LotR 英語なんでも掲示板

この掲示板は現在、閲覧のみです。

新しい掲示板はこちらです。


ホーム | 一覧最新記事検索

スレッド

└◇1784:
Re:仮定法は事実に反すること [ふ] 02/11 20:48

 └◇1808:Re[2]:仮定法は事実に反すること [板倉] 02/12 12:08


1784● Re:仮定法は事実に反すること[ ふ ] 2003 02/11 20:48
白い都さん、

「仮定法は事実に反する事」というのが仮定法の大原則ですが、
実は、可能性が余りない(あるいは、ひょっとしたらあるかも
しれない)とか、丁寧な雰囲気を出したいからとか、そういっ
た用法もあるので、難しいですね。

ここのcouldですが、「もし指輪を使ったら戦いに勝てるかも
しれない(が、諸般の事情から当然使う事は出来ない)」って
事が判る訳になっているべきでした。

ちなみに、仮定法過去が丁寧な表現になった例として、wantの
代わりに使われる'd likeがあります。元来は、「もし可能だっ
たら欲しい(したい)」というニュアンスだったのが、丁寧
な表現になっています。Would you like to....? Could you
please...?なども同様です。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1808● Re[2]:仮定法は事実に反すること[ 板倉 ] 2003 02/12 12:08
> 「仮定法は事実に反する事」というのが仮定法の大原則ですが、
> 実は、可能性が余りない(あるいは、ひょっとしたらあるかも
> しれない)とか、丁寧な雰囲気を出したいからとか、そういっ
> た用法もあるので、難しいですね。

仮定法に関して、先日 TTT を読んでて引っかかった部分がありました。
Book 3, Ch. 9, レゴラスのセリフで、
Time wears on, and the mists are blowing away, or would
if you strange folk did not wreathe yourselves in smoke.
というのがあります。霧が晴れようとしているのは
現在進行中のことですが、これに対しても仮定法を使うのはどういう
ニュアンスなんでしょうか。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9606/botr/index.html

コメントを書く(引用) | スレッド一覧

CGIROOM