LotR 英語なんでも掲示板

この掲示板は現在、閲覧のみです。

新しい掲示板はこちらです。


ホーム | 一覧最新記事検索

スレッド

└◇411:
修正疑問点など [白い都] 11/05 00:48

 └◇413:最後の段落その3 [ハーブ] 11/05 01:52


411● 修正疑問点など[ 白い都 ] 2002 11/05 00:48
1.早速手を入れていただいてありがとうございます。
ミス訂正しました(これだからまだ一人で外を歩かせられないんだよ)。
ご提案の修正箇所は、おおむねそれで結構です。自分ではこういう表現は出てこないなーと思い、さすがにプロは違うと感じ入りました。

My friends and I are very anxious about subtitles in the coming film "The Two Towers".
Now we are preparing another petition to ask for better and proper subtitles for TTT and RotK.
In the notice on their official site Nippon Herald said that for TTT Ms. Akiko Tanaka (one of the two translators of the original books) and Hyoron-sha(the publisher) would help the subtitler.
But to be frank with you, I can't trust to their word, because there is no guarantee of authority over the subtitler. However useful counsel they would give, it would be no use as the subtitler would not accept it (we have good reasons to fear that is very likely to be the case).
I wish you could come over to supervise the making of subtitles, with a good interpreter whose knowledge in Japanese language and whose judgement you can trust. I know it is too much to ask, of course.
Still, we believe, or sincerely hope that your interest in this matter can bring a big change. If I may say so.

We are looking forward to seeing your TTT (now all the more for the trailer and the supplements in DVD. I was nearly brought to tears when I found YOU in DVD!)

##和訳
友人たちと私は、来るべき『二つの塔』の映画の字幕をとても心配しています。
今、私たちは、『二つの塔』と『王の帰還』のために、より良くかつ相応しい字幕を求めるもう一つの嘆願書を準備しています。
日本ヘラルドは、公式サイトの告知において、『二つの塔』のために田中明子氏(原作の翻訳者二名のうちの一人)と評論社(原作の出版社)が字幕翻訳家を手伝うと述べました。
しかし率直に言って、私はその言葉を信頼することができません。なぜなら字幕翻訳家より上位の権威が保障されていないからです。彼らがいかに有益な助言をしようとも、字幕翻訳家がそれを受け容れなければ何の役にも立ちません。(私たちは、そういうことがいかにも起こりそうだと畏れるだけの十分な根拠があります。)
私は、あなたが字幕の製作を監督するために、日本語の知識があり判断を信頼できる有能な通訳を連れて、日本にいらしてくださることができればいいのにと思います。もちろん、過ぎたお願いであるのは承知していますが。
それでも、こう申してよろしければ、私たちは、あなたがこの問題に関心を持ってくださることが大きな変化をもたらすと信じていますし、そうなればいいと心から願っています。

私たちは、あなたの映画『二つの塔』を見るのを楽しみに待っています。(あの予告編とDVD特典映像を見た今ではなお一層のことです。DVDの中にあなたを見つけた時、私は涙が出そうになりました!)

2.疑問点等
>会社を主語にしたり you にするのはいいのだが、三人称代名詞で受ける時には単数なのに they でいいのか it で(動詞との兼ね合いとして、人間しかしない行為がつづくと)奇異でないのか
これは私も常々疑問です。本件ではNippon Herald saidと過去形で書いているため問題が表面化していませんが、現在形ならsaysなのでしょうか。なら、itで受けることになりますよね。
>I can't trust to their word
theirはNippon Heraldを受けているのですか。

3.
>Still, we believe, or sincerely hope that your interest in this matter can bring a big change. If I may say so.
「私たち(we)は信じるし願っている」ということを、私(I)が言ってもよい。
という意味ですか。

4.未修整の点
>Now we are preparing another petition to ask for better and proper subtitles for TTT and RotK.
>この後に、better と呼応するthan were with FotR. 加えた方がいいかも。
最後にthan were with FotRを付けると、比較級better and properと離れ過ぎてわかりにくくありませんか。for TTT and RotKを前へ出すのはどうか。
Now we are preparing another petition for TTT and RotK to ask for better and proper subtitles than were with FotR.

あと、未解決の問題
>いつも前置詞で悩みます。in, on, of, with, 字幕と映画/DVDと「翻訳/誤訳」とを並べる時どれをどう使うか。

5.DVD特典映像ね・・実は見てないんです。12月にSE版を買う予定なので、CE版は買わない。ですが、もし私がそれを見たならば、当然そういたしたことでありましょう。
また、「LotR完全ガイド」とかいう無料宣伝DVDを借りて見たことがありますが、スタッフの映像の中に、もしかすると遠目にフィリパさんも写っていたかもね〜。
だから全くの嘘ではない、ということで、書いておきましょう!
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


413● 最後の段落その3[ ハーブ ] 2002 11/05 01:52
白い都さまの411と、Telperion 様の410まとめレスになります。どちらからの引用か、付記のない箇所もあるかもですが、ご当人にはわかるので今回はご容赦。411修正文案に沿って出てくる順にいきます。

Telperion 様
>to ask for better and proper subtitles for TTT and RotK.
>betterに呼応する表現をこれに追加するより、betterをカットするほうが手っ取り早いかと。
目からウロコ!そうだよ、FotRの時はDVDにあの劇場字幕「より良い」ものを、が主眼だったかもしれない、だが今度は本当はあんなもんに比べての better じゃしょーがないんだよ!…失礼しました。というわけで、 better ⇒ good にしませんか?


>translatorsの形容にtwoを加えるなら一緒にJapaneseも加えるほうが戸惑いませんね。
いただき。
⇒one of the two people who translated the original books into Japanese
ではどうでしょうか。


白い都さまの2.疑問点等
>I can't trust to their word
>theirはNippon Heraldを受けているのですか。
あ痛。直前の複数名詞は評論社と田中氏になるか?しかし前文の主語 Nippon Herald の前にIn the notice on their official site と置くことで、their とは日ヘラです、と断ったつもりではあるのだが。

それとこの箇所、Telperion 様の
>"their official site"(ハーブさん405より)だとlotr.jpでなくherald.co.jpだと取られるかも知れないので、たとえば"the above-mentioned site"のほうが間違いがないと思います。
とのご指摘もありますし。再考します。

>3.
>>Still, we believe, or sincerely hope that your interest in this matter can bring a big change. If I may say so.
>「私たち(we)は信じるし願っている」ということを、私(I)が言ってもよい。
という意味ですか。
if I may say so「こう言ってよければ、ですが(こんなことを申しては何ですが)」くらいの挿入句・つけ足しコトバ。サムの口癖です。
なお上の箇所コンマがおかしかったので直します。
⇒Still we believe --- or sincerely hope--- that your interest in this matter can bring a big change, if I may say so.

-------------------
Telperion 様のご指摘のうち、上記以外で、検討するまでもなく正しいもの。引用符略。
> I can't trust in that words.
ハーブさんの推敲に納得した上でもう一点。書き言葉では略語を避け、can'tよりcannotを推奨するようです。

>However useful counsel they would give,
仮定を表す節に過去形wouldは違和感があるので、wouldをmayに代えてはどうでしょうか。

変えておいて下さいますか>白い都さま

今夜は以上。もう、トンネルの出口は見えてきて、あと一息です。本当に
>白い都さんがいい草稿を作成してくれたので、作業が一気に進みましたね。
私もTelperion 様に全面同意。でも体にはお互い気をつけましょう。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧

CGIROOM