LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■1796 / ResNo.20)  [研究]Chap33だろうね
  
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/23(Wed) 23:09:14)
    2004/06/27(Sun) 15:52:16 編集(投稿者)

    Gandalf: Yes Gimli, their own masters cannot find them if their secrets are forgotten.
    >合い言葉を忘れれば /  領主にも扉は見つからない //
    Legolas: Why doesn't that surprise me?
    >だろうね //

    レゴラスの台詞は意訳です。字幕としてはこれでよいと思いますが、元の英語の意味はどうなっているのでしょうか。

    直訳:なぜそのことが私を驚かせないか?
      →別に驚くほどのことじゃないよ
      →僕が予想していた通りだ
      →そんなものだろう

    吹き替え:そんなことだろうと思った
引用返信 削除キー/
■1797 / ResNo.21)  B:Chap33合言葉を唱えれば中へ入れる
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/23(Wed) 23:11:36)
    Gandalf: "Speak friend and enter."
    >“唱えよ 友 そして入れ” //
    Merry: What do you suppose that means?
    >その意味は? (5)//
    Gandalf: Oh, it's quite simple.
    If you are a friend, you speak the password, and the doors will open.
    >合言葉を唱えれば (8)/  中へ入れるということだ (11)//

    趣旨はそうですが、ここでは「友」という言葉との関係を示さなければ、後の謎解きがわかりにくくなります。

    私案:
    ガンダルフ:“唱えよ 友 そして入れ” //
    メリー:  どういう意味? (6) //
    ガンダルフ:友なら合言葉を唱えよ (10) / そうすれば扉が開く (9) //
引用返信 削除キー/
■1798 / ResNo.22)  B:Chap33(ピピン)今は?/頭で扉を叩け
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/23(Wed) 23:13:51)
    2004/06/27(Sun) 14:50:56 編集(投稿者)

    Gandalf: I once knew every spell in the all tongues of Elves, Men and Orcs.
    >昔はエルフ語にオーク語 /  人間の合い言葉を― //
    >すべて暗記しておった (10)//
    Pippin: What are you going to do then?
    >今は? (2)//
    Gandalf: Knock your head against these doors, Peregrin Took!
    >お前の頭で扉をぶち割れ! //
    And if that does not shatter them, and I am allowed a little peace
    from foolish questions, I will try to find the opening words.
    >でなきゃ くだらんことを /  言わずに黙ってろ //
    >合い言葉を探すのだから //

    spell呪文、まじない

    直訳)
    ガンダルフ:わしはかつては、エルフ・人間・オークの全ての言葉の、どんな呪文でも知っておった(のに、今では忘れてしまった)。
    ピピン:じゃあ、どうするの?
    ガンダルフ:お前の頭で扉を叩け、ペレグリン・トゥックよ!
    もしもそれで扉をぶち破れないのなら、馬鹿げた質問は止めて、わしに静かに考えさせてくれ。わしは扉を開ける文句を探そうとしておるのだから。

    「今は?」は日本語の問答として一見筋が通っているが、意味がずれている。
    私案:☆が修正箇所
    ガンダルフ: 昔はエルフ語にオーク語 /  人間の合言葉を― //
          ☆すべて暗記しておったのだが (13) //
    ピピン:  ☆どうするの? (5) //

    [質問]
    Knock your head against these doorsお前の頭で扉を叩け
    ここは、文字通りに扉に対して頭突きをくらわすということではなく、
    「そんなに言うなら、お前が合言葉を考えてみろ。解らないなら、素人が口を出さずに黙っとれ」
    という趣旨ではないかと思うのですが、どうでしょうか?
    まあ、ガンダルフも癇癪を起こしているので、文字通りに「頭でぶち破れ」くらい言いかねないところもありますが。
引用返信 削除キー/
■1799 / ResNo.23)  B:Chap33こんな勇敢な馬ビルでも
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/23(Wed) 23:15:53)
    Aragorn: Mines are no place for a pony. Even one so brave as Bill.
    >こんな勇敢な馬ビルでも (11)/  この先はムリだ (7)//

    直訳:坑道は小馬には適さない場所である。ビルのように、とても勇敢であってさえも。

    あまりにも説明的で不自然な言い回し。
    小馬が勇敢であれば暗闇を怖がったりしないかもしれないが、細い通路や急な階段を上り下りしなければならない坑道を通るのは、物理的に無理であるということ。

    私案:小馬に坑道は通れない (10) / ビルがどんなに勇敢でも (11) //
引用返信 削除キー/
■1800 / ResNo.24)  C:Chap33やめろ危険だ
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/23(Wed) 23:17:14)
    Aragorn: Do not disturb the water.
    >やめろ 危険だ (6)//

    意訳する必要はないと思う。
    池に何が棲んでいるかわからないから、余計なことはしないほうがよい、という趣旨。
    (案の定、タコさんが登場・・・)

    私案:池を騒がすな (6) //

    ---------------------
    余談 原作との違い
    映画では、ピピンがアラゴルンに叱られます(メリーが石を投げ込んだ後に、ピピンが真似しようとして、止められた。まだ投げていないのに、要領の悪い奴)。
    これに対して、原作ではボロミアが投げて、フロドにたしなめられていました。
    原作のボロミアは古武士のような風貌と思いきや、意外とひょうきんな一面もあります。
引用返信 削除キー/
■1801 / ResNo.25)  A:Chap33分かったぞ“唱えよ 友”
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/23(Wed) 23:19:20)
    Gandalf: Oh, it's useless.
    (字幕OUT)
    Frodo: It's a riddle. Speak 'friend', and enter.
    >分かったぞ (5)//
    >“唱えよ 友” (4)//
    >“友”と言うんだ (6)//
              合計15字

    ガンダルフの台詞には字幕を付けるべきである。
    私案:処置なしだ (5) //

    フロドの謎解きは趣旨がわかりにくい。
    「唱えよ 友」では、最初に出た「唱えよ 友 そして入れ」と全く同じで、観客には何のことかわからない。「友」を括弧でくくる等、違いを示すべきである。

    私案:そうか! (3) //
       ’友’と唱えて 入れ (7) //
       合言葉は’友’だ (6) //     合計16字
引用返信 削除キー/
■1802 / ResNo.26)  C:Chap33もてなし好きのドワーフ
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/23(Wed) 23:20:35)
    Gimli: Soon, Master Elf, you will enjoy the fabled hospitality of the Dwarves!
    >もてなし好きのドワーフが (12)/  じき歓迎に現れるぞ (9)//
    ・・・・
    This, my friend, is the home of my cousin Balin. And they call it a mine. A MINE!
    >いとこのバーリンに紹介しよう (14)//
    >鉱山とは思えんだろ? (9)//
    >立派なもんだ! (6)//

    直訳:エルフ殿、間もなく貴殿は、かの有名なドワーフ流の歓待を受けることになりますよ。
    諸君、ここが私の伯父のバーリン侯の館です。世間の人はこれを「鉱山」と呼びますがね。「鉱山」と!

    ドワーフの持って回った言い方。エルフのレゴラスに対して、ドワーフの館を自慢している。
    No1773参照 cousinについて。

    私案:名高いドワーフ式の歓待が (12) / 待っているだろう (7) //
       ここは伯父のバーリン侯の館 (13) //
       「鉱山」などとは呼べない所だ (12) //
引用返信 削除キー/
■1803 / ResNo.27)  B:Chap33来たのが間違いだ
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/23(Wed) 23:21:45)
    Boromir: We make for the Gap of Rohan. We should never have come here!
    >ローハン谷へ! (6)//
    >来たのが間違いだ (8)//
    Now get out of here! Get out!!
    >逃げよう 早く! (6)//

    「ローハン谷へ」は中途終止文。
    「来たのが間違い」不自然な日本語。
    「逃げよう」ボロミアは、坑道から外へ出ろ、と具体的な指示をしている。
    後のガンダルフの台詞Into the mines!も字幕は同じ「逃げろ!」となっているが、目指す方向が正反対なので、区別したい。

    ボロミアはさすがに軍の指揮官だけあって、危険な場面で対応が素早いですねー。

    私案:ローハン谷へ行こう (9) //
       来なければよかった (9) //
       外へ出ろ 早く! (6) //
引用返信 削除キー/
■1804 / ResNo.28)  B:Chap33(ガンダルフ)逃げろ!/字幕OUT
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/23(Wed) 23:23:09)
    2004/06/24(Thu) 17:34:28 編集(投稿者)

    Merry: Frodo!
    >フロド! //
    Pippin: Frodo! Help!
    (字幕OUT)
    Frodo: Strider!
    (字幕OUT)
    Sam: Strider!
    >ストライダー! //
    Frodo: Help!
    (字幕OUT)  ←字幕OUTの連続だが、ここぐらいは字幕を付けるべきである
    Sam: Get off him!
    >離せ! //
    Merry: Aragorn!
    (字幕OUT)
    Frodo: Ahhh... 
    (字幕OUT)
    Merry: Frodo!  
    (字幕OUT)
    Frodo: Strider!
    (字幕OUT)

    Gandalf: Into the mines!!!
    >逃げろ! (3)//
    Boromir: Legolas! Into the cave!
    >レゴラス 逃げろ! (7)//
    Unknown: Run!
    (字幕OUT)

    名前を呼んでいるだけの箇所は字幕OUTでもよいが、簡単な台詞とはいえ、意味のある語には字幕を付けるべきである。
    ガンダルフは、鉱山の*中へ*逃げろと指示。オークと戦った跡があるので、一旦入るのを止めようとしたが、水中の監視者に襲われて、坑内に逆戻り。

    私案:
    フロド:助けて! (3)
    ガンダルフ:鉱山の中へ! (5)
    ボロミア:レゴラス 中へ入れ (8)
引用返信 削除キー/
■1805 / ResNo.29)  ★A:Chap32 返すよ そんな指輪!
□投稿者/ ハーブ -(2004/06/23(Wed) 23:28:36)
    2004/06/24(Thu) 01:21:04 編集(投稿者)

    Boromir : As you wish.
          I care not.
    現行字幕:返すよ(3) // そんな指輪! (5)//

    わたくし、ボロミアの登場場面はいつも、英語だけ集中してましたので、これほどひどい字幕がついていたとは今の今まで意識していませんでした。見た瞬間に記憶を自己操作していたのかもしれません。でなければこれを今まで拾わなかったなんて信じられない。

    これは意訳なんかじゃない!まさに捏造。脚本のどこに「返す」がある、どこに「指輪」があるというのだ!(怒×100) この場面を「英語全くわからない人間が見て好き勝手に想像でセリフをつけるゲーム」でもやったのか? で、居合わせた小中学生が即答したのがこれか?

    ぜーはー。いかん。気を取り直して

    全訳1:お望みのままに。私にとってはどうでもいいことだ。
    全訳2:君たちのいいように。私は気にしない。

    改めて直前との続きを見つつ、うまくなくても代案出します。後でもっとましなの思いついたら、修正で追加するかもしれませんが、とりあえず。

    Aragorn: Boromir! Give the Ring to Frodo.
    Boromir : As you wish.
          I care not.
    ハーブ案:どうぞ (3)  〔ここで渡す、というかフロドがひったくる〕
         かまわんとも(6) 〔フロドの頭をくしゃくしゃ〕


    なお、上のアラゴルンの台詞の現行字幕は
    >  ボロミア // フロドに返せ //  
    と、ふつーにまともで、直す必要は別にないです。(このくらいの英語なら訳せるのね)

    ------------
    上記の一部に甚だしく感情的な、穏当を欠いた表現がありますことをお詫び・・・いたしません。あしからず。(久々に怒っている)
引用返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>

このスレッドに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -