| 劇場版とDC版とで、最も大きく変更された点は、 シビラの息子、ボードワン5世に関するエピソードを挿入したことでしょう。 ていうか、劇場版では見事に彼の存在を消し去り、辻褄を合わせてあったことに驚き。劇場版のシビラ姫は我が儘で脳天気な王女様っぷりで、とても子持ちには見えませんでしたからね。 DC版では、母親としての苦悩がたっぷりと描かれたことにより、シビラというキャラクターが「何もせずに突っ立っているだけ」という批判は払拭されたと思います。
同じシチュエーションで台詞を変える芸の細かさよ。
***** 劇場版Chap27 King Baldwin: So, my friend, 【わが友よ】 the time has come to conclude my affairs. 【最期が近づいたようだ】
We have decieded that you shall take command of the army of Jerusalem. 【そなたにエルサレム全軍の / 指揮を執ってもらいたい】
If I leave the army with Guy, he will take power through my sister and make war on the Muslims. 【ギーに委ねると 妹を口実に / 実権をにぎり戦争を始める】
--- DC版Chap39 King Baldwin: So, my friend, the time has come to conclude my affairs. 【友よ そろそろ この身に / 決着を付ける時が来た】
If I leave the army with Guy, he will take power through my sister and make war on the Muslims. 【軍をギーに委ねれば / 妹を操りイスラムに戦いを挑む】
We have decieded that you shall take command of the army of Jerusalem. 【よってお前の手に / エルサレム軍を預ける】
Will you defend my nephew when he is king? 【新王となる甥を / 守ってくれるか?】
☆英語台詞の後二文は語句の変更はないが、順序が入れ替わっています。 字幕は全体的に流れに合わせて変更。
***** 劇場版Chap28 Sybilla: If I have your knights, 【騎士団を集めなさい】
you have your wife. 【悪いようにはしません】
--- DC版Chap40 Sybilla: If my son has your knights, 【あなたの騎士を息子に】
you have your wife. 【妻になります】
☆字幕は全面変更。 劇場公開時「シビラは既にギーと結婚しているのに、今さら”妻になる”とはどういう意味か」と物議をかもし、DVDで修正された。 DC版では、ギーは名目上の夫に過ぎず、夫婦の実態はないという設定(※)がなされたため、字幕は元の表現のほうが合うこととなった。
※Chap38 Guy : One day I will be the husband I was commissioned to be. 【いつか名実ともに // お前の夫になるぞ】
***** 劇場版Chap30 Reynald: The king is in Heaven? 【王は天国へ?】
--- DC版Chap44 Reynald: The boy is in Heaven? 【王は天国へ?】
☆字幕は劇場版と同じ
***** 劇場版Chap31 Tiberias: The king's dead. 【王は死に―】 and Jerusalem along with him. 【エルサレムも共に消えるだろう】
--- DC版Chap47 Tiberias: The boy's dead. 【幼い王は死んだ】 Balian: Guy? 【ギーが?】 Tiberias: No. The boy was leprous like his uncle. 【違う】 【少年は伯父と同じ病(やまい)で―】 She gave him peace. 【母親が安らぎを与えた】 She let him go... 【死なせたのだ】 and Jerusalem along with him. 【エルサレムも共に / 消えるだろう】
|