LotR 英語なんでも掲示板

この掲示板は現在、閲覧のみです。

新しい掲示板はこちらです。


ホーム | 一覧最新記事検索

スレッド

└◇518:
手紙文の和訳&疑問点確認 [白い都] 11/15 22:10

 └◇521:和訳&疑問点回答 [ハーブ] 11/16 00:24
  └◇527:では、本文はこのままで [白い都] 11/16 12:40


518● 手紙文の和訳&疑問点確認[ 白い都 ] 2002 11/15 22:10
ボウエンズ様

これは、あなたの映画「ロード・オブ・ザ・リング」の日本語字幕に関する2通目の手紙です。
私は9月に手紙を送り、あなたは親切にもお返事をくださいました。「FotR字幕改善運動」の会員の仲間たちは、あなたの手紙にとても元気づけられています。彼らに代わって、もう一度お礼を言わせてください。

第一に、日本で9月21日に発表されたDVDの字幕についてご報告させてください。こんなに時間が掛かって済みません。その理由は、字幕の評価について会員で合意に達しなかったからなのです。

誤訳のうちのいくつかが訂正されていることは確かにわかりましたが、ファンの間では「全体として許容できる」から「全く許し難い」まで、意見はいろいろです。少なくとも、私が前にお送りした「最も酷い誤訳のリスト」は次の二行を除いて直されました。

>ボロミアの旅立ち(38章)
アラゴルン:
[脚本] I let Frodo go.
[字幕] 彼は発った
ボロミア:
[脚本] Then you did what I could not.
[字幕] 恥ずかしい

これで、ボロミアは嘘つきでなく、「生命の創造主」の行はもはやそこには無くなりました。しかし私の意見では、DVDの字幕には、多くのまずい訳や相応しくない言葉が今なお残されています。劇場版より良いことは認めねばならないとしても、満足というにはほど遠く、あなたの映画には全く値しないものだと思います。

あなたにそのことを示すために、私は残された誤訳のいくつかを取り上げ、翻訳家たちの助けを借りて、不完全ながらも「DVD誤訳リスト」を作成しました。そのリストはこの手紙の後に添付します。

さて第二に、別の悪いニュースをお知らせしなければなりません。というのは、日本の公式サイトで10月18日に公開された「二つの塔」の現在の予告編が、またしても日本語字幕によって損なわれているのです。「ワン・リング・ネット」がこのニュースを取り上げたので、記事を誤訳リストと一緒にこの手紙に同封します。あなたは既にこれを読まれたかもしれませんが。

日本ヘラルド映画社は、前述した公式サイトにおいて、6月に、『二つの塔』のために田中明子氏(原作の邦訳者二名のうちの一人)と評論社(原作の出版社)が字幕翻訳家を手伝うと告知しました。
しかし率直に言って、私はその告知を信頼することができません。なぜなら字幕翻訳家より上位の権威が彼らに保障されていないからです。彼らの助言がどんなに有益であっても、字幕翻訳家がそれを受け容れなければ何の役にも立ちません。(私たちは、そういうことが起こるかもしれないと畏れるだけの十分な根拠があります。)

友人たちと私は、来るべき『二つの塔』の映画の字幕をとても心配しています。
今、私たちは、『二つの塔』と『王の帰還』のために、良質で相応しい字幕を求めるもう一つの嘆願書を準備しています。

あなたが代理人に対して、日本語の知識と判断力をあなたが信頼できる有能な通訳とともに、字幕の製作を監督するよう命じてくださるということはできないでしょうか。こんなことは過ぎたお願いであるかもしれませんが。それでも、私たちは、あなたがこの問題に関心を持ってくだされば、大きな変化をもたらすことが可能だと信じているのです。

私たちは、あなたの映画『二つの塔』を見るのを楽しみに待っています。あの予告編とDVD特典映像を見た今ではなお一層のことです。(インタヴュウの一つの中にあなたを見つけた時、私はとてもドキドキしました!)

追伸
この手紙をお送りする前に、私たちのサイト「(FotR、現在はLotRのための)より良い字幕を求める作業場」(=字幕改善連絡室)にアップして、改善運動の仲間に見せました。そして、私の意見を共有する何人かは、応援したいので自分たちの名前も一緒に送ってほしいとのことでした。

#####
疑問点など

1.字幕制作を監督してもらえないか
>I wonder if it is possible that you will appoint an agent
皆様のご提案どおりで結構です。(本当に制作側の人が誰かチェックしに来てほしい。監督や脚本家というより、ニューラインシネマが寄越すほうが可能性が高いと思うが)

2.let me
>Firstly, let me report to you about

第一段落の文章
>Let me thank you
重なる感じはしないでしょうか。

3.誤訳リストのタイトル
リストタイトル
>Examples of Remaining Mistranslations in DVD/VHS

手紙本文で
>I〜have made "A List of Mistranslations in DVD/VHS",
ここは正確な表題を記載しなくてよいでしょうか。

また、直前の文章で
>bad translations and unsuitable words in the subtitles of DVD/VHS
in→of DVD/VHS に直しましたが、タイトルのほうはinのままでよいでしょうか。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


521● 和訳&疑問点回答[ ハーブ ] 2002 11/16 00:24
気が抜けた後、しかもフィジカルにも久々にゆっくり入浴して弛緩してしまった時間帯なので(あっタブーの生活露出)、レスがへたってたらごめんなさい。
--------------------------

>3.誤訳リストのタイトル
>手紙本文で>I〜have made "A List of Mistranslations in DVD/VHS",
>ここは正確な表題を記載しなくてよいでしょうか。

私は全然かまわないと思います。ポイント入って短縮形になっているし。そのままだと冗長な印象かと。でも、正確に書きたいとお思いなら、そうなさっても問題はないです。

>in→of DVD/VHS に直しましたが、タイトルのほうはinのままでよいでしょうか。
ごめんなさい、正直 of に変わった理由も私はわからない。でも、「通じる英語」であるのは確かですから、どっちでもいいんじゃないかな。気になるなら揃えてもいいと思うんですけど。

☆難問(今の私のコンディションでは、です)
>2.let me
>Firstly, let me report to you about
>Let me thank you
>重なる感じはしないでしょうか。
うーん、確かに。私なら最初の方を
⇒I thank you again
としますね。で、この thank you の前に I が入るのって、英米差・世代や階層による差があるそうで、自然だったり不自然だったりするらしいが、所詮外国人の私達です、許容範囲です。無礼よりは生硬がまし。ということにしましょう。

(もちろん、Evenstar 様あたりからはっきりしたお答がいただければそれに越したことはありませんが。これもまた、今のままでも「通じない・誤解される」余地はないので、最悪でも多少稚拙な印象を与えるくらいのことです)

--------------------------
和訳のこと。
あまり厳密である必要はないです。余力があるならいいんですけど、疲れないで下さいね。気になるところだけ順不同です、すみません。
1.
>それでも、私たちは、あなたがこの問題に関心を持ってくだされば、大きな変化をもたらすことが可能だと信じているのです。

I (we) believe 〜というのは、「たしかあの人子供3人いたよね」くらいの、時によっては I think と同じかそれより不確かなことにも使います。日本語の「信じている」では少し強過ぎる響きがありますね。「〜思います」が無難な訳。

2.誤訳リストの方。最後のコメントの最後
>しかし、多くの人々にとっては、誤りは翻訳であって脚本自体ではないということが、思いもよらないのだ。

fault は、「誤り」という感じではないです。欠点とか、「○○のせいだ」とか、「落ち度」とか。ここでは、
・「悪いのは翻訳であって脚本自体ではない」ですね。

でもほんと、厳密な和訳は誰も必要としてないと思いますよ。大事なことはもう伝わっています (^_^)
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


527● では、本文はこのままで[ 白い都 ] 2002 11/16 12:40
あまりいじくると、他を間違いそうなので。
もうこのままにします。レイアウトもちゃんとしたし。
最後までありがとうございました。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧

CGIROOM