過去ログ
キーワード 条件 表示

[840] ロムってました 投稿者:金のたてがみ [イシリエン] 投稿日:2005/04/08(Fri) 22:29  Home
>ハーブ様
 実は指輪の第1部の時からロムってました。あの時も参加したかったのですが暇が無かったのと、ハーブ様のご活躍を見ていると、別に私が口を出す必要も感じなかったもので。ただ、第3部のは忙しくてほとんど見ていないかも。

今回のオペラ座は、たまたま時間的に都合がついた(つけた)のと、指輪以上に怒りを感じたもので、のめり込んでしまいました。

わたしは、「つらぬき丸」もいいなあと思ってます。

ところで、話は違いますが、ゴラム=ゴクリの喉を鳴らす音が、映画では音を吐き出していたので、違うよなあ・・・と見るたびに思いますし、すごく嫌です。あれは、呑み込む音でなくてはいけない。

>実は指輪の第1部の時からロムってました。
あらら、そうだったんですか!
私は、金のたてがみ様といえば昨年「キング・アーサーで盛り上がっていた時に、お詳しい方が来てくださって歓迎だった」という第一印象が強くて。三年も前からロムしてくださってたとは思いがけず、何やら恥ずかしうれしの心境(ヘン?)でございます(^^;)

[839] 出遅れました。 投稿者:みっち [モリア] 投稿日:2005/04/08(Fri) 17:54  Home
転勤や引っ越しでしばらくオフになっておりまして、出遅れました。柳ばばあ様、よろしくお願いします。原作(邦訳)ファンです。『指輪物語』は私にとって、ある意味生きる指針です。こんな本はほかにありません。

私は、ギルドールの「勇気は思いがけないときに見いだされる。」とかアラゴルンの「私は剣を持たぬわけではない。」とか、あるいはガンダルフの「裏切り者は正体を現し、自分でも気づかぬ善をなすことがある。」といったような名台詞の数々、フロドの夢の意味などに魅せられていまして、これらを大方カットしてくれた映画三部作には、いまひとつ思い入れが抱けないのですが、それでも、美術面、映像面については実に素晴らしく、歴史的な意義すらあったと思います。役でとくに印象に残っているのは、アラゴルン、サルマン、ガラドリエル。時代劇(?)の登場人物として、とってもよかったと思います(脚本のことは脇においとく)。
お久しぶりです、みっち様〜! (^o^)/~
転勤お引越しだったんですか!大変でしたでしょう…

柳ばばあ様および最近ロムの方にご紹介します。白い都さまと並んで(といっても多少方向性が違う印象ですが)、LotR以外のトールキン教授の著作についてなら、この人に訊け!と私が勝手に思っている方です。
ハーブは結局、読みましたと言えるのはLotR本編(追補編含まず)と『ホビットの冒険』だけで、あとはシルマリルようよう一読した程度。なので以前にもみっち様のご投稿に、次のようなレスをつけたことがあるくらいなんです。

本当にお詳しい。
「大王ブラードルシン」について、
>イスタリのうち、行方の知れない2人の青の魔法使いである可能性もでてくるのではないか
こういうレベルになるともうハーブなぞは勝負になりません(^^;) ひたすら感嘆して「ははーっ」と平伏するばかりでございます。どうぞ今後も折に触れてご教示くださいませ。

そういうわけでみっち様、今後ともどうぞよろしく(^^;)

[838] Re:[836] 粥村のこと 投稿者:白い都 [ゴンドール] 投稿日:2005/04/08(Fri) 02:53  Home
孫引き(ホントはひ孫引きくらい)で申し訳ないのですが、調べてきました。

Breeはケルト語で「丘」の意味です。しかし、「今ではその意味は失われているので、訳さずにおくべし」という指示(※)に従って、新訳では「ブリー村」に直されました。
※Guide to the Names in The Lord of the Rings: Tolkien Compass Jared Lobdell編 DELREY Books 1975所収
作中の固有名詞の翻訳方法を研究した本。主にヨーロッパ語への翻訳のケースを意識したものだが、大変権威があるとされ、田中明子さんも新訳にあたって参考にしたという。

瀬田さんが「粥村」としたのは、古英語にある同じ綴りの別の単語Bree「粥」と勘違いしたためらしいです。

参考
新旧訳の比較をしたサイトがあります。
『赤龍館』の「中つ国補完計画」
ttp://homepage1.nifty.com/hobbit/tolkien/index.html
Off板か日記に書くようなレスなんですけど、最近「なんで自分が『オペラ座の怪人』にこうもハマったのか」ぼんやり考えていて、ふと浮かんだこと。

The Lord of the Rings is for readers and scholars.
The Phantom of the Opera is for dreamers and writers.

説明不足ですけど。
やっぱり自分は学者肌ではないんだなあと改めて思いました。その分、敬意を払っているわけでもあります(^^;)
いつもありがとうございます。

[837] へぇ〜、それでいいんだ! 投稿者:まっきー [ローハン] 投稿日:2005/04/08(Fri) 01:15  Home
>邪道どころか、原書読みのいちばんいい入り方ですとも!(ってこの答は予想済みでしょ、まっきー様?)
いえいえ、全然予想だにしていませんでした。ホント。
中学高校と、それなりにしか英語をやってなかったので(学校と言うものを出てからは触れる機会もなく)、訳本を傍らにおいて原書を読むのは「なんだかカンニングしてる?」という気分が抜けなかったのです。
GEdも、もちろんその読み方ですしね。
きっかけのTHUNDREBIRDSだけは訳があるはずもない雑誌記事だったので、辞書を引きつつ頑張りました^^;
ただ、何冊もの「英語の本」に触れるうち、何時の間にか「英語文章の形態」が分かって来て、長文も分かるようになって来た次第です。
その点では、金のたてがみ様がおっしゃった「何でもいいから触れる」を噛み締めています。
それから、ガラ様の言葉の補完をありがとうございました。
そこだけキョーレツに印象に残っていたので、つい端折ってしまったのです^^;
あれだけだと、分かり辛かったですよね。すみません。

>Bree→粥村
もともと指輪物語は、ミドルアースの言葉を現代英語に翻訳したものという設定で書かれています。
その設定上、地名や意味を持つ人名(ホビット族の小帯家とか足高家など)は、出来るだけ翻訳した国の言葉に置き換えるのが適当だと束教授が何処かに書いていらっしゃいます(あったはずですよね?)
ただ、私にはBreeに「粥」という意味があったかどうか分かりません。
このあたりは、きっとハーブ様や白い都様が詳しいんじゃないでしょうか?^^;
2点レスです。

>ガラ様の言葉の補完
>あれだけだと、分かり辛かったですよね。すみません。
あ、いいえ、そうではなくて、[834] のレスは「映画ではなんか違ってたような…」とひっかかったんです。まっきー様の「端折り」方はしごく当然で、かつ原書通りだったんですから、読んでるものには全然わかりにくいなんてことはありませんでしたが、そうですね、原書になじんでない方のことを考えると補足してよかったわけか(今頃気づくな)

>このあたりは、きっとハーブ様や白い都様が詳しいんじゃないでしょうか?^^;
⇒ 訂正しまーす。「このあたりは、きっとみっち様や白い都様が詳しいんじゃないでしょうか?」ですよん。(実際白い都さまが上の通りちゃあんと的確即レスを…って少しは反省しろサイト主 ^^;)

[836] 無題 投稿者:柳ばばあ [シャイア] 投稿日:2005/04/07(Thu) 23:47  Home
 こんばんわ。 用語集を拝見させていただきました。英語だけのちょっと難しいコーナーなのかな・・、と勘違いしていたのですが、もうツボに入りまくってしまって、アハアハ笑い転げておなかが痛いです。技術担当者様のコーナーなんですよね。教養とユーモアと・・もう言葉になりません。
特にRingwraithsの項で、指輪の幽鬼になった自覚症状について〜関連本やグッズを何でも揃えたい衝動が強くなり多くの場合はそれに屈してしまう。最終的には「指輪貧乏」を併発する。〜とあって爆笑しました。
お財布と相談しながら映画館の売店の前で指輪グッズを品定めし、DVDの発売日をチェックし、特集の載っている映画雑誌を買い、何回も映画館に観に行ってしまい、愛蔵本を買うために指輪積み立ても・・。ほんと、私も指輪の幽鬼だなあ、と・・。

  訳のことで気になっていることがあるのです。新訳が出た時絶対話題になっていたと思うのですが、「粥村」のことです。Breeはケルト語で「丘」を意味するようであるが、と田中明子さんは書いておられますが瀬田先生の訳の時も田中さんは参加されておられたようなのですが、なぜ最初に「粥」と訳されたのでしょうね。私はホビット・ドワーフ・人間とさまざまな人種(?)が混在する村だからドロドロ溶け合ったお粥を連想したのかな・・いやまさか・・?などと迷い、友人にも話してしまったんですが、友人もまさか・・ととまどっていました。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけたら嬉しいです。 
おお、用語集を楽しんでいただけたとは。実にうれしいお言葉です。
思えば「LotR字幕抗議のための英語工房」から、念願かなって「抗議」の看板を下ろし、愉しむためのサイトに新装開店したときに設けたあのコーナー、当初は作成者もせっせと項目追加に励み、またお客様方からもよく笑っていただいたものですが。映画三部作も終了し、最近ではとんとその存在を忘れられていたので、久々にお褒めを頂いて「技術担当」こと連れ合いも少しは反省してまたちびちびと追加をしてくれるかもしれません(^^;) 更新したらお知らせしますね<皆様

[835] 指輪サイトに戻った?気分です 投稿者:ハーブ [シャイア] 投稿日:2005/04/07(Thu) 09:09  Home
次々に常連の皆様がレス書いてくださって、しかもどれも面白くて、今さらながらお客様方あってのこのサイトだなあと、改めて有り難く実感しております。

>柳ばばあ様がおいでになったのをきっかけに、私も過去ログをつらつら読んで来たのですが(まっきー様)

そう、ツリー板のTTT公開当時・RotK公開当時など、本当に楽しかったですよね。お寄せいただくご投稿の「面白い率」がすごく高くて、何かで関連記事を探していると私もよくこの罠にはまってあっという間に時間が経つことがよくあります。それに「まだ劇場公開前」の頃の記事(たとえばトレイラーがネットで見られるようになった時点とか)は、今思うとシアワセな時代だったなあ…という感慨があったりして(^^;)

たくさんのご投稿を頂いて、サイト主レスが遅れ遅れですが、お気になさらずひさびさの指輪話、よろしかったらどちら様もどうぞお続けください。

[834] 英語に親しむ? 投稿者:まっきー [ローハン] 投稿日:2005/04/06(Wed) 22:41  Home
>邪道ということはないと思います
>何でもいいから、触れるということが大事だと思います。
金のたてがみ様、ありがとうございます。
ともかく、好きなものの情報を得たいがために(最初は読めなくても)英語に触れることになった私には、ありがたい言葉です〜。
今では何とか英語サイトへ行っても、読むだけは出来るようになりました。
これを訳して日本語文章にするとなると、また別問題なんですけど^^;
日本語不自由も返上したいわ〜。
英語耳も欲しい〜。

>馳夫→Strider
>雪の様な 真っ白な…→Snow-white
そうそう、日本語から思い付かないような原語や、原語から想像出来ない訳語に、驚いたり感心したりするんですよね。
それが名訳をテキストに原語を読む面白さだと思うんですよね。
私はガラ様の水鏡の場面で、「過去、現在、未来」が「were, are, yet may be」に文字どおりカルチャーショックというかカウンターパンチを喰らいました。
今思うと「そのままの訳やんか」なんですけどね〜。

柳ばばあ様がおいでになったのをきっかけに、私も過去ログをつらつら読んで来たのですが、「突っ込みツリー」で再び大いに笑わせてもらいました。
なんだかDVD(SEE)3本一気鑑賞したい気分。
え、笑うためなのか、自分?^^;
私も遅まきながらレスしましたので、まっきー様の[831]の下も読んでくださいね。

>「過去、現在、未来」が「were, are, yet may be」に文字どおりカルチャーショック

わかるわかる(^o^) ル=グインMLの、do と is もそうでしたが、英語ではめちゃくちゃシンプル、でも言っている事はどう訳しても難しい日本語になるしかない、あるいは意訳せずにはすまないってのあるんですよね、be動詞がらみでは特に。ボロミアのFotR・SEE“Scared of who you are, of what you are.”なんかも思い出されます。このへんを脳内で和訳しなくてもわかるようになったら一人前?(^^;)

追記:ちょっとひっかかったので確認したら、やっぱりガラ様のその台詞は正確にはこうですね。
映画:For the mirror shows many things...things that were...things that are...and some things...that have not yet come to pass.
原書:For it shows things that were, things that are, and things that yet may be.

[833] 無題 投稿者:柳ばばあ [シャイア] 投稿日:2005/04/04(Mon) 00:32  Home
 初めて指輪物語を読んだ日・・忘れられない思い出があります。熱烈な指輪ファンの熱狂ぶりを見て「読んでみようかな。」と午前授業の日に学校の図書館から赤い表紙の第1巻を借りて帰り、ベッドに寝っころがって読み始め、ブルイネンの渡しまで一気に読み終わり、「明日絶対続きを借りてこなくちゃ!」と決心して昼寝(夕寝?)をしたら、夢の中で黒の乗り手に追い掛け回され汗びっしょりになってあえぎあえぎ目覚めたんです。それだけ物語の中に落っこちてしまったんです。それ以来長の年月を指輪読み読み歩んできました。    
  >まっきー様  原書の読み方を提案してくださってありがとうございます。すごく好きなシーンの原文を「こんな風に書かれてたのね。」というふうにあたっていけば読み進められそうですね。私は末つ森でギルドール・イングロリオンの一行に出会う所も大好きなんですがエルフ達の歌声の「雪
のように、まっしろな、きれいなあなた!」が「Snow-white! Snow-white!O Lady clear!」だったのを見て何となくびっくりしました。スノーホワイトって違うイメージだったので・・。これからとっても楽しくなりそうです。

 >金のたてがみ様   はじめまして。よろしくお願いします。私もファラミアが大好きなので劇場で初めてTTTを観たときは泣きたい気持ちになって、一緒に観に行った夫(夫は活字中毒の私と違い本をほとんど読まない人でもちろん指輪も未読。でも映画は好きになってくれました。)に何にもファラミアについて質問されていないのに「やめて!あの人は全然ああいう人じゃないの!」と帰り道に延々聞かせてしまいました。

 指輪のサイトをいろいろ見たりしてもうひとつ楽しかったこと。ガン爺とかデネパパとかガラ様とか可愛い愛称が付いていて・・ごめんなさい、皆様にはもう当たり前の事でしょうが初心者なので。もう夜中に一人でゲラゲラ笑ってしまいました。特にデネパパって最高・・。   

>ファラミアが大好きなので劇場で初めてTTTを観たときは泣きたい気持ちになって

ああ、そうでしたね! このサイトでも、劇場版TTTのファラミアはおおむね「大失望・大失点」評価でした。中でもハーブはすごい酷評をしてしまったんですが、TTT・SEEですっかり見直し、RotK・SEEのピピンとの追加シーンで、完全肯定派に180度鞍替え。しかしまことに残念ながら、TTT・SEEは執政家関連の字幕が酷くて、いい台詞もいい演技も半減だったのでした。

(ここで紹介しようとして、現ツリー板の過去ログに問題があるのに気づきました。これも技術担当に問い合わせ善処の予定です。いろいろすみません>皆様)

[832] たまには指輪の話も 投稿者:金のたてがみ [イシリエン] 投稿日:2005/04/03(Sun) 22:59  Home
>柳ばばあ様
 はじめまして。古くからの指輪ファンの方ですね。わたしも、旧版の文庫判が出た時からの読者です。卒論にしようともしたのですが、当時はまだ束教授の世界に分け入るだけの力が足りなくて、あきらめました。今だって足りませんが。
 バクシのアニメが出来ると知った時は、ものすご〜く期待して、期待値が高かった分だけ落ち込みました。ですから、PJの映画には本当に感激しました。原作では、王様とファラミアのファンです。だから、映画第2部でのファラミアの描写には本当にがっかりしました。オペラ座に押しのけられてまだ第3部のSEEは見てないのですが、多少の名誉回復ができているようで嬉しいです。

ところで、今ふと思ったのですが、西欧世界では柳というのは暴れ者なのでしょうか? ハリ・ポタでも暴れてますよね。日本では、幽霊の指定席ですが(5番ボックスではありません)。

>まっきーさま
 邪道ということはないと思います。わたしは、大学受験生の頃、指輪ではありませんでしたが、翻訳を横に置いてぺーパーバックを読んでいました。何でもいいから、触れるということが大事だと思います。
 指輪では「馳夫」の元の言葉が 'Strider' だと知った時の感激がとっても大きく、また瀬田氏のこの訳語に感動したものでした。「韋駄天」じゃあねえ。。。
 
そうかー、金のたてがみ様くらい英語に不自由ない方でも、やっぱり先に瀬田訳でなじんでいると「馳夫」肯定派なんだ。私は読まないうちからStriderで刷り込まれたから、どうしてもその感覚を共有できないんですよね。旧掲示板の頃には金のたてがみ様はこのサイトにいらっしゃらなかったですよね?よろしかったら瀬田訳談義のツリーなどご紹介しておきますのでお暇な時にでも。(と思って久々に旧掲示板に行ったら、ゴミ投稿がいっぱい…閲覧のみになったと思って安心していたのに!あっちは技術担当でないと雑草駆除ができないのだった。早急に何とかします。)

http://herbs.la.coocan.jp/cgi-bin/treebbs/treebbs.cgi?all=1592&s=1592
「つらぬき丸」「馳夫」はじめ、瀬田訳の訳語いくつかについて賛否両論出ています。原書読みと瀬田訳愛読者の間で苦慮するサイト主の顔もちらっと(^^;)

[831] あ、イメージ戻ってる 投稿者:まっきー [ローハン] 投稿日:2005/04/03(Sun) 21:44  Home
>技術担当者様
ひとこと言ったがために慌てさせたのではありませんか?
もしそうなら済みませんでした。
でもでも、投稿する時いつも「どれにしようかな〜」と選ぶのが楽しかったので、ちょっと寂しかったのですよ^^;
これで、すっかり元通りですね。

>原書と訳本
私もバクシのアニメ公開当時に文庫で読んだのが最初です。
自分でまさか原書を読むなんて夢にも思ってなかったのですが、
7年前にちょっと別のモノにハマって、そちらから日本語版と原語版を見比べるようになり、映画化の話しを知ってから指輪の原書にも手を出しました。
瀬田訳をテキストにして読みすすめれば、英語表現と日本語表現の違いなどが分かって来て、面白いと思います。
「ここの台詞は英語だとこんなふうに言うのか〜」ってカンジ。
そういう読み方で、私は「訳」から単語の意味を拾って語彙を増やし、ちゃんと知りたかったら辞書を引くと言う順序です。

こんな読み方って、邪道なのかなぁ?
どうでしょうか、ハーブ先生?^^;
邪道どころか、原書読みのいちばんいい入り方ですとも!(ってこの答は予想済みでしょ、まっきー様? ^^;)それに、台詞(会話)からってのは特に良いですよ。初めての人なら拍子抜けするくらい、"So be it!" のように、表現としては初見でも単語それぞれは知っている、意外なほどシンプル、って箇所が多いですからね。高校三年まで一応真面目に英語やった人なら、「へえー」にはなっても「???」ばっかり、ってことはまずないです。

冒頭から読もうとして挫折した人は(原書でなくても)多いですが、すでに瀬田訳で読み込んでいる人ならたとえば「しばしなりとも、な」は英語で何と言ったんだろう?と捜しては見つける、なら際限なく楽しめます。かく言う私も、英語屋でありながら、映画FotRを観てとりこになり先が知りたくて待てず、小馬亭の章から一気に最後まで、って順序でしたから。そういえば辞書ひいたのはfell(beast)くらいで、多少分からなくてもとにかく先へ進んだので、セオデンの馬がMaster's baneとなった、という歌に至るまで“Isildur's bane”を「遺産」の一種だろうと思い込んでいたことは内緒。

[830] つたないお返事です。 投稿者:柳ばばあ [シャイア] 投稿日:2005/04/03(Sun) 09:34  Home
うわあ・・・すごく感激です・・・。おっかなびっくりの投稿にたくさんの歓迎のメッセージをいただけて・・・。   まっきー様のおっしゃるとうり、本当に精通なさってる方がたくさんいらっしゃって、ただただ長い年月瀬田先生訳を読み返してきただけの私はこれから触れさせていただけるであろう世界の広がりにワクワクしています。     白い都様のおっしゃられるように、なかなかリアル世界では出会い、語ることのできない指輪ファンの方々と距離を越えてお話できるなんて・・。ただただ感激です。うううう・・・、機械オンチでなかばあきらめていたけれどパソコン買ってしみじみよかったな・・。     にゃんこ様、私もボロミアをショーン・ビーンが演じてくれて感謝している一人です。ボロミアの、愛する祖国と人々を守りたいという心、自分の本当の務めとは・・と逡巡する人間らしさが好きです。   こういう語らいの場を与えて下さったハーブ様に感謝です。昨夜ずっと英語のコーナーを拝見していたのですが、FOTRを観た後に感激のままに買って本棚に眠っている分厚い原書(ペーパーバック)にまたトライしてみようというワクワクの気持ちになれました。   

>機械オンチでなかばあきらめていたけれどパソコン買ってしみじみよかったな・・。
あはは、私がまさにそうでした。無縁だったネット界に飛び込んだ動機になったあの戸田字幕に感謝…してたまるか(笑)ですけど、本当に好きなものがあると、ネットは無尽蔵の宝庫ですよね。Better late than never! 遅くても入って本当によかった、と私も何度も思っています。

原書読みについては金のたてがみ様、まっきー様がすでに楽しくも的確なアドバイスレスを書いてくださったので、私からは「どうぞのんびりと、好きなところからつまみ食い方式で、気軽に楽しみ始めましょう」とだけ。ご質問はいつでもどうぞ。

[829] こちらこそよろしく 投稿者:にゃんこ [ゴンドール] 投稿日:2005/04/03(Sun) 06:39  Home
>柳ばばあ様
はじめまして。ボロミアを愛するにゃんこです。愛しすぎて暴走する時もございますが(汗)、こちらの皆様は心の広い方々ばかりですので、暖かく見守ってくださっています(呆れられているだけかもしれませんが^^;)
こちらこそよろしくお願い致します。

私の指輪との出会いはバクシ版のアニメでした。
ですから映画化の話を聞いたときは「アニメでも無理だったのに映画に出来るのか?」と不安でした。でも日本公開の前の秋頃、スカパーの映画情報番組でFotRの一部の場面を観た時「これは想像以上の出来かも」と期待感が高まり、映画を観る前に原作をしっかり読み返さなければ、と思ったのもです。
当時小学6年生と小学3年生だった二人の娘達にも勧め、あの頃の我が家は指輪の話題一色。
原作の「指輪物語」「ホビットの冒険」「シルマリルの物語」、そして映画3部作を娘達と一緒に楽しむ事ができたのは、私にとって一生の宝物です。
そしてLotRを通じて沢山の方々と出会えたことも。

映画は原作の世界を超えられないのは仕方がないことなのかもしれません。
読者それぞれの世界が一人一人の中に構築されるのですから。
ただ、バクシ版アニメを観た時には、こんなにもミドルアースに魅了される事はなく、またこんなにもボロミアに惹かれるとは想像もしませんでした(苦笑)。
これはPJのおかげというよりもニュージーランドの美しい自然と、俳優ショーン・ビーンのおかげというべきなのかもしれませんね^^。
柳ばばあ様は最初のご投稿で、ゴン様のところで私のことを知ったとおっしゃってましたね。この「にゃんこ」様と私も、出会いはゴン様のところだったんです。私にとってはネット界で一番最初に言葉を交わすことが出来た人たちのひとりで、ずーっとおつきあいいただいている、大切な友人です。

愛の深さでは到底にゃんこ様にはかないませんが、私もショーンのボロミアにどれほど深く感動させられ涙したことか。それ以降、幾つもの映画で「本当にいい俳優さんだなあ」と思いながら追ってきたのですが、昨年の『トロイ』のイサカ王オデュッセウス役でついに降参。ゴン様から「ファン確定」のお墨付きを貰ってしまいました(^^;)

[828] 原作ファンの映画に対する評価 投稿者:白い都 [ゴンドール] 投稿日:2005/04/03(Sun) 02:57  Home
>柳ばばあ様
初めまして。古くからの原作ファンのかたが、おいでくださって嬉しいです。
私も原作を読んで25年以上になりますが、映画公開前はリアル世界で「原作を読んだ」という人に、(最初に勧めてくれた友人は別として)出会ったことがなく、寂しい思いをしておりました。
それが今ではインターネットのおかげで、多くの指輪の仲間たちと知り合い、距離を超えて語り合えるようになりました。全く文明が進んだものです。

PJ映画に対しては、原作から入るとどうしても比較してしまい、厳しい目になりがちです。私もご多分に漏れず、FotR-SEEは原作普及(布教)に役立つプロモーション・ビデオという位置づけでしかありません。(TTTやRotKを見せると原作を読む気が失せると思うので、見せないことにしています。)
しかし、少なくともこの映画が指輪ファン層を広げ、結びつけるきっかけを作ったという点では、PJに感謝しています。

>掲示板デフォルト
> イメージは「少年1」だけになっていますけど(まっきー様)
あっホントだ。
後から復活したデータの部分は一律で、居住地[シャイア]・イメージ[少年1]になっているようですね。
新規の投稿では、居住地は選べるようですが。

>柳ばばあ様
ご紹介申し上げます。このサイトで歓迎レスといえばこの人が出なきゃウソだよ、という、副管理人いや影の実力者、白い都さまです(^o^) ハーブは「師匠」とお呼びしております(ホントです)。

[827] ご無沙汰しました 投稿者:まっきー [ローハン] 投稿日:2005/04/03(Sun) 01:31  Home
最近映画をとんと見ていないので、Off版は「読んでるだけ〜」で、すっかりご無沙汰しております^^;

>柳ばばあ様
いらっしゃいませ。
こちらの方々は、指輪はもとより、それにまつわる枝葉の部分までで精通している方が多いので、
どなたの投稿も面白く、感心させられることばかりですよ。

そして本題。
先日、誕生日の贈り物として、友人が「ホビット一族のひみつ」という本を送ってくれました。
名前の由来や語源を通して、彼らの名前の意味を謎解くといった本です。
着目点は面白いし、読んでいて「へ〜」「ほ〜」と、古語だのラテン語だのドイツ語から転化した英語だの、古代北欧から借りて来た言葉だの、
束教授自身が原語学者とうことで、このような着目点が出たのかな?と言った感じのする本です。
でもね、日本語が読みにくいの^^;
イラストも多々入っていて、文字の大きさからすると、「一見絵本風」に見えるのですけど、
解説書のような文章で、読んでてちっとも楽しくない^^;
I辻A美さ〜ん、日本語で面白く読ませてくれたら、もっと楽しい本になると思うのになぁ〜。
指輪から発生した枝葉の本は幾つもありますが、言葉に興味のある方はご覧になるのも一興かと…^^;

ところで、イメージは「少年1」だけになっていますけど、これまであった帆船とか、爆弾、星なども、できれば復活して下さると選び甲斐がありま
す。
私もパソ音痴なのでよく分かりませんが、復活させるのは大変なのかしら?

>「ホビット一族のひみつ」
[813] のみっち様のご投稿といい、残念な本のようですね。
映画のヒットで関連本はいっぱい出たから、当たり外れもあり、雑なのも丁寧なのもアリなのは仕方ないですけど。私はもともと濫読だけど愛書家ではないので、関連本も揃えるということはなく、ばらばらしか買ってないんですが、その中でも思い出すのは地図嫌いの私を感心させてくれた『フロドの旅』かなあ。訳者さんに脱帽したというのが大きいかもですが(原書の情報に加えられた分の量と質、有益度に、同業者のはしくれとして心底頭が下がる思いをした)。

25年の指輪歴をもつ皆様には及ぶべくもないですが、一生じっくり、ついたり離れたり(?)しながら、またLotRとつき合っていきたいです。

[826] 無題 投稿者:柳ばばあ [シャイア] 投稿日:2005/04/02(Sat) 22:54  Home
 暖かく迎え入れていただいてありがとうございます。25年間愛読してきたとはいえ、まだまだ知らないことばかり。ハーブ様のサイトでもたくさん知らなかったことを教えていただけるのでとっても楽しみです。これからじっくり読ませていただきます!っていうか、ぜんぶ拝見しないうちに嬉しくていてもたってもいられなくなって、お便りしてしまって失礼だったかな・・・と恥ずかしく思っています。      原作の中では、目隠しをはずしてもらったフロドが初めてロリエンを目にする時の描写が大好きです。ああ、春のロスロリエンが見たいなあ。冬でも嬉しいけど。    私は深い内容の文が書けないのですが、またいてもたってもいられなくなったら「ここのところが好き!素敵!」とかいうお便りを送らせてください!
>ぜんぶ拝見しないうちに嬉しくていてもたってもいられなくなって、お便りしてしまって失礼だったかな

とーんでもありません。うちのサイトでは、コンテンツ全部読みきるのは不可能に近いですし(^^;) 私自身ネット初心者だった時に「過去ログ読め」と言われてとても嫌な思いをしたので、自分のサイトでは決してそんなことは言わない、てか思ってもいないんです。既出かどうかなんて、全然気にしないで下さい。むしろ「ああ、そういえばそういう話が出たことあったなあ」は楽しく懐かしいです。日の下に新しきことなし、而して日々是新たなり。なんてね♪

[825] 今度こそ大丈夫かな 投稿者:ハーブ [シャイア] 投稿日:2005/04/02(Sat) 21:27
821で書いた通り、一度書き込めなくなっていたのを直して、新しいお客様のご投稿も頂いたのに、その後また投稿不可になってしまいました。
一体何がどうなっているのかわかりませんが、技術担当が頑張ってまたfixしました。字体が変わった、過去ログの一部は格納、など少々変化がありますが、これでもう書き込めるはずです。たびたびご迷惑おかけしてすみませんでした。

[822] 無題 投稿者:柳ばばあ [シャイア] 投稿日:2005/04/01(Fri) 22:24
はじめまして。つい最近パソコンを買い、インターネットを始めた柳ばばあと申します。真っ先に指輪物語のページを見たい!と思い続けていたので実現して嬉しいです。
 ハーブ様の書かれた文を「美形以外も」で読ませていただいてとっても素敵だな、と思い、遊びに来させていただきました。
 私は25年間ほど指輪物語の愛読者です。瀬田先生の訳の台詞も地名も頭と心に沁みこんでいます。そして映画化されると聞いたとき、「変な風にいじられないといいな。」と不安にもなりました。でもFOTRを劇場で観て「PJ監督ありがとう!イライジャありがとう!」と心から思っていました。私は映画はFOTRが一番好きです。特にラスト近く、フロドが、指輪を手にし、「こんな物が自分の所に来なければ」と大河のほとりでたたずんでいるとき、モリアでガンダルフに諭された言葉が心に響いてきて、自分の運命をせつなく思う表情から、決然と運命を受け入れ,強い意志の光が宿る目の表情に変わる瞬間のイライジャの素晴らしさ・・・。何回もDVDを見ては泣いてしまいました。最近ネットデビューしたので皆さんにとっては古い話題かも、でごめんなさい。原作ファンで映画を怒っている方の文や、イライジャのフロドを好きになれなかった方の文も拝見して「そっか〜」と考えることも多かったのですが(確かにSEEを観るまでTTTには「ちょっと残念・・」と思うところも多々あり)でもやっぱり原作も映画も人生の宝物です。ほんとになんだか遅ればせながらの指輪大好き宣言をお聞かせしてしまってすみませんでした。 

いらっしゃいませ、LotR英語工房にようこそ!
久しぶりに紅茶のテーブルに新しいお客様をお迎えできて嬉しいです。柳ばばあ様とはまた、素敵なハンドルですね。トールキン世界と水木しげるの世界ががクロスしそう(^^;)

>私は25年間ほど指輪物語の愛読者です。瀬田先生の訳の台詞も地名も頭と心に沁みこんでいます。
それはそれは。このサイトの常連さんにもそういう方が何人もいらっしゃいますよ。サイト主の私は、映画から入った未熟者ですが(^^;) でも一生のつきあいになるだろう物語だと思っています。

>最近ネットデビューしたので皆さんにとっては古い話題かも、でごめんなさい。
とんでもありません。でももし、当サイトもまだあまりお読みになっていないなら、このへんがおすすめかな?

「The Lord of the Rings は、直訳すると?(ハーブの英語講座)」
http://herbs.la.coocan.jp/engtopicmain02.html

「ハーブとLotRの出会い思い出話(2002/8/2)」
http://herbs.la.coocan.jp/herbtea.html#03

原書にも興味がおありなら、昔人気だったコンテンツ「名訳クイズ」全19回
http://herbs.la.coocan.jp/quizlog1.html

[821] こちら、書き込めるようになりました 投稿者:ハーブ [シャイア] 投稿日:2005/03/30(Wed) 01:31
本当に申しわけありませんでした。
こちらの掲示板にご投稿がないのは、単にRotKも終わって、指輪は休閑期に入ったからだとばかり。
Off板No.1577で板倉様に教えていただくまで、サイト主も技術担当も気づいていませんでした。

もう直しましたので。ごめんなさいでした!m( _ _ )m

あああ!? 直って、新しいお客様のご投稿も頂いたのに、その後また投稿不可に?
一体何がどうなっているのか、技術担当が鋭意原因究明に努めております。しばしお待ちください。

[820] ご迷惑おかけしました、復旧です 投稿者:ハーブ [シャイア] 投稿日:2005/02/20(Sun) 13:04
数日間(2/16〜2/19)当サイトにつながらず、訪れてくださる皆様にご迷惑ご心配をおかけしました。深くお詫びいたします。m(__)m
サーバ移転通知メールを見落とし、対応が遅れたための不具合でした。申しわけございません。

2/20、ツリー板・紅茶板もバックアップ復旧できました。まだ画像の一部がこわれたままですが、文章(ご投稿内容)は元に戻ったはずです。もし何か不足不具合にお気づきの方がいらっしゃいましたらご一報ください。
「書き込みはOff板のみにお願いいたします」とお願いしていましたが、それも終わりです。元通りお使いください。本当にすみませんでした!

[819] 東劇鑑賞記 投稿者:にゃんこ [シャイア] 投稿日:2005/02/11(Fri) 22:00
東銀座の東劇まで片道2時間の道のりを旅して『旅の仲間 スペシャル・エクステンデット・エディション』を観て来ました。
混みそうだなとか、風邪気味だしとか、諦めかけていたのですが「いや、これは大きなスクリーンでボロミア様を観られる最後のチャンスかも」と考え直し、「気合だー!」っと行ってきた次第です。
風邪薬を服用していったおかげで、裂け谷まではボ〜ッとして観ておりました^^;
勿論、裂け谷からはしっかりと観てまいりました。
字幕が改善されボロミアは嘘つきじゃなくなり、デネソール侯もご存命に。・・・ああ、あの頃ハーブさまほか大勢の方たちの努力があってこそ、今日この字幕があるんだと改めて当時の記憶がよみがえって、思わず涙ぐんでしまいました。
DVDがリリースされた時にも同じように思ったはずなのに、改めて大きなスクリーンであの字幕を目にすると感慨深いです。

場内の観客たちは皆『Ringer』なんだなとわかる人ばかり。
隣の席に座ったのは、10歳くらいの男の子とそのお母さんの二人連れ。
席について「先におにぎりを食べときましょうね」とバッグから家で握ってきたとわかるおにぎりを取り出し、男の子に渡すお母さん。
おにぎりを受け取るとその男の子はニッコリ笑って「レンバス!だね」
なんだか微笑ましくって、クスクス笑ってしまいました。

おお、にゃんこ様も行かれましたか。よかったよかった。
私も先週行きました。今週はいよいよ第2部TTT・SEEだ!

ひとつ「あっそれは違います」があったので、指摘と訂正をさせてください。
>あの頃ハーブさまほか大勢の方たちの努力があってこそ、今日この字幕があるんだと

・FotRの劇場字幕→DVD字幕の改善修正にはハーブは何も貢献していません。サックビル=バギンズ氏(現・鉄の足ダイン様)が取りまとめた署名(誤訳指摘つき)が日本ヘラルドに送付された後になって、「ハーブ」がネット界に入りましたので。(この点誤解されている方は他にもおられるだろうと思います。ハーブは途中参入でした。まあ、評論社と田中明子氏監修のもとDVD化に向けて修正作業がなされていた時期と、連絡室の「監督宛て英文嘆願書」作成時期は並行していましたので、その圧力がゼロだったかどうかまではわかりませんが。それも発起人はハーブではありませんでした)
http://herbs.la.coocan.jp/profile.html

初期に運動を立ち上げられた方々に対し、私も改めて感謝したい気持ちです。
----------
そういえばゴン様も、東劇で鑑賞しての感想を連絡室に書いていらっしゃいました。
http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/treebbs02/treebbs.cgi?log=710 (「以下、雑談です」以降)

本当に、映画館で観ると感慨が違います。最後のチャンスかも、ということで、今回は逃したくないです!(^^;)

[818] 隠しチャプター 投稿者:板倉 [シャイア] 投稿日:2005/02/09(Wed) 10:25  Home
まだ RotK-SEE を全て見終っていないのですが、気楽に見られる
隠しチャプターを先に観賞しました^^; DISC 1, 2 それぞれのチャプター
リストで最後の更に下を選択することで見られます。ツリー板では
Off topic っぽいのでこちらに書かせていただきます。Disc 2 の
例によって MTV のクリップのネタです。ネタバレしないよう
コンテキスト抜きでオタクねたについて解説します
"With all due respect, mate, I don't think a lot of people
outside of the (カットしてくれ、というジェスチャー) "D&D" club
have ever even read the books."
"Nerd central."
D&D, ダンジョンズ&ドラゴンズはリーダースプラスにも載ってますが
70年代にトールキンやポール・アンダースンなどのファンタジーにインスパイア
されて Gary Gygax が作った、紙と鉛筆とサイコロを使って5、6人で集まって
ドラゴン退治などをするRPGです。コンピュータで一人で遊ぶRPGが
全盛の今でも根強い人気があります。で今でも遊んでる連中は相当なオタク
であるわけで、そういうクラブは Nerve central(神経中枢)ならぬ
Nerd central(オタクの中枢)というわけですね。

板倉様ならではの解説、ありがとうございます!
今回の隠し映像、私はイライジャインタビュー by ドミニクは笑ったんですが、もうひとつの方はよくわからないところが多くて「…?」でした。あのブラックな突っ込みは日本人には理解しにくいですね。

[817] 東劇の三部作SEE版上映 投稿者:ハーブ [シャイア] 投稿日:2005/02/07(Mon) 09:34
情報としては遅いのですが。
東京地区でのLotR三部作SEE上映は、東銀座の東劇で、次のスケジュールで行われています。

第一部:2月5日(土)〜2月11日(金)11:00からと17:00から:《自由席入替制》
第二部:2月12日(土)〜2月18日(金)11:00からと17:00から:《自由席入替制》
第一・二部連続:2月19日(土)〜2月25日(金)12:00開始、20:20終了《指定席入替制》

第三部:2月26日(土)より。時間は以下のページでご確認ください。《指定席入替制(途中休憩あり)、チケット販売は東劇窓口のみ、S席は電話予約可》

http://www.shochiku-eigakan.com/east/s004/time.html

「『王の帰還』前売券をお持ちのお客様は劇場チケット売場にて座席指定券とお引換えください」だそうです。
三部作ついに完結、ということで、改めて劇場で観たいという方は多いでしょうね。私も絶対に行きます。特に、この前の機会に見損ねた第二部SEE。白の大将ボロミア様ー!(執政家の名シーンにつけられた字幕は見ないようにしよう)

[816] RotK・SEE日本語版について 投稿者:ハーブ [シャイア] 投稿日:2005/01/26(Wed) 23:20
すでに皆様ご承知のとおり、『王の帰還』SEEの
レンタル開始は1/28
販売開始は2/2
となっております。

気がとがめるのですが正直に申します。サイト主はUS版ミナスティリス付きをすでに買っているので、日本版の購入予定はありません。また、過去毎回DVDが出るたびに(2枚組みでも4枚組みでも)やってきたように、待ち構えてレンタルして日本語字幕チェック! の作業をする勢いも残っておりません。

ですが、やはり最後の日本語字幕がどうなっているのか、気になっている方も多いかと存じます。そこで、「作業ご協力お願い」ではないのですけれど、最後まで資料提供しようと思ってくださるなら、それは大変ありがたいです。

★現在ツリー板にある英語字幕の書き取りツリーの該当チャプターに、日本語字幕の書き取りをご投稿ください。その際なるべく【日本版】とタイトルに入れ、タイトルはそのチャプターの日本語訳にしていただけると、見る人にわかりやすくて助かります。

もちろん、訳についての疑問質問には今まで通りサイト主ができる範囲でお答えいたします。また、ご意見のご投稿は自由ですし、字幕に無関係にSEEのご感想投稿も歓迎です。

日本語字幕/吹き替え脚本の書き取り投稿を次々とお寄せいただき、本当にありがとうございます。<あんどん様、エルフのマント様、ぽん豆様、ogion様

これで、ツリー板では「英語脚本」「ハーブ拙速和訳(字幕案ではありません、英文和訳に近いものです)と合わせ、原文と2〜3種の「訳」を見比べることが出来るようになりつつあります。皆様のご協力に心より感謝します。

[815] 週間ぴあ 投稿者:koyuki [シャイア] 投稿日:2005/01/26(Wed) 12:48
明日発売のぴあでアンケート結果の発表をするようですよ.
とりあえずご報告まで.
お知らせありがとうございます。[812]で教えていただいたけど結局暇がなくて私は出せませんでしたが、明日立ち読みしてみようかな。
(「ぴあ」ってもう長らく買っていない・・・)

[814] 資料・ビアズリー画のアーサー 投稿者:白い都 [シャイア] 投稿日:2005/01/12(Wed) 01:26
『アーサー王物語1』表紙です。
生まれたばかりのアーサーが里子に出される場面?http://images-jp.amazon.com/images/P/4480831975.09.LZZZZZZZ.jpg

おお、さっそくありがとうございます。
いい雰囲気ではないですか! 画集欲しいな…

(本文はどうなんだ? という突っ込みに答えると)
ちくま文庫の一冊本『アーサー王の死』はちゃんと読んだけど、あの5倍ぜひ読みたいかといえば…正直そこまではそそられてないです、今のところ。実はペーパーバックのサトクリフのほう、読み始めたときはすごく面白かったんだけど、2巻目の途中で修道院的お説教の繰り返しにちょと疲れて中断したら、再開できないまま日が経ってしまって(^^;)。注文した時、3巻目が品切れだったのでとりあえずある分だけ、としたのも敗因…ま、アーサー王伝説はエンタテイメント小説じゃないし、私はあまり高尚な読み手ではないということで(^^;) 単に視力低下のせいで読書量激減というのもありますが。

しかしこうしてみると自分の英文一気読み最多最速記録がLotRというのは一生更新されそうにないです。あれだけのめり込ませてくれる本にもう一度出会うことはあるのだろうか…

[813] ホビット一族のひみつ 投稿者:みっち [シャイア] 投稿日:2005/01/11(Tue) 17:06
タイトルにつられて買ってしまった一冊。ホビット、ビルボ、フロドといった言葉がなにを意味し、物語とどう関わっているのかを考察しているという点で、興味をそそられましたが、ちょっともの足らない印象。私自身が英語がダメなので、よけいにそう思うのかもしれません。ガンダルフがもともとドワーフ名として考えられていたことも書いてありますが、既出ですし、そこでブラードルシンとの関係とか踏み込んでくれていたら、面白いものになったと思うのですが。デビッド・デイは「指輪」関連本を他にも出していますが、他のものと同印象なのが残念でした。

話がそれますが、本つながりで。昨年筑摩書房から『アーサー王物語1』が発売されたそうです。マロリー『アーサー王の死』の初めての全訳らしいです。全5巻になるとのことで、挿絵がビアズリーときては、「ほしいよ」病が……。出版社が信頼できるところなのもポイント高いです(おい)。

みっち様、本の情報ありがとうございます!

>挿絵がビアズリー
まっさきにこれに反応してしまいました(^^;)うーむ、すごく合うような全然合わないような・・・(私の脳内にあるのは『サロメ』のビアズレーだけだから)。とっても「見たいよ」ですが、「ほしいよ病」程は困らないですみます(笑)。

>出版社が信頼できるところなのもポイント高いです(おい)。
いやいや、それは非常に大事なポイントですとも!

[812] ぴあアンケート 投稿者:白い都 [シャイア] 投稿日:2005/01/08(Sat) 23:33
エルフのマントさま、流石に情報が早い。
今日の「フェローシップ通信」、私も仕事から帰って今、読んだところです。

> SEE連続上映会
場所が何というか、もう。
きっと、羊のいる牧場の近くでなけりゃ、ならなかったのでしょうね。。。

>「ぴあ」のアンケート
https://www.pia.co.jp/info/enquete_lor/form.html
応募締切:1月12日(水) 10:00AM
好きなキャラ、シーン、台詞などを選ばせるのはよくある話。
しかし、それにいちいち理由を 自由記述(200字も!)させるところがすごい。
国語力が低下してしまった今時の若いもんが、こんな難しいアンケートによう答えるやろか?
いや、侮ってはならん。指輪ヲタは語り出したら止まらない、「一を聞かれたら十を答える」という、教えたがりチャンだから。
ひあ社は気軽に募集したかもしれないが、回答を読むのが大変だろうな。

へえー、こちらも全然知りませんでした。お知らせくださってありがとうございます。

珍しい形のアンケートですねー。暇ならやってみてもいいんだけど、これの締め切りが仕事の〆切りと重なっているので、私は挑戦前にリタイヤかな。でも読んでくれるつもりが本当にあるのなら、ちょっと書きたい欲をそそられるかも。(^^;)

[811] 明けましておめでとうございます 投稿者:エルフのマント [シャイア] 投稿日:2005/01/08(Sat) 21:20
来ましたよーっ!!!!!

1月29-30日二日間に渡るSEE上映会!
幕張と小倉2会場(各会場150組300名)で、上映後特別イベント予定。パスポート会員抽選招待者のみ。

今日から15日まで応募受け付け。
詳しくはパスポートサイトにてご確認ください。

http://www.lotr-passport.jp/event/marathon/index.html

いつも最新情報をありがとうございます、エルフのマント様。
すっかり公式ページチェックも怠っているサイト主、助かっております。

しかし「マザー牧場」って・・・毎度毎度、目が点になりますねえ。ここまでファン心理をハズしたサービスは、他社には真似のできない芸当というべきでしょうか。

[810] 新年のご挨拶 投稿者:ハーブ [シャイア] 投稿日:2005/01/01(Sat) 09:49

明けましておめでとうございます。

おかげさまでこのサイトも足かけ四年目になりました。
サイト主ハーブにとっては、初めての「何事もない」お正月です。
いろいろあったし、いろいろと思うところはありますが、
ここまで来られたのは皆様の暖かいお声あってこそでございます。
本当に、多くの方から、忘れ難い多くのものをいただきました。

何か楽しいことがある、何やらちょっといい気分になれる、
これからもそういう場でいられたらいいなと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

          2005年元旦 ハーブ拝 m( _ _ )m

[809] Σ( ̄ロ ̄lll)  投稿者:あしゅ [シャイア] 投稿日:2004/12/25(Sat) 19:07
>、「コメンタリー」は普通、audio commentaryのことを言います(^^;) 

そうでしたか(^-^; 何も考えず全部まとめてそう呼んでました。大変失礼を...(汗

さてクリスマスですね。皆様良い休日をお過ごしください。アメリカではなんか最近はHappy Holidaysとか言うそうですがなんかそこまでこだわるのもなぁと思うのはやはり人種問題の少ない日本に育ったからなんでしょうね。 英国では圧倒的にHappy Christmasを使います。 Merry Christmasの立場はどこに...(なんか紅茶向きでない話題つけてしまいすみません)

| 1| 2|