| Aragorn: (singing) Tinuviel elvanui, Elleth alfirin ethelhael, O hon ring finnil fuinui, A rene...
アラゴルンは例によって、ぼそぼそ声で歌っておりますが、ここは独り言みたいなものだから、まあ許せる。 英語の元歌が原作にあり、アラゴルンがエルフ語の歌を共通語に翻訳して聞かせるという体裁です。 対応部分の英語と訳を引用します。
Tinuviel the elven-fair, Immortal maiden elven-wise, About him cast her night-dark hair And arms like silver glimmering. (Book1: A Knife in the Dark)
エルフの美女なるティヌヴィエル、 命つきせぬエルフの乙女、 陰なす髪は、ベレンをつつみ、 双の腕(かいな)は、銀のようにかがやいた。
ベレン&ルシアン=ティヌヴィエルは、『シルマリルの物語』に登場する、世紀の恋人たち。トールキンはこのくだりに大そう入れ込んで、自分と奥さんが入る墓に「ベレン、ルシアン」と刻ませたそうです。 映画では一言、「彼女は死んだ」としか説明されませんが、ここが重要なのでありまして、 エルフは不老不死の種族で、負傷して死ぬことがあるといっても、その死は人間の死とは意味が違い、「人間と同じように死ぬ」運命を許されたエルフは、ルシアン以外にいません。 原作の二人は大変美しいイメージです。
#ティヌヴィエルはかれのあとに続けるよう、人間と同じ有限の命を選び、この世で死ぬことを選んだのだ。かれらは別れの海のかなたでふたたび出会い、ほんの束の間、緑の森の中をふたたび生ある者となって歩いた後、ともに遠い昔この世の境を越えて行ったと歌に歌われている。(旧訳)
アラゴルンはアルウェンとの将来を、この「ルシアンの歌」に託していると見ることができます。 ・・・の割には、映画の彼はロリアンやTTTで、腰の定まらないことを言って、ぐずぐずしていますがw
|