouldの意味 [白い都] 01/11 13:56
  ├1335:アラゴルンの立場 [さんちゃん] 01/11 15:18
  │└1336:Re:アラゴルンの立場 [白い都] 01/11 18:14
  ├1338:講義と私見 [ハーブ] 01/11 21:02
  │├1340:よくわかりました [白い都] 01/11 21:58
  ││└1344:感謝です [kief] 01/11 23:51
  ││ └1346:いらっしゃいませ [ハーブ] 01/12 00:39
  │└1352:ボロミアのwould [白い都] 01/12 03:35
  │ └1353:よくできました+惜しい [ハーブ] 01/12 04:03
  │  └1374:[雑談]そっかー [白い都] 01/12 20:04
  ├1345:映画に出てきたエルフ語について [さんちゃん] 01/12 00:29
  │└1375:エルフ語 [白い都] 01/12 20:35
  └1379:Celeborn支持! [baldhatter] 01/13 00:31
   ├1383:面白すぎるぞ婿養子 [ハーブ] 01/13 12:48
   └1395:同感!同感! [まごっと] 01/13 19:28<-last