LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

書き込み不可

■1612 / inTopicNo.41)  親族関係(原作設定)
  
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/04(Fri) 02:34:49)
    2004/06/04(Fri) 12:11:42 編集(投稿者)

    映画フロドはビルボのことを Uncle と呼んでいますが、
    原作の家系図を前提とすると、正確には「いとこおじ」(自分の親のイトコ)に当たります。
    原作のとっつあんGaffer の説明では、
    Mr Frodo is his(※Bilno's) first and second cousin, once removed either way, (Book1: A Long-expected Party)
    直訳:フロド様はビルボ様にとって、いずれも一世代違いの、イトコ、かつ、マタイトコである。

    というのは、フロドの母プリムラがビルボのイトコfirst cousin であり、フロドはそれと一世代違うので once removed を付けて、first cousin, once removed といいます。
    また、父方から見るなら、フロドの父ドロゴはビルボのマタイトコsecond cousin であり、同じく一世代違う once removed を付けて、second cousin, once removed となります。
    No1531家系図参照。
    フロドとピピンの共通の先祖を探したところ、ビルボとも共通であることがわかりました。なお、フロドとメリーの間では、母プリムラ・ブランデーバックを通じてもっと近いご先祖があります。

    ホビッツの相関関係一覧
    二重、三重に血縁がありますが、一番近い間柄で表しています。
    F×B first cousin, once removed    日本の親等の数え方では5親等
    F×M first cousin, once removed    5親等
    F×P second cousin, once removed   7親等
    M×P first cousin(removedなし同世代)4親等
    M×B first cousin, twice removed   6親等
    P×B first cousin, twice removed   6親等  
引用返信 削除キー/
■1611 / inTopicNo.42)  今だから泣ける台詞:a Baggins
□投稿者/ ハーブ -(2004/06/03(Thu) 21:09:00)
    2004/06/03(Thu) 21:24:38 編集(投稿者)

    今回の作業で、いろいろと発見もあり、また確認のためにDVDをかけてはつい当初の目的を忘れて観てしまったりしております(^^;) そういうあれこれを、断片的に時々書いていこうと思います。

    FotRは、最初に見たときは何でもなかった場面も二度目になると泣く、三度目はもっと泣く、という稀有な映画でしたが、RotKまで観終えてからやっと気づいた箇所の一つが

    Chap.3 The Shire :ガンダルフとフロドのやりとりに挟まれて何気なく流してましたが

    Bilbo (V.O): And so life in the Shire goes on very much as it has this past Age. Full of its own comings and goings, with change coming slowly. If it comes at all. For things are made to endure in the Shire, passing from one generation to the next. There's always been a Baggins living here under the Hill in Bag End. And there always will be.

    ・・・この最後の部分です。切ない・・・

    ---------

    〔おまけ〕
    a Baggins といえば、ビルボの台詞には都合3回出てきます。

    Gandalf: Frodo suspects something.
    Bilbo: 'Course he does. He's a Baggins!

    Bilbo: I don't know why I took you in after your mother and father died, but it wasn't out of charity. I think it was because, of all my numerous relations, you were the one Baggins that showed real spirit.

    the one Baggins というのは、the one Ring と同じ、「(同種のものは多々あれどその中で)とても特別な、他から卓越した」ということなのでしょうね。

    〔さらにおまけ〕
    苗字に a がつくと「○○家の一員」ですが、そんな日本語は不自然なので、字幕では

    ・There's always been a Baggins living here under the Hill in Bag End.
    バギンズ家は常に゛お山"の下の/ 袋小路屋敷で暮らしてきた

    ・He's a Baggins!
    (訳出なし、No.1583参照)

    ・of all my numerous relations, you were the one Baggins that showed real spirit.
    大勢の親戚の中で/お前だけ― // 気骨があったからだ

    のようになっています。ごくまっとうな処理ではありますが、
    英語だと、この3回の繰り返しで、ホビット族にとって家系(血縁関係)というものが大きい意味を持つこと、またビルボにとってフロドがどういう存在であるかがしみじみわかるんですよね・・・
引用返信 削除キー/
■1608 / inTopicNo.43)  Re[1]: 雑談ツリー:FotR関連
□投稿者/ かみやん -(2004/06/03(Thu) 11:58:16)
    RotK見た後に FotR SEE見ると、やっぱり主役はサムだったのか・・・。と納得しましたよ。
    サムで始まって、サムで終わる・・・。そんなイメージがありました。
     以上、雑談でした。
引用返信 削除キー/
■1607 / inTopicNo.44)  雑談ツリー:FotR関連
□投稿者/ ハーブ -(2004/06/03(Thu) 10:18:10)
    白い都さまの精力的な働きぶりにたじたじとなりながらも、自分ペースでそれなりに楽しんでいるサイト主でございます。(^^;)

    今回の「FotR・DVD字幕見直し」は、最初から何の義務感もなく「好きで、やりたいから」やっていることなのですが、やっぱり「作業ツリー」風になっているので、見てくださっている方々はたぶん何か思うことがあってもちょっと気軽には投稿できない雰囲気になっているのではないかな、と思い、雑談用ツリーを一つ作ることにしました。

    字幕には関係なくてもいいです。FotRを久しぶりに鑑賞したら、RotKにつながるこんな伏線があったのに気づいた、とか。何度見てもこのシーン、好きです、とか。#***を読んで思い出したけど、最初に見たときには・・・という話とか。

    このツリー立てを思いついたきっかけは、「感心しつつロムしているのですけど、『この代案いいですね。』と一行だけの投稿では、ツリーの発言を無駄に増やすだけだから気が引けて書けずにいます」というメールを頂いたことです。
    息抜き用にワタシが書きたいという動機もあるかもしれません。字幕検討/回答投稿の文末にちょくちょく「余談」とつけるのも悪くはないのですけど、それだと走りすぎないよう抑えてるし(^^;)

    というわけで、気軽なコメント、また単なる小ネタ、原作読んでての発見や疑問など、FotRに接点がありさえすればなんでも結構ですので、どうぞお寄せください。
引用返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -