LotR 英語なんでも掲示板

この掲示板は現在、閲覧のみです。

新しい掲示板はこちらです。


ホーム | 一覧最新記事検索

スレッド

└◇1900:
[バレ度3]最初のご投稿例 [大ガラス(転記)] 02/22 20:04


1900● [バレ度3]最初のご投稿例[ 大ガラス(転記) ] 2003 02/22 20:04
引き続き、HTMLで別掲載の、2/15〜2/22の感想ボードより、抜粋編集。
たぶん、転記を許して下さる可能性の高い(?)、最初にお寄せ下さったご投稿のご紹介再録です。

[6] ありがとうございます 大ガラス 2/13(Thu)

お招きありがとうございます!>ハーブ様
どうしても我慢できずに大枚叩いてグアム観賞ツアーに参加したはいいものの、早く皆様の意見が聞きたいとうずうずしておりました。

「PJ大好きだー!!」
もう、何はともあれ初見では、最初から最後までただただこの言葉が胸にありました。
ああもう大好きだ、作ってくれてありがとう、っていうか自分の目で見れて良かったよ、うわーん!!!(落ち着け…)
一部の時に翻訳家の柳下毅一郎さんだったかが書いていたのですが、『伝説を目の当たりにする機会はそうは無い。特に今自分が伝説が出来るのに立ちあっていると意識しながら見る事は』といった事を書いていたのですが、まさに伝説が出来上がっているのだと思いました。「映画の歴史がまた一ページ…」いや、ネタはともかく(笑)

こちらも原作読んで長いですので、見終わってから考えれば(初見の時は頭の中真っ白)原作と違う所は一杯ありますし、違和感(期待以上だった所も含めて)もあります。OFF掲示板でも書きましたが、PJ版を見れば見るほど、好きになればなるほど、自分の中の指輪との違いが際立ちます。不自由…うーん、不自由と言えばそうかもしれないですね。
もっとも、私が映画を見てから原作を読んでいたら、PJのイマジネーションに限定されてしまったと思うので、原作を読んだ時に、現実の制限を受けないまま自分で自由に想像できた事は良かったと思っています。
これは原作付で映像化されたものに必ずつきまとう問題なのかとも思いますが。っと、閑話休題。
TTTの感想をつらつらと書かせて頂きます。

>馬。
ハーブ様の
>山々が家々が王家の広間といいつつあの無骨なテーブルが衣装が武具が(感涙)。
におもいっきり頷きました。
もうもうもう!予告で見て早く内部を見せろとぎりぎりしておりましたが、予想を遥かに上回るあの「本物っぽさ」がたまりませんでした。あちこちにある馬の意匠(エオメルの冑がセオデン王の剣が玉座が柱の飾りが!)、そして実用一辺倒で無く美しく飾られた馬房!ああ、馬の国なんだ、馬と共に生きる人たちなんだと、ただもうその現実感に圧倒されました。
そしてちゃんと黒馬がいないとか、槌手王とか緑地に白い馬とか、馬具無しの飛蔭とか!!!
エオメルが口笛でアロドとハスフェルを呼ぶシーン、あまりの格好良さに気絶せんばかり。エオウィンの立ち姿が美人じゃないけどすらりとして可憐で、『乙女』という形容がぴったりでした。誰だおばさんとか言ってた奴は!

>ゴラムとフロド
似てませんか?(のっけから)
原作ではもっと後の方になってから少しずつ描写されていたと思いますが、もうこの時点でこの一人と一匹はすごく似てるんじゃないかと思われてなりません。ビジュアルって恐い。
ファラミアに捕まり、乱暴に扱われて壁に張り付き泣くスメアゴル。ファラミアに詰問されて後じさり、目をおどおどさせるフロド。それを庇うのは、それぞれがゴラムとサムであったりするわけで。相似と対比がすごい。SEEかROTKで、デアゴルとスメアゴルをもう少し語ってはくれまいかと、私はPJに期待しています。

>クリーチャー
ワーグがじゅうが翼竜がエントが!
この類は、目で見れたというだけである意味お腹一杯になるところがありますね(笑
エントの寄り合いにやってきたエント達が皆それぞれ樹の種類が推測されるのが良いですな。オルサンクで水に頭をつけていたのは、せっかちだったんですかね?うなずきあう所も一斉じゃなくて、それぞれのうごきが揃っていないのが樹っぽくて。
しかし、造形としてのエントはともかく、エント族の描き方は不満も結構あるかな。そこらあたりはSEE待ちです。SEEでは山盛のフォルンを!!

>ギムリ
今回不満山盛りなのは、実はファラミアよりもギムリです。FOTRから一貫してギムリ(というよりドワーフ一般ですなあ。)については不満が。
いいシーンもいい台詞もあり、非常に可愛かった(という言い方が相応しいかどうかはともかく)し、「おいしいキャラクター」だとは正直思います。ドワーフっぽいドワーフ。好きか嫌いなら好きだと答えます。
けどでもだけど(と、3つも逆説の接続詞を連ねてしまいますが)ギムリのギムリたる由縁は、ドワーフとしては変わり者のところではなかろうかと。
ドワーフがほとんど一人しか出て来ないので、「ドワーフらしくないドワーフ」を描く余地がなかったのだろうと、FOTRの時から半ば諦めてはおりますし、その中でPJの描くドワーフに納得もしていますが。が。ってつけちゃうところが不自由な(以下省略

>子供たち
PJは子供撮るの上手いですよね。
上手いと言うか、彼らの喜びや恐怖や不安といった感情を、上からではなくて同じ眼線から撮っている感じがします。武器を受け取るあの微妙な表情とか。
もう、泣けて泣けて。

ああ、なんかいい加減長くなりましたので、ここまで。
他の方の感想や考察を楽しみにさせて頂きます。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧

CGIROOM