LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■3427 / 親記事)  Kingdom字幕の指摘総覧?
  
□投稿者/ ハーブ -(2005/07/25(Mon) 00:07:03)
    皆様すでにご承知のとおり、字幕改善連絡室において作成された、20世紀FOXホームエンタテイメントジャパン社宛の
    誤訳指摘・問題字幕修正要望リストは、
    1000名以上の賛同連名を得て、7月21日送付されました。

    これでひと区切り、と安心したいところなのですが
    字幕改善連絡室に寄せられた指摘と意見は、このリストに載った以外にも沢山ありました。それらは個々人の投稿の形でちゃんと連絡室に残っていますが、せっかく資料が(ほぼ)揃っているので、整理しまとめておくほうが良いと考え、またしても性懲りもなく、いや、好きこのんで、いやバカは死ななきゃ治らない(^^;)、とにかく『総覧(のようなもの)』をここで作り始めてみようかと思います。

    すでに送付資料としてではなく、半分は趣味で作成します。あとの半分はある人から
    >FOXがマジメに改訂する気になったときに備えて、リスト入りしなかった修正希望箇所を掲示板でまとめたほうがよいのではないでしょうか
    と言われ「うーんそれはそうだ」と思った、という動機です。

    具体的にどう進めるかは、まだ少し流動的ですが明日あたりの本格始動をめどに、たぶん今まで通り(=オペラ座で作成したものとおよそ同じ形式で)以下のように考えています。

    第一段階:マスター作成
    1)ハーブが英語脚本を(手持ちデータをネット検索などで補完しつつ)書き出し、できるだけは「普通の和訳」もつける
    2)そこへまめ様(連絡室#131)による現行字幕を併記する

    第二段階:指摘・代案・コメントをつけていく
    3)連絡室に出た指摘を、該当箇所を含む投稿に枝としてつける
    4)それ以外の指摘(&代案、コメント)も、この際なので自由に出していただく
    5)自由討論
    6)確定したものをマスターに入れていく

    ※すみませんが「確定」の最終判断は文責ハーブということで(もちろん存分に論じていただいた上でですが)一応のご了承をお願いいたします。

    締め切りのない状況で果たして続くのか?自分でも疑問ですが、思い立ったが運のツキで、出来る範囲でやってみますので、興味関心のある方はどうぞご遠慮なくご参加ください。
引用返信 削除キー/
■3428 / ResNo.1)  【1】冒頭〜殺害
□投稿者/ ハーブ -(2005/07/25(Mon) 17:40:04)
    2006/02/17(Fri) 15:45:12 編集(投稿者)

    英語が書き取れていない箇所は日本語字幕のみです。スクリプト本の出版が予定より大幅に遅れており未入手のため、ここに挙げられている英語脚本はほとんどが日本人の聞き取りによるもので、確実ではありません。補完は常に歓迎です。情報の確度も書き添えてくださるともっとありがたいです。

    《追記:DVDが出たので、間違っていた箇所を訂正しました。太字は自分が聞き取れてなかったところ、誤りも消去せず線で消しています》

    【現行字幕】(特に問題がなければ、スペースによっては英文の右側)
    明らかに問題のある箇所、指摘の多かった箇所には★をつけてあります。
    ・で始まるのが問題指摘コメントです。

    (星印もコメントもないのに代案がある箇所は、単にハーブの趣味で言い換えたものです(^^;)

    ------------

    It is almost 100 years since Christians Christian armies from Europe seized Jerusalem.
    【キリスト教徒イスラム教徒双方の聖地エルサレム・・・】【そこを十字軍が奪って約100年】
    Europe suffered in the grip of repression and poverty.
    【ヨーロッパは慢性的な圧制と貧困に苦しめられていた】
    Peasant and lord alike fled(?) to the Holy Land in search of fortune and or salvation.
    ★【そこで農民も貴族も救いを求め遠い聖地をめざした】
    fortune and salvationのfortune「富」が訳抜け

    One Knight returns home in search of his son.
    【だが1人の騎士は未だ見ぬ息子を捜して故郷の地に戻って来た】

    1184 France
    【1184年 フランス】

    Kingdom of Heaven〔題字〕

    -----------
    [村はずれの十字路]
    Gravedigger: Crusaders. 【十字軍だ】

    soldier:(???) Clear the road if you will.    [“Leave the road ”@キリサワ様]
       【道を空けろ】
    ・意表をつく丁寧な言葉遣いなのだが、それが出ていないで、横柄で見下した物言いになっている。
    代案:通してくれ(0)

    Godfrey : Come on!(?) Squire. 【来い!】    
          [名を呼んでいるかも?英語不明]

    Priest:Wait.【待て】
        She was a suicide. Cut off her head.【自殺者だ 首をはねろ】
        And return the axe.【斧は返せよ】


    Hostpitaler:You know this place, my lord?
          【この地を?】
    ・賛否両論。「〜を?」という中途停止形にはもとより批判が多いが、ここでは対話として呼応しているので、じゅうぶん許容範囲とする意見もある。

    Godfrey:(???) Know it? I know all of it.
          【ああ よく知っている】

    Priest:That is the man. 【あの男です】
    Hospitaler :(to Balian) We need these horses shod and we need food. I will And we'll pay.
          【馬の蹄鉄を付け替え 我々に食事を】
    ・「代金は払う」が訳抜け。略奪が常態の十字軍の中で、例外的な一団であると伝える情報。
    代案:馬に蹄鉄と 我々に食物を 金は払う(0)

    [バリアン無言で徒弟にうなずく]
    Priest:(He) says yes.

    Hospitaler :The blacksmith is the man you seek. His name is Balian.
          【彼が鍛冶屋のバリアンです】
         But now know that he mourns. The burial we passed at the crossroads was for his wife.
          ★【丘の上で葬られてたのは彼の妻】
    ・「十字路」を勝手に「丘の上」に変更している。
    代案:あの十字路の埋葬は 彼の妻でした (+1)

         Her Their child died. She was overcome with grief and killed herself.
          【妻は赤ん坊の死に耐えられず自殺したのです】
        代案:赤子を亡くした悲しみで 自殺したそうです (-1)

    Godfrey:You still advise what you advised upon the road?
         【お前の忠告に従うべきか?】
    The Hospitaler :I do, My lord.
            【そう思います】

    the German: What does that say?
         【あの意味は?】
    Balian : "What man is a man who does not make the world better?"
         【"よき世を創るのが人の務め"】
    ・賛否両論。字数を増やしても、もっと原文に忠実な訳をと望む声も多い。
    直訳:この世をより良くしない人間は、どんな人間か?
     〔代案募集中〕

    Godfrey:Leave me with this man.
         【外してくれ】・ややわかりにくい。一瞬、梁の箴言のことかと誤解した人も。
    代案:彼に話がある(+1) 席を外してくれ(+2)

         I am sorry that you lost your wife and child.
        【妻子を失ったお悔やみを】
        I ... also have lost.
        【私も経験がある】
        Some say Jerusalem is the very center of the world for asking forgiveness.
        【"真の許しが得られるのは世界でエルサレムだけ"と】
    代案:“許しを乞うならばエルサレムで”と人は言うが(-2)
        For myself, I call it here, now.
        【私は今 ここで許しを求めようと思っている】
    代案:私は 今ここで 許しを乞わなくてはならない(0)

        I knew your mother.
        【君の母親を知っていた】
        To be courteous I should say that it was against her objections.
        ★★【その時の彼女はもちろん抵抗した】
    ・英語は「彼女の(言葉での)抗議に反していた、と礼儀上は言うべきだろう」。つまり婉曲ながら同意の上だったともとれる。それを「彼女は抵抗した」ではニュアンスが違い過ぎるし、直後の「力づくでなかった」との矛盾もはなはだしい。
    代案:彼女が望んでのことではなかった(0)
       彼女がそう望んだとは言えない(-1)

        But I did not force her.
        【だが 力づくではない】
    代案:だが 無理強いとは違う(+1)

        I loved her in my fashion.
        【私なりに彼女を愛してた】
    代案:愛していたのだ 私なりに (0)

        Balian, I'm your father. 【バリアン 私はお前の父だ】
        I have forgiveness to ask of you.【私を許してほしい】

        I am Godfrey, the Baron of Ibelin.
        【私はゴッドフリー イベリンの領主だ】
        I have one hundred men at arms in Jerusalem.
        【エルサレムに100人の兵を抱えてる】
      代案:エルサレムでは兵100人を率いる身

        If you come with me, you will have a living and ...
        【私と一緒に来るならば暮らしを保証しよう】
        ...will have my thanks, there it is.
        【私の感謝と共に】
    代案:共に来てくれれば 暮らしは保証するし 有り難く思う(計-3)

    Balian : Whoever you are, my lord, my place is here.
        【あなたがどなたでも ここが家です】
    Godfrey:What made it your place is now dead.
        【こことの絆は断たれたはずだ】
         You will never see me again.
        【二度と会えまい】
        If you want anything of me, take it now.
        【私に何か願うことは?】
    代案:望みがあれば言ってくれ(+2)

    Balian :I want nothing.
        【ありません】

    Godfrey:I am sorry for your troubles. God protect you.
        【邪魔をしたな 神の加護を】
       〔いったん去りかけて馬を返し〕
        Jerusalem is easy to find.
        【エルサレムはすぐ見つかる】
    ・何ヶ月もかかる旅路を「すぐ」はおかしいし、「見つかる」も日本語では落し物のようで違和感(「大阪は見つかる」とは言わない)。
    代案:エルサレムへの道順は簡単だ(+1)

        Come to where the men speak Italian, and continue, till they speak something else.
        【イタリア語の国を抜けると 別の言葉が聞こえてくるから】
    代案:  イタリア語の国を通り 別の言葉を聞くまで進めばいい(-1)

        We go by Messina. Good bye.
        【我々はメッシーナを経由する】
    代案:我々はメッシーナ経由で行く(0)

    ----------------
    [鍛冶場・夜]
    Priest:They would have taken you to Jerusalem.
        【行けばいいのに】
        Away from all this.
        【ここを捨ててエルサレムへ】
        I'm your priest, I tell you, God has abandoned you.
        【司祭として言っておく 神はお前を見捨てたのだ】
        I swear to you. You will have no peace so long as you stay here.
        【ここに留まる限りお前に安らぎは訪れない】
        No man ever needed a new world more.
        【お前には新しい世界が必要だ】
        The village does not want you.
        【この村には無用の人間だ】

        If you go as a (?) crusader take the Crusade,
    you may relieve your wife's position in hell.
        【十字軍に参加しろ かみさんを地獄から救える】
        (???) I put it delicately, She was a suicide. She's in hell.
        【言っちゃ悪いが自殺した者は地獄に堕ちる】
        Well, she does that(???) Though what she does there without her a head.
        【もう首はないがね】

    〔殺害〕
引用返信 削除キー/
■3430 / ResNo.2)  【2】旅立ち〜森の中の戦闘
□投稿者/ ハーブ -(2005/07/27(Wed) 01:15:10)
    2005/08/14(Sun) 23:10:27 編集(投稿者)

    [バリアン、ゴドフリー一行に追いつく]

    Godfrey:(to his men) Wait here.
        【待ってろ】
    ・騎士であり領主である人物にそぐわない乱暴な口調。たった1文字増やすだけでも十分改善できる。
    代案:ここで待て(+1) 待っておれ(+1)

         (to Balian) You've come to kill me?
        【私を殺しに?】
        Even these days, it is not easy. Well ?
        【簡単には殺されんぞ】【どうだ?】

    Balian : I have done ... murder.
        【人を― // 殺しました】
    Godfrey:Haven't we all ?
        【皆同じさ】
    ・軽すぎて、人物に合わない語尾。悲しげな表情ともちぐはぐである。
    代案:我々もだ(0) 我らも 殺した(+2)

    Balian : Is it true, that in Jerusalem I can erase my sins?
        ★【エルサレムに行けば 罪を償えるので?】
    ・この箇所では特に、「〜ので?」という語尾が、深刻な口調表情・話の内容に合わないため、強い違和感・脱力感を覚え、鑑賞を阻害されたと感じた人が少なくない。
    代案:エルサレムに行けば 本当に赦しが? (-1)

         And those of my wife?  Is it true?
        【妻の罪も― // 償えますか?】
    Godfrey:We can find out together.
        ★★【まず行くのだ】
    ・原文は、バリアンの問いかけに対して「(私とお前とで)一緒にその答を求めよう」すなわち「二人して聖地で罪の赦しを求め祈ってみようではないか。そうすれば答がわかるだろう」の意である。現行字幕は@強引な決めつけ、命令口調でありA「共に」togetherの語に込められた父の思いがまったく出ていない。
    すなわちこの一文の重要な存在意義である“頑なだった息子に対し共感と理解を示し、何とか歩み寄ろうとする切実で不器用な愛情”が微塵も表現されていない、拙劣な字幕といえる。

    代案:一緒に行こう (0)  共に赦しを祈ろう(+2)

     Show me your hand.
         【手を見せろ】
    代案:手をどうした?(+1) 傷の手当てを(+1)
    -----
    Godfrey:〔剣をバリアンに与えて〕Take it up.
        【拾え】
    (些細な個人的違和感かもしれないけど「拾え」ってすごく感じ悪いです。「取れ」だと同じ命令形でも全然違うと思う。剣を取れ、ならこれから戦うという感じだけど、拾え、じゃ投げ与えているみたい。…以上は正式な指摘ではなく個人として文句をつけているということでカッコ内にしてみました。ご賛同をいただければ昇格予定 ^^;)

         Let's see what you're made of.
        【腕を試す】
    Hospitaler : His hand is hurt, My lord.
        【手にケガを】
    Godfrey:I once fought two days with an arrow through my testicle.
        【私は睾丸に矢を受け戦った】

        〔剣で打ち合う〕
        Never use a low guard. You fight well, let's work on your skills.
        【悪くはないが教えてやる】
        Take a high guard, like this.
        【高く こう構える】
        Italians call it "la posto de falcone(?)", the guard of a hawk.
        【イタリア人は"鷹の構え"と呼んでる】
    代案:イタリア式の"鷹の構え"という型だ (-1)

        Strike from high, like this.
        【頭上から振り下ろす】
        Do it. Sword straighter.
        【やれ】【まっすぐ】
        Step back(?). Bend your knees. Sword straighter.
        【足を引き 剣はまっすぐ】(ここに「腰を落として」がなかったか?)
        Defend yourself.
        【守りを固く】
    ・ここは、「では行くぞ」すなわち戦闘開始、の意であろう。

    〔再開、バリアンの喉元に鍔を突きつけて〕
        Blade isn't the only part of the sword.
        【刃だけじゃないぞ】
    ・賛否両論。「剣は刃だけじゃない(+1)」「鍔も武器になる(-1)」にしたほうが良いという意見と、現状でも画面を見ていれば意味は判るという意見がある。

        Attack !
        【来い!】

    the German:I have your leave? 〔交替〕
        【次は私が?】
    ・直訳は「お許しをいただけますか?」だが、ここの意訳は自然でわかりやすいので、苦情は出ていない。

          (to Ballian) Pay attention. Ein! Zwei! Drei! ...
        【集中しろ】
    ・注意散漫を叱っているようでやや不自然だが許容範囲か。
    ----------
    〔追っ手現われる〕
    Godfrey:What's this?
        【何者だ?】
    ・設定ではゴドフリーの甥という話もあるので、見知った相手である場合を考え、原文通りに訳しておくのが安全と思われる。
    代案:何事だ?(0)

    Captain?:You have with you the man, Balian, who killed a priest.
        【そこのバリアンは司祭を殺した】
         I am charged by the Lord bishop to bring him back.
        【司教の命令で連行する】

    Balian : What he says is true. They have the right to take me.
        【その通りです 引き渡して下さい】
    the German:I say he did nothing of the charge.
        【彼は無実だ】
    ・字幕はあたかも事実を知っての断言のように見えるが、後述の理由により、I say の部分に意味がある。
    代案:無実を主張する(+2)
         If you say he's guilty, we fight. God will decide the truth of it.
        ★【罪を問うなら 戦って真偽を明かそう】
    ・これはほぼ確実に決闘裁判の申し込み。すなわち「罪が疑われた時には剣で戦い、神が味方して勝利させた者の言い分が正しいものとする」という、ゲルマン式の決着のつけ方である。字幕でそれを説明するのは無理だとしても、キーワード「神」は抜かすべきでない。
    代案:有罪と言うなら 決闘だ 神の審判を仰ぐ(+1)

    Hospitaler :Our German friend is a close student of the law.
        【それがこいつの"法"でね】

    Captain?:Just give him to me. I'll fight for something else. He is a murderer.
        ★【戦いは別の時に回そう】【人殺しだ!】
    ・戦う「時」ではなく「目的」を問題にしている。すなわち「自分が戦うのはもっと立派な理由があればこそだ」という軽蔑が原文には入っている。現行字幕「別の時に回そう」はニュアンス的にも悠長で、緊迫した事態に合わず、また次の言葉とも全くつながっていない。

    代案:下らん戦いは無用 渡せ 人殺しだぞ(計+1)

    Godfrey:So am I.
        【私もだ】
        Whoever dies here today, you will certainly be among them.
        【誰かがここで死ぬならお前もその1人だ】
    Captain?:You are a lord. I must give you the road.
        【目上のあなたに従います】
    ・「目上」は適切でないとの意見あり。また、もしこの人物が甥であれば、 a lordとは遠いエルサレムで領主の地位を得た叔父への皮肉という可能性も無視できない。無意味に改変せず忠実な訳をしておくほうが、延長版の内容が不明の時点では安全策であろう。なお、望み過ぎかもしれないが、この時のいかにも腹に一物ありそうな、相手を馬鹿にしたような口調も、現行字幕からはまったく感じ取れない。
    代案:貴族様には 道を譲ります(0)

    〔去ったふりで、襲撃開始。戦闘〕
    Godfrey:【散れ!】
    Godfrey:Thank the bishop for his love !!
        【司教に礼を言っとけ!】
    ・殺す瞬間に言う台詞としてはいささか奇異で、司教とはあの世にいる誰かのことかと誤解した人もいる。解釈はやや分かれているが、「お前にこの任務を命じた司教を恨め」の反語と思っておよそ間違いないであろう。なお口調が人物にそぐわないのは毎度のことだが「言っとけ!」はひどい。
    代案:司教に感謝するんだな!(+1) 司教に感謝でもしろ!(0)
    (参考:吹き替えは「司教の愛に感謝しろ!」)

    --------
    〔戦死者たちに祈りを捧げ、傷の手当て〕
    The Hospitaler : So you broke the arrow.
        【矢が折れてた】
    ・些細だが、矢は自然に折れたのではない。戦士の心得として受けた矢は引き抜くべきであって、折ってしまうと矢尻が体内に残るので、してはならないことなのに「あなたはやってしまいましたね」と言っているのである。旅の間の主治医でもあるホスピタラーらしい、「だめじゃないですか」という軽く叱るニュアンスが無視されている。なお「い抜き言葉」も人物にふさわしくない。
    代案:矢を折るとはね(+1)

         If the ribs are broken, marrow may enter the blood,
        【肋骨が折れていたら 髄液が血の中に流れ出し】
         in which case you take a fever and die.
        【高熱が出て死んでしまう】
         Or a cyst will form, you will live.
        【嚢胞ができれば助かる】
         You are in the hands of God.
        【神に任せましょう】

    Godfrey:I can miss more wine.
        【ワインをくれ】
        It was not that they had no right to take you. It was the way they asked.
        ★【殺人は大罪だが 奴らの言い方が気に障った】
    ・「殺人は大罪」は原文に全然存在しない捏造字幕。
    代案:逮捕権があろうと あの態度では 従えなかった(+1)

    Balian :They had the right to take me.
        【私を逮捕する権利が】
    Godfrey:So do I.
        【私が放さん】

    白い都案:正当な逮捕でした (-1)
         父は拒否する   (+1)

    ---------------------
    個人的には「私が放さん」はいい意訳だと思ったんですが。これは本当にまっぷたつですね。まめ様とハーブは支持派、One of many様と白い都さまは否定派、キリサワ様のご意見は不明(失礼 ^^;)です。

    前回共々、最初は英語脚本と字幕だけでアップのつもりが、コピペするはしから言いたいことと代案が浮かんで手が勝手に動くので、やむなく一見完成品のような体裁になっていますが、そんなことはお気になさらず、遠慮なくご意見やコメントをお寄せくださいね。

    さくさく進めたいのは山々ですが、いち投稿に何時間もかかり、現実界の仕事もそろそろ首が絞まってきましたので、一日一投稿もできないかもしれません。ご了承のほどを(って誰も待ってないのでは… ^^;)

引用返信 削除キー/
■3431 / ResNo.3)  (走り書き) 英語台詞情報
□投稿者/ One of many -(2005/07/27(Wed) 02:09:46)
    正確さに欠け、とても補完と呼べるような代物ではありませんが
    「一つ分の頭」とはいかなくても半分でも3分の1にでもなれば、と思い投稿しました。
    何かの参考にでもなれば幸いです。
    なお、いつものことながら綴りミスを始めポカ満載の可能性大ゆえ転載時にはどうかご注意くださいませ。

    今回はアップされた場面(冒頭〜森の中の銭湯)の情報のみです。

    ---------------------------------------------------------------------------------------

    (It is almost?) 100 years (since?) Christians seized Jerusalem.
    【キリスト教徒イスラム教徒双方の聖地エルサレム・・・】【そこを十字軍が奪って約100年】

    Europe suffered in the grip of repression and poverty.
    【ヨーロッパは慢性的な圧制と貧困に苦しめられていた】

    (???) and peasants alike flee(?) to the Holy Land in search of salvation and wealth.
    【そこで農民も貴族も救いを求め遠い聖地をめざした】


    【だが1人の騎士は未だ見ぬ息子を捜して故郷の地に戻って来た】
    One Knight returns home in search of his son.




    Priest:
    You will have no peace so long as you stay here.
    【ここに留まる限りお前に安らぎは訪れない】

    If you take(?) a crusade, you MAY relieve your wife's position in hell.


    (What/But?) she does(stands?) there without her head.
    【もう首はないがね】



    今回は時間不足のため英語情報のみに留め字幕に関しては次回以降にするつもりでしたが、一点だけ…

    >「私が放さん」はいい意訳だと思ったんですが
    ”下手な意訳”だとまでは私も思いませんでした。
    (違和感をおぼえた字幕リストに入れておいてこんなことを言うのは反則かもしれませんね。すみません)
    ただ、現行字幕だと強引な印象を与えかねないことが気になりまして。
    この時点より前に既に出てしまっている
    「(…彼女はもちろん)抵抗した」「まず行くのだ」「拾え」等々との合わせ技で
    ”相手への思いやりに欠ける人物”という誤った印象を観客に与えかねないと判断してのことでした。
引用返信 削除キー/
■3432 / ResNo.4)  Re: 冒頭〜殺害
□投稿者/ 白い都 -(2005/07/27(Wed) 03:05:21)
    2005/07/27(Wed) 03:11:31 編集(投稿者)

    1.「い」抜き言葉
    別の理由でそれぞれにハーブ代案が示されていますが、こういう問題点もあるという指摘。
     ホスピタラー:丘の上に葬られてたのは彼の妻
     ゴッドフリー:私なりに彼女を愛してた
     ゴッドフリー:エルサレムに100人の兵を抱えてる

    2.別案
    指摘箇所に異存ありません。選択の基準はどちらかというと、厳しいように思います。

    ---
    Hospitaler :But now he mourns. The burial we passed at the crossroad was for his wife.
          【丘の上で葬られてたのは彼の妻】
    > 代案:十字路で見た埋葬は 彼の妻で― (-1)
    白い都案:さっきの十字路の埋葬は 彼の妻です (+0.5)

    ダッシュを使わず文章を切る形。
    we passedは「我々が行き遭った」という感じ? 「見る」という動作に限定するのはやや抵抗があります。

    ---
    Balian : "What man is a man who does not make the world better?"
        【"よき世を創るのが人の務め"】
    直訳:この世をより良くしない人間は、どんな人間か?
    >もっと原文に忠実な訳をと望む声も多い

    う〜ん、直訳は否定反語なので、意味がわかりにくいと思いますが。まあ一応。
    白い都案:"世を良くせざるは其れ人なりや?"  (+2)

    ---
    Godfrey:Leave me with this man.
         【外してくれ】
    > 代案:彼に話がある(+1) 席を外してくれ(+2)
    白い都案:2人にしてくれ(+2)

    ---
    Godfrey:You will never see me again.
        【二度と会えまい】
        If you want anything of me, take it now.
        【私に何か願うことは?】
    > 代案:望みがあれば言ってくれ(+2)
    白い都案:要求は今 言ってくれ (±0)

    字幕「願う」は消極的で優しすぎ。want、takeは直接的な表現だから、もっと強い調子の言葉でよいと思います。
    また、二度と会えないということから、nowは入れたい。
    吹き替えは「要求があれば、今、言ってくれ」という感じでした。

    ---
    追加
    Priest:You will have no peace as long as you stay here.
        【ここに留まる限りお前に安らぎは訪れない】                  
        No man ever needed a new world more.
        【お前には新しい世界が必要だ】
        The village does not want you.
        【この村には無用の人間だ】

    ここは、もっと冷たい調子でよいのでは。
    字幕では親身な忠告をしているように聞こえて、この司祭はいいもんか、わるもんか、迷いました。
    白い都案:お前はここに留まっても 安らぎは得られん (±0)
         村人は新世界を求めはしない  (±0)
         お前は村には用無しだ  (-1)     
引用返信 削除キー/
■3433 / ResNo.5)  私が放さん
□投稿者/ 白い都 -(2005/07/27(Wed) 03:35:19)
    2005/07/27(Wed) 20:47:51 編集(投稿者)

    1.「い」抜き言葉まとめ
    No3430に各代案は出ています。
    ◆ゴッドフリー:待ってろ
    ◆ゴッドフリー:イタリア人は”鷹の構え”と呼んでる
    ◆ゴッドフリー:司教に礼を言っとけ
    ◆ホスピタラー:矢が折れてた

    2.刃だけじゃないぞ
    Godfrey:Blade isn't the only part of the sword.
        【刃だけじゃないぞ】
    > 「剣は刃だけじゃない(+1)」「鍔も武器になる(-1)」にしたほうが良いという意見
    画面を見れば意味は理解しうると思いますが、より解り易く。
    白い都案:刃以外も使えるぞ (±0)

    3.私が放さん
    バリアン  【私を逮捕する権利が】
    ゴッドフリー【私が放さん】

    字数制限のために意訳が必要であるにしても、字幕は日本語として問答が噛み合っていない点が気に入りません。
    私が前に改善室に投稿した案を引いてくださっていますが、同工異曲で字数厳守版。

     正当な逮捕でした (-1)
     父は認めぬ    (±0)
引用返信 削除キー/
■3435 / ResNo.6)  いつもありがとうございます
□投稿者/ ハーブ -(2005/07/27(Wed) 21:37:49)
    冒頭の英字は盲点でした。なぜか書き取ることを考えてなかったと今回気づきまして、えい仕方ない、だったのですが、助かりました。

    いよいよ池袋文芸座の2本立てが30日から始まるので、ノルマ前倒しのため、多分2〜3日は中断してしまいます。始めたばかりでごめんなさい。ここにすでに出ている英語脚本と、No.3427でご案内している字幕資料の両方を並べる作業だけならやってもいい、とお考えの奇特な方がもしいらっしゃいましたら、進めてくださったら感謝です。(ただしこの板はタブがききませんので、整形にはフルスペースを使うしかないのが辛いところです。あと、どちら様も削除キーをお忘れなく)
引用返信 削除キー/
■3436 / ResNo.7)  並べ替え作業予定(ただし英語のみ)
□投稿者/ One of many -(2005/07/30(Sat) 01:03:56)
    2005/07/30(Sat) 07:44:04 編集(投稿者)

    #3431の英語情報が多少はお役に立ったようで嬉しいです。


    >ここにすでに出ている英語脚本と、No.3427でご案内している字幕資料の両方を
    >並べる作業だけならやってもいい、とお考えの奇特な方がもしいらっしゃいましたら、
    #3435のハーブ様発言に対して今のところアップも立候補表明も無いので
    それならばと御神輿をあげかけたものの、よく考えたら当方の手元には
    まめ様作成の「字幕資料」が準備されておりませんでした。
    よって作業と言いましても「英語脚本並べ替え(若干の補完を含む)」のみとなります。
    字幕抜きの英語並べ替えのみでは二度手間であまり意味が無い場合は
    その旨を遠慮なくお知らせくださいませ。
    (既に他の方が作業を始めておられる可能性も考え、いきなりアップするのは避けましたため
     「不要」とのお返事があった場合でもダメージは少ないです)


    文芸座への遠征に向け、今頃はお仕事集中モードかと思います。
    連絡等々がある場合でも「一言レス(愛想抜き)」で構いませんので。

    作業開始は(PC及び持ち主が暑さでヘタレなければ)今夜遅くからの予定です。
引用返信 削除キー/
■3437 / ResNo.8)  ぜひ日本語字幕入りで!
□投稿者/ 白い都 -(2005/07/30(Sat) 14:23:56)
    横レスすみません。
    「日本語字幕入り」があるのほうが格段に作業効率が良いので、お手間を取らせて申し訳ありませんが、ぜひ字幕をあわせて、並べ替えをお願えいたします。

    FOXがその気になった時には、「送付したリスト以外にも問題点がありますから、このサイトを見て、検討してください」と言えるように、作業を進めておきたいです。

    まめ様の書取りは私の手元にあります。
    上記(@は一つにしてください)あてにメールで送り先アドレスをご指示いただければ、折り返し、添付ファイルにてお送りします。
    現在は出先に居る関係で、お返事は帰宅後深夜になりますことは、ご了承ください。
引用返信 削除キー/
■3438 / ResNo.9)  お二方ありがとうございます
□投稿者/ ハーブ -(2005/07/31(Sun) 03:07:30)
    本日文芸座で見てきました。チェックモードではなかったのですが、それでも冒頭
    × It was(ハーブ)
    ○ It is (One of many様)

    など、気づいて記憶できたところはNo.3428にまた修正を加えました。すみませんでした&ありがとうございました。<One of many様

    --------------
    私事ですが、実は今年はお盆ラッシュをずらしてかなり早く8月上旬に帰省予定決まりました。8/4〜8/9が毎年恒例夏の完全にオフラインとなります。それに伴い、帰省前の仕事片付けでまたまたここの作業は進められなくなります。本当にすみません。<皆様

    そういう次第ですので、
    One of many様のさらなるご協力のお申し出は、大変ありがたいです。
    白い都さまのNo.3437とあわせ、もしよろしかったらその線で進めていただけますか。ご無理のない範囲でよろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/

次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>

このスレッドに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -