LotR 英語なんでも掲示板

この掲示板は現在、閲覧のみです。

新しい掲示板はこちらです。


ホーム | 一覧最新記事検索

スレッド

└◇367:
断片的に・随想的に [ハーブ] 10/30 10:38


367● 断片的に・随想的に[ ハーブ ] 2002 10/30 10:38
アラゴルンがエオウィンに向かって語った言葉の中に
I walked in this land ere you were born to grace it.
というのがあり、私はこの最後の「英語でしかできないであろう表現」に唸ってしまったのですが、今回の Evenstar 様のご投稿でそれを思い出しました。英語板の品位が一気に上がってしまいましたので(笑)。 Evenstar 様の graceful な文章をお寄せいただけることは、サイト管理人にとっての名誉と感じられるほどです。

今はまとまった文章で応じられないのが本当に辛い。
>ハーブさまのご説明に刺激された形で
私のほうこそ、 Evenstar 様のお書きになったものはまことに inspiring で、次々に言いたいことが浮かんできます。あの字幕の事など忘れて、心ゆくまでこういう話ができたらどんなにいいか。修羅の庭(350)、とは大げさな、と思われたでしょうが、憎むべき所業をなした人間をいかに効果的に糾弾するか、と言葉を探す毎日では、自分の顔まで嫌な表情がしみつきそうです。実際阿修羅の如くあちらにもこちらにも腕をのばして、その手に武器を持ち替えては休みなく動いているようなものですから(あの美しい阿修羅像ではない;余談)。

というわけで、断片的に。
------------------------------
>ですが、次の点は疑問です。(引用略)
>ハーブさまが「容易につながる」で言わんとされることが今一つ分かりきっていません。
>同じtime だから、意味の区別も曖昧だ、ということなのでしょうか? 
いいえ、連想として、この中の一つから別の一つが導き出されるような、そういう「つながる」です。問題の台詞自体のなかで、such times から the time given to you へと、自然な流れがつながっているように。同じことを日本語でするのは不可能ですから、瀬田訳の「情けない!」のように、本来の慣用句の意味としては大きくずれる「意訳」をしなければならないが、もとの英語なら相手の言葉尻をとらえてそれを別の方にもっていったもの、というレトリック、あの「つなげる」の感じです。

しかし勉強になりました。
>この場合は難しいどころか、字幕の稚拙さを端的に表している最も分かり易い例だというのが私の考えです。
に始まり、
>ネイティブは、字幕の英訳を提示されれば他はなんの補足説明もいらないほど、字幕の突飛さにずっこけることでしょう。
に終わる段落の内容は、正直私の英語力では到達できない結論です。
(白い都さま、やはり入れましょう、これ。)

さらに、
>ガンダルフは、「このような時代に生まれついてしまったのだから」と諭しながら、self-absorbedだったフロドの意識を、ぽんと大局的な流れの中に放りこみ発想転換させることで、自分の人生と向き合わせようとしている。そして、そこからどう一歩踏み出すか、自分に問うてみることを促している。だから、この言葉がフロドにとっての救い、 break throughになっているのではないでしょうか。
素晴らしいご考察と思います。完全に納得できただけでなく、より深くあの場面を味わうことを可能にしてくれました。ラスト近くで、フロドの記憶の中で再度繰り返されるガンダルフの名言。少年と老賢人。旅立ち。……

-------------------
あの世界が、再度劣悪な日本語で破壊されることをくい止めるために、私は私に出来ることをしていきます。汚れ仕事をしながらも、時折目を上げて高みを見ることはできるのですから。

 冥きより冥き道にぞ入りぬべき はるかに照らせ山の端の月

和泉式部の歌を捧げ物にいたします。
星を月にしてしまってはいけないかもしれませんが(笑)。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧

CGIROOM