LotR 英語なんでも掲示板

この掲示板は現在、閲覧のみです。

新しい掲示板はこちらです。


ホーム | 一覧最新記事検索

スレッド

└◇1185:
なんですか?これは [ゆっこ] 12/29 15:32

 ├◇1188:Japanese Translations Improving? Now, in Greece..... [大ガラス] 12/29 16:26
 │├◇1189:これが恐れていたことです [ハーブ] 12/29 16:41
 ││└◇1190:よろしくお願いします [ゆっこ] 12/29 17:08
 ││ └◇1191:Re:よろしくお願いします [ゆっこ] 12/29 17:13
 │└◇1202:速報−TORN記事要旨(戸田擁護論の投稿) [白い都] 12/29 20:46
 ├◇1192:日本人じゃないでしょう。 [baldhatter] 12/29 18:12
 │├◇1193:Re:日本人じゃないでしょう。 [あ、クマ犬] 12/29 19:18
 ││└◇1196:機械でもない [baldhatter] 12/29 19:55
 │└◇1194:反論書きます [Evenstar] 12/29 19:31
 │ ├◇1195:お願いします [ゆっこ] 12/29 19:42
 │ │├◇1203:Re:お願いします [tomtom] 12/29 20:58
 │ │└◇1210:わたしもお願いします [ヘイゼル] 12/30 00:38
 │ ├◇1197:反論途中にて(その1) [ハーブ] 12/29 20:23
 │ │└◇1200:反論途中にて(その2) [ハーブ] 12/29 20:35
 │ │ └◇1208:修正稿:投稿予定(長文) [ハーブ] 12/29 23:41
 │ │  └◇1209:Re:修正稿:投稿予定(長文) [ゆっこ] 12/30 00:15
 │ │   └◇1215:投稿しました [ハーブ] 12/30 02:53
 │ │    └◇1273:第一便・和訳の試み [ここのつ] 01/03 17:00<-last
 │ ├◇1198:Re:反論書きます [さんちゃん] 12/29 20:25
 │ ├◇1201:時系列説明を [ゴンドール国民] 12/29 20:36
 │ │└◇1207:私も頭数にお加えください [鉄の足ダイン] 12/29 23:28
 │ ├◇1205:割り込んでごめんなさい [馳久] 12/29 21:36
 │ ├◇1211:連名させてください [角笛] 12/30 00:45
 │ ├◇1212:よろしくお願い致します [イルフ] 12/30 00:53
 │ ├◇1213:連名お願いいたします [TK] 12/30 01:04
 │ │└◇1254:まだ連名間に合いますか? [ピピン] 12/31 03:12
 │ │ └◇1258:はい、大丈夫です。 [Evenstar] 12/31 22:27
 │ ├◇1217:部分的な反論書いたけど... [baldhatter] 12/30 05:24
 │ │├◇1218:誤植訂正 [baldhatter] 12/30 05:40
 │ ││└◇1219:Re:誤植訂正追加 と 新ネタ追加 [あ、クマ犬(わーぐ)] 12/30 06:17
 │ │├◇1223:【急ぎ】引用を許可していただけますか? [Evenstar] 12/30 11:17
 │ ││├◇1224:Re:【急ぎ】引用はさしつかえないはず [ハーブ] 12/30 11:31
 │ │││└◇1227:もちろんです [baldhatter] 12/30 12:51
 │ ││└◇1228:戸田批判の根本 [ゆっこ] 12/30 12:52
 │ │└◇1232:「ローカル星人」の代案 [baldhatter] 12/30 13:29
 │ ├◇1220:しばしお待ちください [Evenstar] 12/30 07:36
 │ ├◇1237:【暫定案】TORnへの投稿記事 [Evenstar] 12/30 15:13
 │ │├◇1238:私のメール・アドレス [Evenstar] 12/30 15:19
 │ │├◇1248:私の名前はカットしませう [baldhatter] 12/30 21:29
 │ ││└◇1250:了解です [Evenstar] 12/30 23:51
 │ │├◇1249:Re:【暫定案】Eowyn&休暇だそうです [ハーブ] 12/30 22:00
 │ ││└◇1251:アドバイスに感謝 [Evenstar] 12/31 00:12
 │ ││ └◇1253:[余談]「DVDでーた」付録はネット版と同じ [白い都] 12/31 02:41
 │ ││  └◇1257:Gladiatorのミススペルは私の... [baldhatter] 12/31 04:40
 │ │├◇1255:【暫定案】和訳の試み [ここのつ] 12/31 03:19
 │ ││└◇1263:感謝&感激です! [Evenstar] 01/01 11:27
 │ │└◇1262:【最終稿】TORnへの投稿記事 [Evenstar] 01/01 11:20
 │ │ └◇1264:【最終稿】和訳の試み [ここのつ@1/18] 01/02 02:22
 │ │  └◇1270:投稿&和訳ありがとうございました [白い都] 01/03 00:48
 │ └◇1245:連名させてください [馳ねこ] 12/30 19:55
 ├◇1214:戸田氏擁護対策 [トーマス] 12/30 02:18
 │├◇1221:ご存知かもしれないと思いますが [大ガラス] 12/30 08:22
 ││└◇1226:戸田誤訳の例 [白い都] 12/30 12:47
 ││ └◇1229:無念の「66回」 [baldhatter] 12/30 12:55
 ││  ├◇1235:さすが [ハーブ] 12/30 14:59
 ││  └◇1239:Re:無念の「66回」 [微力ながら] 12/30 15:51
 │└◇1222:Re:戸田氏擁護対策 [ゆっこ] 12/30 08:26
 ├◇1216:【伺い】NLへの資料送付はどうする? [白い都] 12/30 03:25
 └◇1234:反省と謝罪 [ハーブ] 12/30 14:33
  └◇1242:【私信】いか〜ん! [Evenstar] 12/30 16:52
   └◇1246:運動目標はTRONに認められることではない [白い都] 12/30 20:54
    └◇1247:補足・PJとNLあてにも投書を! [白い都] 12/30 21:12
     └◇1252:「反論」はPJとNLには送りません [Evenstar] 12/31 01:24
      └◇1256:Evenstarさまの「反論」はTRON専用 [白い都] 12/31 03:36


1185● なんですか?これは[ ゆっこ ] 2002 12/29 15:32
TTT: Subtitles and Translations, again.
12/28/02, 3:05 pm EST - Tehanu

More news has come in from Japan that suggests that the translations are undergoing a pretty rigorous cross-checking by different people, although the main translator remains the same - a few people wrote in her defence. We also heard of some pretty funny things in the Greek translations. [More]

こんなものがTornに載るなんて§~_~;§
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1188● Japanese Translations Improving? Now, in Greece.....[ 大ガラス ] 2002 12/29 16:26
アドレスだけ貼って置きますー。(時間無し、すみません;
http://www.theonering.net/perl/newsview/2/1041105624
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1189● これが恐れていたことです[ ハーブ ] 2002 12/29 16:41
向こうは日本語がわかりません。急ぎこちらの見解を伝えますが、
(その結果が『備えは?警告は?』だということ、恥知らずとはきつい言葉であったが謝罪する気はない、なぜならサウロンを旧約聖書のソロモンとし、ヴィゴが誰か知らず、PJもゴラムも知らなかった。その後、作品を知らずに訳せないと言われてもその必要はないと言い、今に至るまで読んでいない、決して間違いを認めないで私の訳はベストだと言い張る、言いたくないが医者が「1966年、流産」とカルテを読み上げれば「66回の流産」になったなどの誤訳は山ほどある、などです)

急ぎ英文書きにかかります。


敵もさるものです。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1190● よろしくお願いします[ ゆっこ ] 2002 12/29 17:08
今日ほど自分で英文手紙が書けないのが悔しかったことはありません。
兎に角、時系列的にこれは「More news」なのではなく
この発表以降、爆発的に「戸田おろし」の声が増えたこと。
公式掲示板は、ファンの怒りの声に機能停止中であること。
をお伝えください。
日本語が読めなくても、日本の公式掲示板が閉鎖中なのは
解っていただけるでしょう。

で、つまらないことですが『リング』でカルテを読み上げてるのは、医者ではなく、カルテの保管庫に忍び入った主人公の元夫ですので§^^;§
『リング』では、ネイティブにも理解し損ねたヒトがいたらしいので、例としてひとつあげるなら、『アマデウス』のデスマスクのほうが、ストーリーの根幹を揺るがすものとして相応しいように思います。

あぁ、年末だっていうのに
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1191● Re:よろしくお願いします[ ゆっこ ] 2002 12/29 17:13
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040728215/
の5〜10に誤訳例が纏まってます
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1202● 速報−TORN記事要旨(戸田擁護論の投稿)[ 白い都 ] 2002 12/29 20:46
急いで読んだので、間違っていたらごめんなさい。

a)日本語翻訳は、主たる翻訳者は同じだが、他の人々の厳しいチェックを受けることで、継続されるらしい。従って、PJの誤解。
b)日本ヘラルド12月25日公式発表の英訳
c)戸田擁護論の投稿があった:
戸田は日本一の字幕翻訳家として広く知られている。FotRでは字幕が場面と違うと思う箇所も2、3あったが、日本では原作はカルト本に過ぎず、読んだことがないのは戸田ばかりではない。だから、英語版の台詞は難し過ぎるので、一般聴衆にわかりやすいように訳しているのだ。日本のトールキン・ファンが増えてレベルが上がらない限り、戸田がこの仕事に最適だ。
d)記者の見解「TTTの出来を待つべし。見てから報告してくれ」

・・・・これはNLに送る必要はないですね。
待てって、記者さん、そんな悠長な話じゃありませんよ。その体制で製作されたTTT予告編があれでは、本編が思いやられる。だからみんな必死に運動しているのだ!
加えて擁護論曰く、「嘘つきボロミア」は日本の観客の理解レベルに合わせた訳なんだそうです。見くびられたものだ。それに、原作だってそこまで稀覯本ではない。公共図書館には大抵入っているもの。怒れ!映画ファン&原作ファン。
英語の書ける方、どうか早く反論の投稿をお願いします。

余談ですが、b)日本ヘラルド公式発表 の英訳はあまり上手くないですね(自分が書けなくても善し悪しの判断はできる)。
もし日ヘの社員が訳したものだとしたら、その者の英語力は押して知るべしで、戸田字幕の誤訳に気付かず通してしまったということは実際にあり得るのかもと思えてきました。それはそれで大いに問題ですが。

家のパソコンの接続不安定です。今夜はもう書けない。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1192● 日本人じゃないでしょう。[ baldhatter ] 2002 12/29 18:12
やってくれましたね...。

字幕制作陣営の対抗策なのか、それとも純粋に戸田氏のファンによる擁護なのか、英文のレベルはまあまあの水準で、判断は難しいのですが。

でも、おもしろいもの見つけましたよ。

12/25/2002 Nippon Herald Movies, Inc./Matsutake Inc.

まつたけ???---これは日本人じゃなさそうです。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1193● Re:日本人じゃないでしょう。[ あ、クマ犬 ] 2002 12/29 19:18
はじめまして。

おそらく、高級な機械翻訳ソフトを使って翻訳したのではないでしょうか?(業務で使うような4−50万のソフトなら、機械翻訳とはいえ、結構まともな英文を吐きます。元の日本語がしっかりと英訳しやすくかいてあれば。ですけどね)
それにしても、デタラメもいい所ですね。
映画公開以前に150万部売った本のどこカルトな本なのでしょうか?(映画公開後累積300万部を越えたと聞きました。)
評論社は絶版にしてこなかったし(在庫切れはしょっちゅうだったらしいけど)。この文脈で言うとホビットの冒険もカルトになりかねません。

戸田奈津子擁護って誰がしたがるんだろう。
ああ、SWの特別版の劇場公開時に林完治コールした事が懐かしい(;_;)(SWも結局毒牙にかかったわけですが。)
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1196● 機械でもない[ baldhatter ] 2002 12/29 19:55
>おそらく、高級な機械翻訳ソフトを使って翻訳したのではないでしょうか?

いや、機械翻訳ソフトであそこまではできないでしょう。

仕事がら機械翻訳ソフトの性能も調べたことがありますが、相当機能の高いものでも、ここまでこなれた英語はなりません。もし機械翻訳をかけたとしても、それを最終調整した人がいると思われます。

戸田氏を擁護したい誰かがこれを発信したのだとすれば、日英の翻訳ができる英語ネイティブに翻訳を依頼し、内容を読みもせずにメールした、くらいのところではないでしょうか?
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1194● 反論書きます[ Evenstar ] 2002 12/29 19:31
これもリベラリズムの一例として、違った視点を紹介しているということでしょうか。それにしても論理不在が際立っているレポートですね。擁護論は決まってそうですが、これも例外ではありません。けれど考えようによってはここまでルーズな擁護論をアップしてくれて、私たちにとって格好の反論の材料を提供してくれたともいえます。
Luinnenionは日本人ではまずないでしょう。Baldhatterさまに賛成です。何故なら今気がついただけで、以下のように誤訳している。公式アナウンスの次の個所

〔なお日本語字幕作業と字幕協力をお願いする件につきましては、2002年9月に「ロード・オブ・ザ・リング」公式サイトに掲載しました内容と重複いたしますので省略させていただきます。〕

これがこうなっています。

〔With regard to who will do the work on the subtitles, we would like to give an abbreviated version of the information announced on the official Lord of the Rings site in September, 2002.〕

従ってLuinnenionの日本語理解には欠陥がある。このような人物が、あの字幕の質を公正に判断できるか大変疑問です。また、Shiotsのレポートは多分に主観的で、主張を裏付ける資料は見あたらない。説得力に欠けます。

TORnがダイレクトな反論を受けつけてきうれるか定かではありませんが、今晩中に英語で反論をまとめて彼らに送る予定の記事を、僭越ながら明日こちらにアップさせていただいてもよろしいでしょうか。出来れば、そのメールにハンドルで結構ですので連名者を募らせていただきたいです。TORnがアップしてくれなくとも、ルーズで主観のみのレポートをアップする時には是非とも一考してもらいたいと考えますので。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1195● お願いします[ ゆっこ ] 2002 12/29 19:42
Evenstarさま はじめましてです

何のお役にも立たない身ですが
頭数増やしに使っていただけるなら嬉しいです。
内容については、すべてご信頼申し上げ、おまかせします。
本名・メアド等、ご入用でしたら、メールします。

また、戸田ヘタレの証拠として、日本記者会見の
ムービーファイル保存してありますので、もし
添付なさるのでしたらお申し付けください。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1203● Re:お願いします[ tomtom ] 2002 12/29 20:58
テレ朝の某ライダーシリーズの脚本家の話です。自分で書いたものを声に出して読んでみるそうです。夜中でも、少女役でも(この方、30代の男性)なんでも。すると、おかしい所がはっきり分かるらしいんです。そこで書き直す。
なるほどと思いました。要はいかに自分の仕事に厳しくなれるかなんですが、自分でベストなんて言うのは自分に酔っているだけで、客観的に物が見れていない証拠なのに。

SAURONをSOLOMON
Muggle-bornをMuggle
KingをKingdom
Welsh rabbitをrabbit
death massをdeath mask
凡ミスですよね。でも防げないわけじゃない。プライドさえ捨てれば。
裸の王様状態。誰の声も届かない。
水を差してすいません。皆さん一生懸命やっていらっしゃるのに、無力な自分に腹が立つ。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1210● わたしもお願いします[ ヘイゼル ] 2002 12/30 00:38
Evenstar様、
初めまして。実は、先程TORNの記事を読んで脊髄反射で反論を送ってしまったのですが、そんなヤツでも構わなければ私も連盟の末席に加えてください。ゆっこ様と同じく、本名、メルアドなど必要でしたらお送りします。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1197● 反論途中にて(その1)[ ハーブ ] 2002 12/29 20:23
Evenstar 様が書いてくださるのは千人力。チェックをお願いするのは足を引っ張るも同然かと、ためらいはするのですが、ハーブの暴走をご心配なさっておられるかもしれないので、ここにアップします。

一気に書き上げた反論に、いま手厳しいチェックが入りつつあるところです(頭を冷やせ!論拠がここ曖昧だ、など)。それで、OKの出た最初の部分だけまず送りました。
----------------------------
Dear Tehanu,

I'm writing this personally to you in haste. I mean to send you
another report later and hopefully you will receive E-mails from other
people to support me, too.

Seems someone has succeeded in making me look hysterical and
unreasonable on your Website.

OK, we are ANGRY and the fact is that the announcement by the
distributor immediately caused a flood of such angry voices as
'I don't believe this' and 'Shame on you' filling up their BBS
on their official site so that they had to close it down.
Fans are coming again to sign our petition with acceleraion. Letters
have been written and faxed.

It has frightened the distributor and they are now doing their best
to cover it up. I'm not saying they lie: they are not telling you
the whole story. I don't wish to be lengthy but every defence they are
trying to make is and has already been easily disproved.

I hope you will have the patience to see a bit more of our situation.
I'll write you as soon as possible.

Herbalist
-----------------------
期せずしてゆっこ様の
>この発表以降、爆発的に「戸田おろし」の声が増えたこと。
>公式掲示板は、ファンの怒りの声に機能停止中であること。
>をお伝えください

はしっかり入っております。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1200● 反論途中にて(その2)[ ハーブ ] 2002 12/29 20:35
これが現時点の、最初だけ分割で先に送ったその直前の原稿です。

Dear Tehanu,

Seems someone has succeeded in making me look hysterical and
unreasonable on your Website.

OK, we are ANGRY and the fact is that the announcement by the
distributor immediately caused a flood of such angry voices as
'I don't believe this' and 'Shame on you' filling up their BBS
on their official site so that they had to close it down.
Fans are coming again to sign our petition with acceleraion. Letters
have been written and faxed.

It has frightened the distributor and they are now doing their best
to cover it up. I'm not saying they lie: they are not telling you
the whole story. I don't wish to be lengthy but every defence they are
trying to make is and has already been easily disproved.

a)Another translator
> was asked to do a complete translation and Ms. Natsuko Toda
>was asked to create the subtitle copy from this translation.
Sure, Toda did CREATE such bad subtitles for the trailer in spite of
all the help she is offered. This is the very reason fans are angry at
her. She CUTS AND EDITS, PUTTING QUESTION MARKS where none exists,
no matter what the script or the 'complete translation' really says.

The subtitles on the trailer, which they say had gone through all the
process described in 1) in the notice (announcement), was what aroused
the fans. The great difference between the impressions given by the
dubbed version and the subtitled one was too obvious.
To us it is a proof that even with the help of Tolkien scholars,
Toda will never do a standard job anymore, much less a job to fans
satisfaction.

b)
> It seems to me that Peter Jackson merely misunderstood the situation.
> The translator wasn't being replaced per se (at least, officially),
> but Akiko Tanaka is now doing the translation.

If they told PJ merely about Akiko Tanaka (she is held high among
the fans) and chose not to mention Toda is given the upper hand,
it would make sense to me.

What Akiko Tanaka was asked to do is what is usually called
'sub-translation', like a graduate student working under his professor.
Some fans believe that the distributor wanted Tanaka's name to soothe
our criticisms.

But it has turned out completely the other way around.


And as for Toda being widely acknowledged as THE best movie translator
in Japan, (we have kept this because we feel sorry for her) well, she
used to be the best years ago. She has her fans, but
that does not excuse her for 'translating' SAURON INTO SOLOMON, does
it? Old Biblical names are known in Japan, too.

I called her shameless and I understand it was unwise. But I do not
mean to take it back. So many have pointed out her mistakes in FotR,
asked her politely to respect the great masterpiece, and the way she
has been rejecting them---I wish you knew---has always added fuel to
the flames.

-------------------
カットして捨てる予定が(私は入れようとして止められているのが)

Whoever sent you the English version of 'the notice', deliberately or not,
chose a wrong way to write this in one line:

>Japanese Subtitle Print Japanese Subtitles: Natsuko Toda SubtitleConsultants: Akiko Tanaka, Hyouronsha.

It should look as follows:

in Japanese subtitle print, names will appear as
Japanese Subtitles: Natsuko Toda
Subtitle Assistants: Akiko Tanaka, Hyouronsha.


in addition, Tehanu, Luinnenion is clearly not a Japanese. I doubt he/she can read Japanese language sufficiently, because a Japanese would never write the distributors' name
> Nippon Herald Movies, Inc./Matsutake Inc.
No one above 10 can mistake the second name Shochiku for Matsutake.
This second-grader Kannji mistake surprised me.
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1208● 修正稿:投稿予定(長文)[ ハーブ ] 2002 12/29 23:41
気ははやるのですが、最低30分は投書を待ちます。この場で問題点指摘が受けられるかもしれないので。

Dear Tehanu,

I hope you see now that it was natural for you to take the notice
as a good news, as the Japanese distributor did intend to make it look,
but the reactions of Japanese fans it has brought was to the contrary.
Let me explain.

I'm not saying they lied: they are not telling you the whole story.
I don't wish to be lengthy but every defence they are trying to make is
and has already been easily disproved.

a) Another translator, Akiko Tanaka who knows and loves Tolkien
"was asked to do a complete translation and Ms. Natsuko Toda was asked
to create the subtitle copy from this translation."

Sure, Toda did CREATE such bad subtitles for the trailer in spite of
all the help she was offered. This is the very reason fans are angry at
her. She CUTS AND EDITS, PUTTING QUESTION MARKS where none exists,
no matter what the script or the 'complete translation' really says.
And the end product is, for example, while you hear 'It's the ring.
It has taken hold of him.' you have to read: 'Because of the Ring?'

The subtitles on the trailer for TTT was what aroused
the fans to start a petition once again. The great difference between
the impressions given by the dubbed version and the subtitled one was
too obvious, and sadly, too familiar.
And now they tell us that both the dubbing script and the subtitle
script were equally based on the same 'complete translation'.
What then, I ask, has parted them afar?

To us this is a proof that even with the help of Tolkien scholars,
Toda will never do a standard job anymore, much less a job to fans
satisfaction.

b)
"It seems to me that Peter Jackson merely misunderstood the situation.
The translator wasn't being replaced per se (at least, officially),
but Akiko Tanaka is now doing the translation."

If they told PJ merely about Akiko Tanaka (she is held high among
the fans) and chose not to mention that Toda is given the upper hand,
it would make sense to me.

What Akiko Tanaka was asked to do is what is usually called
'sub-translation', like a graduate student working under his professor.
Some fans believe that the distributor wanted Tanaka's name to soothe
our criticisms.
But it has turned out completely the other way around.

c)
And as for Toda being widely acknowledged as THE best movie translator
in Japan, (we have kept this because we feel sorry for her) well, she
used to be the best, years ago. Even if she is still best-known, that
does not excuse her for 'translating' SAURON INTO SOLOMON, does it?
(Old Biblical names are known in Japan, too.)

I called her shameless and I understand it was unwise. But I do not
mean to take it back. So many have pointed out her numerous mistakes
in FotR, asking her politely to respect the great masterpiece, and
the way she has been rejecting them---I wish you knew---has always
added fuel to the flames.

Thank you again for your interest, kindness and patience,

Herbalist
--------------------------------------
For your convinience, let me add a chronicle:

March, 2002: As soon as FotR was released in Japan, fans started pointing out mistranslations. The movement for better subtitles began.
May 30th: A petition on FotR mistranslations was sent to the distributor.

June 7th: The first annoucement, or a notice, was put up on the Japanese official site, saying in DVD/VHS the subtitles will be revised with the help of Akiko Tanaka and Hyoronsha.

September 21st: DVD/VHS released, subtitles were pretty well repaired.

October 18th: The trailer for TTT was released with bad subtitles again.
Fans worried and started a new petition for fear that TTT should suffer the way FotR did.

December 12nd: PJ confirmed that the Japanese translations would be done by someone else. Fans grateful and relieved.

December 24th: A Japanese weekly magazine, Sunday Mainich took up PJ's comment.
December 25th: The distributor put up the second officilal announcement, which made many fans furious.
December 26th: The distributor shut down their officilal BBS, because of the great rush of angry voices from fans.
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1209● Re:修正稿:投稿予定(長文)[ ゆっこ ] 2002 12/30 00:15
あぁ、ありがとうございます
英語音痴のわたくしですが、とても冷静になられたように
お見受けします。
時々のぞきに来るくらいのエールしか送れなくてごめんなさい
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1215● 投稿しました[ ハーブ ] 2002 12/30 02:53
結局遅くまでかかった…(前回失敗してこの混乱を招いた責任を感じて…まあ、いずれ来るべきものであったかもしれないが、PJに知ってもらおうと焦るあまり、再度個人を説得しようとする文のままになってしまった。掲載に使ってもらえるならこの文章、と別提示すべきだった。という反省から、できるだけの推敲はしたつもりですが。後にEvenstar 様が控えていてくださるのだから、お許し下さいね、皆様。)

--------------------------

Dear Tehanu,

It was natural for you to take the notice as a good news, as it was
the way the Japanese distributor did intend it to be, but the reactions
of Japanese fans it has brought was to the contrary.
Let me explain.

I'm not saying they lie: they are just not telling you the whole story.
I don't wish to be lengthy but every defense they are trying to make is
and has already been easily disproved.

a) Another translator, Akiko Tanaka who knows and loves Tolkien
"was asked to do a complete translation and Ms. Natsuko Toda was asked
to create the subtitle copy from this translation."

This is the very reason fans are angry at the announcement.
Toda did CREATE such bad subtitles for the trailer in spite of
all the help she was offered. She CUTS AND EDITS, PUTTING QUESTION
MARKS where none exists, no matter what the original script or the
'complete translation' really says.
And the end product is, for example, while you hear 'It's the ring.
It has taken hold of him.' you have to read: 'Because of the ring?'

The subtitles on the trailer for TTT was what aroused the fans to
start a petition once again. The great difference between the
impressions given by the dubbed version and the subtitled one was
too obvious, and sadly, too familiar.
And now they tell us that both the dubbing script and the subtitle
script were equally based on the same 'complete translation'.
What then, I ask, has parted them afar?

To us this is a proof that even with the help of Tolkien scholars,
Toda will never do a standard job anymore, much less a job to fans'
satisfaction.

b)
"It seems to me that Peter Jackson merely misunderstood the situation.
The translator wasn't being replaced per se (at least, officially),
but Akiko Tanaka is now doing the translation."

If they told PJ merely about Akiko Tanaka (she is held high among
the fans) and chose not to mention that Toda is given the upper hand,
it would make sense to me.

What Akiko Tanaka was asked to do is what is usually called
'pre-translation', like a graduate student working under his professor.
Some fans believe that the distributor wanted her name to soothe
our criticisms.
But it worked completely the other way around. Now we know who is really
responsible for the lines that are not at all like the original script.
Not until this time, we thought we needed to accuse the translator
by name. But we are doing it now because we cannot afford the courtesy
anymore.

c)
And as for Toda being widely acknowledged as THE best movie translator
in Japan, well, she used to be the best, years ago. Even if she is
still best-known, that does not excuse her for 'translating' SAURON
INTO SOLOMON, does it?
(Old Biblical names are known in Japan, too.)

I called her shameless and I understand it was unwise. But I do not
mean to take it back. So many have pointed out her numerous mistakes
in FotR, asking her politely to respect the great masterpiece, and
the way she has been rejecting them---I wish you knew---has always
added fuel to the flames.

Thank you again for your interest, kindness and patience,

Herbalist
--------------------------------------

(Supplement)
For your convinience, let me add a chronicle:

March, 2002: As soon as FotR was released in Japan, fans started pointing out mistranslations. The movement for better subtitles began.
May 30th: A petition on FotR mistranslations was sent to the distributor.

June 7th: The first annoucement, or a notice, was put up on the Japanese official site, saying in DVD/VHS the subtitles will be revised with the help of Akiko Tanaka and Hyoronsha.

September 21st: DVD/VHS released, subtitles were pretty well repaired.

October 18th: The trailer for TTT was released with bad subtitles again.
Fans worried and started a new petition for fear that TTT should suffer the way FotR did.

December 12nd: PJ confirmed that the Japanese translations would be done by someone else. Fans grateful and relieved.

December 24th: A Japanese weekly magazine, Sunday Mainich took up PJ's comment.
December 25th: The distributor put up the second officilal announcement, which made many fans furious.
December 26th: The distributor shut down their officilal BBS, because of the great rush of angry voices from fans.

------------
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1273● 第一便・和訳の試み[ ここのつ ] 2003 01/03 17:00
先日、この件を少し遅れて知った時、とにかく連名者を募られているEvenstarさんの投稿記事についての和訳のことに、最初に頭がいったのですが、その後改めて、スレッドにひとおおり目を通して、ハーブさんの第一便(反証についての)の方も、英語慣れしてない方々にも読んでいただきたいと思いまして。こんな状況ですので、一時しのぎのつもりで、勝手に頼りないボランティア(笑)することにしました。

Evenstarさんの時と同様、多少の曖昧部分も残っておりますし、自覚できるもの以外の間違いもきっとあることでしょうが、「大意」のところでは、たぶんそうそう外してない…と、希望的観測(笑)。

ただ一つ、誤訳することもできない単語?が一つ。まつたけ社(何度タイプしても妙に和ませてもらえるさー^^;)と書かれた方の原文の方に含まれてた「se」です。ハーブさん文の中では「b)」で引用されています。
手持ちの辞書(英英も含め中辞典クラスばかり^^;)のどれにも「南東」以外の意味が載っていませんでした。欧米から見た日本(アジア)のことだろうかとまでは想像してみましたが、現在の私には確信がないので(Far East ならまだ分かるのですが)、そのまま「se」のままにしてあります。前後の文脈に影響するような、何か大きな意味がないことを祈りつつ…(^^;

例によって、何かお気づきの際にはご一報下さいませ。どなたでも(^^)。

--------------------------------------
Tehanu様
日本の配給会社の意図したことを朗報として取り上げることは、あなたにとっては自然なことだったのでしょう。でも、その知らせがもたらした日本のファン達の反応は、逆のものだったのです。説明させて下さい。

私は彼らが嘘をついていると言っているのではありませんが: 彼らは全てを伝えてはいません。くどくどと書きたくはないのですが、彼らが試みている反論は全部、容易に反証できるものであり、既に論破されてもいるものなのです。

a)もう一人の翻訳者、トールキンを理解し愛する田中明子氏が「完全訳を依頼され、戸田奈津子氏がその翻訳から字幕文を作るよう依頼された」

これこそが正に、あの告知にファン達が怒った理由です。その最大級の助力を受けながら、戸田氏は予告編に、あの酷い字幕をつけたのです。オリジナル脚本や「完全訳」が本当はなんと言っているかには頓着せず、切り刻み手を加え、ないところに疑問符をつけ。そして最後に出来上がるものとは、それは例えば、「It's the ring. It has taken hold of him.(指輪だ。指輪が彼をつかまえたんだ)」と聴きながら「指輪のせい?」と読まされるということなのです。

そのTTTの予告編の字幕が、ファン達を再度の署名へと駆り立てたものだったのです。 吹き替え版と字幕版との甚だしい印象の違いは、あからさまに過ぎ、また悲しいほどに覚えのあり過ぎるものでした。そして今、彼らは、その吹き替え脚本も、また字幕原稿も、双方とも同様に、同じ「完全訳」を元にしていたと言うのです。それでは聞きますが、それらを隔てたものは何だったのでしょう?

これは、たとえトールキン学者の協力があっても、もはや戸田氏には、ファンを満足させることはおろか、標準的な仕事すらできないことの証左です。

b)
「ピーター・ジャクソンはただ状況を誤解しているだけのようだ。seのための翻訳者が(少なくとも公式には)交替されていたのではないが、田中明子氏が翻訳中だということだ」

仮に、彼らがただ(ファンに高く支持されている)田中明子氏のことだけをPJに伝え、戸田氏に主導権が与えられていることについては言及しなかったのだとしても、私にはあり得ることだと思われます。

田中明子氏が依頼されたことは、通常「下訳」と呼ばれ、大学院生が教授のためにやるようなことです。ファンの中には、配給会社は彼女の名前で私たちの非難を鎮めようとしているものと信じている人達もいるのですが、そうだとしても、完璧なる見込み違いでした。今、私たちは、本来のスクリプトとは全く違う台詞の責任が誰にあるのか、分かっています。私達はこれまで、翻訳者を名指しで非難するには及ばないと考えてきましたが、もはや遠慮していられる余裕もなくなりました。

c)
戸田氏が日本でベストの映画字幕製作者として広く知られているということについて言えば、ええまあ、何年も前ならベストだったのですが。仮に今でも最も有名であるとしても、だからと言って、サウロンをソロモンなどと「翻訳」することが許されるわけではないでしょう?(旧約聖書ゆかりの人名は、日本でもよく知られています)


私が彼女を恥知らずと呼んだことは賢明でなかったと分かっています。でも、取り消すつもりはありません。とても多くの人がFotRでの大量の誤りの指摘し、偉大な名作に敬意を払って欲しいと丁寧に願い、それでもそれらをはねつけてきた彼女のやり方が……あなたに知っていただけたら…いつも、火に油を注いできたのです。

あなたのご関心、思いやり、ご辛抱に感謝します。
ハーブ

(補足)
お役に立つように時系列の記録を追加させて下さい:

2002年3月:FotRが日本で公開されるやいなや、ファン達が誤訳の指摘を始める。字幕改善の運動が始まる。
5月30日:FotRの誤訳についての署名が配給会社に送られる。

6月7日:DVD/VHSでは、田中明子氏と評論社の協力により字幕が修正されるという、最初の告知あるいは通達が、日本の公式サイトに出される。

9月21日:DVD/VHS発売、字幕、大いに改善される。

10月18日:TTT予告編が再び酷い字幕で公開され、ファン達はTTTがFotRの二の舞になることを恐れ、新たな署名を始める。

12月12日:PJが日本語翻訳は他の誰かによって成されると明言、ファン達は感謝し安心する。

12月24日:日本の週刊誌「サンデー毎日」がPJのコメントを取り上げる。
12月25日:配給会社が、多くのファンを困惑させる二度目の公式告知を出す。
12月26日:ファン達の怒りの声が押し寄せ、配給会社が公式BBSを閉鎖。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1198● Re:反論書きます[ さんちゃん ] 2002 12/29 20:25
 Evenstar様、色々と本当にお疲れさまです。
 正直申し上げて、反論するほどの価値すらないような意見のような気もしますが、沈黙は擁護意見の正しさを認めることになりかねませんので、一応は反論してみる必要はありそうです。よろしくお願いします。
 戸田氏が「BEST」かどうか、今までの誤訳例を挙げるだけで十分な気がします。2ちゃんねるに数々の誤訳例が載っています。上の方にアドレスが載ってますが、このような基本的な誤訳をする人を「BEST」だと言い切る神経は、私にとって理解の外です。(もし、本当に戸田さんが「BEST」なら、日本の字幕翻訳家のレベルがあまりに低いということになってしまいます。)
 戸田さんが「字幕翻訳家」という職業を世に認知させるために、大きな功績があったことは認めますが、それと個々の映画の字幕の質については全くの別物です。もちろん、人格も然り。戸田さんがどんなに素晴らしい人格者であっても、字幕の質はそれとは無関係に評価されるべきです。
 医者の世界にこんな話しがあります。
「『素晴らしい人格者だけど、腕の悪い医者』と『性格はめちゃくちゃ悪いが、腕は世界超一流の医者』。どちらを選ぶべきか。」
 ちなみに私は後者を選びます。 
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1201● 時系列説明を[ ゴンドール国民 ] 2002 12/29 20:36
> TORnがダイレクトな反論を受けつけてきうれるか定かではありませんが、今晩中に英語で反論をまとめて彼らに送る予定の記事を、僭越ながら明日こちらにアップさせていただいてもよろしいでしょうか。出来れば、そのメールにハンドルで結構ですので連名者を募らせていただきたいです。TORnがアップしてくれなくとも、ルーズで主観のみのレポートをアップする時には是非とも一考してもらいたいと考えますので。

私も頭数によろしくお願いします。冷静で論理的な文章を期待します。
抗議の声→今回の発表ではなく、その逆だということをよろしく説明してください。
感情的な文章はきっと逆効果でしょう。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1207● 私も頭数にお加えください[ 鉄の足ダイン ] 2002 12/29 23:28
PCを落として外出している最中にこんな投稿が掲載されていようとは。
今慌てて当該投稿と経過を把握しました。
Evenstar様、どうかよろしくお願いいたします。
当方もぜひ連名末尾にお加え下さい。

すでに戸田氏の最近の誤訳例は皆さんおあげ下さっているので、
付け加えることはありません。
ゴスフォード・パークの「ウサギ」だけでも、恥をさらすには
十分でしょう。
(この映画は自分でも観に行っており怒り倍増でした)


ハーブ様、この年末三日間だけはオフラインの願いむなしく、
連日戦闘状態ですね。せめて反論送付後は、数日でも
様子見期間に入れることを願います。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1205● 割り込んでごめんなさい[ 馳久 ] 2002 12/29 21:36
初めまして馳久というものです。
恥ずかしながら自分は字幕問題にはわりと静観していたのですが
25日の発表以降と28日のTORNの記事(この人が蛇の舌に見えます)
にはさすがに腹が立ちました。

サンデー毎日も買いましたが、戸田さんはPJとは話したことがないと
おっしゃっていますが、来日時にはプロデューサーには会ったはずです。
11日のTORNの記事でPJは
We've got someone else to do the Japanese translations this time around
とWeを使っています。これはPJの発言がPJ一人の意見ではなく、
プロデューサーや脚本家、しいてはこの映画にかかわったすべての人の意味だと解釈しています。
反論にこの辺の感じをうまく入れることが出来ないでしょうか。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1211● 連名させてください[ 角笛 ] 2002 12/30 00:45
Evenstar様、お疲れ様です&ありがとうございます!
いまTORn記事をざっと読んだところです。

>TORnがアップしてくれなくとも、ルーズで主観のみのレポートをアップする時には是非とも一考してもらいたいと考えますので。

同感いたします。このような投稿が許され続けた結果、字幕問題自体がそれこそ一部の偏執狂の騒ぎだと思われることを恐れます。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1212● よろしくお願い致します[ イルフ ] 2002 12/30 00:53
こちらには初めて書き込ませていただきますが、いつもROMさせていただいている者です。

Evenstar様にはあちらこちらでいつもお世話になりっぱなしで、署名させていただいているとはいえ、いつも自分自身の力の無さに歯がゆい思いをしております。

今回の一連の流れからいって我々には時間がありません。
ですからEvenstar様、ハーブ様のようにすばやく対応できる方々には感謝のしようもありません。
私のような人は他にもたくさんいて、ただ声に出せない(英文が書けない)でいるのです。
我々の代弁者としてよろしくお願いいたします。
そして私の名前も末席に加えさせていただければ幸いです。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1213● 連名お願いいたします[ TK ] 2002 12/30 01:04
はじめまして、TKと申します。
字幕改善連絡室の方でゴン様に教えていただき、
こちらにうかがいました。
Evenstar様のTORnへの抗議メールに連名させていただきたく思います。
私も、本名・メアド等が必要でしたらお申し付けください。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1254● まだ連名間に合いますか?[ ピピン ] 2002 12/31 03:12
初めてこちらに書き込みします。
ピピンといいます。
英語は全くダメですが、(だから字幕が必要なのです!)何かできることがあるはずだと思ってここに来ました。
用意されている文面は読みました。
連名に参加させて下さい。
本名やアドレスなど、必要なものはお使いください。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1258● はい、大丈夫です。[ Evenstar ] 2002 12/31 22:27
ピピンさん、お忙しくていらっしゃるのに連名にまで駆けつけてくださって感激です。いつもサポートをありがとうございます。

今回連名のためにいただくのは、ハンドルとメールアドレスだけです。ピピンさんのアドレスについては、HPのほうのアドレスを載せさせていただきました。事後承諾で申し訳ありません。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1217● 部分的な反論書いたけど...[ baldhatter ] 2002 12/30 05:24
冷静な反論英文は、Evenstarさんやハーブさんに書いていただけそうなので、私baldhatterは、件の記事の最後、Shiotsなる人物の戸田擁護に対する反論のみ、やや過激バージョンで書いてみました。
これをToRnに投稿しようと思っていたのですが、2chを見てたら何人かがすでに同趣旨の投稿をしているようなので、これ以上ToRnに対して「数で攻める」のは戦略的にどうかと思い投稿は控えました。
しかし、せっかく書いてみたので、「他の作品での誤訳はこう紹介する」というサンプルとして、とりあえずここにアップしておきます。

というか、これだけネタが揃っているのなら、もういっそのこと、もっと公式な映画団体に送りつけてやろうかな...とも考え始めています。

----------------------------------------------
OK, I'll tell you how shameless "THE best movie translator in Japan" really is.
Here are some notorious examples of her translation (which are explainable in English:

--- in "AMADEUS"
[English] death mass (First I must get the death mass, and then I ... I must achieve his death.)
[Subtitle] death mask (First I must get the death mask, and then I ... I must achieve his death.)
[Comment] How is it possible to get a DEATH MASK before someone's dead?


--- in "APOCALYPSE NOW"
[English] fifty-caliber machine guns
[Subtitle] 50mm machine guns
[Comment] "Fifty-caliber" is actually about 12.7mm. Imagine a gun with a diameter of 50mm!


--- in "Gladiator"
[English] ...a man who believed in the Republic
[Subtitle] ...a man who believed in the Federation
[Comment] Is my historical knowldge wrong? I know there WAS the Roman Republic, there WAS the Roman Empire...but not the Roman Federation.


--- in "GOSFORD PARK"
[English] Welsh Rarebit
[Subtitle] rabbit
[Comment] Does a vegetarian eat rabbit instead of cheese?


--- in "PULP FICTION" (in a preview version)
[English] chopper (means a motorcycle!)
[Subtitle] helicopter
[Comment] No helicopter appears on the screen!


--- in "THIRTEEN DAYS"
[English] two weeks
[Subtitle] two months
[Comment] Oops! My historical knowledge fails me again! The Cuban Missile Crisis continued for tow months? What about the tiltle of this film?


These are just some examples of her mistranslation, which can be explained in English. Other (many more) mistakes are particular to Japanese language and it's quite difficult to tell in English. But I try one.

--- in "STAR WARS EPISODE I: PHANTOM MENACE"
[English] locals
[Subtitle] "ro-ca-ru" inhabitants
[Comment] The Japanese word "ro-ca-ru" (written phonogramically) referes to "a district" or sometimes "a distant area", not "natives".


Can such a translator be called "the most capable person for the job"? If so, we Japanese movie fans --- not to mention LotR fans--- will be left utterly hopeless.
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1218● 誤植訂正[ baldhatter ] 2002 12/30 05:40
急いで書いたせいでミスタッチ連発...

--- in "Gladiator"
knowldge → knowledge

--- in "STAR WARS EPISODE I: PHANTOM MENACE"
referes → refers
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1219● Re:誤植訂正追加 と 新ネタ追加[ あ、クマ犬(わーぐ) ] 2002 12/30 06:17
13days
コメント欄
tow → two

も一つ
ローカル星人はど田舎の星の人間
boonies inhabitantsと大げさにしてみてもいいのではないでせうか?

それから、GANG of NewYorkで
I have never had a child(今まで子供を持ったこと無い)が
「子供が欲しかった」I have want a child.
になっているらしいです。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1223● 【急ぎ】引用を許可していただけますか?[ Evenstar ] 2002 12/30 11:17
baldhatter様、こんにちは、そしてお疲れさまです。この戸田氏の誤訳のサマリーとコメントを今回のTORnへのメールで一部引用させていただいてもよろしいでしょうか?
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1224● Re:【急ぎ】引用はさしつかえないはず[ ハーブ ] 2002 12/30 11:31
横レスですが、急ぐので管理人入ります。
サンプルとして、とありますし、基本的にここにアップされた意図は何かの一助に、ということでしょう。 baldhatter 様もEvenstar 様がお使いになることに反対される可能性は万に一つもないものと存じます。

そもそも、意見でも創作でもなく、英語はこうで字幕はこうだ、に過ぎないのですから、「許可」の必要な性格のものではないと考えます。年末で、どなたもパソコンに貼りついてはいられない場合が多いものと思い、baldhatter 様のおいでが遅れる場合を懸念しての余計な口出しです。管理人が責任持ちますからどうぞお使いになってください。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1227● もちろんです[ baldhatter ] 2002 12/30 12:51
引用はもちろん歓迎です。自分でToRnに投稿しなかった、というだけなので、Evenstarさんにお使いいただけるのは大歓迎。
ただし、ただでさえ年の瀬のうえ明け方近くに書いたため、あ、くま犬しによる追加の誤植訂正があったごとく、スペルミスが頻出しておりますので、ご注意ください。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1228● 戸田批判の根本[ ゆっこ ] 2002 12/30 12:52
Evenstarさま、本当にご苦労様です
年末の家事からちょっとの暇を見つけてはPCに吸い寄せられてしまう§^^;§

内容には一切口挟みませんと書きながらなんなんですが
そしてこんなことは言わずもがな盛り込んで下さってると思っているのですが§^^;§
山のような誤訳の例をあげても、Subtitle Assistantをつけるから大丈夫だろうと返されると思うのです。

山のような誤訳は、戸田というヒトが作品世界をきちんと理解しようとはしてないことの証左として、英語しかわかってくださらない方々にも解りやすい形で表面にでてきたものでしかない。
戸田の問題点はもっと根本的なものなのだ
ということを書いていただけたら嬉しいです。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1232● 「ローカル星人」の代案[ baldhatter ] 2002 12/30 13:29
「ローカル星人」を英語で伝える案を思いつきました。

もともと英語では「バルカン星人」や「火星人」のような「〜星人」という語彙がなくて、Valcans とか Martians のように語尾で表すだけですよね。それを使いました。

[English] locals
[Subtitle] "ro-ca-ru-sei-jin"
[Comment] This is one of the most queer Japanese Ms. Toda have made up. This Japanese (written phonogramically) literally means "Localians", like Valcans and Martians. What kind of outer space did they come from?


この調子で他のも考えてみようかな...
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1220● しばしお待ちください[ Evenstar ] 2002 12/30 07:36
おお、英文をアップする前から既に連名希望の方々が。皆さんありがとうございます。ただ今鋭意努力しております。

結構長いものになります。失礼ではありますが、スピード優先で日本語訳はまずつけずにアップの予定です。また内容ですけれども、今回問題になっている記事の矛盾点を私なりに指摘している個所も多いです。冷静に書いているつもりではありますが、内容やスタイルなど同意しかねるという方もいらっしゃるかもしれません。連名についてのご判断は、どうぞ英文をご覧になった上でなさってください。それでも連名していただけるのならば、今回はTORnへの投稿ということもあり、ハンドルとメールアドレスだけを私までメールでいただく所存です。TORnは有志が運営しているサイトだということもあり、個人情報をどこまで良心的に扱ってくれるかについて確信が持てませんので。

それでは、今しばしお待ちください。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1237● 【暫定案】TORnへの投稿記事[ Evenstar ] 2002 12/30 15:13
お待たせして申し訳ありませんでした。色々と書き直した結果、以下のように落ち着きました。長いメールですが、強調すべき点はぼやけないようにと心がけました。その点とは、Luinneionのレポートが主張するところの「日ヘラの今回の公式コメントはファンにとって喜ぶべき内容ではないか。」は事実を正確に伝えていないどころか、その反対で事態は切迫しているということです。(手紙本文の最終パラグラフ参照)この点を際立たせるためにも、主観と矛盾に満ちているShiotsのレポートへの反論は書いたのですが最終的にはボツにし、末尾にPSとして戸田氏が「最高の字幕翻訳家」であるとした彼または彼女の主張が有名無実であることを裏付けるために、過去の誤訳集の一部をbaldhatter様のレポートから引用させていただきました。ハーブさま、baldhatter様、サポートをありがとうございました。

連名のご希望は明日の12時までメールにて受け付けさせていただきます。連名を希望される方は、私までメールにて、1.ハンドルネーム 2.メール・アドレスをお知らせください。またそれまでに、以下のメール文についてのご指摘、ご意見もこちらのツリーにてお受けすることにしました。ただ、今回のメールは連絡室での嘆願書を練り上げる際の合議制度と違い、勝手ながら基本的に私の意思を反映させたメールに賛成していただけるならば連名をお願いするということで、最終的に全てのご意見を盛り込むことは出来ないということをご理解いただければと思います。誤字・脱字、そして文法や表現上の問題点などは、もちろん出出来るかぎり参考にさせてください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

Dear Tehanu,

We read your article titled “Japanese Translations Improving? Now in Greece….” in the news section on 12/28. We would like to point out a number of inaccuracies in the report made by Luinneion. The controversy on the Japanese subtitles has gone on since March 2002, and unfortunately is far from having reached any satisfactory condition. To us, fans of LotR, this continues to be a struggle against the Japanese distributor, and it is therefore important that the facts are presented correctly.

To begin with, there are serious mistakes in the translation that Luinnenion made from the official announcement of Nippon Herald Movies Inc. We must assume that Luinnenion’s knowledge of the Japanese language is not advanced enough to understand and evaluate the announcement properly. For instance, he translated the name of the Japanese studio co-distributing LotR as “Matsutake Inc.” Actually the Kanji characters of this studio are pronounced as “Shochiku”.

This may appear to be only a minor error, but it shows that Luinneion has only a limited knowledge of the Japanese market, after all, Shochiku is one of the largest and most widely known Japanese studios.

Luinneion cited the following passage from the Nippon Herald Announcement: “With regard to who will do the work on the subtitles, we would like to give an abbreviated version of the information announced on the official Lord of the Rings site in September, 2002.”

This passage does not exist in the 12/25 announcement. The original Japanese reads as follows: “Regarding the information as to whom the subtitling would be entrusted and who would be asked to consult on it was already made public in the announcement we made on the (Japanese) official LotR website in September, and therefore we will not repeat it here.” The announcement then went on to explain the process in more detail of how the subtitles would be handled. It is therefore the opposite of an abbreviation, it was actually a detailed follow-up.

Actually, the previous announcement that this is referring to, was not in September but in June 2002. In June 2002, Nippon Herald felt compelled to reply to the fans who protested against the FotR subtitles in numerous petitions and on the Internet. Whether Nippon Herald referred to the wrong date by mistake or intentionally, we do not know. Anyhow, in June Nippon Herald announced their plans for the future subtitle making as follows:

・Ms. Natsuko Toda who was responsible for the FotR subtitles would remain as the subtitler for the future installments
・Ms. Akiko Tanaka (highly acknowledged co-translator of the original books) and Hyoronsha (publisher of the books) would be invited to consult on the subtitling process.
・No admission of the mistakes committed, no apology; they merely added that the subtitles for FotR video/DVD would be fixed, reasoning the number-of-letters-restriction to be much relaxed in these media in comparison to the theater release. To be fair, the video/DVD subtitles were to some degree improved, but quite a number of serious errors remained.

The 12/25 announcement then explains in detail that the original English script of the TTT international trailer was first handed to Tanaka for the preliminary translation, then passed on to Toda to be refurbished as subtitles, and lastly returned to Tanaka and Hyoronsha for the final check. As for the TTT theatrical release, the division of labour for producing the subtitles was explained as follows: preliminary translation by Hyoronsha; Tanaka to check the preliminary translation; Toda to create the subtitles based on the preliminary translation; Tanaka and Hyoronsha to check the subtitles; Toda, consulting with Tanaka and others, to finalize the subtitle transcript by making necessary adjustments. It furthermore explained that a similar process was adopted for the dubbed version, only there it was Mr. Katsushige Hirata, who would be the main script maker, and who would be consulted by Tanaka and Hyoronsha.

The interesting thing about all this is, that while the dubbed version turns out to be quite excellent, the subtitled version continues to be a problem. Either Tanaka is not much involved in the subtitling process to begin with, or her input is being ignored. We cannot believe that Tanaka, given her intimate knowledge of the books, would consent to such misrepresentations of the story in the subtitled version. Rather, we believe that this entire consultation process is just a big smoke screen, but in substance nothing is changing. It seems, that as long as Toda remains the main subtitler, there is nothing for the Japanese fans to rejoice about.

Just two of the many examples of the damage Toda continues to do to the film, even involving this supposedly great consultation process, can be studied in the TTT trailer:

・Eowyn’s original lines: “They were unarmed. They had no warning”, turned into “Preparations? Warning?”
・Sam and Frodo’s dialogue: “We’re lost. I don’t think Gandalf meant for us to come this way.” “ He didn’t mean for a lot of things to happen Sam”, lost its gravity and was toned down to: “Wonder if this is the way Gandalf meant?” (Note that "We're lost" is eliminated) “One unexpected thing after the other.”

We are not alone in being quite alarmed about this state of affairs. What the 12/25 announcement really meant to the LotR fans was, that substantial improvement could not be expected. The Japanese fans reacted at once, and a flood of protests was deluged on the BBS of the official Japanese LotR website. So what happened after that protest? Nippon Herald shut the BBS down! We wonder why?

We intend to inform PJ as soon as possible that the situation on the Japanese subtitles has not substantially improved. PJ’s comments: “We've got someone else to do the Japanese translations this time around.” (TVNZ interview at TTT Paris Premier) seems to suggest that “changing of the translator” isn’t merely PJ’s private intention but a joint intention of the team who has endeavored with him to bring the film trilogy about.

At this moment we have no way of knowing how the issue of Japanese LotR subtitles have been communicated between PJ and all the parties involved. But if PJ is still of the understanding that the matter is resolved, he will surely be disappointed. In the 12/25 announcement, Nippon Herald flatly states that PJ’s above comments were to them a total surprise, and declares that the credits for the TTT subtitles as a part of the "Staff & Cast" credits will be as follows: “Subtitles by Natsuko Toda, in collaboration with Akiko Tanaka and Hyoronsha.” If we are to take this seriously, Toda is still to remain in the same position as the subtitler for TTT, which is in straight contradiction of PJs statement.

It is therefore important to us Japanese fans, that the whole issue is not presented on the internet as “resolved”. The contrary is true, and we need to continue to keep up the pressure.


Sincerely yours,

Evenstar (カッコ内はメールアドレス)
以下、連名者のお名前(ハンドル)とメールアドレス

PS:
By the way, Toda has already been quite a controversial subtitler in Japan, even before the current protests over LotR subtitles. Just because she is probably the best known subtitler, does not mean that she is also “THE best movie translator in Japan” (quoted from Shiots). In Japan, quite frequently, the “old-habits-die-hard” of the Japanese business practice does not allow younger and more competent translators who would actually be entitled to be “in the same league with her” to compete freely, because this would endanger the oligopoly of the subtitling market by a small cluster of older and supposedly more experienced translators. For the record, let me refer to a report made by our friend baldhatter who extracted some of Toda’s past classic misdeeds:

--- in "AMADEUS"
[English] death mass (First I must get the death mass, and then I ... I must achieve his death.)
[Subtitle] death mask (First I must get the death mask, and then I ... I must achieve his death.)
[Comment] How is it possible to get a DEATH MASK before someone's dead?

--- in "APOCALYPSE NOW"
[English] fifty-caliber machine guns
[Subtitle] 50mm machine guns
[Comment] "Fifty-caliber" is actually about 12.7mm. Imagine a gun with a diameter of 50mm!

--- in "Gladiator"
[English] ...a man who believed in the Republic
[Subtitle] ...a man who believed in the Federation
[Comment] Is my historical knowldge wrong? I know there WAS the Roman Republic, there WAS the Roman Empire...but not the Roman Federation.

--- in "GOSFORD PARK"
[English] Welsh Rarebit
[Subtitle] rabbit
[Comment] Does a vegetarian eat rabbit instead of cheese?
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1238● 私のメール・アドレス[ Evenstar ] 2002 12/30 15:19
私のメールアドレスなのですが、「発言者」の次の Evenstar をクリックしていただければ出てきます。ですがわかりにくいという方のために今一度明記させてください。(日本語メールは、このホットメールのアドレスしか使用しておりません。)

tomoko_ked@hotmail.com
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1248● 私の名前はカットしませう[ baldhatter ] 2002 12/30 21:29
Evenstarさん、見事な英文ありがとうございました。
拙作の誤訳サンプルをお使いいただき恐縮しております。

まだ綿密には読ませていただいていないのですが、サンプルの直前に私の名前をあげていらっしゃいますが、これはカットしませんか? この提案は、以下の理由によります:

1. 私が自分のサイト等で公にした、という性質のものではない
2. 誰が作っても誤訳の事実は事実なので、名前を出すとかえって不自然
3. 名前はない方が「誤訳として広く一般に認知されている」感じが出る

いかがでしょうか?
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1250● 了解です[ Evenstar ] 2002 12/30 23:51
baldhatterさま、こんばんわ。(それとも、おはようございます、でしょうか?

> まだ綿密には読ませていただいていないのですが、サンプルの直前に私の名前をあげていらっしゃいますが、これはカットしませんか? この提案は、以下の理由によります:
>
> 1. 私が自分のサイト等で公にした、という性質のものではない
> 2. 誰が作っても誤訳の事実は事実なので、名前を出すとかえって不自然
> 3. 名前はない方が「誤訳として広く一般に認知されている」感じが出る

しかと承りました。お考えに賛成です。引用の個所は厳然なる事実として取り扱うことにいたしましょう。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1249● Re:【暫定案】Eowyn&休暇だそうです[ ハーブ ] 2002 12/30 22:00
Evenstar 様ありがとうございます!

これだけ知的でちゃんとした英文が読んでもらえれば、ひと安心。(一点だけ指摘、後に書きました)
少なくとも私(Herbalist)の窓口になってくれているTehanuさんはわかってくれそうです。ときに私の#1197(2回分割先に送ったほう)への返信として、
これから休暇で1週間いなくなるので、
>I'll try and do something about this when I get back.
という簡単な(いつも簡潔なメールです)返答がありました。この1文の解釈をあれこれするのはやめておきます。読んでもらえているのは確かだということ、Evenstar 様のメールは「一刻も早く送信」の必要はないということだけお伝えします。

---------------------------
★一点だけ指摘、というのは、
>・Eowyn’s original lines: “They were unarmed. They had no warning”, turned into “Preparations? Warning?” (「備えは? 警告は?」ネット動画の字幕)
★これは劇場では変わっています。「備えも― 警告もなく」で、最後に疑問符があるかないかは目撃証言が分かれているようです。
・公式発表を注意して読むと、問題の
>予告編の翻訳作業は、大変異例の事ですが全訳を田中明子氏(原作本の共同翻訳者)にお願いし、全訳から日本語字幕版原稿の作成を戸田奈津子氏にお願いしました。
>さらに、戸田奈津子氏の原稿を再度、田中明子氏と評論社にチェックしていただき、完成原稿としました。
という文はこの項目(1)の中にありまして、その冒頭は
>インターナショナル版の予告編は
>既に日本で劇場公開中の「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のトップに編集し上映されております。
です。つまり、「劇場で上映中の予告編の字幕」は(1)内にあるプロセスを経たものだが、ネット上の字幕は違う、などと強弁されてはつまらないので、また実際チェックしたから訂正して劇場に出されたのかも知れず、どっちにしても「劇場公開中の」字幕に材料を取ったほうがよさそうです。当サイトでは、たぶん情報はこのへんにしかないです。
http://herbs.la.coocan.jp/cgi-bin/treebbs/treebbs.cgi?log=635

以下は重要性は低いのですが。
劇場でもなお直ってないのが確かなのは、「指輪のせいかな?」で、私はこれを#1215の中で
>while you hear 'It's the ring. It has taken hold of him,' you have to read: 'Because of the ring?'
としましたが、他にも英訳として‘Wonder if it's the ring? ’など考えました。
(鉄の足ダイン様ならずとも、「サムは阿呆ですか。」と言いたくなるあのニュアンスを出せないかと頭を絞ったのですが…)
実際ネット上公式ページでも、「英訳は不可能だが許せない」ものばかりで、訴えにくくてフラストレーションに悩まされました。
--------------------------------

1242 【私信】
ありがとうございました。
私のほうも、拝読しての感想などいろいろと申し上げることが出来ればいいのですが、どうにも実生活を放り出せないこの時期、最小限の投稿しか出来ずにおります。I feel torn in two, as you might say. 「おらは、いってみれば二つに引き裂かれるような思いですだ。」

それでも申し上げます。Evenstar 様、皆様、どうか良いお年を。良い年になりますように。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1251● アドバイスに感謝[ Evenstar ] 2002 12/31 00:12
ハーブさま、年の最後の最後までご助力いただき、ありがとうございます、

「Tehanu休暇中につき」、了解です。大晦日とお正月は、いくら大手ファンサイトといえどもパーティーか休暇でしょう。本音をいえば、手をつけた以上はもう少し練りたいのですが、次の嘆願書のこともありますし、宿題は順番に片付いこうと思います。

> ★一点だけ指摘、というのは、
> >・Eowyn’s original lines: “They were unarmed. They had no warning”, turned into “Preparations? Warning?” (「備えは? 警告は?」ネット動画の字幕)
> ★これは劇場では変わっています。「備えも― 警告もなく」で、最後に疑問符があるかないかは目撃証言が分かれているようです。

なるほど、これは注意して扱わねばいけませんね。

> ・公式発表を注意して読むと、問題の
> >予告編の翻訳作業は、大変異例の事ですが全訳を田中明子氏(原作本の共同翻訳者)にお願いし、全訳から日本語字幕版原稿の作成を戸田奈津子氏にお願いしました。
> >さらに、戸田奈津子氏の原稿を再度、田中明子氏と評論社にチェックしていただき、完成原稿としました。
> という文はこの項目(1)の中にありまして、その冒頭は
> >インターナショナル版の予告編は
> >既に日本で劇場公開中の「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のトップに編集し上映されております。
> です。つまり、「劇場で上映中の予告編の字幕」は(1)内にあるプロセスを経たものだが、ネット上の字幕は違う、などと強弁されてはつまらないので、また実際チェックしたから訂正して劇場に出されたのかも知れず、どっちにしても「劇場公開中の」字幕に材料を取ったほうがよさそうです。当サイトでは、たぶん情報はこのへんにしかないです。
> http://herbs.la.coocan.jp/cgi-bin/treebbs/treebbs.cgi?log=635

そうか、このままいれておくのならばこれも正確に書かなければ。

> 以下は重要性は低いのですが。
> 劇場でもなお直ってないのが確かなのは、「指輪のせいかな?」で、私はこれを#1215の中で
> >while you hear 'It's the ring. It has taken hold of him,' you have to read: 'Because of the ring?'
> としましたが、他にも英訳として‘Wonder if it's the ring? ’など考えました。

本当に、この部分などの間の抜けたニュアンスをどう的確に説明したものか、フラストレーションが溜まりますね。メール文中の例なのですが、出来れば二個ほどに留めておきたいのです。データとしてよりも、主張のバックアップとして印象的なものを数個という考えでおりますので。ですから、もしかしたら周辺事情を説明するための長い前置きを要するEowynのラインを引っ込めて、こちらと差し替えるかもしれません。アドバイス、心から感謝いたします。

(私信)
ハーブさま、実生活上のプライオリティーはいくら同朋とはいえ不可侵の領域ですもの、お互い大切にいたしましょうよ。私個人のスタンスは、それが守られてこそボランティア精神も実在する、というものです。どうぞ、年末・年始ぐらいはゆっくり休まれてください。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1253● [余談]「DVDでーた」付録はネット版と同じ[ 白い都 ] 2002 12/31 02:41
1.スペルチェック機能に引っかかったもの
最後の段落
internet → Internet 大文字で始めるのが普通のようです。

"Gladiator"の誤訳例
knowldge → knowledge

2.エオウィンの台詞
劇場公開中のもののほうを基準とするほうが無難と思います。

余談ですが、「DVDでーた1月号」付録のDVDは「警告は?」であり、ネット版そのままです。
(初めて動画を見ましたが、期待が盛り上がる映像ですね。これで字幕さえ良ければ・・・言っても詮無いことですが。)

なお、私がNLあて本日発送した資料では、劇場版修正のことは考慮しなかったため、「警告は?」で記載しています。
(2)"The Two Towers" trailer on the Japanese official movie website released on October 18th, 2002 [Japanese]
「10月18日にネット公開された」としてあるからいいか。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1257● Gladiatorのミススペルは私の...[ baldhatter ] 2002 12/31 04:40
白い都さん、ありがとうございます。

>"Gladiator"の誤訳例
>knowldge → knowledge

このミススペルは、私の原稿がそのまま引き継がれたためです。So, I told you...なのでした。

Evenstarさん、修正のうえご利用ください。

---------------
もう大晦日です。みなさん、良いお年を...と心おきなく言いたいなぁ、もう。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1255● 【暫定案】和訳の試み[ ここのつ ] 2002 12/31 03:19
皆さん、ご苦労様です。
事態の急変には衝撃を受けつつも、何日もスレッド一覧を眺めるくらいしか余裕がないROM以前状態でした。で、今日の夜、やっとちょっと時間が出来て、ポストカードの頭数にでも入ろうか、と、詳細を読むつもりで接続したら………またまたびっくりしました〜^^;;;

まだ、各カキコを精読できてもいないのですが、とにかくEvenstarさんのメール連名には参加させていただこうかと思いす。
(この後で、ごく簡単なメールも差し上げますので、不着の場合は、お知らせ下さい >Evenstarさん)

自分なりに精読する意味もあり、本文のみ(PS以前)ではありますが、拙い和訳をやってみました。部分的に自分でも曖昧との自覚のある箇所もありますが、なんとか大意だけでも、和訳を必要とされる方達に伝われば、と思いまして。

ただ、その「大意」が間違ってたらおおごとですので、私より上級の皆様、というか、誤りに気づける方がいらしたら、ご遠慮なく教えてやって下さいませ〜(^^;

取り急ぎの乱文(←このメッセージ部分のこと。以下の和訳は、乱文というよりは拙文ですが(笑))で失礼します。

----------------------------------------
Tehanu様

12/28付けでニュース欄に掲載された貴方の記事「Japanese Translations Improving? Now in Greece….」を読みました。Luinneion氏の報告に多数含まれる誤りについて指摘したく思います。日本語字幕についての論争は2002年3月から続いていますが、遺憾ながら、とうてい満足できる状況には至っていません。私達、LotRのファンにとって、これは日本の配給会社との苦闘となって続いており、そのため事実を正確に提示することが重要だからです。

まず、Luinnenion氏の日本ヘラルドの公式告知からの翻訳には、幾つかの重大な誤りがあります。Luinnenion氏は、かの告知内容を正確に理解し評価することができるほどに日本語に通じていないものと思わざるを得ません。例えば、LotRの共同出資者の名前を「まつたけ社」としていますが、この会社名の漢字の正しい読み方は「しょうちく」です。

小さな間違いのようですが、このことだけでもLuinneion氏が日本事情について疎いということが分かります。なにしろ、松竹は、日本では最も大きくよく知られた映画会社の一つですから。

Luinneion氏が、ヘラルドの告知文から引用した一節「誰が字幕製作をするかについては、
公式LotRサイトで2002年9月に告知したものの省略版で示したいと思います」

これは、12/25付け告知にあるものではありません。本来の日本語ではこのようになります「字幕作成を誰に委託するかについてと、誰に助力を請うかについては、既に9月に日本版LotR公式サイトで告知済みのことなので繰り返しません」 これに続いて、字幕がどのように作られるかについての手順について、より詳しい説明がされており、つまりそれは省略ではなく、逆に、詳細の後追いなのですが。

ここで言われている前回の告知とは、実際には9月ではなく、2002年6月にあったものでした。2002年6月、日本ヘラルドは、多数の署名の形であるいはインターネットでFotRの字幕に対して抗議したファン達へ、回答することを強いられたのです。日本ヘラルドが、事実と違う日付を引いているのが過失か故意か、私達には分かりませんが。ともあれ、6月に日本ヘラルドは、字幕作成の今後の方針について、以下のように告知しています。

・FotRの字幕の責任者である戸田奈津子氏が、後年公開分についても字幕製作者で在り続ける。
・字幕製作の過程において、田中明子氏(原作の共訳者として高名)と評論社(原作の出版社)に、助言を請う。
・間違いを犯したことも認めず、謝罪もなく。彼らはただ、FotRのビデオやDVDでは、劇場版に比べて字数制限が緩やかなので字幕が修正されるだろうとだけ、付け足しました。確かに、ビデオとDVDでの字幕は、ある程度良くなっていましたが、幾つもの深刻な間違いも残ったままです。

12/25付けの告知は、また、TTTのインターナショナル版予告編のオリジナルの英語スクリプトは、最初、予備訳のために田中氏に渡され、それから字幕に直すために戸田氏に回され、最後に、最終チェックのために田中氏および評論社に戻されたと説明しています。TTTの劇場公開について言えば、字幕作成の苦労についての部分はこのように説明されています。評論社による予備訳; 予備訳を田中氏がチェック; 戸田氏が下訳を元に字幕を作成;田中氏と評論社が字幕をチェックする; 田中氏その他からの助力を受けながら、戸田氏は必要な調整を行い字幕原稿を完成させる。さらに、同様のプロセスは吹き替え版でも採られていると、平田勝茂氏が主たる台本製作者であり、田中氏と評論社の助力を受けるということだけで説明されています。

これら全てにおいて興味深いことは、吹き替え版がとてもよいものとして出来きあがっている一方で、字幕版は問題が続いているということです。田中氏が字幕作成過程に充分に関わっていないのか、あるいは、田中氏の仕事が無視されているのか。原作についての詳細な知識がある田中氏が、字幕版での物語のあのような不当表現を承諾しようとは、私達には信じることはできません。むしろ、この監査プロセス全体が、ただの煙幕であり、実質的な変更はないのではないかと本気で疑っています。戸田氏が主要な字幕製作者としてある限り、日本のファン達にとっての朗報はないように思われます。

戸田氏が映画を損ない続けているたくさんの実例の内で、この厳重そうなチェック体制にかかってさえなお、TTT予告編の中に見出せるものを二つだけ:

エオウィンの台詞「They were unarmed. They had no warning」は「備えは?警告は?」
サムとフロド「We’re lost. I don’t think Gandalf meant for us to come this way.” “ He didn’t mean for a lot of things to happen Sam"」からは、その重さは失われ「これはガンダルフの意図していた道かな?」(注:We’re lost が除外されている)「予期しないことが続く」と、トーン・ダウンします。

この状況を非常に警戒しているのは私達だけではあません。LotRのファン達にとって、12/25の告知が真実意味するところは、本当の意味での改善は期待できないんだということでした。日本のファン達はすぐに反応し、抗議の渦でLotR日本版公式サイトのBBSは溢れ、そして何が起こったでしょう? 日本ヘラルドはBBSを閉鎖したのです! 一体何故?

私達は、できるだけ早く、日本語字幕が実質的に改善していないという状況について、PJにも知らせるつもりです。PJのコメント「“We've got someone else to do the Japanese translations this time around.” (TVNZ interview at TTT Paris Premier) 」は「翻訳者の交替」は単にPJの個人的な意向ではなく、彼と共にこの三部作映画を作る努力をしてきた人々との共有の意向であるように思われます。

今この時、私達には、LotRの日本語字幕の問題が、PJと関係者達の間でどのように話し合われていたのか知る術はありません。しかし、もしPJが今でも、この問題は解決されたと理解しているとしたら、彼はきっとがっかりすることになるでしょう。12/25の告知では、日本ヘラルドは、上記のPJコメントは全くの驚きであったと、にべもなく明言しており、また、TTTの字幕関連のクレジットは、「スタッフ・キャスト」の一部として以下のようになると公言しています。「日本語字幕:戸田奈津子、字幕協力:田中明子 評論社」 この、戸田氏がTTTの字幕製作者として同じポジションに居続けるということを、まともに取れば、それはPJの声明と真っ向から相反するということです。

ですから、私達日本のファン達にとっては、この問題全体がまるで「解決された」かのように、インターネット上に提示されないということは、一大事なのです。真実は逆であり、私達は圧力をかけ続ける必要があるのです。

敬具

PS:
ところで、日本では、現在のLotRでの抗議活動以前でさえ、戸田氏は既に大変な論争の的の字幕製作者です。彼女は日本では最も名を知られた字幕製作者かもしれませんが、それは「日本で最高の字幕製作者(Shiotsによるところの)」であることは意味しません。
(以下時間切れで省略ごめんなさい^^;)
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1263● 感謝&感激です![ Evenstar ] 2003 01/01 11:27
ここのつ様、予期していなかった素晴らしいサポートに、言葉もありません。私は翻訳、それも特に日本文への翻訳については普段から自信がありません。(なんといっても、センスが悪いのです。)お忙しくていらっしゃるであろう年の瀬にこのように速攻でハイクオリティーの訳文を私の拙文につけてくださったこと、感無量です。心からお礼申し上げます。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1262● 【最終稿】TORnへの投稿記事[ Evenstar ] 2003 01/01 11:20
31日12時52分、以下の最終稿をTORnのTehanu氏宛てに送信しました。18名の方が連名を申し出てくださいました。ありがとうございました。最終稿についてのご説明は、今しばらくお待ちください。

―――――――――――――――――――――――――――――
Dear Tehanu,

We read your article titled “Japanese Translations Improving? Now in Greece….” in the news section on 12/28. We would like to point out a number of inaccuracies in the report made by Luinneion. The controversy on the Japanese subtitles has gone on since March 2002, and unfortunately is far from having reached any satisfactory condition. To us, fans of LotR, this continues to be a struggle against the Japanese distributor, and it is therefore important that the facts are presented correctly.

To begin with, there are serious mistakes in the translation that Luinnenion made from the official announcement of Nippon Herald Films Inc. We must assume that Luinnenion’s knowledge of the Japanese language is not advanced enough to understand and evaluate the announcement properly. For instance, he/she translated the name of the Japanese studio co-distributing LotR as “Matsutake Inc.” Actually the Kanji characters of this studio are pronounced as “Shochiku”. This may appear to be only a minor error, but it shows that Luinneion has only a limited knowledge of the Japanese market. after all, Shochiku is one of the largest and most widely known Japanese studios.

Luinneion cited the following passage from the Nippon Herald Announcement: “With regard to who will do the work on the subtitles, we would like to give an abbreviated version of the information announced on the official Lord of the Rings site in September, 2002.”

This passage does not exist in the 12/25 announcement. The original Japanese reads as follows: “Regarding the information as to whom the subtitling would be entrusted and who would be asked to consult on it was already made public in the announcement we made on the (Japanese) official LotR website in September, and therefore we will not repeat it here.” The announcement then went on to explain the process in more detail of how the subtitles would be handled. It is therefore the opposite of an abbreviation, it was actually a detailed follow-up.

In fact, the previous announcement that this is referring to, was not in September but in June 2002. In June 2002, Nippon Herald felt compelled to reply to the fans who protested against the FotR subtitles in numerous petitions and on the Internet. Whether Nippon Herald referred to the wrong date by mistake or intentionally, we do not know. Anyhow, in June Nippon Herald announced their plans for the future subtitle making as follows:

A)    Ms. Natsuko Toda who was responsible for the FotR subtitles would remain as the subtitler for the future installments.
B)    Ms. Akiko Tanaka (highly acknowledged co-translator of the original books) and Hyoronsha (publisher of the books) would be invited to consult on the subtitling process.
C)    No admission of the mistakes committed, no apology; they merely added that the subtitles for FotR video/DVD would be fixed, reasoning the number-of-letters-restriction to be much relaxed in these media in comparison to the theater release. To be fair, the video/DVD subtitles were somewhat improved, still quite a number of serious errors remained.
The 12/25 announcement then explains in detail that the original English script of the TTT international trailer was first handed to Tanaka for the preliminary translation, then passed on to Toda to be refurbished as subtitles, and lastly returned to Tanaka and Hyoronsha for the final check. As for the TTT theatrical release, the division of labour for producing the subtitles is explained as follows: preliminary translation by Hyoronsha; Tanaka to check the preliminary translation; Toda to create the subtitles based on the preliminary translation; Tanaka and Hyoronsha to check the subtitles; Toda, consulting with Tanaka and others, to finalize the subtitle transcript by making necessary adjustments. It furthermore explained that a similar process was adopted for the dubbed version, only there it was Mr. Katsushige Hirata, who would be the main script maker, and who would be consulted by Tanaka and Hyoronsha.
The interesting thing about all this is, that while the dubbed version turns out to be quite excellent, the subtitled version continues to be a problem. Either Tanaka is not much involved in the subtitling process to begin with, or her input is being ignored. We cannot believe that Tanaka, given her intimate knowledge of the books, would consent to such misrepresentations of the story in the subtitled version. Rather, we believe that this entire consultation process is just a big smoke screen, but in substance nothing is changing. It seems, that as long as Toda remains the main subtitler, there is nothing for the Japanese fans to rejoice about.

Just two of the many examples of the damage Toda continues to do to the film, even involving this supposedly great consultation process, can be studied in the TTT trailer:

* Sam’s original line: “It's the ring. It has taken hold of him,” took on a new twist and became: “Wonder if it’s the ring?”
* Sam and Frodo’s dialogue: “We’re lost. I don’t think Gandalf meant for us to come this way.” “ He didn’t mean for a lot of things to happen Sam”, lost its gravity and was toned down to: “Wonder if this is the way Gandalf meant?” (Note that "We're lost" is eliminated) “One unexpected thing after the other.”

We are not alone in being quite alarmed about this state of affairs. What the 12/25 announcement really meant to the LotR fans was, that substantial improvement could not be expected. The Japanese fans reacted at once, and a flood of protests was deluged on the BBS of the official Japanese LotR website. So what happened after that protest? Nippon Herald shut the BBS down! They attribute this decision to a system failure, yet we do not believe this to be the complete story. Currently, it is not possible to post new messages on the BBS though the past messages can be viewed.

We intend to inform PJ as soon as possible that the situation on the Japanese subtitles has not substantially improved. PJ’s comments: “We've got someone else to do the Japanese translations this time around.” (TVNZ interview at TTT Paris Premier) seems to suggest that “changing of the translator” isn’t merely PJ’s private intention but a joint intention of the team who has endeavored with him to bring the film trilogy about.

At this moment we have no way of knowing how the issue of Japanese LotR subtitles have been communicated between PJ and all the parties involved. But if PJ is still of the understanding that the matter is resolved, he will surely be disappointed. In the 12/25 announcement, Nippon Herald flatly states that PJ’s above comments were to them a total surprise, and declares that the credits for the TTT subtitles as a part of the "Staff & Cast" credits will be as follows: “Subtitles by Natsuko Toda, in collaboration with Akiko Tanaka and Hyoronsha.” If we are to take this seriously, Toda is still to remain in the same position as the subtitler for TTT, which is in straight contradiction of PJ’s statement.

It is therefore important to us Japanese fans, that the whole issue is not presented on the Internet as “resolved”. The contrary is true, and we need to continue to keep up the pressure.

Sincerely yours,
Evenstar     (tomoko_ked@hotmail.com)
以下、連名者のハンドルネームとメールアドレス
PS:
By the way, Toda has already been quite a controversial subtitler in Japan, even before the current protests over LotR subtitles. Just because she is probably the best known subtitler, does not mean that she is also “THE best movie translator in Japan” (quoted from Shiots). In Japan, quite frequently, the “old-habits-die-hard” of the Japanese business practice does not allow younger and more competent translators who would actually be entitled to be “in the same league with her” to compete freely, because this would endanger the oligopoly of the subtitling market by a small cluster of older and supposedly more experienced translators. For the record, let me here pick up some of Toda’s past classic misdeeds:
--- in "AMADEUS"
[English] death mass (First I must get the death mass, and then I ... I must achieve his death.)
[Subtitle] death mask (First I must get the death mask, and then I ... I must achieve his death.)
[Comment] How is it possible to get a DEATH MASK before someone's dead?

--- in "APOCALYPSE NOW"
[English] fifty-caliber machine guns
[Subtitle] 50mm machine guns
[Comment] "Fifty-caliber" is actually about 12.7mm. Imagine a gun with a diameter of 50mm!

--- in "Gladiator"
[English] ...a man who believed in the Republic
[Subtitle] ...a man who believed in the Federation
[Comment] Is my historical knowledge wrong? I know there WAS the Roman Republic, there WAS the Roman Empire...but not the Roman Federation.

--- in "GOSFORD PARK"
[English] Welsh Rarebit
[Subtitle] rabbit
[Comment] Does a vegetarian eat rabbit instead of cheese?
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1264● 【最終稿】和訳の試み[ ここのつ@1/18 ] 2003 01/02 02:22
えっと、最初にいきなり言い訳ですが(^^;
【暫定案】の時に独断でアップしたものは、一重に、メール発送前の、それもなるべく早い内に、内容の大意だけでも、和訳を必要とされる方に提示したいとの思いからだったもので、英語の解釈が甘いところがあるという自覚と、それとは別に日本語として妙なところが残っているはずという自覚とが、両方あるという段階で見切ってしまったものでした。深夜にアップして、寝て起きて読み直しただけでも、大汗かきました(^^;

それでも、恥はかくつもりでいたことなので、特に荒立てることもないだろうと思ってもいたのですが。今回、最終稿のご呈示と共に、Evenstarさんが寛大なお言葉(それにしても過分であります^^; が、ありがとうございます〜T T)を下さったので、自己リベンジする勇気も湧きました(笑)。それでも、曖昧な部分がまだ少々残っているのですが、それは、今時点での自分の英語力の限界だということが分かってるので、致し方ありません(^^;

ま、そんなわけで、まあ先日のよりはちょっとはまし程度ではありますが、Evenstarさんが代表してくださったメールの最終形を、今度はPSの部分もちゃんと含めて(笑)、もう一度、アップいたします。

----------------------------------------
Tehanu様

12/28付けでニュース欄に掲載された貴方の記事「Japanese Translations Improving? Now in Greece….」を読みました。Luinneion氏の報告には多数の誤りが含まれていることを指摘したく思います。日本語字幕についての論争は2002年3月から続いており、遺憾ながら、未だにとうてい満足できる状況には至っていません。私達、LotRのファンにとって、この日本の配給会社との苦闘は続いており、そのため、事実を正確に提示することが重要なのです。

まずは、Luinnenion氏による日本ヘラルドの公式告知の翻訳の中にある、幾つかのゆゆしい誤りのことから始めます。私達は、Luinnenion氏が、かの告知内容を正確に理解し吟味することができるほどには、日本語に通じていないものと思わざるを得ません。例えば、彼(あるいは彼女)は、LotRの共同出資者の名前を「まつたけ社」としていますが、この会社名の漢字の正しい読み方は「しょうちく」です。小さな間違いのようですが、このことだけでもLuinneion氏が日本事情について疎いということが分かります。なにしろ、松竹は、日本では最も大きくよく知られた映画会社の一つですから。

Luinneion氏は、ヘラルドの告知文から、次のような一節を引用していますが: 「誰が字幕製作をするかについては、公式LotRサイトで2002年9月に告知したものの省略版で示したいと思います」

そのような文章は、12/25付け告知には存在しません。本来の日本語の意味するところはこうです: 「字幕作成を誰に委託するかについてと、誰に助力を請うかについては、既に9月に日本版LotR公式サイトで告知済みなので、繰り返しません」 さらに、どのような手順で字幕が作られるか、より詳しい説明が続きます。つまりそれは省略と言うよりは、むしろ、詳細の後追いなのです。

ここで言われている前回の告知とは、実際には9月ではなく、2002年6月に出されたものでした。2002年6月、日本ヘラルドは、多数が参加したの署名の形であるいはインターネット上で、FotRの字幕に対して抗議したファン達へ、回答することを強いられたのです。日本ヘラルドが、事実と違う日付を引いているのが過失によるのか故意なのか、私達には分かりませんが。ともあれ、6月に、日本ヘラルドは、字幕作成における以後の方針について、以下のように述べています。

A)
FotRの字幕の責任者である戸田奈津子氏が、後年公開分についても字幕製作者で在り続ける。
B)
字幕製作の過程において、田中明子氏(原作の共訳者として高名)と評論社(原作の出版社)が、協力者として招聘される。
C)
間違いを犯したことも認めず、謝罪もなく; 彼らはただ、FotRのビデオやDVDという媒体では、劇場版に比べて字数制限が緩やかなので、字幕が修正されるだろうとだけ、付け足しました。確かに、ビデオとDVDでの字幕は、ある程度良くなっていましたが、幾つもの深刻な間違いも残ったままです。

12/25付けの告知はまた、TTTのインターナショナル版予告編についての詳細として、オリジナルの英語スクリプトが最初は予備訳のために田中氏に渡され、それから字幕に直すために戸田氏に回され、最後に、最終チェックのために田中氏および評論社に戻されたと説明しています。TTTの劇場公開について言えば、字幕作成作業については次のように説明されています。評論社による予備訳; 予備訳を田中氏がチェック; 戸田氏が予備訳を元に字幕を作成; 田中氏と評論社が字幕をチェック; 田中氏その他からの助力を受けながら、戸田氏が必要な調整を行い字幕原稿を完成。さらに、同様のプロセスは吹き替え版でも採られたと、主たる台本製作者が平田勝茂氏であり、田中氏と評論社の助力を受けたということだけで説明されています。

以上において興味深いことは、吹き替え版がかなり上質に仕上がる一方で、字幕版では問題が続いているということです。田中氏が字幕作成過程に充分に関わっていないのか、あるいは、田中氏の仕事が無視されているのか。原作についての詳細な知識を持つ田中氏が、字幕版の内容にあのような誤った表現を承諾するとは、私達には信じられないことです。それどころか、この完璧な監査プロセスとは単なる大きな煙幕に過ぎず、実質的な変更はないのではないかと本気で疑っています。戸田氏が主要な字幕製作者としてある限り、日本のファン達にとっての朗報はあり得ないように思われます。

戸田氏が映画を損ない続けているたくさんの実例の内から、この厳重だそうなチェック体制にかかってさえTTT予告編の中に存在する、検証に値するものを二つだけ:

サムの台詞「It's the ring. It has taken hold of him, 」は、新規の歪められ台詞として、こう変わりました「指輪なのかな?」
サムとフロドの会話「"We’re lost. I don’t think Gandalf meant for us to come this way.” “ He didn’t mean for a lot of things to happen Sam"」からは、その重さは失われ「これはガンダルフの意図していた道なのかな?」(注:We’re lost の欠落)「予期しないことが続く」と、印象が弱まります。

事態の現況に強い警戒感を抱いているのは、私達だけではありません。LotRのファン達にとって、12/25の告知が真実意味するところは、本当の意味での改善は期待できないということだったのです。日本のファン達はすぐに反応し、LotR日本版公式サイトのBBSには抗議が殺到しました。その異議申し立てに対して何が起きたでしょう? 日本ヘラルドはBBSを閉鎖したのです! 彼らはそれをシステム障害のためとしていますが、私達は信じておらず、全くの言い逃れであろうと思っています。現在、そのBBSは、過去の書き込みが読めるだけで、新たに投稿する事は出来ません。

私達は、日本語字幕における状況が実質的に改善していないということを、できるだけ早くPJにも知らせるつもりです。PJのコメント「We've got someone else to do the Japanese translations this time around. (TVNZ interview at TTT Paris Premier) 」は、「翻訳者の交替」が、PJの単なる個人的な意向なのではなくて、彼と共にこの三部作映画の実現に尽力してきた人々との共有のものであると、示唆しているように思えます。

今この時、私達には、LotRの日本語字幕の問題が、PJと全ての関係者の間でどのように話し合われたのか、知る術はありません。けれど、もしPJが、今でも、この問題は解決されたものとの認識であるとしたら、彼はきっと失望することになるでしょう。12/25の告知では、日本ヘラルドは、上記のPJコメントは全くの驚きであったと、にべもなく明言しており、また、TTTの字幕関連のクレジットは、「スタッフ・キャスト」の一部として以下のようになると公言しています。「日本語字幕:戸田奈津子、字幕協力:田中明子 評論社」 この、戸田氏がTTTの字幕製作者として同じポジションに居続けるということを、重く取れば、それはPJの声明と真っ向から相反するということです。

ですから、私達日本のファン達にとっては、この問題全体が「解決された」ものとして、インターネット上に取り上げられなくなるということは、一大事なのです。真実は逆であり、私達は、働きかけを続ける必要があるのです。

敬具

PS:
ところで、日本では、現在のLotRでの抗議活動以前でさえ、戸田氏は、字幕製作者として既に大変な論争の的だったのです。彼女は日本では最も名前を知られた字幕製作者であるでしょうが、だからといって、「日本で最高の字幕製作者(Shiots氏によるところの)」でもあるということにはなりません。日本では、こうしたことは全く珍しくないのですが、なかなか改まらない業界慣習のため、より若くやる気のある翻訳者達が、実際に彼女と比べて遜色のない実力があったとしても、自由に競合することが許されていないのです。先達の、より経験豊かとされている一握りの翻訳者達の寡占状態が危うくなるからでしょう。 裏付けのために、戸田氏の、伝説的に有名な過去の罪について、幾つか取り上げさせてください。

「アマデウス」では
[英語] レクイエム(まずレクイエムを手に入れるのだ。それから…彼を殺す)
[字幕] デスマスク(まずデスマスクを手に入れるのだ。それから…彼を殺す)
[コメント] まだ死んでいない人の「デスマスク」をどうやって取ることができるのでしょうか?

「地獄の黙示録」では
[英語] fifty-caliber 機関銃
[字幕] 50mm機関銃
[Comment] Fifty-caliber は実際はおよそ12.7mmです。直径50mmの銃を想像して!

「グラディエーター」では
[英語] ...共和政を信じた男
[字幕] ...連邦制を信じた男
[コメント] 私の歴史認識が間違っているのでしょうか?ローマは共和政であり帝国ではあっても…ローマ連邦ではなかったでしょう。

「ゴスフォード・パーク」では
[英語] チーズトースト(ウェルシュ・レアビット)
[字幕] ウサギ
[コメント] 菜食主義者が、チーズの代わりにウサギを食べた?
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1270● 投稿&和訳ありがとうございました[ 白い都 ] 2003 01/03 00:48
Evevstarさま、TRONへのご投稿ありがとうごいざいました。
Evenstarさまは日本語もそうですが、英語も格調高い・・・さすがの一言です。
これで記者さんが、いいかげんな情報に踊らされてはいかんと悟ってくれればよいのですが。
もしも掲載されたら、すぐPJとNLあてに送りましょう。

ここのつ様、和訳ありがとうございました。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1245● 連名させてください[ 馳ねこ ] 2002 12/30 19:55
英語の時間に本読んでたことを、今になってこんなに悔やむとは・・
まだ時間的にだいじょうぶなら連名させてください。
本名とアドレスいるなら送ります。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1214● 戸田氏擁護対策[ トーマス ] 2002 12/30 02:18
こんばんは。
やはり今回も挨拶抜きで失礼します。
別の機会で構いませんが、theonering.netに届くと想定される戸田氏の擁護意見と、
それに対する反論をFAQ形式で送るというのはどうでしょう?
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1221● ご存知かもしれないと思いますが[ 大ガラス ] 2002 12/30 08:22
2ちゃんねるのアスキーアートで
ガイシュツだよ!戸棚擁護!
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR03.html
というのがあります。これを英訳して(そのままでは使えない部分もあるでしょうが)送付という案が出ていることをお伝えします。

他にもこんなのが。
「ロード〜」の原作「指輪物語」
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR00.html
ここがヘンだよ!「ロードオブザリング」日本語字幕
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR01.html
指輪ネタ補講
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR02.html
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1226● 戸田誤訳の例[ 白い都 ] 2002 12/30 12:47
ここに詳しいです。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040728215/-12

個人的には最近の事例で「66回の流産」(1966年に流産した)がツボです。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1229● 無念の「66回」[ baldhatter ] 2002 12/30 12:55
はい。戸田誤訳は私も2chからいろいろ引っ張ってきました。
ただ、可能な限り原文英語の確認をとりたかったため、アップしたサンプルの分はほとんどWebでスクリプトを探し出て裏をとりました。

残念なことに、インパクトが強烈で、しかもパンフレットに公式設定として記載されてしまったというこの「66回」は涙をのんで諦めざるを得ませんでした。これ自体は"She had sixy-six times abortion." と言えるのですが、もとの英語で何と言っているのか---映画は未見---調べられなかったのです。

どなたか、正確なオリジナル・スクリプトがあるようでしたら、ぜひ使いたい最高傑作です。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1235● さすが[ ハーブ ] 2002 12/30 14:59
baldhatter 様、いろいろすみませんでした。朝五時のアップとはまた…あ、日本じゃないのかな?

>ただ、可能な限り原文英語の確認をとりたかったため、アップしたサンプルの分はほとんどWebでスクリプトを探し出て裏をとりました。

これですよ。プロの翻訳者なら、これがもう習い性になるくらい、「たぶんこうだと思う、が確認する。調べる。」の繰り返しなんです。ううう…

>もとの英語で何と言っているのか---映画は未見---調べられなかったのです。
>どなたか、正確なオリジナル・スクリプトがあるようでしたら、ぜひ使いたい最高傑作です。

ひどい誤訳、の度合いでは確かにワースト一・二位を争うものですけど、私は知ったとき胸が悪くなりました。それでずっと出さなかったんです(もちろんあの手の映画だから未見だし)。でもつい口が滑ったところを見ると、ほんとうに精神状態が普通でなくなっていたのだと、自分で痛感されます。

また、Off板や紅茶で楽しくおしゃべりできる日が来ますように。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1239● Re:無念の「66回」[ 微力ながら ] 2002 12/30 15:51
yahoo掲示板の戸田スレッド(映画/SF・ファンタジー内)で、この件が話題になっていた時に引用されていたアドレスです。
お役に立てば幸いです
ttp://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/R/021114-R.html

また、“カルテで66と書かれて少しスペースが空いて流産と「単数」で書かれてるなら、普通は66年に流産と訳すんですが。”という文を含む、同スレッド1036番の発言も、参考になるかもしれないと思いますので、URLを書いておきます。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834562&tid=a2a3a2a3a2a38medfe0debbra4ka4da4a4a4fa2a3a2a3a2a3&sid=1834562&mid=1036
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1222● Re:戸田氏擁護対策[ ゆっこ ] 2002 12/30 08:26
みなさま、英訳、ありがとうございます。
ただ、指をくわえて見てるだけ、の自分がほとほと恥ずかしい。
お体、壊さないようにお気をつけてください。

FAQですが、
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR03.html
に良く纏まったものがあるのはありますけど
国外向けには必要ないと思います。

「国内の翻訳業界の事情がわかっているヒトからしか
出てこない擁護意見」に対する反論だからです。

だからこそ「敵」も、ただ戸田がBESTとしか書けなかった
のだなぁ、とFAQ見ながら感慨深いものがありました。

遠隔レスになりますが、baldhatterさま
折角、お書きくださったものは投稿してくださって
良かったのではないでしょうか?
ほかの方の文章がどのようなものかわかってないのですし、
こんなにも多くのヒトが戸田の誤訳に苦しんでいる
と判断してもらえるのではないかと思うんですが。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1216● 【伺い】NLへの資料送付はどうする?[ 白い都 ] 2002 12/30 03:25
1168ツリーにて準備中の、NLへ資料を送る件について、皆さんのご意見をお聞きしたい。
TRON記事を送る予定にしていましたが、含めるべきかどうか。
1)TTT予告編が酷かったこと(10/25記事)
2)PJ「交代」発言(11/2記事)
3)日へが戸田続投の公式発表(12/27記事)

メリット:とりあえず英語で書かれた説明を読んでもらえる。(我々が英文説明を書いて送るのは、嘆願書次回送付の時・1月10日ころになる)
デメリット:TORNに注目されると、戸田擁護論(1185)の記事に目が行って藪蛇になる。

既にチェックされてしまっている可能性もあるから、その場合は別の記事もあるよーという意味でむしろ送ったほうがよいわけですが。
なお、このほかには日本語資料として、日本ヘラルド公式発表、TTT予告編字幕・吹替対照、サンデー毎日記事を送る予定にしています。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1234● 反省と謝罪[ ハーブ ] 2002 12/30 14:33
戸田擁護論がTORnに…
この混乱を招いた責任を感じています。SHAMELESS SUBTITLER は非常に拙かった。
PJに知ってもらおうと焦るあまり、再度個人を説得しようとする文のままになってしまった。掲載に使ってもらえるならこの文章、と別提示すべきだった。 国内の呼びかけやお互いの間で共有される怒りの表出とは、きっぱり切り替えなくてはならなかったのに。

Evenstar 様はじめ、皆様に多大のご心配・怒り・などなどの精神的動揺をもたらしお時間と労力を使わせ、ご迷惑をおかけする原因を作ったことを、深く反省し、ここにお詫びするものです。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1242● 【私信】いか〜ん![ Evenstar ] 2002 12/30 16:52
ハーブさま、なんてこと、これについてここまで謝罪される必要はないです。

> 戸田擁護論がTORnに…
> この混乱を招いた責任を感じています。

ハーブさまのせいではないはずです。擁護論は出るべくして出たと思いました、私は。あちらでは普通ではありませんか、フェアネスを心がけて違った論点を提示するのは。

今回またハーブさまに投稿いただいてよかったです。本当ならいろいろなところにレスをつけたかったのですが。嘆願書とは別に、個人のメール攻勢は多角的な視点を紹介したり問題提起できるというメリットがありますね。ですから、ハーブさまのメールや私のメール、そしてここにはいらっしゃらない他の方々が違った論点やスタイルで訴えることは大切だと考えています。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1246● 運動目標はTRONに認められることではない[ 白い都 ] 2002 12/30 20:54
>ハーブさまのせいではないはずです。
全面賛成。TRONに投稿する人を止められないし、採用する記者を止められないのだから、反対意見が出たことを一々気にするでない。

>擁護論は出るべくして出たと思いました
うー、私は正直、よもや、という感じでした。英語ができる人であればあるほど、FotRの字幕は見るに耐えないだろうから、英文メールを書けるほど英語ができて、なおかつ擁護に回ろうとする人がいようとは思わなかったから。世の中にはいろんな考えの人がいるものだ。
しかし、恐れたり意気消沈する必要はない。言論の正しさは言論によって証明されるのだから、説得力ある反論投稿をどんどん送ることによって、こちら側の正当性を立証すればよいだけだ。

それと、忘れてはならないのは、「TRON記事によって字幕翻訳家が選ばれるわけではない」ということ。TRONの場で相手をねじ伏せることが我々の目標ではなく、たとえそれができたとしても、字幕翻訳家が代わらなかったら何の意味もないことだ。今まで通りにPJやNLに対して働きかければよいと思う。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1247● 補足・PJとNLあてにも投書を![ 白い都 ] 2002 12/30 21:12
1246はちょっと言葉足らずだったので、補足します。
>TRONの場で相手をねじ伏せることが我々の目標ではなく
これはTRONへの投稿が無意味だというのじゃないですよ、念のため。
情報戦は大切です。(Evenstar様の投稿の内容にももちろん賛成です)

しかし、我々の最終目標はあくまで「TTTとRotKを、劇場で、きちんとした字幕で見ること」。今のTRON熱は一種異様に思うので、あえて申します。
しょうもない投稿は足止め戦略ではないか。これに引っかかって、NLへ、PJへの働きかけを中断してしまったら、それこそ敵の思う壷ということになってしまう。TRONで認められてバンザイ・終わり、ではないということを強調したかったのです。

投書先はTRONだけではなく、NLとPJにも、でお願いします。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1252● 「反論」はPJとNLには送りません[ Evenstar ] 2002 12/31 01:24
白い都さま、こんばんわ。

> 1246はちょっと言葉足らずだったので、補足します。
> >TRONの場で相手をねじ伏せることが我々の目標ではなく
> これはTRONへの投稿が無意味だというのじゃないですよ、念のため。
> 情報戦は大切です。(Evenstar様の投稿の内容にももちろん賛成です)

>しかし、我々の最終目標はあくまで「TTTとRotKを、劇場で、きちんとした字幕で見ること」。今のTRON熱は一種異様に思うので、あえて申します。

白い都さまが警鐘を鳴らされる理由はよく理解できます。字幕改善運動の内容についてのプライオリティーは明確にしておくべきです。それでもTORnへの投稿については、ただのファンサイト上の情報戦という枠に収まらないだけに、一回は擁護論にダイレクトに釘を指しておく必要があるのではないでしょうか。

TORnは映画よりのサイトの中では良きにつけ悪しきにつけ注目度ナンバーワンのファンサイトです。 たぶん業界の、それもLotR関係者からのリーク数でここに匹敵するところはないでしょう。ニュー・ラインが積極的にイリーガルな映像や情報という魚を泳がせて有効利用している中で、わけてもこのサイトはファンの心理を掌中に収めんとするLotRマーケティング戦略の矛先を担いでいるのです。バクシのアニメの失敗を反面教師としているのでしょう。PJはじめ製作陣、俳優やスタッフがネット上のファンの動きを事細かに追っていることはご存知でしょう。彼らはわけてもTORnについては破格の扱いで接しています。今年のアカデミー授賞式当日のTORn主催のパーティーにも、PJはじめイライジャやスタッフが出席していました。そんなわけで、このサイトを逐一モニターするメディアは大変多く国際的規模です。私が思うに、ハーブさまの一連の投稿が取り上げられなかったら、日本の字幕問題はここまで欧米メディアの注目を浴びなかった、少なくとも地元ニュージーランドのテレビ局がトピックとして扱うこともなかったのではないか。

>しょうもない投稿は足止め戦略ではないか。

いいえ、これは足止め戦略どころか、日ヘラ関係者の大真面目な正攻法だと考えるから、重要度でこそ嘆願書には劣ってもやはり今回は釘を指しておくべきだと思います。6月の日ヘラの公式アナウンスが出た直後に、このURL(原文の日本語のみ、英訳はこの時は添えられていなかった)がTORnのニュース欄に掲載されたことを覚えていらっしゃいますか? この時にちょっときな臭いなと思ったのですが、今回はアナウンスの英訳(それがどれほど杜撰なものであろうとも)が取り上げられていただけに、やはり軽視するべきではありません。ハーブさまが反論されたことはもちろん、baldhatterさまのお話では2チャンネルのほうでも有志の方々が立ち上がったようですし、べつに私でなくともよいのではとも思いましたが、ただ今ちょうど休暇中でもあり普段よりはややましに運動に参加できるので、メールしようと思い立ちました。

これに引っかかって、NLへ、PJへの働きかけを中断してしまったら、それこそ敵の思う壷ということになってしまう。TRONで認められてバンザイ・終わり、ではないということを強調したかったのです。

連絡室の嘆願書がこれの影に隠れてしまうということは考えられないです。それに私たちは度重なる幻滅を味わっているので、一ファンサイトに取り上げられてそれでバンザイ・終わりというほどナイーヴではないはずです。

> 投書先はTRONだけではなく、NLとPJにも、でお願いします。

これと同じものをNLとPJに送ることはいたしません。何故ならば、これはあくまでもTORn上のレポートへの直接的反論であり、このレポート作成者(Luinneion)でもエディター(Tehanu)でもないNLとPJにわざわざ「反論」の形をとって冗長なメールを送りつけるのは適当だとは思わないからです。同じ時系列に沿って今回の日ヘラのアナウンスの問題点を指摘して現状を関係者に訴えるのならば、それは連絡室の嘆願書で行うべきでしょう。 その時に適当な個所にこのメール中の英文を転用するということは可能です。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


1256● Evenstarさまの「反論」はTRON専用[ 白い都 ] 2002 12/31 03:36
たぶん、Evenstarさまのお考えと私の意見との間に、それほど差はないと思います。

>一ファンサイトに取り上げられてそれでバンザイ・終わりというほどナイーヴではないはずです。
いえ、もちろんEVENSTARさま他、古株のメンバーの方々はわかっていらっしゃると思いましたが、一般的にはどうかな、という危惧を感じたためです。熱し易く冷め易いことを恐れます。最終目標を勝ち取るまで、息長く続けていただきたいと切に願う。

>連絡室の嘆願書がこれの影に隠れてしまうということは考えられないです。
問題は人的資源の配分で、英語できる人がみんなTRONのほうに行っちゃうと、必然的に嘆願書が停滞・・・(足止め効果絶大)

>同じものをNLとPJに送ることはいたしません。
私も同意見です。このメールをそのまま転送せよという趣旨ではありません。NLやPJにはそれぞれに適した説明文を送る必要があります。誤解を招く書き方で、すみません。

つまり、TRONだけが運動じゃないよ、NLやPJあてのポストカード作戦を発動中だから、みなさん(特に、自分で長文英語を書けない人は)そちらも忘れないでねー、と言いたかったのです。
私を始めとして、英語が不得手と自覚する者は、英文手紙が進行中はとかく見守り体制に陥りがちです。しかし長文は書けなくても、文例をマネしてPJあてにハガキを出すことはできるはず。各自で動ける範囲のことをやりましょう。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧

CGIROOM