LotR 英語なんでも掲示板

この掲示板は現在、閲覧のみです。

新しい掲示板はこちらです。


ホーム | 一覧最新記事検索

スレッド

└◇1264:
【最終稿】和訳の試み [ここのつ@1/18] 01/02 02:22

 └◇1270:投稿&和訳ありがとうございました [白い都] 01/03 00:48


1264● 【最終稿】和訳の試み[ ここのつ@1/18 ] 2003 01/02 02:22
えっと、最初にいきなり言い訳ですが(^^;
【暫定案】の時に独断でアップしたものは、一重に、メール発送前の、それもなるべく早い内に、内容の大意だけでも、和訳を必要とされる方に提示したいとの思いからだったもので、英語の解釈が甘いところがあるという自覚と、それとは別に日本語として妙なところが残っているはずという自覚とが、両方あるという段階で見切ってしまったものでした。深夜にアップして、寝て起きて読み直しただけでも、大汗かきました(^^;

それでも、恥はかくつもりでいたことなので、特に荒立てることもないだろうと思ってもいたのですが。今回、最終稿のご呈示と共に、Evenstarさんが寛大なお言葉(それにしても過分であります^^; が、ありがとうございます〜T T)を下さったので、自己リベンジする勇気も湧きました(笑)。それでも、曖昧な部分がまだ少々残っているのですが、それは、今時点での自分の英語力の限界だということが分かってるので、致し方ありません(^^;

ま、そんなわけで、まあ先日のよりはちょっとはまし程度ではありますが、Evenstarさんが代表してくださったメールの最終形を、今度はPSの部分もちゃんと含めて(笑)、もう一度、アップいたします。

----------------------------------------
Tehanu様

12/28付けでニュース欄に掲載された貴方の記事「Japanese Translations Improving? Now in Greece….」を読みました。Luinneion氏の報告には多数の誤りが含まれていることを指摘したく思います。日本語字幕についての論争は2002年3月から続いており、遺憾ながら、未だにとうてい満足できる状況には至っていません。私達、LotRのファンにとって、この日本の配給会社との苦闘は続いており、そのため、事実を正確に提示することが重要なのです。

まずは、Luinnenion氏による日本ヘラルドの公式告知の翻訳の中にある、幾つかのゆゆしい誤りのことから始めます。私達は、Luinnenion氏が、かの告知内容を正確に理解し吟味することができるほどには、日本語に通じていないものと思わざるを得ません。例えば、彼(あるいは彼女)は、LotRの共同出資者の名前を「まつたけ社」としていますが、この会社名の漢字の正しい読み方は「しょうちく」です。小さな間違いのようですが、このことだけでもLuinneion氏が日本事情について疎いということが分かります。なにしろ、松竹は、日本では最も大きくよく知られた映画会社の一つですから。

Luinneion氏は、ヘラルドの告知文から、次のような一節を引用していますが: 「誰が字幕製作をするかについては、公式LotRサイトで2002年9月に告知したものの省略版で示したいと思います」

そのような文章は、12/25付け告知には存在しません。本来の日本語の意味するところはこうです: 「字幕作成を誰に委託するかについてと、誰に助力を請うかについては、既に9月に日本版LotR公式サイトで告知済みなので、繰り返しません」 さらに、どのような手順で字幕が作られるか、より詳しい説明が続きます。つまりそれは省略と言うよりは、むしろ、詳細の後追いなのです。

ここで言われている前回の告知とは、実際には9月ではなく、2002年6月に出されたものでした。2002年6月、日本ヘラルドは、多数が参加したの署名の形であるいはインターネット上で、FotRの字幕に対して抗議したファン達へ、回答することを強いられたのです。日本ヘラルドが、事実と違う日付を引いているのが過失によるのか故意なのか、私達には分かりませんが。ともあれ、6月に、日本ヘラルドは、字幕作成における以後の方針について、以下のように述べています。

A)
FotRの字幕の責任者である戸田奈津子氏が、後年公開分についても字幕製作者で在り続ける。
B)
字幕製作の過程において、田中明子氏(原作の共訳者として高名)と評論社(原作の出版社)が、協力者として招聘される。
C)
間違いを犯したことも認めず、謝罪もなく; 彼らはただ、FotRのビデオやDVDという媒体では、劇場版に比べて字数制限が緩やかなので、字幕が修正されるだろうとだけ、付け足しました。確かに、ビデオとDVDでの字幕は、ある程度良くなっていましたが、幾つもの深刻な間違いも残ったままです。

12/25付けの告知はまた、TTTのインターナショナル版予告編についての詳細として、オリジナルの英語スクリプトが最初は予備訳のために田中氏に渡され、それから字幕に直すために戸田氏に回され、最後に、最終チェックのために田中氏および評論社に戻されたと説明しています。TTTの劇場公開について言えば、字幕作成作業については次のように説明されています。評論社による予備訳; 予備訳を田中氏がチェック; 戸田氏が予備訳を元に字幕を作成; 田中氏と評論社が字幕をチェック; 田中氏その他からの助力を受けながら、戸田氏が必要な調整を行い字幕原稿を完成。さらに、同様のプロセスは吹き替え版でも採られたと、主たる台本製作者が平田勝茂氏であり、田中氏と評論社の助力を受けたということだけで説明されています。

以上において興味深いことは、吹き替え版がかなり上質に仕上がる一方で、字幕版では問題が続いているということです。田中氏が字幕作成過程に充分に関わっていないのか、あるいは、田中氏の仕事が無視されているのか。原作についての詳細な知識を持つ田中氏が、字幕版の内容にあのような誤った表現を承諾するとは、私達には信じられないことです。それどころか、この完璧な監査プロセスとは単なる大きな煙幕に過ぎず、実質的な変更はないのではないかと本気で疑っています。戸田氏が主要な字幕製作者としてある限り、日本のファン達にとっての朗報はあり得ないように思われます。

戸田氏が映画を損ない続けているたくさんの実例の内から、この厳重だそうなチェック体制にかかってさえTTT予告編の中に存在する、検証に値するものを二つだけ:

サムの台詞「It's the ring. It has taken hold of him, 」は、新規の歪められ台詞として、こう変わりました「指輪なのかな?」
サムとフロドの会話「"We’re lost. I don’t think Gandalf meant for us to come this way.” “ He didn’t mean for a lot of things to happen Sam"」からは、その重さは失われ「これはガンダルフの意図していた道なのかな?」(注:We’re lost の欠落)「予期しないことが続く」と、印象が弱まります。

事態の現況に強い警戒感を抱いているのは、私達だけではありません。LotRのファン達にとって、12/25の告知が真実意味するところは、本当の意味での改善は期待できないということだったのです。日本のファン達はすぐに反応し、LotR日本版公式サイトのBBSには抗議が殺到しました。その異議申し立てに対して何が起きたでしょう? 日本ヘラルドはBBSを閉鎖したのです! 彼らはそれをシステム障害のためとしていますが、私達は信じておらず、全くの言い逃れであろうと思っています。現在、そのBBSは、過去の書き込みが読めるだけで、新たに投稿する事は出来ません。

私達は、日本語字幕における状況が実質的に改善していないということを、できるだけ早くPJにも知らせるつもりです。PJのコメント「We've got someone else to do the Japanese translations this time around. (TVNZ interview at TTT Paris Premier) 」は、「翻訳者の交替」が、PJの単なる個人的な意向なのではなくて、彼と共にこの三部作映画の実現に尽力してきた人々との共有のものであると、示唆しているように思えます。

今この時、私達には、LotRの日本語字幕の問題が、PJと全ての関係者の間でどのように話し合われたのか、知る術はありません。けれど、もしPJが、今でも、この問題は解決されたものとの認識であるとしたら、彼はきっと失望することになるでしょう。12/25の告知では、日本ヘラルドは、上記のPJコメントは全くの驚きであったと、にべもなく明言しており、また、TTTの字幕関連のクレジットは、「スタッフ・キャスト」の一部として以下のようになると公言しています。「日本語字幕:戸田奈津子、字幕協力:田中明子 評論社」 この、戸田氏がTTTの字幕製作者として同じポジションに居続けるということを、重く取れば、それはPJの声明と真っ向から相反するということです。

ですから、私達日本のファン達にとっては、この問題全体が「解決された」ものとして、インターネット上に取り上げられなくなるということは、一大事なのです。真実は逆であり、私達は、働きかけを続ける必要があるのです。

敬具

PS:
ところで、日本では、現在のLotRでの抗議活動以前でさえ、戸田氏は、字幕製作者として既に大変な論争の的だったのです。彼女は日本では最も名前を知られた字幕製作者であるでしょうが、だからといって、「日本で最高の字幕製作者(Shiots氏によるところの)」でもあるということにはなりません。日本では、こうしたことは全く珍しくないのですが、なかなか改まらない業界慣習のため、より若くやる気のある翻訳者達が、実際に彼女と比べて遜色のない実力があったとしても、自由に競合することが許されていないのです。先達の、より経験豊かとされている一握りの翻訳者達の寡占状態が危うくなるからでしょう。 裏付けのために、戸田氏の、伝説的に有名な過去の罪について、幾つか取り上げさせてください。

「アマデウス」では
[英語] レクイエム(まずレクイエムを手に入れるのだ。それから…彼を殺す)
[字幕] デスマスク(まずデスマスクを手に入れるのだ。それから…彼を殺す)
[コメント] まだ死んでいない人の「デスマスク」をどうやって取ることができるのでしょうか?

「地獄の黙示録」では
[英語] fifty-caliber 機関銃
[字幕] 50mm機関銃
[Comment] Fifty-caliber は実際はおよそ12.7mmです。直径50mmの銃を想像して!

「グラディエーター」では
[英語] ...共和政を信じた男
[字幕] ...連邦制を信じた男
[コメント] 私の歴史認識が間違っているのでしょうか?ローマは共和政であり帝国ではあっても…ローマ連邦ではなかったでしょう。

「ゴスフォード・パーク」では
[英語] チーズトースト(ウェルシュ・レアビット)
[字幕] ウサギ
[コメント] 菜食主義者が、チーズの代わりにウサギを食べた?
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1270● 投稿&和訳ありがとうございました[ 白い都 ] 2003 01/03 00:48
Evevstarさま、TRONへのご投稿ありがとうごいざいました。
Evenstarさまは日本語もそうですが、英語も格調高い・・・さすがの一言です。
これで記者さんが、いいかげんな情報に踊らされてはいかんと悟ってくれればよいのですが。
もしも掲載されたら、すぐPJとNLあてに送りましょう。

ここのつ様、和訳ありがとうございました。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧

CGIROOM