LotR なんでも掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■311 / inTopicNo.21)  結論未満
  
□投稿者/ ハーブ -(2003/10/04(Sat) 15:52:12)
    過剰反応に走ってはいけない、と思う一方で、「のんきに安心し過ぎていたのではないか」と自責の念がちくちく、のハーブです。
    一夜明けて、思うところなど。

    #310 さんちゃん様
    >予告編の字幕とDVDの字幕は制作者が違うのでしょう。
    どうもそれは確かなようですね。
    >「どうせオマケの2枚目だから」本編のようなチェックが無かったのだろうとは思いますが…(#302ハーブ)
    ファンにとっての特典映像の重要性は理解していなかったから、「映画」本編でない方は普通に今まで通りの外注に出し、今まで通りノーチェックで製品化した、のだろうと推察されます(現時点ではあくまでも推察です)。

    昨年は、あれだけの騒動になったから(多数の署名および公式ページ掲示板がサーバーダウンに至るほどの、みんなの抗議の力を背にしてこそ)、ファン代表として異例の扱いもしてもらえた。意見を聞き入れてもらえた。こちらはその態度と結果を評価し、抗議運動は休止、と宣言したのに。
    「喉元過ぎれば熱さを忘れる」で、あれは1回限りの例外でおしまい、すでに『王の帰還』前売り券も売れ行き上々、記録樹立という今となっては、ファンの声を聞いてより良い字幕にする努力の必然性もない、ということなのだろうか。そうだとしたらあまりに悲しい、情けない。

    そう思う一方で、「ニューラインシネマ社の監視態勢は続行のはず。田中明子氏と評論社、さらにはエルフ語関係などで他にもアドバイザー・チェッカーがついている。第1部のようなとんでもない字幕が劇場に再度現れることだけはないはず」とも思い直す。

    しかし「はざま」のSEE、FotR後唯一ボロミアを見られる、執政家の三人の確執を描く、そのSEEは、果たして映画RotKと同様の注意を払われるのかどうか。

    さらには、語義にのみチェッカー諸氏の注意が向いていたら、誤訳ではない「指輪の せいかな?」のような語尾が(信じ難いことではあるが)抵抗感なく通ってしまう可能性も大いにある。現にそれは去年起きたことである。やはり、安心して任せておこう、とは、どうしても思えない。
    -----------------

    皆様からのご意見、どうぞお寄せ下さい。

    (当サイトでの私の投稿活動はもしかするとしばらく不活発化するかもしれません。あらかじめ、ご了承をお願いしておきます。)
引用返信 削除キー/
■312 / inTopicNo.22)  ご指摘有り難うございました
□投稿者/ ハーブ -(2003/10/05(Sun) 22:16:12)
    2003/10/05(Sun) 22:18:56 編集(投稿者)

    Evenstar 様、ふ様、お二人のお墨付きをいただいて「イライジャインタビューのここは明らかな誤訳」と確定致しました。

    一方、
    It's amazing.
    のハーブ訳も、たぶん間違っていたということで、#292を訂正しておきました。

    誤:それって驚異的だけど。(It=第一部と第二部両方合わせてもかなわない程RotKが良いという事)
    正:驚異的だよ。(It=第三部RotK。または、何を指すかぼかしているとも言う ^^; )

    ご指摘に多謝。どうか今後ともよろしくお願い致します。>ハーブにとっての両「先生」
引用返信 削除キー/
■313 / inTopicNo.23)  場違いですが質問
□投稿者/ エルフのマント -(2003/10/06(Mon) 00:46:04)
    すみません。新しくスレッドを立てるほどの質問でもないので、思い出したついでにここで質問させてください。

    「amaze」と「surprise」はどちらも日本語では「びっくりする」「驚かす」というように訳されることが多いと思うのですが、「surprise」は思いがけないこと、不意をつかれた場合のビックリ(例えば家に帰って来たら空き巣に部屋中荒らされていてビックリ)で、「amaze」は壮大さや荘厳さなどに心打たれる、感動さえ覚えるような感嘆の念を表現する時に使われるという理解でよろしいのでしょうか?
    つまらない質問で本当にすみません。
引用返信 削除キー/
■314 / inTopicNo.24)  Re[6]: 場違いですが質問
□投稿者/ ふ -(2003/10/06(Mon) 20:02:22)
    エルフのマントさん、
    それでいいと思います。
    ちなみにOED2(英語で最大最良の辞典としての揺るぎない評価があります)では
    surpriseは
    To affect with the characteristic emotion caused by something unexpected; to excite to wonder by being unlooked-for.

    amazeは
    To overwhelm with wonder, to astound or greatly astonish.

    とあります。ようするにsurpriseは不意を突いて驚かす、amazeは驚嘆させるってことでしょうか。
引用返信 削除キー/
■315 / inTopicNo.25)  ありがとうございます
□投稿者/ エルフのマント -(2003/10/06(Mon) 23:59:46)
    わざわざ辞書まで引いていただいてご面倒をおかけしました。
    でもお陰さまで「英英辞典って面白そう」と生まれて初めて思えました。
    12月にSEEの発売を控えていて、金銭的にはいささか苦しいですが、
    今持っているものよりもう少しましな英和辞典と英英辞典の購入を
    考えてみます。
    どうもありがとうございました。

引用返信 削除キー/
■316 / inTopicNo.26)  フリーで使える辞書
□投稿者/ baldhatter -(2003/10/07(Tue) 01:04:06)
    エルフのマントさん、ふさん、こんばんは。

    > でもお陰さまで「英英辞典って面白そう」と生まれて初めて思えました。
    > 12月にSEEの発売を控えていて、金銭的にはいささか苦しいですが、
    > 今持っているものよりもう少しましな英和辞典と英英辞典の購入を
    > 考えてみます。

    紙の辞書をめくる方がお好きというのなら別ですが、オンラインで引ける辞書とか、フリーでダウンロードできる辞書というのもあります(商売柄、その手のものはよく利用していますので)。さすがに、OEDほどの権威はありませんが、まずはそれらを試してみるというのも手かもしれませんよ。

    http://www.m-w.com/
    http://www.cogsci.princeton.edu/~wn/

    前者は、Webster の辞書。後者のWordnetは、それこそ権威には程遠いですが、普通の用途には十分かと思います。どちらもオンラインで無料で引けますし、後者は辞書ソフト+データをダウンロードすることもできます。

    ちなみに、Wordnetのダウンロード版で amaze を検索すると、形容詞としての amazing と動詞の amaze がちゃんと一緒に表示されます。surprise を引くと動詞と名詞の語義が出てきます。

    amaze: affect with wonder; "Your ability to speak six languages amazes me!"
    surprise: the astonishment you feel when something totally unexpected happens to you

    いかがでしょう。
引用返信 削除キー/
■317 / inTopicNo.27)  うわあ(はあと)
□投稿者/ エルフのマント -(2003/10/07(Tue) 22:19:34)
    タイトルは、さて、「amaze」と「surprise」のどちらでしょう?というジョークはおいといて、そんな気前の良いサイトがあるんですね。
    情報ありがとうございます。
    Exciteの珍妙な自動翻訳よりもまだしも分かりやすい(気がする)のが救いです。
    取りあえず「英英」は当分ご紹介いただいた辞書を利用させてもらうことにして、「英和」に少し奮発してみます。
    ふさん、baldhatterさん、お心遣いに感謝いたします。
引用返信 削除キー/
■318 / inTopicNo.28)  当面・個々人で・できることについて
□投稿者/ ハーブ -(2003/10/09(Thu) 00:09:15)
    「先刻承知している」事柄が、「常に意識されている」とイコールとは限りませんので、
    今一度、言葉にさせて下さい。
    誤解されないよう、真意が届きますように祈りつつ。

    当サイト主、あるいは他の誰かが音頭を取らなくとも、
    個々人からの「お叱りの手紙」、あるいは「質問状」、署名運動未満の小人数連署は、いつだって「やれること/やっていいこと」です。
    誰かの見解を待ったり、足並み揃えなくてはならないわけではありません。

    日本語で日ヘラに「DVDのこの字幕おかしいですよ」「SEEは大事。『王の帰還』と同様に、良い字幕をつけてもらわないと困る」といった意見要望を伝えるのには、特殊技能も資格もいらないのだということ、何人から重複する内容が届いても当然であるし、掲示板に書き込まれても、ハガキでも封書でもかまわないのだということを、今一度 remind させてください。
    誰にもそれをする自由があり、しない自由があります。

    また、自分の取った行動を、ネットその他の手段で不特定多数に報らせることができます。一方、その報告の義務はありません。


    私個人に関して言えば、昨年(というか、サイト立ち上げ以来これまで)に、無駄弾もずいぶん撃ってきました。すなわち、有効な結果を得られなかった/結果が見えなかった行動も相当ありましたし、それらを十が十、報告していたわけでないことは、ご了承いただけているものと存じます。

    むろん、何らかの収穫があった場合には、今までと同様に、この場所で報告します。

    -------------------------
    今回の「誤訳」は、数も少なく、『映画作品』中に含まれるかどうかの境界上とみなされることもあって、問題認識が共通基盤を持つことに困難があり、多数による統一行動が適切あるいは必要な性質のものではないと思われます。この問題に関心のある方々、ひとりひとりが、ご自分の判断で意見表明の選択をなさって下さい。むろんその選択肢には、この場所を有効に使っていただいての「呼びかけ」も含まれます。




    (不調です。構成表現ともにまとまりのない文章ですみません。)

引用返信 削除キー/
■319 / inTopicNo.29)  報告:連絡室に出しておきました
□投稿者/ ハーブ -(2003/10/12(Sun) 16:09:06)
    宿題だけはやらなくちゃ、ということで、「字幕改善連絡室」に約束していた「TTTのDVD字幕レポート」提出してきました。

    必要最小限しかできてませんので、このツリーから、また新規に、皆様からのご意見ご発言をあちら↓へ付け加えていただければと存じます。

    http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/treebbs02/treebbs.cgi
引用返信 削除キー/
■320 / inTopicNo.30)  今さらながらですみません
□投稿者/ エルフのマント -(2003/10/13(Mon) 18:16:09)
    実は今日になって気がついたのですが、ゴラムが指輪にかけて、と誓いをたてるシーン。
    フロドの「The Ring is treacherous.」の次に来るセリフ、私どもは
    「It will hold you to your word.」で訳を考えておりましたが、DVDの英語字幕では
    「We will hold you to your word.」になっておりますね。

    もしこれが正しいとすると、「あんた方が求める物にかけて誓う」と言ってフロドに拒絶されたゴラムが、「じゃあ、・・・いとしいしとにかけて誓うよ」と具体的に言い直したことに対して、フロドが「いくら何でもtreacherousな指輪に誓わせる訳にいかない」と判断し、「何かにかけなくても良いから、誓うと言った以上は我々はお前に自分の言葉を守らせるぞ(暴力に訴えてでも)」と返事をしたのに、ゴラムが「ああ、いとしいしとにかけて、いとしいしとにかけてだ」と繰り返したために、サムが「何でわざわざそんなものに誓いやがるのか! さては何か裏があるな、この野郎!」と激怒した、って可能性も出て来るのでしょうか?

    本当に今さらですみません。ご意見をいただければ幸いです。

引用返信 削除キー/
■321 / inTopicNo.31)  あらら?
□投稿者/ ハーブ -(2003/10/13(Mon) 23:09:03)
    なんと、驚きました。確かにそうなってますね。しかし、これは(よくある)英語字幕のミスじゃないかと思うんですが…

    スクリプトのある英語サイトさん、いずれも
    The Ring is treacherous. It will hold you to your word.
    ですし、原作の該当箇所も
    It will hold you. But it is more trecherous than you are. It may twist your words.
    あれはお前を手離すまい。しかしあれはお前よりも術策にたけている。お前の言葉を曲げてしまうかも知れぬ。(瀬田訳)

    です。
    聞き取りでは We'll も will も区別がつかないとは言え、文の意味からして、いきなり主語 We なんて、アリとは思えないんですが…英語耳・英語知識がハーブより上の方のお考えを伺いたい、と、今すぐ言えるのはこれくらいですみません。

引用返信 削除キー/
■322 / inTopicNo.32)  Re[4]: あらら?
□投稿者/ ふ -(2003/10/14(Tue) 08:14:04)
    僕の持っているTTTのDVDは米国版なんですが、今慌てて字幕をonにしてみましたが、米国版
    ではちゃんと、
    The Ring is treacherous. It will hold you to your word.
    となっていますよ。
引用返信 削除キー/
■323 / inTopicNo.33)  ほっ。
□投稿者/ ハーブ -(2003/10/14(Tue) 09:38:17)
    ふ様、ご確認有り難うございました。
    やっぱり。それしかないとは思いましたが、単なるミスですね。

    (英語字幕というのは、音声と100%一致しているものじゃないことは知ってましたが、US版と日本版で違うというのはいかなる製作プロセスなんだろう???)
引用返信 削除キー/
■324 / inTopicNo.34)  なんと!
□投稿者/ エルフのマント -(2003/10/14(Tue) 21:03:36)
    ふさん、ご確認ありがとうございます。
    ハーブさんもおっしゃってますけど、どういうことでしょうね?
    英語字幕はオリジナルの英語台本を元に作られて世界共通かと思っていましたが。

    もし世界共通なら、その辺に劇場公開時の字幕のまま、DVDを出した理由が
    あるのかとも考えたのですが、全然関係無さそうですね。
    吹き替えで聞いても、ここは特に字幕と差違があるように思えませんが、
    ひょっとして日本語訳は字幕・吹き替え共「We will.....」として訳してる
    なんてことは、あり? なし?
引用返信 削除キー/
■355 / inTopicNo.35)  英語字幕の日米相違の件
□投稿者/ ハーブ -(2003/11/18(Tue) 02:28:50)
    2003/11/18(Tue) 08:44:53 編集(投稿者)

    (本稿は投稿時に正誤を取り違えていました。お詫びして訂正します)
    No.320でエルフのマント様からご指摘のありました

    日本版DVDの英語字幕(誤):We will hold you to your word.
    US版DVDの英語字幕(正):It will hold you to your word.

    という相違に関して、日本ヘラルド社製作部(*注)から回答を得ましたのでご報告します。

    ・英語字幕は日本で作成しているのではない。NL(ニューラインシネマ)社から来た英語原稿を日本版でも使っている。
    ・今回、こちらからの問い合わせに答えるため、在米社員がNL社に行って確認したところ、その原稿のマスターは「 We(誤)」になっていた。それが間違っていることはNL社も認めており、SEE(四枚組)日本版では「 It(正) 」と訂正されることが確実。
    ・US版では二枚組の時点で正しく「 It 」となっていたが、製作のどの段階で誰が気づいて訂正を入れたのかまでは判明していない。

    とのことです。
    --------------
    No.321で、ハーブが即答として
    >これは(よくある)英語字幕のミスじゃないかと思うんですが…
    また、No.323でも
    >英語字幕というのは、音声と100%一致しているものじゃないことは知ってましたが、
    と書きました。これは誰の弁護をしたわけでもなく、以前からわかっていた単なる事実です。

    現に、ちょっと注意して英語字幕を見てみましたら、黄金館から放り出された蛇の舌が
    「追放はお許しを」と哀願する場面の台詞、劇場公開時からネットで出ている聞き書き脚本ではいずれも
    Send me not from your side.
    となっていました(います)し、意味的にもそのはずで、第一原書でもsideなのに、
    本日入手したTTTのエクステンデッドUS版でも日本版の二枚組でも同様に
    Send me not from your sight.
    となっています。
    これはほんの一例で、(少なくとも私の認識としては)もともと少しも珍しくないことです(前回は、日本版とUS版で正誤の相違があったので、疑問点指摘の一項目に加えたのでしたが)。

    どうやら、英語圏の人たちが、英語で製作された映画のDVDに英語字幕をつける時には、脚本家から脚本原稿を受け取るのではなく、聞き取り書きでやってしまうのが普通らしいです。
    (この段落、いや横線で区切られたこの区画内に関しては、文責はハーブにのみあり、日ヘラからの回答とは関係ありません)
    ------------

    私が送付した手紙は、このツリーで出た批判・指摘をリストにしたものと、今後の字幕訳に関する要望を含んでいます。が、きちんと調査した上ではっきりした回答が出せるものから順に答えてくださっているということで、まずはこの件に関してのみご報告する次第です。
    他の項目については、回答を得られた時点で(なるべくこちらから送付した文面と合わせて)、逐次ご報告するつもりでおります。何とぞご了承下さい。




    *注 正式な社内名称は「製作部」ではなく、「劇場マーケティング部 製作担当」ですが、一般的にわかりやすく省略表記したことをお断りいたします。
引用返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -