LotR なんでも掲示板
(現在 過去ログ13 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1266 / inTopicNo.21)  Re[4]: Re: アルウェンの口調
  
□投稿者/ エルフのマント -(2004/03/10(Wed) 21:39:30)
    白い都さんに賛成です。最初の言葉は「Tell me」に主眼があると思うので、こちらを「お教え下さい」か「教えて下さい」にしたほうがくどくないし良いのではないでしょうか?

    Elrond: That future is almost gone.
    エルロンド:その未来は失われかけてる
    Arwen: But it is not lost.
    アルウェン:失われてなど!

    「その未来は失われかけて*い*る」13字になっても良いはずですよね?

    「失われてなど!」は、やはり失笑を買ってしまったようです。でも6文字となると…。
    「まだです!」「まだ存在します」「まだ在(あ)ります」「あり得ます!」「消えてはいません」「決めつけないで!」
    何か良い決め台詞ありませんか?

引用返信 削除キー/
■1267 / inTopicNo.22)  Re[4]: 刀
□投稿者/ エルフのマント -(2004/03/10(Wed) 21:44:26)
    アルウェンの「刀を鍛え直して下さい」と、オスギリアスでのオークの隊長の「刀を抜け!」は、日本刀みたいで違和感があるという感想が思いのほか多いようです。

引用返信 削除キー/
■1367 / inTopicNo.23)  Re[3]: 「てる」撲滅運動
□投稿者/ くればいん -(2004/03/20(Sat) 03:34:51)
    死者の道入り口あたり。
    「閉ざされてる」の他に、「(死者たちが)守ってる」もあったような気がします。


    ・・・何せ字幕を書き取ってきたメモが判読不能で(自分自身に激しい怒り)。
    とても人間の書いた字とは思えない。
    私の先祖はオークだったんじゃないかと思うよ、まったく (-_-;

    申し訳ありません、補完できる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

引用返信 削除キー/
■1368 / inTopicNo.24)  Re[2]: 語尾省略「〜を」「・・・」撲滅運動
□投稿者/ くればいん -(2004/03/20(Sat) 03:49:39)
    「〜を」に関しては、かなり極端に拒絶反応を示してしまう傾向が自覚出来るので
    自粛した方が良いかもしれないと迷うところですが、1つだけ。
    (前回、うろ覚えで投稿したので、再度確認してきました)

    滅びの山の麓にて、へろへろフロドに向かってサム曰く。
    『ホビット庄のことを?』

    吹替えは「ホビットの里のことを覚えてますか」だったような(自信なし)

    物凄く嫌です(涙)
    滅びの亀裂のイシルドゥアの人相で、思いっきり『イヤだ!』と叫んでしまいたい。

引用返信 削除キー/
■1369 / inTopicNo.25)  文末の「──」
□投稿者/ くればいん -(2004/03/20(Sat) 03:56:47)
    語尾の「〜を」や「…」に対する不満もですが、語尾や文末、あるいは時間稼ぎの
    ような使い方をされている「──」について、私はかなり鬱陶しく感じました。

    個人的趣味なのかどうか自信がないので、他の方のご意見を伺ってみたいです。
    皆様、特に気になりませんでしたか?
    (期限が迫っているのに、暢気な質問で恐縮です)

引用返信 削除キー/
■1377 / inTopicNo.26)  Re[2]: 文末の「──」
□投稿者/ エルフのマント -(2004/03/20(Sat) 15:40:45)
    No1369に返信(くればいんさんの記事)
    > 語尾の「〜を」や「…」に対する不満もですが、語尾や文末、あるいは時間稼ぎの
    > ような使い方をされている「──」について、私はかなり鬱陶しく感じました。

    それは「この字幕はこの画面で文章完結ではなく、次に表示される字幕と連続して一文となるものです」という意味の「─」ではないですか?

    Gimli: That road there, where does that lead?
    ギムリ:あの道は―
    どこへ?

    画面が「あの道」を映している間に「あの道は―」、ギムリの表情にカメラが切り替わって「どこへ?」。ジョン・リス=デイビスの発声としては、前文と後文の間で軽く一呼吸。というような使い方ですよね?

    何か画面が切り替わる時には必ず字幕も変えなきゃいけないみたいな不文律があるようです。(字幕製作者個人の、という可能性もありますが。)
    演出的に(俳優のバストショット、一画面一行)「つまり行くしかないのですね」(一呼吸、俳優の顔アップに、一画面一行)「モルドールに」のような、わざと観客の気を引くために間を置いているのに、「つまりモルドールに行くしかないんですね」(一画面二行出しっ放し)と滑らかな日本語に翻訳して演出意図台無しって場合もありますから、一概には言えない気がしますけど、あまり機械的に「画面が切り替わるからきれいな日本語に出来なくてもしょうがないのよ!」と言い張られても困りますよね。難しいところです。

    例に出した場面などは、私としては、「あそこの道は─」とか「あの道の先は─」くらいの字数にして、一呼吸おく時間を吸収すべきじゃなかったかという気はしています。

引用返信 削除キー/
■1378 / inTopicNo.27)  Re[4]: 「てる」撲滅運動
□投稿者/ エルフのマント -(2004/03/20(Sat) 15:51:09)
    Legolas: The way is shut. It was made by those who are dead, and The Dead keep it. The way is shut.
    レゴラス:閉ざされてる
    死者がこの道を作り―
    彼らが守ってる
    入れない

引用返信 削除キー/
■1379 / inTopicNo.28)  【ゴミレス】イ・ヤ・だ
□投稿者/ エルフのマント -(2004/03/20(Sat) 15:58:07)
    2004/03/20(Sat) 20:38:39 編集(投稿者)

    No1368に返信(くればいんさんの記事)
    > 物凄く嫌です(涙)
    > 滅びの亀裂のイシルドゥアの人相で、思いっきり『イヤだ!』と叫んでしまいたい。

    いや、あれは結構うれしそうな顔をして言っていたような。(^^;
    「イヤ」で思い出したのですが、ピピンがガンダルフとミナス・ティリスのバルコニーで話をするシーン。

    Pippin: I don't want to be in a battle, but waiting on the edge of one I can't escape is even worse.
    ピピン:戦うのは嫌いです でも嵐を待ってるのはもっとイヤです

    某引っ越しセンターのCM「キリンさんが好きです。でもゾウさんはもっと好きです。」を連想してしまうのは私だけでしょうか?(笑)


引用返信 削除キー/
■1382 / inTopicNo.29)  【ゴミ返し】イ・ヤ・だ
□投稿者/ くればいん -(2004/03/20(Sat) 21:56:42)
    エルフのマント様

    他の色々なところでも多々補完していただき、ありがとうございます。
    感謝しております。

    さて、
    >>いや、あれは結構うれしそうな顔をして言っていたような。(^^;

    そうお感じになった方もいらっしゃるのですね。それでは前言撤回(?)した
    方が良いかもしれません(笑)
    私は、ひらすら『人相悪ぅ〜〜〜〜』と感じ、初見時は「ヌメノールの血筋を、
    何もあんなゴロツキのように人相悪く描かなくても…」と結構ショックだった
    のです。
    あんな人相悪い奴の子孫に娘をやりたくないと思うのは、別にデコロンド卿
    だけではないだろうと妙に納得してしまったというか(笑)

    >>ピピン:戦うのは嫌いです でも嵐を待ってるのはもっとイヤです

    こういう場合のカタカナの「イヤ」も、私はあまり好きではありませんが、
    『字幕として問題がある』レベルではないと思うので、変えて欲しいとは
    言えないのが辛いところです。






引用返信 削除キー/
■1383 / inTopicNo.30)  アルウェン親子の会話・代案
□投稿者/ 白い都 -(2004/03/21(Sun) 04:47:16)
    2004/03/21(Sun) 05:36:38 編集(投稿者)

    全体的な修正案です。

    Arwen: Tell me what you have seen.
    何を見たの?        (6)     A父親に対して乱暴で下品な口調
    Elrond: (stands up to meet her) Arwen.
    アルウェン…
    Arwen: You have the gift of foresight. What did you see?
    将来を見通す力で―     (9)     B「将来を見る」より「未来を見る」
                            というほうが普通と思う。
                            代案は「父の」を入れたスタイル。
    何を見たの?        (6)     A父親に対して乱暴で下品な口調
    Elrond: I looked into your future and I saw death.
    お前の未来に死が見えた
    Arwen: But there is also life. You saw there was a child! You saw my son!
    生命もあります       (7)     C吹替がわかりやすい「けれど命も生まれます」 
                         
    子供が見えたはず…
       私の息子です
    Elrond: (gloomily) That future is almost gone.
    その未来は失われかけてる  (12)     A「てる」撲滅
                           吹替では「消えかけて」
    Arwen: But it is not lost.
    376: 失われてなど!     (7)     AA中途終止文「など!」徹底撲滅

    代案
    ア:教えてください       (7)
    エ:アルウェン…
    ア:お父様の予見の力で―    (10)
        見たことを         (5)
    エ:お前の未来に死が見えた
    ア:命も生まれます       (8)
      子供が見えたはず…
        私の息子です
    エ:その未来は消えかけておる  (12)
    ア:失われていません      (8)
引用返信 削除キー/
■1384 / inTopicNo.31)  「てる」撲滅運動・代案part1
□投稿者/ 白い都 -(2004/03/21(Sun) 04:49:14)
    1.エドラスの宴会で、ガンダルフとの会話
    Aragorn: Every day Frodo moves closer to Mordor.
    彼はモルドールに近づいてます  (14)

    代案1 彼はモルドールに近づいています (15)
    代案2 彼は着実に前進しています    (12)
    #字数15字はギリギリの線と思われるので、短くした意訳案。


    2.エドラス・星を見るレゴラス
    Legolas: The stars are veiled. Something stirs in the East…a sleepless malice.
    星の光がかげり―
    東で何かがうごめいてる  (11)
    眠ることのない敵意が…
    Legolas: The Eye of the Enemy is moving.
    敵の眼が動いている

    #レゴラスとアラゴルンの会話なので、「てる」のままでよいかもしれません。
    しかし、次のラインは「ている」になっているところから、統一して修正するほうがベターと思います。
    代案:東で何かがうごめいている  (12)


    3.パランティアを覗いたピピン
    Gandalf: He told Sauron nothing of Frodo and the Ring.
    フロドと指輪のことは黙ってた   (14)
    代案:フロドと指輪のことは言わなんだ  (15)


    4.サウロンの戦略分析
    Gandalf: His defeat at Helm's Deep showed our enemy one thing.
    He knows the Heir of Elendil has come forth. Men are not as weak as he supposed.
    There is courage still…strength perhaps to challenge him.
    ヘルム峡谷の敗北で敵は―   (12)
    エレンディルの世継ぎが    (11)
       現れたことと―     (7)
    人間が勇気と戦う力を     (10)
       持ってることを知った   (10)
    代案:持っていることを知った  (11)

    #全体的に修正した別案を見ましたので、拾っておきます。この案のほうがガンダルフの力強さが出ていると思いました。
     前回の敗北で知ったのじゃ    (12)
     エレンディルを継ぐ者が     (11)
       ついに現われたと     (8)
     そして人間の勇気と力を     (11)
       侮りすぎたこともな    (9)


    5.エルロンドの予見
    Elrond: (gloomily) That future is almost gone.
    その未来は失われかけてる  (12)
    代案:その未来は消えかけておる  (12)
    #「消えかけて」は吹替の表現です。次のアルウェンの台詞が「lost失われて」なので、ここは別の訳語を当てるほうがいいと思います。

    Arwen: But it is not lost.
    失われてなど!      (7)
    代案:失われていません      (8)


    6.アルウェン倒れる
    Elrond: (feels her hands and lowers them down in front of her) Your hands are cold. The life of the Eldar is leaving you.
    手が冷たい
    エルダールの命が薄れて   (12)
    代案:エルダールの命が薄れていく   (13)


    7.デネソールの謁見
    Gandalf: War is coming. The enemy is on your doorstep!
    戦(いくさ)が もう間近
    敵が迫ってます     (7)
    代案:敵が迫っています    (8)


    8.デネソールの反発
    Denethor: I know who rides with Theoden of Rohan. Oh yes! Word has reached my ears of this Aragorn, son of Arathorn,
    わしの後釜(あとがま)に据えるのは―
    セオデンと駒(こま)を進めてる  (11)
       アラゴルンであろう

    代案:セオデンと並び進み来る   (11)
    #「駒を進め」は文学的な表現ですが、乗馬のことと分かりづらいと思います。「駒」は別場面でチェス盤の喩えもありました。
    なお、吹替では「セオデンとくつわを並べている」


    9.魔王とは
    Gandalf: The one they say no living Man can kill.
    人間の男には
       殺せないと言われてる者  (11)

    代案1:殺せないと言われる者      (10)
    代案2:殺せない者だという       (9)
引用返信 削除キー/
■1385 / inTopicNo.32)  「てる」撲滅運動・代案part2
□投稿者/ 白い都 -(2004/03/21(Sun) 04:51:17)
    2004/03/21(Sun) 05:45:03 編集(投稿者)

    10.チェス盤
    Gandalf: The board is set. The pieces are moving.
    チェス盤の上を―      (8)
     駒が動いてる      (6)

    #指輪世界にチェス・ゲームが存在するかどうかがわからないので、「board」を「チェス」と特定してしまうのは行き過ぎのように思います。瀬田訳そのままで字数的にもOK。
    代案:盤は置かれた      (6)
       駒は動き出した     (7)


    11.ビーコン・リレー到達
    Aragorn: The beacons of Minas Tirith! The beacons are lit! Gondor calls for aid!
    ミナス・ティリスの
       烽火(のろし)が上がった!
    ゴンドールが援軍を求めてる   (13)

    #急を告げる台詞なので、直すべきかどうか迷います。皆様のご意見をお聞きしたい。
    代案:ゴンドールの救援要請だ!   (12)


    Theoden: (pauses, and then calmly proclaims) And Rohan will answer!
    求めに応(こた)えよう    (7)

    #個人的な趣味ですが、国名を入れたいです。
    代案:ローハンは応ずる      (8)


    12.フロドの行く先
    Faramir: Gandalf, they've taken the road to the Morgul Vale.
    モルグル谷に向かってました  (13)
    代案:モルグル谷へ向かいました   (12)


    13.お前が死ねばよかった
    Faramir: (voice breaking) You wish now that our places had been exchanged.
    That I had died and Boromir had lived.
    父上は私が死に 代わりに―   (13)
    ボロミアが生きてればと?  (12)

    #「てる」の上に、中途終止文。父に拒絶されるファラミアの悲痛な気持ちが表れた名台詞なのに、緊張感を削ぐこと甚だしい。
    代案:ボロミアの代わりに私が―   (12)
       死ねばよかったとお思いか?   (13)


    14.
    Elrond: As Sauron's power grows, her strength wanes. Arwen's life is now tied to the fate of the Ring.
    The Shadow is upon us, Aragorn. The end has come.
    サウロンの力が増し         (9)
       娘の力は衰え―        (7)
    その運命は             (5)
       今や指輪に懸かってる    (10)

    #ここは意訳なのかもしれませんが、文意は「アルウェンの運命」ではなく、「アルウェン命」が「指輪の運命」に懸かっているということ。吹替では「娘の命は指輪と結びついた」といった感じでした。
    人名に字数を食うため、前段と合わせて整理した案。

    代案:サウロンの力が増せば          (10)
         アルウェンは弱る          (8)
       娘の命は                (4)
         指輪の帰趨(きすう)次第となった  (11)


    15.死者の道の恐怖
    Gimli: The very warmth of my blood seems drawn away.
    血の温もりが奪われてく    (11)
    代案1:血の温もりが奪われていく  (12)
    代案2:血が凍りそうな感じだ    (11)


    16.死者の道の入り口
    Legolas: The way is shut. It was made by those who are dead, and The Dead keep it.
    The way is shut.
    閉ざされてる        (6)
    死者が この道をつくり―  (12)
    彼らが守ってる       (7)
    入れない

    レゴラス・アラゴルン・ギムリの会話なので直すべきかどうか微妙。
    代案:道は閉ざされている     (9)  #後出死者の王の言葉と表現を揃えました。

       死者によって造られ     (9)
          死者が守っている     (8)
    #ここは字幕切り替えでなく、二段組みで出せるとわかりやすいと思います。


    17.最終会議
    Gandalf: He has suffered a defeat, yes, but behind the walls of Mordor our enemy is regrouping.
    奴は苦杯(くはい)をなめたが―
    モルドールの壁の背後で
       勢力を立て直してる      (9)
    代案:勢力を立て直しておる    (10)


    18.西への旅立ち
    Frodo: (v.o.) Bilbo once told me, his part in this tale would end. That each of must come and go in the telling.
    ビルボは言ってた  (8)
    ”わしの出番は終わり”
    ”後は お前たちが語り継げ”と

    #ここは会話文ではないから直した方がいいように思いますが、どうでしょうか。
    代案:ビルボが言っていた    (9)
引用返信 削除キー/
■1386 / inTopicNo.33)  文末の「─」が不要と思う箇所
□投稿者/ 白い都 -(2004/03/21(Sun) 04:59:42)
    >「─」は、「この字幕はこの画面で文章完結ではなく、次に表示される字幕と連続して一文となるものです」という意味

    そういう約束事になっているようです。
    しかし、次の箇所は何も横線にしなくてもよかろうと思いました。

    Legolas: And so Isildur cursed them, never to rest until they had fulfilled their oath.
    イシルドゥアは彼らを呪い―  (13)
    ”誓言を果たすまで
       永遠に眠らせぬ”と

    代案:
    イシルドゥアは彼らを呪った  (13)
    ”誓言を果たすまで
       永遠に眠らせぬ”と
引用返信 削除キー/
■1389 / inTopicNo.34)  指輪はまだ?
□投稿者/ 白い都 -(2004/03/21(Sun) 05:24:23)
    いろいろ不満箇所はありますが、これは直してほしい。
    緊迫の戦略会議で、最高司令官たる王様(予定)がこんな言い草はないでしょ。

    Aragorn: If Sauron had the Ring we would know it.
    指輪はサウロンの手にはまだ? (14)

    代案1:サウロンはまだ指輪を得ていない   (15)
    代案2:指輪が奪われれば わかる   (12)

引用返信 削除キー/
■1405 / inTopicNo.35)  調査依頼:ホビット庄のことを?
□投稿者/ ハーブ -(2004/03/24(Wed) 11:38:11)
    たぶん今回ネット上全体では、いちばんたくさんの人が「この字幕イヤだ」と言及した箇所ではないかと思うのですが、ここの会話の字幕は英語工房字幕ツリーとしては書き取り投稿されていませんよね?(私も今回整理していて、意外でした)

    改めてお願いいたします。
    以下の部分の現行字幕、提供できるという方がおられましたら、どうかよろしく。
    「食べ物の味など・・・」を含め、前後まとめて流れを見て検討したいと思います。
    ここは最善の代案を提出して、なんとしても修正を要求したい箇所ですので。

    Sam: Do you remember the Shire, Mr. Frodo? It'll be spring soon.
       And the orchards will be in blossom, and the birds will be nesting
       in the hazel thicket. And the whistle in the summer barley in the Lower
       fields. And eating the first of the strawberries with cream.
       Do you remember the taste of strawberries?

    Frodo: No, Sam. I don't recall the taste of food, not the sound of water,
        nor touch of grass.
        I'm... naked in the dark. There's nothing, no veil between me and
        the wheel of fire. I can see Him with my waking eyes.
引用返信 削除キー/
■1406 / inTopicNo.36)  Re[3]: 調査依頼:ホビット庄のことを?
□投稿者/ エルフのマント -(2004/03/24(Wed) 21:10:48)
    2004/03/24(Wed) 21:18:06 編集(投稿者)
    2004/03/24(Wed) 21:15:19 編集(投稿者)

    サム:ホビット庄のことを?

       もうすぐ春です
       果樹園は花盛り

       はしばみの茂みで
       鳥たちは巣を作り―

       低地では夏大麦の種まき

       クリームをかけて
       初物(はつもの)の苺を食べる

       あの味を覚えていますか?

    フロド:いいや サム
        もう食べ物の味など…

        小川のせせらぎの音も…(「せせらぎ」に傍点)

        草の手触りも…
        僕は―

        裸で闇の中

        僕とあの火の車輪の間に
        身を覆うものは何もない

        やつが見える
        まざまざと目の前に…

    ##「ホビット庄のことを?」以外は良い字幕だなと感心していたんですけどね。
    「初物」なんて言葉が出て来るとは正直予想していなかったので、いっそ感動したくらいです。(笑)
    あと、「裸で闇の中」はちょっとやめてほしかったかも。英文通りと分かっていても、何やらあらぬ誤解をしてしまいそうで。

引用返信 削除キー/
■1409 / inTopicNo.37)  感謝!と代案未満
□投稿者/ ハーブ -(2004/03/25(Thu) 00:43:38)
    2004/03/25(Thu) 01:43:48 編集(投稿者)

    エルフのマント様、は、早い!即日いただけるとは思っていませんでした。
    ありがとうございますm( _ _ )mフカブカ

    では試案をいくつか提出し、のちほど絞り込んで連絡室に出したいと思います。
    これを参考に白い都さまあたりから決定案が出ることを期待しつつ(^^;)
    --------------------
    Sam: Do you remember the Shire, Mr. Frodo? It'll be spring soon.
    【現行字幕】ホビット庄のことを?  (9)
          もうすぐ春です     (7)

    試案
    1.    思い出しませんか    (8)
          村はじきに春      (6)

    2.    フロド様 故郷(くに)では (9)
          もうすぐ春ですよ      (8)

    3.    フロド様 憶えてますか   (10)
          ホビット庄の春を?     (8)

    --------------------
    Frodo: No, Sam. I don't recall the taste of food, not the sound of water,
        nor touch of grass.
        I'm... naked in the dark. There's nothing, no veil between me and
        the wheel of fire. I can see Him with my waking eyes.

    ここは台詞の秒数(間など)が分かりませんが、画面切り替えはあまりないと思うので
    無理に一文刻みにする必然性は薄いのでは。
    といっても以下は、字幕案以前の単なる私訳です。なので現行字幕との比較はなし。

    私訳   いや 思い出せない
         食べ物の味も――
         せせらぎも野原も 
         消えてしまった 
         
         今はただ
         闇があるだけだ

         僕はむきだしで
         あの炎の円と向き合っている

         夜の夢じゃない
         見えているんだ 今も・・・!



    最後の方は悲痛な叫びだったと記憶しているので、つい走ってしまいました・・・
    それから一度は現行字幕の「やつ」に引きずられましたが、個人的にはフロドはたとえサウロンのことでも「やつが」とは言わないような気がして、ちょこっと修正しました(どっちみち提出用じゃないのに直してしまうところが因果だ ^^;)
引用返信 削除キー/
■1411 / inTopicNo.38)  フロドの後半は良かったです
□投稿者/ 白い都 -(2004/03/25(Thu) 02:27:52)
    公平のために申しておきます。
    フロドの台詞の後半部分は、私は好きです。あの場面はRotKではめったになく、感動いたしました。

    >フロド:僕とあの火の車輪の間に
    >    身を覆うものは何もない

    >    やつが見える
    >    まざまざと目の前に…

    そして、これを受けての、サムの台詞は脳内字幕で。
    Sam:Then let us be rid it, once and for all!
    脳内:では 指輪を葬りましょう
       今度こそ永遠に!

    字幕は字数制限のためか、「では」が落ちていたけれど、Thenという力強い決意の言葉は訳してほしかったです。(修正要求を出すほどではなく、個人的趣味のレベルですが。)
引用返信 削除キー/
■1421 / inTopicNo.39)  死者の道・文語調
□投稿者/ 白い都 -(2004/03/27(Sat) 17:43:58)
    連絡室でエルフのマント様が「文語調にしてみたら?」とおっしゃっていました。
    http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/treebbs02/treebbs.cgi?log=481

    まだ、あちらに持っていくほど練れていないので、参考としてここに投稿。

    King of the Dead: Who enters my domain?
    わしの領地に進入せし             我が領土に立ち入る者は誰ぞ
       お前らは何者だ?
    Aragorn: One who will have your allegiance.
    誓言を果たすべき相手だ            誓言を果たすべき相手なり
    King of the Dead: The Dead do not suffer the living to pass.
    われわれ死者は                死者は生ある者を通さぬ
       生者の進入を許さぬ
    Aragorn: You will suffer me.
    私は止められんぞ               我を阻むまじ
    King of the Dead: The way is shut. It was made by those who are dead and The Dead keep it.
    The way is shut. Now you must die.
    道は閉ざされておる              道は閉ざされたり
    死者によって つくられた道だ         死者によりて造られ
    そして死者が守っておる               死者が守れる道なれば
    道は閉ざされておる              生者には閉ざされたり
    お前らは死なねばならぬ            踏み入る者は死すべし
    Aragorn: I summon you to fulfill your oath.
    命令する 誓言を果たせ            我は命ずる 汝の誓言を果たせ
    King of the Dead: None but the King of Gondor may command me.
    わしに命令できるのは             ゴンドール王にあらずんば
       ゴンドールの王だけだ             命ずるを得ず
    King of the Dead: That blade was broken!
    剣は折れたはずだ               かの剣は折れたり
    Aragorn: It has been remade.
    鍛え直されたのだ               鍛え直されし刃(やいば)よ
    Aragorn: Fight for us, and regain your honor.
    What say you?
    共に戦い 名誉を取り戻せ           戦い 誉(ほま)れを回復せよ
    どう答える?                 返答は如何に
    Aragorn: What say you?
    どう答える?                 汝らの答えは?
    Gimli: You waste your time, Aragorn! They had no honor in life, they have none now in death.
    無駄だよ アラゴルン             無駄だよ アラゴルン
    名誉心など―                 死ぬ前でさえ
    そもそも ないのだ              名誉とは無縁の連中だ
    Aragorn: I am Isildur's heir! Fight for me, and I will hold your oaths fulfilled!
    私はイシルドゥアの世継ぎ           我はイシルドゥアの世継ぎなり
    共に戦え                   我がために戦え さすれば−
    誓言は果たされたとみなそう          誓言を果たせるを認めん
    Aragorn: (commanding) What say you?!
    さあ 答えろ!                答えよ!
引用返信 削除キー/
■1427 / inTopicNo.40)  現行字幕を生かした代案
□投稿者/ 白い都 -(2004/03/30(Tue) 20:14:49)
    Sam: Do you remember the Shire, Mr. Frodo? It'll be spring soon.
    サム:ホビット庄のことを? (10)
       もうすぐ春です (7)

    思考の流れをぶった切る中途終止文「を?」は、ここでは絶対に止めてほしいです。
    動詞を必ず入れること、キィワード「ホビット庄」「春」。
    第3案は「フロド様」という呼びかけが入ること、また語感的にもよいと思いました。
    >  フロド様 憶えてますか   (11)
    >  ホビット庄の春を?     (8)

    あるいは、
       フロド様 思い出しますね   (12)
       村はもうじき春        (7)

    以下は現行字幕でOK。
    Sam: And the orchards will be in blossom, and the birds will be nesting in the hazel thicket. And the whistle in the summer barley in the Lower fields. And eating the first of the strawberries with cream. Do you remember the taste of strawberries?
    サム:果樹園は花盛り
       はしばみの茂みで
          鳥たちは巣を作り―
       低地では夏大麦の種まき
       クリームをかけて
          初物(はつもの)の苺を食べる
       あの味を覚えていますか?

    Frodo: No, Sam. I don't recall the taste of food, not the sound of water,
        nor touch of grass. 
    フロド:いいや サム
           もう食べ物の味など…   (10)
        小川のせせらぎの音も…(「せせらぎ」に傍点)
        草の手触りも…

    上の「フロド様」と呼応する形で、「サム」の返答を残したいと思いました。
    私案:いいや サム
         ☆食べ物の味は忘れた   (9)
       小川のせせらぎの音も…
       草の手触りも…

    Frodo:I'm... naked in the dark.
    フロド:僕は―      (3)
        裸で闇の中    (5)

    >「裸で闇の中」はちょっとやめてほしかったかも。英文通りと分かっていても、何やらあらぬ誤解をしてしまいそうで(エルフのマント様1406)
    確かに、日本語としてやや不自然です。
    私案:闇の中で         (4)
          むき出しのまま   (7)   #できれば二段組みで

    以下はそのままでよいと思います。
    Frodo:There's nothing, no veil between me and the wheel of fire. I can see Him with my waking eyes.
    フロド:僕とあの火の車輪の間に
           身を覆うものは何もない
        やつが見える
           まざまざと目の前に…
引用返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

[このトピックに返信]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -