LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■1517 / 親記事)  FotR SEEの字幕 Chap 6〜10
  
□投稿者/ ハーブ -(2004/05/21(Fri) 23:19:42)
    このツリーの主旨については、
    No.1515をごらんください。

    6. Farewell Dear Bilbo              さようなら ビルボよ
    7. Keep It Secret, Keep It Safe         ”指輪は隠しておけ”
    8. The Account of Isildur            イシルドゥアの記録
    9. At the Green Dragon *             緑竜館にて
    10. The Shadow of the Past            過去の影

    以上のチャプターの字幕について、「ここの字幕は疑問/問題だと思う」「こうなっていればもっと良いのに」とお思いの箇所がある方は、このツリーにご自由にご投稿ください。
引用返信 削除キー/
■1598 / ResNo.1)  B:Chap6だがこれは私の物だ
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/02(Wed) 21:48:41)
    Bilbo: Yet after all that, why not. Why shouldn't I keep it?
    >だが これは私の物だ (9) //
    >私の物だ (4)
    Gandalf: I think you should leave the ring behind, Bilbo. Is that so hard?
    >指輪を置いてくことが― (10) //
    >イヤなのか?
    Bilbo: Well no. And yes.
    >まさか (3) //
    >そう イヤだ (5)

    直訳:
    ビルボ:だが結局、なぜいけないかな? なぜ私がこれを持っていてはいけないのだろう?(持っていてもいいんじゃないか?)
    ガンダルフ:わしは、お前さんは指輪を置いていくべきじゃと思うね。そんなに辛いか?
    ビルボ:そんなことはないが・・いや、やっぱり辛い。

    ビルボが最初に「私の物だ」と断定してしまうと、次の「置いていくことが辛いか?」という質問に繋がらない。
    「指輪を置いていけ」というガン爺の助言は入れたい。ビルボが正論を言われて怒り出す布石である。

    私案:
    ビルボ:だが 私が持っていても (10) / いいはずだ (5)
    ガンダルフ:置いていくほうがいい (10) //
          辛いのか? (4)
    ビルボ:それは・・(3)//
        やっぱり辛い (6)
引用返信 削除キー/
■1599 / ResNo.2)  B:Chap6怒るさ!
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/02(Wed) 21:51:04)
    Gandalf: There's no need to get angry.
    >怒るな
    Bilbo: Well if I'm angry, it's your fault! ...
    >怒るさ! (3)
    It's mine. My own. My precious.
    >私の指輪だ (5) //
    >私が見つけた (6)//
    >愛(いと)しい私の指輪… (7)
    Gandalf: Precious? It's been called that before, but not by you.
    >愛しい? //
    >前にも同じことを言った者が… (13)
    Bilbo: Oh, what business is it of yours what I do with my own things?!
    >指図(さしず)は やめて下さい (9)
    Gandalf: I think you've had that ring quite long enough.
    >それを手放す時だ

    意味は間違っていないが、全体的に日本語が不自然。
    it's your fault!ビルボは図星を指されて怒り、さらに「ガンダルフが悪い」と責任を転嫁する。指輪の魔力に囚われている様子を示す台詞。
    My preciousはゴラムでは「愛しいしと(「しと」に傍点)」だが、ビルボが「しと」と言うのは不自然だから、「愛しい」を共通させて、「愛しいもの」とした。
    ガン爺「それは前にもそう呼ばれていた」

    私案:☆が修正箇所
    ガンダルフ: 怒るな
    ビルボ:  ☆あんたが悪い! (6)//
           私の指輪だ //
          ☆私だけの (4) /  愛しいもの・・・ (5)
    ガンダルフ: 愛しい?
          ☆それは前にも そう呼ばれていた (14)
    ビルボ:  ☆あんたには関係ない! (9)
引用返信 削除キー/
■1600 / ResNo.3)  B:Chap6欲しいのか?
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/02(Wed) 21:52:35)
    Bilbo: You want it for yourself!!
    >欲しいのか? (5)

    無意味な疑問形。
    ビルボは断定的に決めつけている。ガンダルフが怒るには、疑問では弱い。

    私案:欲しいんだろ! (6)
引用返信 削除キー/
■1601 / ResNo.4)  B:Chap6このわしを信頼しろ
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/02(Wed) 21:54:06)
    Gandalf: All your long years, we've been friends.
    >わしらは昔からの古い友達だ
    Trust me, as you once did, hmm?
    >この わしを信頼しろ  (9)

    昔からの友情に訴えて説得するガンダルフ。
    「as you once did かつてお前さんがそうしたように」で、一緒に冒険をした思い出がよみがえり、ビルボは理性を取り戻す。

    私案:昔のように わしを信じろ (11)
引用返信 削除キー/
■1602 / ResNo.5)  A:Chap7おれの指輪だ
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/02(Wed) 22:07:39)
    2004/06/02(Wed) 22:24:42 編集(投稿者)

    Voice of Bilbo (V.O): It's mine. My own. My precious.
    >おれの指輪だ おれのだ //
    >愛(いと)しい おれの指輪… //

    「おれ」がビルボの人物像にそぐわない。
    これはガンダルフが前チャプターでのビルボの言を想起している場面であるが、字幕はゴラムがしゃべっていると聞き違えたらしい。
    (この大ポカは劇場公開時に話題になりましたが、
    SEEまで来て、まだ直っていなかったのか・・・_| ̄|○ )

    私案
    ビルボ:私の指輪だ (5) //
        私だけの (4) /  愛しいもの・・・ (5)

    Gandalf: A precious... Precious...
    >愛しい指輪… (5)//
    >愛しい指輪… //

    ガンダルフが繰り返すMy preciousは、ビルボの台詞の訳と整合させること。

    私案
    ガンダルフ:愛しいもの・・・ (5) //
          愛しい・・・ (3)
引用返信 削除キー/
■1603 / ResNo.6)  A:Chap7いろいろ片づけねば
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/02(Wed) 22:09:25)
    Frodo: Where are you going?
    >どこへ? (3) //
    Gandalf: There are some things that I must see to.
    >用事がある (5) //
    Frodo: What things?
    >どんな? //
    Gandalf: Questions. Questions that need answering.
    >いろいろだ (5) //
    >片づけねば (5) //
    Frodo: You've only just arrived. I don't understand.
    >着いたばかりなのに もう? (11) //
    Gandalf: Neither do I.
    >仕方ない (4) //
    Keep it secret. Keep it safe.
    >指輪は― (3)//
    >隠しておけ (6) //

    字幕では、ガンダルフがフロドに対して事情を説明せずに、曖昧にはぐらかしているかのように見えるが、
    英語でははっきりと「疑問の答えを得るために、調べに行く」と説明している。
    ガン爺「Neither do I」はフロド前半「着いたばかりなのに(もう行くのか?)」に対する答えではなく、後半の「I don't understand. わけがわからないよ」に対する答えである。

    全体を通した代案:☆が修正箇所
    フロド  :☆どこへ行くの? (6)
    ガンダルフ:☆調べ物がある  (6)
    フロド  : どんな?
    ガンダルフ:☆疑問じゃ (4) //
          ☆答えが欲しい (6)
    フロド  :☆わけがわからないよ (9)
    ガンダルフ:☆わしにも わからん (8)
    ガンダルフ:☆あれは秘密に― (6) //
          ☆また 大切にな (6)
引用返信 削除キー/
■1604 / ResNo.7)  B:Chap8多大な犠牲を払った大切な宝
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/02(Wed) 22:12:43)
    Gandalf: [Reads]: It has come to me.
    >「指輪は私のものに」 (8)//
    The One Ring, which shall be an heirloom of my kingdom.
    >「これぞ私の王国を (8) /  継ぐ者への宝物 (7)」 //
    All those who follow in my bloodline shall be bound to its fate, for I will risk no hurt to the Ring.
    >「大切に守り―」 (5) //
    >「代々の子孫は (6) /  指輪と運命を共にすべし (11)」 //
    It is precious to me though I buy it with a great pain...
    >「多大な犠牲を払って―」 (9) //
    >「手に入れた大切な宝だ」 (10) //

    「大切に守れ」「指輪と運命を共にすべし」という命令はしていない。きっとそうなるだろう、という予言的な言葉。
    英語は「be bound to its fate 指輪の運命に結ばれる」
    なぜなら、「I will risk no hurt to the Ring. 私は指輪を傷つけるような危険はとても冒せない」持ち主は自然と指輪を大切にするだろうから。
    イシルドゥアも指輪を「precious」と呼んだことは重要である。
    「though I buy it with a great pain. 指輪を得るために大きな痛みを伴ったにもかかわらず」、イシルドゥアは指輪を恨むどころか、かえって愛しいものとして大切にしている点が、指輪の魔力に囚われていることを示す。
    字幕は格調が高いのか、低いのか、語調がバラバラである。

    全体を通した代案:文語調にしてみました
    つひに指輪を得たり (9)
    これぞ我が王国の (8) /  重代の宝たるべし (8)
    世継ぎらは その運命に結ばれん (14)
    予は指輪を損ない得ず (9)
    そは愛しきもの (7)
    大いなる痛みをもて 贖えれど (13)
引用返信 削除キー/
■1613 / ResNo.8)  B:Chap10エルフ語かな?
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/04(Fri) 21:25:26)
    Frodo: Wait... There are markings.
    >待って //
    >文字のようだ (6)//
    It's some form of Elvish. I can't read it.
    >エルフ語かな? (6) /  僕には読めない //

    form of elvish は「エルフ文字」(ここではテングワール)だから、訳は不正確。
    指輪の銘はモルドール語を、エルフ文字を用いて刻んでいるのである。
    つまり、「アッシュ ナズグ・・」と書いてある場合に、「これは日本語かな?」ではなく「カナ文字のようだ」と言うが如し。
    「かな?」は無意味な疑問形である。

    私案:☆が修正箇所
     待って //
    ☆銘がある  (4) //
    ☆エルフ文字のようだ (9) /
     僕には読めない
引用返信 削除キー/
■1614 / ResNo.9)  C:Chap10すべてを支配し
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/04(Fri) 21:26:38)
    Gandalf: In the common tongue, it says
    "One Ring to Rule them all, One Ring to find them.
    One Ring to bring them all, and in the darkness bind them."
    >意味を訳すと゛一つの指輪は (12) /  すべてを支配し─" (7) //
    >゛すべてを見つけ /  すべてを捕らえ─"  (7) //
    >゛暗黒の中に つなぎとめる" //

    原作ファンとしては、原作冒頭の詩は、同じ表現にしてほしいと願う。
    common tongue 共通語。原作では「Westron西方語」とも呼ばれる。中つ国の北西部地域に住む自由な民たち(人間、ホビット、ドワーフ)の間で、一般的に使用されている言葉である。
    映画で英語で話される台詞は、「共通語でしゃべっている」という設定。

    私案:共通語で言えば (7) //     ←ここで画面切り替え
       ”一つの指輪は すべてを統(す)べ” (12) //
       ”すべてを見つけ /
        すべてを捕らえて”(8) //
       ”暗黒の中に つなぎとめる”
引用返信 削除キー/

次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

このスレッドに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -