■3462 / ) |
主に後半(エルサレムで出会った人々)
|
□投稿者/ 白い都 -(2005/08/18(Thu) 03:11:10)
| > 遠慮なく後半を続けてください白い都さま(No3460ハーブさま) ご指名なくとも、遠慮なく続けますとも。こうして英語と字幕を対比すると、直したい箇所がどんどん出てきますねえ。 私以外の皆様も、ご遠慮なくどうぞ。代案に対するコメントも大歓迎です。
1.アンタガッターの本名 Nasir :The man you killed was a very great cavalier among Muslims. 【あんたが殺した男はイスラムの勇士だった】 His name was *****. 【マメッド・アル・ファイス】△
His name was〜は英語初心者でも聴き取りできそうではありますが、 アラブ風の人名に馴染みがないと、呪文のように聞こえて意味不明なので、これが彼の名前であることを明確にするほうが親切だと思います。
代案:名前は マメッド・アル・ファイス (+3)
2.知り合いか? Almaric:You must have known him. 【知り合いか?】△ Balian :What? 【何?】 Almaric:Since you carry Godfrey's sword. 【ゴッドフリーの剣だ】 You must have known him. 【知り合いか?】△
直訳:あんたは彼を知っていたに違いない 字幕は疑問形ですが、アルマリックは質問しているのではなく、確信を持って明言しています。
代案 アルマリック:知っていたな (+0.5) バリアン :何? アルマリック:ゴッドフリーの剣だ // 彼の知人だな (+1)
3.Holiness The Hospitaler:Holiness is in right action, and courage on behalf of those who cannot defend themselves. 【“聖人”とは 弱き者のために勇気をもって正義を行う人々のことです】
Holiness聖なるもの、聖なる行い。「聖人Saint」ではないし、ここでは意訳として も適切ではありません。 列聖されていない無名の人でも、聖なる行いをしていることはありえます。ホ スピタラーはここでは、人間皆かくあるべしという信条を語っていると思いま す。 代案:聖なるものは 正しい行いと─ // 弱き者を助ける / 勇気の中にあります (全体として-0.5)
4.私も見た Reynald:Who says I raid ?! 【私が襲った?】 Tiberias:That witness, all of Jerusalem, holy God---and me. 【彼が目撃した】 【全エルサレムも 聖なる神も 私も見た】△
ティベリアスの台詞はルノーのsays「誰が言っているのか」を受けています。 ティベリアス自身が目撃したわけではありません。 代案:彼が証人だ // (-1) エルサレムの皆が言う / 神も この私も (0)
5.平気で嘘をつくサラセン人 Reynald:That witness, if you call him that, is a Saracen. He lies ! 【あの目撃者は平気で嘘をつくサラセン人だ】
意味は間違っていないため重要度は低いと思いますが、説明的なセリフ回しが 気になりました。「平気で」は原文にない修飾語です。 代案:サラセン人など証人にはならん // 嘘つきだ (-1)
6.天の王国が実現する時 Tiberius:There will come a day, Reynald de Chatillon, 【ルノー・ド・シャティヨン】 when you are not protected by your title. 【称号が身を守ると思うなよ】
Reynald :Ho! When will(would) that be? 【面白い】 Will(Would) it be, Tiberias, 【ティベリウス】 when Men-are-equal-kingdom-of-Heaven has arrived? 【人間すべてが平等になる天国が訪れるのか?】△
直訳 ティベリアス:ルノー・ド・シャテイヨン、 そのうちに、お前が称号では身を守れなくなる日が来るぞ。 ルノー :へえ、そりゃいつになるかな? ティベリアスよ、 “人みな平等、神の王国”とかってのが実現した時、かい? [そんな日は永遠に来ないだろう]
字数制限で「〜の日、〜の時」の表現を落としたようですが、そのためにルノーの最後の台詞が意味不明になっています。
代案 ティベリアス:ルノー・ド・シャティヨン // 称号で身を守れぬ日が来るぞ (+1) ルノー :いつだ? (0) / ティベリアスよ (+1) // ”誰もが平等な天の王国”とやらが / できた時か? (+1)
7.い抜き言葉 Balian : That he is the king of the Saracens, and (that) he surrounds this kingdom. 【ここを包囲してるサラセンの王】 代案:ここを包囲しているサラセンの王 (+1) ※バリアンについては、い抜きでも許容範囲とする考え方はあろうかと思います。
Tiberius:He has 200,000 men in Damascus alone. 【ダマスカスだけでも20万の軍を擁してる】 代案:ダマスカスだけでも20万の軍を擁している (+1)
Tiberius:Here from this room I keep the peace, as far as it can be kept. 【私も和平の維持に努めてるが】 代案:私も和平の維持に努めているが (+1)
Guy :Is it? I have not seen the king at it for some years. 【王の姿など何年も見てない】 代案:王の姿など何年も見ておらん (+1)
8.つかの間の平和 The Hospitalar:It lives only for a while, Tiberias, but it still has lived. 【つかの間の平和でも価値は大きい】
意味が違います。既に平和が実現していることを指摘しているのであり、平和 の価値がどうかは言っていません。 代案:つかの間にせよ / 実現したのです (0)
9.食事を? Tiberius:Have you dined? 【もう食事を?】
代案:食事はしたか? (+1)
10.シビラ シビラの台詞は代案が難しいです。お姫様らしくもっと丁寧な言葉遣いにして ほしいのですが、そうすると字数オーバーになってしまう。 代案は一応は出しますが、よい案をお持ちの方、お願いします。
Sibylla:I knew who you were. It's unmistakable. 【私はわかったわ 父上そっくり】
バリアンの容姿が父親似だという話は全編通しても出ていないので、踏み込み すぎだと思います。話しぶり(私に主人はいない)から察知したということも ありえます。 これについて、以前にハーブ様と話したことがありますが、その時に出た案。 代案:私はわかったわ 間違いないと (0)
--- Sibylla:I loved your father. And I shall love you. 【いい方だったから あなたも好き】
後半が問題です。子供っぽい言い方。 しかし代案をとなると、英語の過去形と未来形の違いが出せないのが悩みで す。 代案:お父上を好きでした あなたのことも (+2)
--- Sibylla:No. 〔指す〕There. 【あっちよ】 代案:あちらよ (+0.5)
|
|