LotR なんでも掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■20 / inTopicNo.1)  映画ツッコミの雑談
  
□投稿者/ ハーブ -(2003/04/26(Sat) 00:46:35)
    2003/04/26(Sat) 00:49:17 編集(投稿者)
    2003/04/26(Sat) 00:49:09 編集(投稿者)

    【これは、旧なんでも板[2438]からの移植ツリーです】

    「小疑問と危険小ネタのツリー」のPart 1は、旧掲示板でご覧ください。
引用返信 削除キー/
■21 / inTopicNo.2)  #2435へのレス【転載:2003 03/28 13:10】
□投稿者/ BB -(2003/04/26(Sat) 00:50:31)
    わざわざ新ツリー作るほどのレスではないんですが...すみません。

    Grog様、はじめまして。

    > これですが、私は「中つ国用語辞典」の親サイト「野良犬の塒」の、2/28の日記で読んで、なるほどなあと納得しました。
    > http://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/diary/200302.html
    情報ありがとうございました。私が読んだのはこれかもしれません(にしては、メリーの傷のこともちゃんと書いてあるのに全然覚えていませんでした....記憶が曖昧)
引用返信 削除キー/
■22 / inTopicNo.3)  いらっしゃいませ>#2435【転載:2003 03/28 13:34】
□投稿者/ ハーブ -(2003/04/26(Sat) 00:51:44)
    #2439につけるべきなんですけど、そうすると#2441がずんずん下がるので、こっちにします。以後こちらへお願いしますね。(BB様ごめんなさい)
    -----------
    いらっしゃいませ、Grog様、英語工房にようこそ。

    > これですが、私は「中つ国用語辞典」の親サイト「野良犬の塒」の、2/28の日記で読んで、なるほどなあと納得しました。
    > http://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/diary/200302.html

    情報ありがとうございました。
    さっそく拝見し、わたしも「なるほどなあと納得しました」(^^;)

    「野良犬の塒」サイトさんは、いろいろと興味深いコンテンツ・貴重な情報のご紹介などがあり、人に教えられてはその都度助けられたりしているのですが、じっくり腰を据えて全部読ませていただこうと思いながら果たせていません。一度ご挨拶したいと思いつつも、「お友達モードでこんにちわ〜」という雰囲気では行けないように思われて(他意はないです!)、今日に至っている、というのが実情です。

    サム演説のツリーにもご投稿頂いたようですね。あとでそちらに回ります。
    今後ともどうぞよろしく。
引用返信 削除キー/
■23 / inTopicNo.4)  「逆落としは可能か?」【転載:2003 03/28 22:20】
□投稿者/ シルフレイ -(2003/04/26(Sat) 00:54:01)
    はじめまして。義経の鵯越えのような急斜面降下の奇襲は可能か? という点について少し書かせていただきます。

    傾斜角30度(相当の急な坂です)くらいまでは、現代の馬でも降りることは可能とされているようです(ちなみに一の谷は最大傾斜27度)。ただし、これだけ急になると、馬はお座りの格好でズルズルと滑り落ちることになります。もちろん人間も鞍の上ではなく、馬の横で手綱を引いて一緒にズルズルです。ちょっと絵になりませんね。

    映画の坂は何度の設定か分かりませんが、急斜面に見えるのは目の錯覚、もとい演出の妙で、実際にはさほど急峻ではない、としておいた方がよいのかもしれません。
引用返信 削除キー/
■24 / inTopicNo.5)  #2417 Re[2]:ナズクルの弁解【転載:2003 03/29 01:27】
□投稿者/ Grog -(2003/04/26(Sat) 00:55:38)
    Grogです。

    > まず、Winged Beastそのものはそれほど強くないのではないか、と考えられます(かっこいいんですが)。
    > FotRのときの黒馬も基本的にはただの馬で、あっさり濁流に呑み込まれています。Winged Beastは、Sauronが自ら育て、どんな鳥よりも大きく育ったと書かれています(Book V、Chapter 6)が、特に強いとは言及されていないようです。

    私もそんな気がしています。レゴラスがサルン・ゲビアで暗闇の中、飛んでくる同じような空飛ぶ生き物を射落としていますから。

    ファラミアはレゴラスほどの腕はないでしょうが、昼間に空中に止まっていましたので、勇気さえあれば矢一本でも撃退できたのではないでしょうか。

    さすがはゴンドールの大将ファラミア!と感心してしまいました。
引用返信 削除キー/
■25 / inTopicNo.6)  #2417 Re[3]:ナズクルの弁解【転載:2003 03/30 20:49】
□投稿者/ 風呂で罵吟ス -(2003/04/26(Sat) 00:56:31)
    お晩です〜みなさん

    どうやら私はWinged Beastはそれなりに強いと思い込んでいたようですね。う〜むぅ〜、あんまり強くないのなら、私の妄想はゴミ箱行きは必至。
    しかしなぁ〜、野生の動物って人間の予想以上にしぶとく生命力があるんですがねー。冥王が育てたのなら、少なくても基礎体力はありそうなんですがー。とはいえ、翼あるものは、矢に打ち落とされることが多いのも事実...。

    あ、そういえば私、ナズクルって書いてましたね。あっは(笑)

    ところで、ナズグルどうしではテレパシーは通じるのだろうか?

    なんだかみなさんの格調を下げてますな。すまん(笑)
引用返信 削除キー/
■26 / inTopicNo.7)  #2417 Re[4]:ナズクルの弁解【転載:2003 04/01 22:56】
□投稿者/ 風呂で罵吟ス -(2003/04/26(Sat) 00:57:32)
    今回見たら、翼竜は一目散に逃げているように見えてしまいました。(笑)

    ところで仮に翼竜が打ち落とされたとしたら、ナズグルはどうするでしょうか? 川が苦手なので泳いでは帰れず、黒馬もいない。火にも弱い?武器は叫び声?あ、モルドールの剣があったか。しかし、大勢を相手にしては...。悲惨な運命になりそうですね。(^^
引用返信 削除キー/
■27 / inTopicNo.8)  ナズグル vs. バルログ【転載:2003 03/29 11:10】
□投稿者/ ハーブ -(2003/04/26(Sat) 00:59:17)
    しほ様、#2425でもあちこちでも、字幕補完本当にありがとうございます。

    >小ネタスレにお邪魔したいのですが、時間がありませーん(;_;)
    残念でなりませんので、勝手にその小ネタスレに持ってきました!(^o^)
    (って私も時間ないはずなんだが)

    >私としては「モルゴスのバルログ様FANの会」に入りたいです!
    おお。そう言われてしまっては、baldhatter 様#2417の

    >Nazgul & Winged Beast友の会(ただいま会員募集中です)
    これとどっちに入会すればいいのだろうか? 本気で悩むぞ。
    掛け持ちでもいいですかぁ〜?

    いや本当、昔っから、火山とか地殻変動とか恐竜とかアンモナイトなどのあたりが好きで好きで、NHKなんかの特集番組で溶岩の映像は見てますから、あのバルログの『質感』はもう、こたえられません。しかも熱の透明な揺らめき、煙とか蒸気ではなく「高温ガス」という感じで立ち昇っているあの周りの空気まで、よくぞ視覚でここまで「熱さ」を表現したものだと。向かうガンダルフの顔にもその「熱さ」の照り返しがあり、あの球体バリアー(?)で、サイズは違っても力は互角、の息詰まる対決の迫力が…(この文章の乱れでお察し下さい。)

    一方の Winged Beast(呼びやすいニックネームはまだないのか?)と来たらもう、それは好きなんてものじゃなくて(50行省略)
    -----------
    やっぱり両方に入会しよう。しほ様 baldhatter 様よろしく。ちゃんちゃん。
引用返信 削除キー/
■28 / inTopicNo.9)  He's alive!【転載:2003 03/31 23:28】
□投稿者/ Robin Gamgee -(2003/04/26(Sat) 01:00:24)
    初回観賞時より、8回目を数えましたが、
    何回聞いてもどうしても聞こえてしまう不思議な台詞あります。

    アラゴルンが、ボロボロになって、Helm's Deepに到着したときに、
    女性の声で"He's alive!"という台詞があるのですが、その寸前に

    「生きてる!」

    って聞こえるんです。字幕版でですよ。日本語が、囁くような声で。
    しかも流暢な日本語です。
    一生懸命、英語に直そうとしてみたんですが、思いつくのは、
    "It can't be!"
    ぐらいでした。

    皆さんはにはどう聞こえました?
引用返信 削除キー/
■29 / inTopicNo.10)  Re:[2341]〜[2351]渡河問題【転載:2003 04/01 00:48】
□投稿者/ エントのねずみ -(2003/04/26(Sat) 01:01:37)
    2003/04/26(Sat) 01:05:06 編集(投稿者)

    トータルにして7度目の鑑賞をしてきました。今回はまた字幕です。
    うずうずしていたのですが、小ネタツリーに再びやって来られて嬉しいです!

    ★オスギリアス西岸へ、また東岸へどうやって戻ったか。
    →とても、くすぐられました。

    1.[2351]あから様
    > でも地図でファラミアが地図の何処を指さしていたのかまで見るゆとりがなかったので未確認です(誰か助け船希望)

    張り切って観に行ったのですが、船は出ず。ファラミアの指差しシーン、カメラは引いて、ファラミアを斜め前方から映していました。ゆえにカメラからは地図の表面は見えませんでした。残念です。
    ただ、地図アップ時にはカイア・アンドロス(らしき地形、ただし、地名なし)は映っていました。

    2.オスギリアス炎上のシーン。実は今回の注目ポイントのひとつ。遠景にオスギリアスが見えるのですが、どの角度に見えるのかを確認したかった。オスギリアスより上流の東岸から、というのが確認できれば、カイ・アンドロス説補強になるかと思いまして。

    結論としては→よくわかりませんでした^^;
    オスギリアス、一行の前方、かなりの遠方にみえます。左側は平野に河が(奥に向けて)流れ、右側遠景に、雪を抱いた山々が見えます。河が奥に流れているのはいいのですが、オスギリアスが正面すぎのような気がします。もし山々が白の山脈だとすると、カイア・アンドロス(渡河の可能性)よりは南に来てしまっているように思われました。

    3.[2347]エルフのマント様
    > 地下水道
    もしやこれって、↓こちらの謎ときなんでしょうか?
    原作ファラミアとの出会いの直後、フロドとサムが、マブルングとダムロドに見守られて戦いが終わるのを待ちます。その際にわかること。
    『イシリアンの野伏から選ばれた敵中潜入者が、、、密かにアンドゥインを渡っている(その方法と場所は秘密)』
引用返信 削除キー/
■30 / inTopicNo.11)  星・月・太陽ほか【転載:2003 04/01 01:08】
□投稿者/ エントのねずみ -(2003/04/26(Sat) 01:03:08)
    ★星・月・太陽
    ・エントムートの結果を聞くシーン。ホビットたちが見上げるエントの向こうに満天の星空!雲はみんなローハンの地へ?(どなたかがサルマンが術で雨を降らしたのではと書かれていましたね。探し出せなくてすみません)。さて、エントたちが南のアイゼンガルドに着くと夜は明けて曇り空。芸が細かいなあと思いました。
    ・アラゴルンたちのオーク追跡時(西に向かう)や、北上中のエオメルら。方向を気にしてみたのですが、確認できたところはあっていたように思います。夕陽に向かってRUN!のシーンや、夜明けに赤い太陽を振り返るレゴラス、3人組の進行方向が右向きのときに、画面(右だったかな?)奥(つまり西南)から登場のエオメルら。
    一箇所例外は、エオメルらと別れたあとに3人組がオークの死骸の山に近づくシーン。短めの影が彼等の進行方向に向かって左に出来ているので昼間だとすると東に逆戻りしていることにならないでしょうか。(しかし、ニュージーランドでの撮影って南北と太陽の方向を混乱しそう、、、)
    ・ゴラムのお魚の歌のシーン。フロドやファラミアの向こうに丸い月が見えます。そちらが南側なのかしら。

    ★翼竜のつばさの穴(Nazgul & Winged Beast友の会入会希望)
    ・ナズグル様のお召し物のレース模様は今回も確認。でも何かわかりません。ただのボロ?また、乗り物の翼にもところごころ穴があいているように見える(レース仕様)のが気になっています。

    ★レゴラスとギムリのいい味。
    ・ハルディアがWe are proud to fight alongside men, once more.
    という後ろでニコニコ顔のレゴラス。(いや〜、嬉しそうだなあと)。
    ・5日めの朝。観客にとって事態が好転しそうに思われるのは、『陽が昇ってくる』の台詞からだと思いました。このあと続けてガンダルフの台詞がよみがえるので。くだんの台詞はギムリのものだったのですね。
    ・馬でセオデン王ご一行がうってでる、その直前までレゴラスはモリアの時と同じように、敵に壊されつつある扉に向かって弓矢を構えています。いったいいつの間に馬に乗ったのでしょう。

    ★幻聴・幻視など
    ・前回の吹替版で初めて、アラゴルンの「突撃」の台詞がエルフ語に聞こえました([2318])。ところが今回の字幕版でも聞こえたのはエルフ語でした。前々回までは、エルフ語を英語に聞き間違えていたのでしょうか(幻聴ですね、でも当方の耳ならありそうなこと)。あるいは、前々回までは、スクリーンに向かって右、前回と今回は向かって左、というので聞こえやすい台詞が違っているのでしょうか。
    ・nada様の矢樽。今度こそちゃんと確認できたように思います(今度見えたのは矢の入った普通の樽でした)。前回、お風呂みたいだとも思ったものは、Helmの砦を紹介するシーンにて上空から捉えたショットで映るのですが(今回も確認)、あれは一体何なのでしょう。
引用返信 削除キー/
■31 / inTopicNo.12)  Re:星・月・太陽ほか【転載:2003 04/01 23:53】
□投稿者/ ハーブ -(2003/04/26(Sat) 01:04:07)
    わーん、連絡室仕事に没頭すべき時にこのような…

    駆け足脊髄反射カキコです。

    >乗り物の翼にもところごころ穴があいているように見える(レース仕様)のが気になっています。
    「ように見える」んじゃなくて、あの破れた翼がいいんだってば! レース仕様じゃないよ〜

    「そして途方もなく大きな翼は角質の指の間の皮だけでできた水かきのようでした。それにこれはいやな臭いがしました。多分旧世界の生きものなのでしょう。この世のどこか忘れられた冷たい山々の中にでもほそぼそと生き延びてきたのがいて、もうとっくにその時代は終わったのに生きていて、ぞっとするような高みの巣で、時期を外れたこの最後の雛を生んだのでしょう…これを冥王が捕らえ、おぞましい肉で育てましたので…(『王の帰還・上』ペレンノール野の合戦)」

    バルログは長く地下で眠っていたので半化石化。翼は使ってなかった(もともと実用ではなかった?)しかし翼竜の方は基本的に不自然な存在で、種としてもう滅んでいるはずのものなのです。(どうしてこういうのに弱いんだろう、私…)

    他も全部楽しませていただきました。ちなみに私がいっとう好きな空は、第1部・風見が丘到着の時の、赤みのない夕暮れの空(左半分の岩の形がツボかも)でございます。
引用返信 削除キー/
■32 / inTopicNo.13)  Re[2]:星・月・太陽ほか【転載:2003 04/03 16:40】
□投稿者/ 板倉 -(2003/04/26(Sat) 01:06:31)
    > >乗り物の翼にもところごころ穴があいているように見える(レース仕様)のが気になっています。
    > 「ように見える」んじゃなくて、あの破れた翼がいいんだってば! レース仕様じゃないよ〜
    >
    > 「そして途方もなく大きな翼は角質の指の間の皮だけでできた水かきのようでした。それにこれはいやな臭いがしました。多分旧世界の生きものなのでしょう。この世のどこか忘れられた冷たい山々の中にでもほそぼそと生き延びてきたのがいて、もうとっくにその時代は終わったのに生きていて、ぞっとするような高みの巣で、時期を外れたこの最後の雛を生んだのでしょう…これを冥王が捕らえ、おぞましい肉で育てましたので…(『王の帰還・上』ペレンノール野の合戦)」
    >
    > バルログは長く地下で眠っていたので半化石化。翼は使ってなかった(もともと実用ではなかった?)しかし翼竜の方は基本的に不自然な存在で、種としてもう滅んでいるはずのものなのです。(どうしてこういうのに弱いんだろう、私…)

    もしかして、ブラッドベリの『霧笛』でしょうか。
    鳴き声はナズグルに似てる気がします。きっと刷り込みによってナズグルを親だと
    思ってるんじゃないでしょうか。だから寂しくないんだと思いたいです。

    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9606/botr/index.html
引用返信 削除キー/
■33 / inTopicNo.14)  最後の恐竜【転載:2003 04/04 02:09】
□投稿者/ ハーブ -(2003/04/26(Sat) 01:07:20)
    >もしかして、ブラッドベリの『霧笛』でしょうか。

    板倉様(ToT) …って、わかりますか、やっぱ。
    でもでも

    >鳴き声はナズグルに似てる気がします。
    ちが〜う! 可聴音域上限と下限ほど、ちが〜う!

    もっともっと書きたいのですが、今は時間がないのでこれまで。
    「『霧笛』にあった180度誤訳」ネタも、Off板にて後日。
引用返信 削除キー/
■34 / inTopicNo.15)  ファラミアの地図(2351の続き)【転載:2003 04/07 00:01】
□投稿者/ 白い都 -(2003/04/26(Sat) 01:08:44)
    久々に映画館へ行って来ました。

    >TTTでは地理のことをまともに言い出すとツッコミが止まらなくなるので単純に映画を楽しみたければスルーした方が吉です。(エオメルの300リーグ追放、ローハンのヘルム峡谷避難etc)(2351あから様)

    ヘンネス・アンヌーンでファラミアが地図を見る場面。

    1.カイア・アンドロス
    「河の北の防衛」の話の時には誰も地図を指さしていません。地図上にそれらしき河の中州がありますが、地名の記載なし。(ミナス・ティリスとオスギリアスの地名は記載されている。ヘンネス・アンヌーンはなかったと思う。秘密の隠れ家だから地図に堂々と書くのはマズいのではないか)
    よって、決定打はないものの、原作通りの位置関係であれば、カイア・アンドロスはヘンネス・アンヌーンから近いため、渡河するならそこを使うのは論理的であると思います。再度、東へ渡るにどうするかは、SEEのお楽しみでしょうか。

    2.ヘルム峡谷の位置
    >部下:Theoden's people have fled to Helm's Deep.
    (セオデン王の民はヘルム峡谷へ避難しました。)
    このとき、地図を示す指先は、しっかりとローハン西の谷地区の山中を指しておりました。
    やっぱり原作と同じに、ヘルム峡谷は西の谷にあるのですか。西の谷が襲われて陥落したというのに、そのまっただ中へ避難しに行くのですか、セオデン王よ・・・

    ついでに、ファラミアたちはセオデン王のこの戦略についてコメントなし。
    >部下:But we must look to our own borders.
    (しかし我らは自国の国境に目を向けねばなりません。)
    今はローハンのことなんか構っちゃおれん、援軍を出す余裕はねえよ、て感じです。アイゼンガルドとモルドールの挟み撃ちに遭うことを心配しているから、ファラミアの頭の中では、既にローハン国は抹殺されているのか?
引用返信 削除キー/
■35 / inTopicNo.16)  最強の危険ネタ+新たな涙【転載:2003 04/07 01:30】
□投稿者/ ハーブ -(2003/04/26(Sat) 01:09:59)
    ずっと仕事モードばかりじゃ頭も鈍る。(All work and no play makes Jack a dull boy.…このことわざ一生怖いのかしら。余談。)
    ちょっとだけ遊びに来ました。

    字幕確認は口実の6度目鑑賞。いろいろあるけど2点だけ言わせて〜

    1.危険小ネタはおおむね、封印に成功、または鑑賞を阻害しなかったのですが、例外がこのサイトではない所で読んでしまったさんちゃん様のこれです。

    笑うはずじゃない箇所で笑い出してしまい、隣の席に迷惑をかけてしまったよー!

    *** 警告! 警告! 当該発言未読の方、起爆力危険度最大級です。クリック先にもスペースがあるのでよく考えて下さい!***
    http://who.oops.jp/lotr/gollum/bin/treebbs/treebbs.cgi?log=354

    ---------------------
    2.打って変わって、気づいたために泣いてしまったこと。(すでに知ってた人も多いかも、ですが)

    死せるアラゴルンの手には、あの篭手(防具)がつけられていました…

    あれほど愛した祖国を王都を再び見ることなく、遺骸は海へと運ばれて、先祖代々の墓所に眠ることすらかなわなかった、かの武人。彼の魂はかくしてエレスサール王とともにゴンドールの御霊廟(みたまや)に憩うたと思いたい…

    ……滂沱……


    それに続く何分間か涙が止まらなかったため、寡婦アルウェンのイメージ映像と「お父様、愛していますわ」に目を拭っていると誤解されただろうな。くっ。


    アホ書きこみですみませんでした〜
引用返信 削除キー/
■87 / inTopicNo.17)  今シーズン最後の小ネタ?
□投稿者/ BB -(2003/05/09(Fri) 22:50:19)
    2003/05/10(Sat) 00:07:19 編集(投稿者)

    お久しぶりです。BBです。
    もうすぐ終わっちゃいますね、TTT。
    去年もここからDVD発売までの空白期間がつらかったっけ。
    私もついに、鑑賞回数が2桁に突入しました。
    映画館の音響比べという妙な楽しみもみつけてしまったため、
    全部違う劇場です。我ながらアホです。
    ダンナはあきれるのを通り越してノーコメント、
    会社からはひんしゅくを買い、
    1回だけ一緒に行った同僚(古くからの原作ファン)に
    「そんなにいいかぁ〜」とバカにされ、
    さらに今仕事が忙しいので相当無理があるというのに、
    「あ、ここは昼間の回が今週までだ」(平日の昼間しか行けない
    んです、私)と思うと行かずにはいられない。
    完全にビョーキですな。

    いい加減小ネタもなくなってきましたが.....

    ●アラゴルンが最初に出る場面(岩に耳をつけているところ)の音楽、
    どうしても「さーざーれーいーしーのー」と聞こえてしまう。
    決してあの歌が好きなわけではないのに。あと、エルフの援軍が
    到着する時のロリアンマーチ(なんじゃそれ)に「じ〜んせ〜い
    ら〜く〜あ〜りゃ」がかぶってしまう。リズムが似てるんだもん。

    ●ガンダルフの顎鬚、黄金館に入る前と後で長さが違うぞっ!
    瞬間グルーミングっ!

    ●角笛城の彫像って、槌手王ヘルムなんですね。手にハンマーと
    角笛を持っているのに気づいて嬉しくなりました(何を今さら....
    初回で気づいてもよさそうなものなのに)

    ●急に気になりだしたんですけど、さんざん目にするこの写真、

    http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/mo1737.html

    ウサギのシチューを作った鍋がしっかり写っていますよね。
    でも実際にはこのシーンがないような気がするのです。
    これはどこなんだあ?
    ちなみに、オスギリアスにいる時サムのリュックにはフライパンは
    ぶら下がっていますが、この丸い鍋は見当たりません。
    でもラストで林の中を歩いているときはあるんです。
    なんでだろ〜ぉなんでだろ〜???

    ●画面右上の方に時々出現する横長の黒楕円。あれって何?
    どの劇場でも同じ箇所で出るから、フィルムに焼き付いているって
    こと? デジタル方式の映像なら出ないんだろーか。

    お粗末様でした〜。
引用返信 削除キー/
■89 / inTopicNo.18)  た、たのしい〜!
□投稿者/ ステラ -(2003/05/09(Fri) 23:05:35)
    BBさん、初めまして。LotR+ネット初心者のステラです。

    ちょっと覗いたら爆笑もののお話、楽しくて返事を書き出しました。

    私の場合、最近は同じ映画館で回数券を購入して、平日に見に行っています。水曜日だけでは我慢できないって言うか…。亭主もまたかとあきれています。自分でも病気だと思います。終了まで、行ける時は行きたいです。

    そして今日もスクリプト持参で、一人で行って来ました。BBさんの小ネタ、目に浮かんで大爆笑です。もうしっかり刷り込みされてると思います。次回、一人でふふふと笑ってしまいそうです。(なら良いが、激しく笑ってしまったらどうしましょう?)

    ところで>●画面右上の方に時々出現する横長の黒楕円。 ですが、フィルムのつなぎ目の印と聞いた事があります。気になりだすと気になります。少し前の某巨大掲示板で話題になっていたようです。DVDにはないと思いますが…。

    初めてなのに長々失礼しました。

引用返信 削除キー/
■90 / inTopicNo.19)  画面右上の黒楕円
□投稿者/ 白い都 -(2003/05/10(Sat) 00:35:11)
    >画面右上の方に時々出現する横長の黒楕円。あれって何?
    それは多分、映写技師さんがフィルムを切り替えるタイミングを示すためのマークです。
    黒丸だったり白丸だったりしますが、どんな映画にもあります。
    長篇映画のフィルムは一巻ではなく複数巻に分かれています。映画館では二台の映写機を並べて一巻目と二巻目を掛けておき、一方の機械で一巻目の上映が終わったら、直ちにもう一方の機械に切り替えて二巻目を映します。このようにして全編が間断なく上映されていきます。
    黒丸は二つ入っていて、一回目が予告、二回目で実際に切り替えます。
    ・・・という方法を、『刑事コロンボ』で説明していました。(副題は忘れた)映写技師はフィルム切り替え時以外は、機械の側に付いていなくてもよいというアリバイ・トリック。
    デジタルはどうなっているのでしょうねえ。
引用返信 削除キー/
■92 / inTopicNo.20)  Re[3]: パンチマークのひみつ♪
□投稿者/ あ、クマ犬 -(2003/05/10(Sat) 01:02:13)
    あの楕円の黒丸は、フィルム上では正円で描かれている「パンチマーク」というものです。プリロールポイント(助走して、正規のスピードにならないといけないため)とスイッチングポイント(おなじスピードになってから実際に切り替える)の2カ所に黒丸もしくは白丸でマーキングされており、光学式センサーで検知して自動的に切り替えるようになっています。
    なぜ楕円になるかというと、シネマスコープ方式(本来は20世紀フォックス社の方式ですが、フォックス映画の時だけシネスコといい、他はスコープサイズとか言って勝手に流用しちゃったわけです)がアナモフィックレンズという湾曲した特殊レンズを使って映像を押しつぶしているのです。DVDプレイヤーをお持ちの方で、プレイヤー側の出力の設定を16:9にして4:3のTVに接続してみてください。人物がひょろひょろな感じで映るでしょう。それが、シネマスコープ方式のフィルムに記録されたままの状態とおなじです。縦方向がつぶれるので、正円が楕円になってしまうのです。

    さて、映画のフィルムは1巻あたりおよそ15分強。2時間映画では7〜8本切り替えます。指輪物語は3時間弱の映画なので12本も切り替えます。一般的に上映は2台の映写機が交互にフィルムを投影しますので、映写技師の仕事は結構暇そうに見えるのですが、最近のシネコンではおなじフイルムを2つないしは3つの映写機に少しづつ時間をずらして掛けるようにしているので、コロンボチックなトリックをやっている暇はありません。

    あと、dts方式の作品では音声ソースは、CD-ROMで供給されフィルムと同期を取りながら再生します。フィルムのコマ送り穴(パーフォレーション)の間(もしくは穴とフィルムの映像部分の間)に同期信号を2次元デジタル化したバーコードで記録しています。パンチマークではなく、ここのデジタル信号を使ってフィルム交換をしている劇場も増えています。
    デジタル上映(DLP)劇場であれば、映画はHDDに全巻分記録されているので2時間ノータッチでよさげなんですが・・・

引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -