| Frodo: I cannot do this alone. >僕一人では とても… (8) Galadriel: You are a Ring-bearer, Frodo. To bear a Ring of Power is to be alone. >指輪所持者は― (6)// >その重荷に― (5)// >一人で耐える (6)// 合計17字 This is Nenya, the Ring of Adamant. And I am its keeper. >これは"ネンヤ" 金剛石(アダマント)の指輪 // >持ち主は私 (5)//
「僕一人では とても…」中途終止文。「〜できない」という否定形であるから、語尾を省略せず出すべきである。
以下は、Cランク。 画面切り替えを越えて文章が延々と続いては読みとりにくいから、文章は短めに切ったほうがよい。原則として「― 」(文章が続く印)の使用は一回限りに留めるべきである。
これは私なりの映画の理解であるが、 ガラドリエルがこの場で急にネンヤの話を持ち出したのは、ガラドリエル自身も力の指輪を所持していることを示して、 「指輪所持者は、一人で重荷を背負わねばならない」という説明に説得力を持たせるためではないか。(原作とはややシチュエーションが異なる。) 字数が増えるが、その方向での代案である。
私案: フロド :僕一人では できません (10) // ガラドリエル:力の指輪を持つ者は― (9) // 一人で重荷を負うのです (11) // 合計20字
ガラドリエル:これは"ネンヤ" 金剛石(アダマント)の指輪 // 私も指輪所持者です (9) //
|