LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

書き込み不可

■1775 / inTopicNo.41)  B:Chap31南へ行くのは危険だ
  
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/22(Tue) 02:36:58)
    Gandalf: Spies of Saruman. The passage south is being watched.
    >サルマンのスパイだ //
    >南へ行くのは危険だ (9)//

    直訳:サルマンの間者だ。南への道は見張られている。

    「南へ行くのは」では、方角が悪いように聞こえるが、マズイのはこのルートである。
    「危険だ」は意訳。

    私案:サルマンのスパイだ //
       南への道は通れない (9) //
引用返信 削除キー/
■1774 / inTopicNo.42)  B:Chap31よほどのことがない限りやめた方がいい
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/22(Tue) 02:24:34)
    Gandalf: No, Gimli. I would not take the road through Moria unless I had no other choice.
    >あの道は よほどのことが (11)/  ない限り やめた方がいい (11)//

    直訳:いいや、ギムリよ。わしはモリアを通る道は取らぬ。他に選択肢がないのでない限りは。

    ガンダルフは行きたくないという決意が固い。「やめた方がいい」という消極的な勧め方ではない。

    私案:いや モリアへは行かぬ (10) / 他に方法がなければ別だが (12)
引用返信 削除キー/
■1773 / inTopicNo.43)  C:Chap31いとこのバーリン
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/22(Tue) 02:22:28)
    2004/07/30(Fri) 19:24:21 編集(投稿者)

    Gimli: We could pass through the Mines of Moria.
    >鉱山を抜けようぜ (8)//
    My cousin Balin would give us a royal welcome.
    >モリアの鉱山に (7)/  いとこがいるんだ (8)//

    原作設定によれば、バーリンはギムリ自身のイトコではなく、ギムリの父グローインの従兄に当たり、年齢差も(ドワーフの)親子ほどある。

          ┌─フンディン──バーリン
    ファリン─┤ 
          └─グローイン──グローイン──ギムリ
             Groin      Gloin

    英語のcousinは日本語のイトコよりも広い親戚関係を含む概念であるから、英語としてはcousinで正しいのであるが(正確には first cousin, once removed 、
    No1531参照)、
    日本語の呼び方では世代の差を重んじるので、特に近い関係において、世代の差を無視して単純に「いとこ」と訳すのは据わりが悪い。
    単純化するとすれば、むしろ「伯父・叔父」とするほうが、まだ違和感がないと思う。

    私案:モリアの鉱山を通れば─ (10) //
       伯父のバーリンが (8) / 歓迎するだろう (7)
引用返信 削除キー/
■1772 / inTopicNo.44)  C:Chap31とんだ回り道だよ・質問つき
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/22(Tue) 02:21:18)
    Gimli: If anyone was to ask for my opinion, which I note they're not,
    I'd say we were taking the long way round. Gandalf!
    >誰も おれの意見を (8)/  聞いてくれんが─ (7)//
    >これは とんだ回り道だよ (11)//
    >ガンダルフ //

    直訳:私は気づいているが、他の人たちが気づいていないことについて、もし誰かが私の意見を求めたいのなら、私は「我々は遠回りをしている」と言うだろうに、ガンダルフよ。

    [文法質問]これは仮定法現在ですか。
    仮定法では、be動詞は単複問わずwereになると思いますが(例 If I were a bird, I could fly.)、
    本件が仮定法であるとすると、 If anyone was to ask と三人称単数の形になっているのは、なぜですか。

    誰も訊いてくれないから、言わなかったけれど・・・ギムリはバカ丁寧に、もって回った言い方をすることが多い。ドワーフ特有の皮肉っぽい物の見方の表れであると思う。
    しかし字幕では字数制限のためか、そのようなニュアンスはすっかり削られた上、ことさらに下品で乱暴な口調にされてしまっている。ギムリはドワーフの王族に列なる貴公子であるのに、山賊と誤解されそうである。この点は、吹き替えも同様であり残念。せめて普通の人のしゃべり方にさせたい。
    一人称を「おれ」とするのも問題ではあるが、直す箇所が多すぎるので一応そのままにしている。

    私案:言わせてもらえば (8) / 皆 気づいていないが (8) //
       この道は遠回りだと思うよ (12) //
       ガンダルフ
引用返信 削除キー/
■1523 / inTopicNo.45)  FotR SEEの字幕 Chap 31〜35
□投稿者/ ハーブ -(2004/05/21(Fri) 23:26:51)

    このツリーの主旨については、
    No.1515をごらんください。

    31. The Ring Goes South **           指輪 南へ行く
    32. The Pass of Caradhras **          雪のカラズラス
    33. Moria **                  モリアの洞窟
    34. A Journey in the Dark **          暗闇の旅
    35. Balin's Tomb **               ギムリの涙

    以上のチャプターの字幕について、「ここの字幕は疑問/問題だと思う」「こうなっていればもっと良いのに」とお思いの箇所がある方は、このツリーにご自由にご投稿ください
引用返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -