LotR なんでも掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3305 / inTopicNo.41)  取り急ぎ 補完有難うございました!
  
□投稿者/ One of many -(2005/06/10(Fri) 08:34:06)
    ハーブ様
    オフラインでもいろいろと大変であろう時に有難うございました。
    見やすくかつ美しく入力し直して頂き恐縮です。
    "grieve"には目から鱗。

    次々とアップしてしまってプレッシャーになってしまったのではと
    心配しております。杞憂であれば良いのですが。
    他のレスを放置してまで台詞アップを急いだのは、そろそろ上映終了が
    見えてきそうな気配だったからでして、補完をせき立てるわけでは
    ありませんので、どうか無理はなさいませんよう。
    (でも補完頂ければ残り少ない観賞の際の参考にと喜んで読ませて頂きます!)
引用返信 削除キー/
■3309 / inTopicNo.42)  ゴッドフリーの台詞 (補完)+さらに修正
□投稿者/ ハーブ -(2005/06/11(Sat) 00:41:33)
    2005/06/15(Wed) 09:22:44 編集(投稿者)
    2005/06/12(Sun) 13:58:57 編集(投稿者)

    多いですねー。スペースの関係上今回は改行を減らしました。
    (それにしてもNo.3300ほど聞き取れる人が、なぜ初回吹き替えを? ^^;)
    毎度のことですが、完璧には程遠いです。一助に。

    ------------
    The Hostpitaler:You know this place, my lord?
    Godfrey:(???) I know all of it.

    The Hospitaler :The blacksmith is the man you seek. His name is Balian.
         But now he mourns. The burial we passed at the crossroad was for his wife.
         Her child died. She was overcome with grief and killed herself.

    Godfrey:You still advise what you advised upon the road?
    The Hospitaler :I do, My lord.

    the German: What does that say?
    Balian : "What man is a man who does not make the world better."

    Godfrey:Leave me with this man.
        (To Balian) I am sorry that you lost your wife and child.
        I ... also have lost.
        Some say Jerusalem is the very center of the world for asking forgiveness.
        For myself, I call it here, now.

        I knew your mother. To be courteous I should say
        that it was against her objections.
        But I did not force her. I loved her in my fashion.
        Balian, I'm your father. I have forgiveness to ask of you.

        I am Godfrey, the Baron of Ibelin. I have one hundred men at arms in Jerusalem.
        If you come with me, you will have a living and ... will have my thanks, there it is.

    Balian : Whoever you are, my lord, my place is here.
    Godfrey:What made it your place is now dead.
         You will never see me again. If you want anything of me, take it now.
    Balian :I want nothing.

    Godfrey:I am sorry for your trouble. God protect you.
       〔いったん去りかけて馬を返し〕
        Jerusalem is easy to find. Come to where the men speak Italian,
        and continue, till they speak something else.
        We go by Messina. Good bye.
    ------

    Godfrey:(to his men) Wait here.
         (to Balian) You've come to kill me?
        Even these days, it is not easy. Well ?

    Balian : I have done ... murder.
    Godfrey:Haven't we all ?
    Balian : Is it true, that in Jerusalem I can erase my sins?
         And those of my wife?  Is it true?
    Godfrey:We can find out together. Show me your hand.
    -----
    Godfrey:〔剣をバリアンに与えて〕Take it up.
         Let's see what you're made of.
    The Hospitaler : His hand is hurt, My lord.
    Godfrey:I once fought two days with an arrow through my testicle.
        〔剣で打ち合う〕
        Never use a low guard. You fight well, let's work on your skills.
        Take a high guard, like this.
        Italians call it "la posto de falcone(?)", the guard of a hawk.
        Strike from high, like this. Do it. Sword straighter.
        Step back(?). Bend your knees. Sword straighter.
        Defend yourself. 〔再開、バリアンの喉元に鍔を突きつけて〕
        Blade isn't the only part of the sword.
        Attack !

    the German:I have your leave? 〔交替〕
          (to Ballian) Pay attention. Ein! Zwei! Drei! ...

    〔追っ手現われる〕
    Godfrey:What's this?
    Captain?:You have with you the man, Balian, who killed a priest.
         I am charged by the Lord bishop to bring him back.

    Balian : What he says is true. They have the right to take me.
    the German:I say he did nothing of the charge. If you say he's guilty,
         we fight. God will decide the truth of it.
    Godfrey:Our German friend is closer to (???) law.

    Captain?:Just give him to me. I'll fight for something else. He is a murderer.
    Godfrey:So am I. Whoever dies here today, you will certainly be among them.
    Captain?:You are a lord. I must give you the road.
    〔去ったふりで、襲撃開始。戦闘〕

    Godfrey:Thank the bishop for his love !!〔剣を振り下ろし、脇に刺さっていた矢を折ってしまう。苦痛の声〕
    --------
    〔戦死者たちに祈りを捧げ、傷の手当て〕
    The Hospitaler : So you broke the arrow.
         If the ribs are broken, marrow may enter the blood,
         in which case you take a fever and die.
         Or a cyst will form, you will live. You are in the hands of God.

    Godfrey:I can miss more wine.
        (To Balian) It was not that they had no right to take you.
        It was the way they asked.
    Balian :They had the right to take me.
    Godfrey:So do I.
    ---------
    〔メッシーナ近くの野営地〕
    Guy :  Who is this?
    Godfrey: My son.
    Guy : Would I have fought you when you were still capable of making bastards.
    Godfrey: I knew your mother when she was making hers,
    but fortunately you're too old to be one of mine.
    Guy : All will be said.
    ---------
    〔僧院宿舎にて、横たわるゴドフリー〕
    Godfrey: Do you know what lies in the Holy Land ? A new world.
        A man who in France had not a house is, in Holy Land,
        the master of the city. He who was the master of the city,
        begs in the gutter. There, at the end of the world,
        you are not what you are born, but what you have it in yourself to be.

    Balian : I have to find forgiveness. That's all I know.

    Godfrey:Whatever your position, you are of my house.
        That means, you will serve the king of Jerusalem.

    Balian : What could a king ask of a man like me?

    Godfrey:A better world than has ever been seen.
         A kingdom of conscience. A kingdom of heaven.
         There is peace between Christians and Muslims.
         We can live together. Or, between Saladin and the king, we try.
         Did you think that lay at the end of the crusade? It does.
         My son, you are all that survives me. Do not disappoint me.
    ---------
    The Hospitaler:Get down on your knees.

    Godfrey:
      Be without fear in the face of your enemies.
      Be brave and upright that God may love thee.
      Speak the truth, always, even if it leads to your death.
      Safeguard the helpless and do no wrong.

       That is your oath. 〔バリアンの頬を打つ〕
       It hurts, so you'll remember it.

    The Hospitaler:Rise a knight, Baron of Ibelin.

    Godfrey:Defend the king. If the king is no more, protect the people.

    The Hospitaler:This time you confess to holy God, not your son.
         Are you sorry for all your sins?

    Godfrey:For all ... but one.

    〔ラテン語の祈り〕
引用返信 削除キー/
■3310 / inTopicNo.43)  サラディンの台詞・私訳
□投稿者/ 白い都 -(2005/06/11(Sat) 03:43:59)
    お勉強のために、自分でも訳してみました。(字幕ではない、普通の訳です)
    どんなシーンだったか覚えていない箇所は、適当に付けてしまいました。
    間違っていたら、直してください。
    **********

    Mullah(Khaled Nabawy)ムッラー:
     Why did we retire? Why? God did not favor him.
      なぜ我が軍が退却するのですか? なぜ! 神は彼を良しとしなかったのに。
     God alone determines the results of battles.
      神のみが戦いの決着を付けるはずだ。

    Saladinサラディン:
      The results of battles are determined by God.
      確かに、戦さの決着は神によって決められる。
      But also by preparation, numbers, the absence of disease, and the availability of water.
      しかし事前準備によってもまた、決まるのだ。兵員数、病気がないこと、水の確保。
     One cannot maintain a siege with the enemy behind.
      敵を背後に受けながら、包囲戦を続けることはできぬ。
     How many battles did God win for Islam(-iski?) before I came?
      私が将軍となる前に、神はイスラムのために、いくつの戦いを勝ち取られたか?
     That is, before God determined that I should come.
      つまり、神が私を使わそうと決意される以前には?

    Mullahムッラー:
     Sure enough. That's because we were sinful.
      確かにその通りです。負けたのは、私たちが罪深かったからです。

    Saladinサラディン:
     It is because you were unprepared.
      お前達が準備を怠ったからだ。

    Mullahムッラー:
     If you think that way, you shall not be king for long.
      そのような考えでは、あなたは永久に王にはなれない。

    Saladinサラディン:
      When I'm not king, I grieve for Islam.
      私が王でないのは、イスラムにとって悲しむべきことだな。
     Thank you for your visit.
      訪ねてくれてありがとう。
     Thank you for your visit.
      あ・り・が・と・う

    Mullahムッラー:
     You promised. You promised to return Jerusalem.
      あなたは約束した。エルサレムを奪回すると。
     Don't forget.
      それを忘れないでください。

    -----------
    Saladinサラディン:(to Reynold ルノーに対して)
     I did not give the cup to you.
      私はお前には杯を与えておらぬぞ。

    Reynoldルノー:
     No. My lord.
      左様でしたな、殿。

    Saladinサラディン:(to Guy ギィに)
     A king does not kill a king.
      王は王を殺さぬ。
     Were you not close enough to a great king to learn by his example?  
      偉大な王の範に学ぶほど、近くには居なかったのか?

    (examplingと聞こえますが…意味は「手本、模範」でしょう)

    -----------
    Saladinサラディン:
     Who defends?
      誰が[エルサレム城を]守備しているのだ?

    Nasir(イマド):
     Ballian of Ibelin, son of Godfrey.
      イベリン領のバリアン、ゴッドフリーの息子です。

    Saladinサラディン:
     Godfrey? Godfrey nearly killed me in Lebanon. Truly.
      ゴッドフリーだと? ゴッドフリーはレバノンで、危うく私を殺しかけた。本当だ。
     I did not know he had a son.
      彼に息子が居たとは知らなかったな。

    Nasir(イマド):
     It was his son at Kerak.
      カラク城の前で戦ったのが、その、彼の息子です。

    Saladinサラディン: The one you let live?
      お前が命を助けた男か?

    Nasir(イマド): Yes.
      そうです。

    Saladinサラディン:
     Perhaps you should not have.
      そんなことをしなければ、よかっただろうに。

    Nasir(イマド):
     Perhaps. I should have had a different teacher.
      おそらく。私は[あなたではなく]別の師に就いていたら、よかったのでしょうが。  [あなたを寛大さを見習ったために、こうなってしまいました。]

    ----------------
    Saladinサラディン:(Mercy. 哀れんで)
     No. I cannot.
      ひどい。あってはならぬことだ。

    ----------------
    Saladinサラディン:
     When you yield the city?
      お前達はいつ、この街を放棄するのだ?

    Balianバリアン :
     Before I lose it, I will burn it to the ground. Your holy places, ours.
      私はこの街を失う前に、火をかけてここを土に返すつもりだ。あなたがたの聖地を。我々の聖地を。
     Every last thing in Jerusalem that drives men mad.
      エルサレムに残っているものが少しでもあれば、人々を狂気に駆り立てるから。

    Saladinサラディン:
     I wonder it would not be better if you did. You will destroy it?
      私はそれは上手く行かんだろうと思うな。お前は街を破壊するつもりか?

    Balianバリアン:
     Every Christian knight you kill will take ten Saracens with him.
      お前達がキリスト教徒の騎士を1人殺すごとに、10人のサラセン人が道連れにされるぞ。
     You will destroy your army here and never raise another, I swear to God.
      お前の軍は壊滅し、二度と立ち直れないだろう。神に誓ってそうしてやる。
     To take the city will be the end of you.
      この街を奪おうとすれば、お前達もお終いだ。

    Saladinサラディン:
     Your city is full of women and children.
      街には女子供が沢山いるであろうが。
      If my army will die, so will your city.
      もし我が軍が壊滅するというなら、お前達の街も壊滅するのだ。

    Balianバリアン:
     You offer terms. I ask none.
      [開城の]条件を言え。こちらは何も求めない。

    Saladinサラディン:
     I will give every soul safe conduct to the Christian lands. Every soul.
      私は全ての者に、キリスト教国へ安全に導かれることを保障する。全ての者に対して。
     The women, the children, the old, and all your knights and soldiers, and your queen.
      女、子供、老人、騎士と兵士ら全員、そしてお前達の女王もだ。
      No one will be hurt. I swear to God.
      誰も傷つけられることはない。神に誓って。

    Balianバリアン:
     The Christians butchered every Muslim within the walls when they took the city.
      キリスト教徒はこの街を占領した時に、城内のムスリム全員を血祭りにしたのに。

    Saladinサラディン:
     I am not those men. I am Salah-a-din. Salah a-Din.
      私はそんな連中とは違う。私はサラディンだぞ。「公正なる信仰心」の名を持つ者だ。

    Balianバリアン:
     Then under these terms, I surrender Jerusalem.
      では、その条件でエルサレムを明け渡そう。

    Saladinサラディン: Salam aleikom.
      サラーム・アレイコム(あなたに平和を)

    Balianバリアン: And peace be with you.
      あなたにも平和を。

    Balianバリアン: What is Jerusalem worth?
      エルサレムの価値とは何か?

    Saladinサラディン: Nothing. ...Everythig.
      何も無い。・・・だが、全てだ。

    **********
    別れの挨拶「Salam」について
    バリアンはサラディンに対しては、英語(アラビア語でなく)で「平和を」と言っていますが、イマドに馬をもらった時はアラビア語で「Wa aleikom salam」と返答していました。
    サラディンとの交渉場面ではキリスト教徒の指揮官としての立場を崩さず、イマドとは友人関係だからという趣旨でしょうか。
    ちなみに、ボードワン王はカラク城前の交渉で、サラディンにアラビア語で挨拶を返していました。王同士の対等な関係から来る余裕・思い遣りとみることができます。
引用返信 削除キー/
■3311 / inTopicNo.44)  トレイラー・私訳(疑問あり)
□投稿者/ 白い都 -(2005/06/11(Sat) 03:58:08)
    Godfreyゴッドフリー:
    I am Godfrey, the Baron of Ibelin. You are my son.
    私はゴッドフリー、イベリンの男爵だ。君は私の息子なのだ。
    I have one hundred man at arms in Jerusalem. If you come with me,...
    私はエルサレム軍で100名の兵を指揮している。もし君が私と一緒に来るなら・・・

    Balianバリアン:
    I've done ... murder.
    私は・・・人を殺しました。

    Godfreyゴッドフリー:
    Haven't we all?
    我々は皆 そうではないか?

    Balianバリアン:
    Is it true that in Jerusalem I can erase my sins?
    エルサレムへ行けば私の罪が赦(ゆる)されるというのは、本当でしょうか?

    Godfreyゴッドフリー:
    We can find out together.
    我々と共に行けば分かるさ。

    Godfreyゴッドフリー:
    Never use a low guard. Strike from high.
    低い構えを取るな。上から打ち込むのだ。

    (Unknown)不明:
    What is this?
    あれは何だ?

    Godfreyゴッドフリー:
    You are all that survives me.
    私が生き延びてきたのはお前のためだ。

    Godfrey of Ibelinゴッドフリー:
    Be without fear in the face of your enemies.
    恐れを捨てて、敵に立ち向かえ。

    Be brave and upright, that God may love thee.
    勇気と正義の心を持て、神が汝を嘉(よみ)し給うべく。

    Speak the truth, always, even if it leads to your death.
    いかなる時も真実を語れ、たとえ其が死をもたらそうとも。

    Safeguard the helpless and do no wrong.
    弱き者を守護せよ、悪を為すべからず。

    That is your oath.
    それがお前の誓いだ。

    That is so you remember it.
    これはそのことを忘れないためだ。

    The Hospitalerホスピタラー:
    Rise a knight.
    騎士よ、立て。

    Tiberiasティベリアス:
    You are your father's son. He was my friend. I'm yours.
    君はお父上の息子だ。彼は私の友人だった。だから私は君の友人だ。

    King Baldwin IV ボードワン4世:
    You will protect the pilgrim road. All are welcome in Jerusalem.
    そなたは巡礼の道を守備せよ。エルサレムは万人に開かれている。

    Not only because it's expedient but because it is right.
    好都合だからというだけでなく、それが正義だからだ。

    Balianバリアン:
    Whatever you ask, I will serve.
    私は、陛下が求められることは、何でもいたします。

    Sybillaシビラ:
    I was watching you today.
    私は今日、あなたを見ていました。

    Balianバリアン:
    I was born a servant. You are a princess.
    私は従者の生まれだが、あなたは王女だ。

    Sybillaシビラ:
    A women in my place has two faces.
    私のような地位の女は、二つの顔を持っています。

    One for the world, and one which you wear as (???) in private.
    一つは世間向けの顔、もう一つは私的な場で見せる顔。

    With you, I'm only Sybilla.
    あなたと居るときは、私はただのシビラよ。

    Guy de Lusignanギィ・ド・リュジニャン:
    When the king is dead,...
    王が死んだら・・・

    I will have the glory.
    私が栄光を手にする。

    (to Reynald)
    (ルノーに)
    Give me war.
    私のために戦を起こしてくれ。

    Reynaldルノー:
    That is what I do.
    それこそ俺の役目だ。

    The Hospitalerホスピタラー:
    I go to pray.
    私は祈りに行きます。

    Balianバリアン:
    For what?
    何を求めて祈るのですか。

    The Hospitalerホスピタラー:
    For the strength to endure what is to come.
    来るべき事態を耐え忍び得るだけの、強さを求めて。

    King Baldwin IVボードワン4世:
    Salah ad-Din has crossed the Jordan with two hundred thousand men.
    サラディンは20万人の兵を率いてヨルダン川を渡った。

    Tiberiasティベリアス:
    God be with you. He is no longer with me.
    神のご加護がありますように。私はもはや神に見捨てられたが。

    Sybillaシビラ:
    What becomes of us?
    私たちはどうなるの?

    Balianバリアン:
    The world will decide. The world always decides.
    運命が決めるでしょう。それが世の常ですから。

    Balianバリアン:
    They're here.
    敵が来るぞ。

    Balian's officerバリアンの部下:
    It is only one man.
    一騎だけです。

    Balianバリアン:
    No. They're here.
    いいや。来ている。

    Balian's officerバリアンの部下:
    When...will it begin?
    いつ・・・始まりますか?

    Balianバリアン:
    Soon.
    すぐだ。

    Patriarch大司教:
    My lord! How are we to defend Jerusalem without knights?
    卿よ! 騎士もおらずに、どうやって我らはエルサレムを守れますか。

    Balianバリアン:
    You're born a servant?
    お前は従者の身分か?

    (The boy nods)
    (少年が頷く)

    Kneel.
    ひざまづけ。

    Every man at arms, or capable of bearing them, kneel!
    武装している者、武器を取ることができる者は全員、ひざまづけ。

    Be without fear in the face of your enemies.
    恐れを捨てて、敵に立ち向かえ。

    Be brave and upright, that God may love thee.
    勇気と正義の心を持て、神が汝を嘉(よみ)し給うべく。

    Speak the truth even if it leads to your death.
    真実を語れ、たとえ其が死をもたらそうとも。

    Safeguard the helpless.
    弱き者を守護せよ

    That is your oath.
    それがお前の誓いだ。

    And (??) that's so you remember it.
    これはそのことを忘れないためだ。

    Rise a knight! Rise a knight!
    騎士よ立て! 騎士よ立て!

    Patriarch大司教:
    What do you think you are?
    何を考えているんだ?

    Will you alter the world? Does making a man a knight make him a better fighter?
    世界を変えるつもりか? 騎士に任じれば、良い戦士になるとでも?

    Balianバリアン:
    ...Yes.
    ・・・そうだ。

    It is fallen to us to defend this city,
    我々にはこの街を守るという役目が降りかかった。

    not to protect these stones, but the people living within these walls.
    この石壁を守るのではない、城壁の中に居る人々を守るのだ。

    Balianバリアン:
    To war!!
    いざ、戦いだ!

    (battle scenes)
    (戦闘場面)

    Balianバリアン:
    What is Jerusalem worth?
    エルサレムの価値とは何だ?

    Salah ad-Dinサラディン:
    Nothing. (he walks away) ...Everything.
    何も無い。(歩み去る)・・・だが、全てだ。

    **********
    > Sybillaシビラ:
    > One for the world, and one which you wear as (???) in private.
    ここは単語が抜けているので分かりませんが、字幕や吹き替えの台詞から、一応、
    「一つは世間向けの顔、もう一つは私的な場で見せる顔。」と入れておきました。
    wear(装う)でよいのでしょうか? were(be動詞過去形)ということはありませんか?
引用返信 削除キー/
■3312 / inTopicNo.45)  では赤入れを(笑)
□投稿者/ ハーブ -(2005/06/11(Sat) 11:35:32)
    2005/06/11(Sat) 11:58:48 編集(投稿者)

    わお!出たなー(^o^) と嬉しくなってしまって、仕事がきつきつなのに反応してしまうじゃないですか。

    私も時間があったら全訳つけたいのですが、とりあえず「間違ってる」ところだけ。これは1〜2回しか見てない白い都さまと、6回見た私の差が主ですね。

    1)
    > Mullahムッラー:
    >  If you think that way, you shall not be king for long.
    >   そのような考えでは、あなたは永久に王にはなれない。
    > Saladinサラディン:
    >   When I'm not king, I grieve for Islam.
    >   私が王でないのは、イスラムにとって悲しむべきことだな。

    ★既にサラディンはkingです。史実はともかく、映画中ではそうです。
    No.3295
    ティベリアス:What know you of Saladin?
    バリアン : That he is the king of Saracens,

    正解は
    ムッラー:そのような考えでは、あなたが王でいられるのも長いことではない
    (現行字幕「そういう考えの王は失脚する」は正しい)

    サラディン:私が王でなくなったら、イスラムのために嘆くとしよう。
    (ここは主節=後半は未来形のはずですが、この映画中では「近接未来を表す現在形」が頻出。省略形の I'll であるため聞き取れてない場合もあるかもしれません)

    2)
    >  No. I cannot.
    >   ひどい。あってはならぬことだ。

    場面完全に忘れてますね(^^;) この直後ギィが驢馬で半裸晒しものになります。
    誰かが(イマドとは声が違ったと思う)「慈悲を(これはあんまりです、ご容赦を)」と言い、
    それに対してサラディンが「いや、それはできぬ(私がやりたくなくても、これは必要なことなのだ)」と答えているので、これは全然違う。

    3)あとはニュアンスですので、自分訳を少し書いてみます

    Saladinサラディン:
     When you yield the city?
      いつになったらエルサレムを渡すのだ?

    Balianバリアン :
     Before I lose it, I will burn it to the ground. Your holy places, ours.
      渡すくらいなら街に火をかけて灰にしてやる。イスラムの聖所も、基督教の聖所も。
     Every last thing in Jerusalem that drives men mad.
      エルサレムにある、人間を狂気に駆り立てる一切のものをなくしてやる。

    Saladinサラディン:
     I wonder it would not be better if you did. You will destroy it?
      ほう。そのほうがかえって良いかも知れぬな。貴公、やってみるか?

    ここは、「弱気を見せては不利になる。心にもない徹底抗戦を叫び、サラディンのほうから停戦を申し出るようにさせて、少しでも有利に話を進めよう」と決めていたバリアンの、必死の虚勢。それは歴戦のサラディンには見え見えで、「おお、若造やるな」と軽くいなしている余裕の風格と、終わりなき聖地争奪戦の虚しさを根本のところでは知っている冷静な広い視野が感じられて、大好きなやりとりです。

    何度見てもこの両者の交渉シーンはいい。人間の器の大きさが違う、というのは如実にわかる。しかしイスラム世界統一を成し遂げる途上にある歴史上の巨人サラディンを前に、小粒の臨時の将に過ぎなくとも全力で住民を守ろうとするバリアンの決死の覚悟が、一歩も引かぬ気迫となって、いい勝負をしています。
引用返信 削除キー/
■3313 / inTopicNo.46)  こちらも一箇所だけ
□投稿者/ ハーブ -(2005/06/11(Sat) 12:10:16)
    2005/06/17(Fri) 21:48:52 編集(投稿者)

    No.3312 と同じく
    >わお!出たなー(^o^) と嬉しくなってしまって、仕事がきつきつなのに反応してしまうじゃないですか。
    >私も時間があったら全訳つけたいのですが、とりあえず「間違ってる」ところだけ。
    ------
    > Godfreyゴッドフリー:
    > You are all that survives me.
    > 私が生き延びてきたのはお前のためだ。

    surviveを他動詞(S+V+O)で使うと、A survives B で「AがBより長く生きのびる」。
    「私より後まで生きているのはお前だけだ」の意。すなわち
    試訳:皆、私を置いて逝った…私に残されたのはお前だけだ

    以前どこかに書きましたが、冒頭で妻子を亡くしたバリアンに「私も喪った経験はある(I also have lost.)」と言っているので、おそらく子供は他にもいたけれどみな死んでしまったのでしょう。

    誓いの言葉はさすが。期待してた通り! 嬉しいです。
    他も、雰囲気あっていいですねー。
    個人的には「正義」という日本語がどうしても好きになれないので自分は極力使わないのですが
    白い都さまの訳文中では抵抗ないです。

    -------
    最後のご質問ですが
    >were(be動詞過去形)ということはありませんか?
    はっきり言って、ありえません。
    【判明しました。she wears in privateです。このsheほとんど聞こえないし自分のことを言っているという頭があったので、a womanを受けるなら三人称単数ということを失念していたのが悔しい】
引用返信 削除キー/
■3314 / inTopicNo.47)  赤入れてください(笑)
□投稿者/ 白い都 -(2005/06/11(Sat) 12:57:22)
    ありがとうございます。どんどん添削してください。

    > 場面完全に忘れてますね(^^;) 
    わわっ やはり全然違っていましたか(恥
    ここはさっぱり見当がつきませんでした。
    ビデオ切望。ト書きが入った全脚本なら、まだマシかと思うのですが。
    某字幕翻訳家は画面を二度しか見ない―1回見て字幕を作り、2回目チェックで終了―だそうですが、そういう無謀なことをするから珍訳が・・・

    > Saladinサラディン:
    > I wonder it would not be better if you did. You will destroy it?
    >  ほう。そのほうがかえって良いかも知れぬな。貴公、やってみるか?
    ・・・思い出しました。字幕か吹き替えでは、確かにそんな遣り取りでした。
    サラディンは聖地に対する個人的・宗教的な思い入れは無い性格です。(Nothingと言い切ってしまうところ)あくまで政治的にエルサレムを取ることが必要だから、攻めるだけ。
    多民族の長年にわたる紛争のおおもとが無くなれば、いっそスッキリ平和になるだろう。自分がやるのは政治的に不可能だが、バリアンが責任をかぶってやってくれるなら好都合、という半ば本気のサラディン。

    他の人の台詞も補完がそろったところから順次、(ヒマを見て)訳してみますので、朱入れよろしく。
引用返信 削除キー/
■3315 / inTopicNo.48)  ボードワン王・私訳
□投稿者/ 白い都 -(2005/06/11(Sat) 20:26:34)
    2005/06/12(Sun) 19:06:42 編集(投稿者)

    No3326でOne of many様よりご報告がありましたので、英語スペルミスのみ訂正します。
    日本語(私が書いた部分)は直していません。訂正機能を使うのは答案を提出した後に取り返すようなものだと思うので、意見や間違い箇所の訂正はレス付けにて。

    **********
    (Balian enters.バリアンが入室する)
    Come forward.
    近う寄れ。

    I'm glad to meet Godfrey's son.
    ゴッドフリーの息子に会えて嬉しいぞ。

    He was one of my greatest teachers.
    彼は、余の優れた教師達の一人であった。

    He was there when playing with the other boys my arm was cut
    余が他の少年達と遊んでいて、腕を切った時に、彼が傍にいたのだ。

    and it was he, not my father's physicians, who noticed that I felt no pain.
    余が痛みを感じないことに気づいたのは、余の父の侍医たちではなく、彼であった。

    He wept when he gave my father the news
    彼は父に告げる時に泣いた。

    that I am a leper.
    余が癩(らい)病にかかっているということを。


    The Saracens say that this disease is God's vengeance against the vanity of our kingdom.
    サラセン人たちは、この病いは、余の王国の虚栄に対する神の報(むく)いであると言う。

    As wretched as I am, the Arabs believe the chastisement that awaits me in hell
    is far more severe and lasting.
    余は[今でさえ]不幸な目に遭わされておるが、アラブ人たちの信ずるところでは、地獄で余を待つ懲罰はこれより遙(はる)かに厳しく、かつ永遠に続くのだそうだ。

    If that's true, I'd call it unfair. (I'd = I would)
    もしそれが本当ならば、余は、それは不当であると申したいな。


    Come, sit.
    こちらへ来て、座れ。

    When I was sixteen, I won a great victory.
    余は16歳の時に大きな勝利を得た。

    I felt in that moment I would live to be a hundred.
    あの瞬間には、自分が100歳までも生きるだろうという気がしたが・・・

    Now I know I shall not see thirty.
    今や、30歳を迎えることもないのを知っている。

    You see, none of us choose our end really.
    我々は誰しも、自分の人生を本当に自分で選んではおらぬ、そうだろう?

    A king may move a man. A father may claim a son.
    王は家臣に命令し、父は息子を呼び立てることができるからな。

    But remember that even when those who move you be kings or men of power,
    しかし忘れるな。そなたに命令を下す者たちが、たとえ王であれ権力者であれ、

    your soul is in your keeping alone.
    そなたの心は、そなた自身のものであり続ける。

    When you stand before God, you cannot say
    神の御前(みまえ)に立つ時には、

    "but I was told by others to do thus," or (that)
    「でも、私は他の人からこうせよと言われたのです」とか、

    "virtue was not convenient at that time".
    「あの時は美徳を示すには都合が悪かったのです」などとは言えぬ。

    This will not suffice.
    それだけでは[免責されるには]足りないのだ。

    Remember that.
    そのことを覚えておくがよい。

    Balian : I will.
    バリアン:わかりました。

    Then go out now to your father's house at Ibelin,
    では、これからイベリンにあるそなたの父の家へ行け。

    And from there protect the pilgrim road. Protect the helpless.
    そこを拠点に、巡礼の道を守備せよ。助けが必要な者たちを保護するのだ。

    And then perhaps one day, when I am helpless,
    そしていつの日か、余が助けを必要とする時が来たら、

    you will come to protect me.
    そなたが来て、余を守ってくれ。

    ----------
    (Oh.) Saladin has crossed the Jordan with 200,000 men.
    サラディンが20万人の兵を率いてヨルダン川を渡った。

    (Tiberias : My lord...)
    ティベリアス:陛下・・・

    We must meet him before he reaches Kerak. I will lead the army.
    我々はサラディンがカラクに到達する前に彼に会わねばならぬ。余が自ら軍の先頭に立とう。

    (Tiberias : My lord, if you travel, you will die.)
    ティベリアス:陛下、行軍はお命にかかわります。

    Send word to Balian to protect the villagers.
    バリアンに、村人を守るよう伝えよ。

    Assemble the army !
    軍を招集せよ!

    ----------
    (Saladin : I pray you pull back your cavalier and leave this matter to me.)
    サラディン:陛下の騎士を引き上げて、この件を私に委ねていただきたい。

    I pray you retire to your home Damascus.
    貴殿はダマスカスの居城に退(しりぞ)いていただきたい。

    Reynald de Chatillon will be punished. I swear it.
    ルノー・ド・シャテイヨンは処罰される。余は誓う。

    Withdraw, or we all die here.
    引いてくれ。さもなくば双方ともこの地で死ぬことになる。

    Do we have terms?
    我らは合意ができようか?

    (Salahadin: We have terms. I will send you my physicians.)
    サラディン:合意する。私の医師達をあなたの許に使わそう。

    Salam aleikom.
    サラーム・アレイコム(あなたの上に平和あれ)

    (Saladin : Wa aleikom salam.)
    サラディン:ワッ アレイコム・サラーム(あなたにも平和がありますように)

    ----------
    On your knees. Lower.
    ひざまづけ。低くだ。

    I am Jerusalem. And you, Reynald, give me the kiss of peace.
    余はエルサレムなり。さあルノーよ、そちは余に和睦の口づけをせよ。

    ----------
    If you continue like this, I shall have to find a use for you.
    そなたのこのような働きが続くなら、余はそなたの使い道を考えねばなるまいな。

    If God can spare you, that is.
    もし神がそなたを要らぬと言われるなら、そうしよう。

    (Balian : God does not know me.)
    バリアン:神は私のことは気に掛けておられません。

    That's what I do.
    では、余が気に掛けよう。

    ---------
    So, my friend, the time has come to conclude my affairs.
    そこで、友よ、余の最期の時が迫っている。

    We have decided that you shall take command of the army of Jerusalem.
    我らはそなたにエルサレム軍の指揮を任せようと決めた。

    If we leave it with Guy, he will have power through my sister and make war on Muslims.
    もしギィに指揮を委ねるならば、奴は余の妹を通じて権勢を振るい、ムスリムとの間に戦さを起こすだろう。

    (Balian : Whatever you ask, I will serve...)
    バリアン:私は、陛下が求められることは何でもいたします。

    Hear it all before you answer.
    答える前に終わりまで聞け。

    Would you marry my sister Sibylla, were she free of Guy?
    そなたは我が妹シビラと結婚してくれるか? 妹がギィから自由の身になったらば。

    (Balian : And Guy?)
    バリアン:ギィはどうなるのです?

    (Tiberias : He will be executed. Along with the knights who do not swear allegiance.)
    ティベリアス:彼は処刑される。忠誠を誓わぬ騎士達と共に。

    (Balian : I cannot be the cause of that.)
    バリアン:そんなことはさせられません。

    (Tiberias : Whatever you ask, I will serve...)
    ティベリアス:「陛下が求められることは、何でもいたします」と申したではないか。

    (Balian : A king may move a man, you said, but the soul belongs to the man.)
    バリアン:「王は家臣に命令できるが、心は家臣自身のものだ」と陛下は言われました。

    Yes I did.
    確かに、余はそう言った。

    (Balian : You have my love, and my answer.)
    バリアン:陛下を敬愛いたしております。それが私の答えです。

    So be it.
    では好きにするがよい。

    ----------
    Ah...hello.
    ああ・・・おはよう。

    I was dreaming. I was back in that summer. I defeated Saladin.
    余は夢を見ていた。あの夏に戻って・・・余はサラディンを打ち破った。

    Do you remember it? I was only sixteen.
    そなたは覚えているか。余はたった16歳だった。

    (Sibylla : You were a beautiful boy.)
    シビラ:兄上は美しい少年でした。

    (Yes.)
    (Sibylla : You've always been beautiful... in every way.)
    シビラ:そう、兄上はいつも美しかった。・・・あらゆる面で。

    My beautiful sister... so beautiful...
    我が美しき妹よ・・・とても美しい・・・

    I am sorry I've caused you the pain.
    そなたを苦しませてすまない。

    Remember me as I was.
    記憶に留めるのは、あのころの余の姿にしておくれ。

    Sibylla : I will.
    シビラ:そう致しますわ。

    **********
    王の一人称をどうするかで悩みました。
    威厳度優先で「余」としましたが、20代の青年王だから「私」でもいいかも。
引用返信 削除キー/
■3318 / inTopicNo.49)  Re[3]: 2ヶ所質問
□投稿者/ さんちゃん -(2005/06/11(Sat) 23:47:20)
    2005/06/12(Sun) 00:05:52 編集(投稿者)

    ----------
    If you continue like this, I shall have to find a use for you.
    If God can spare you, that is.
    (Balian : God does not know me.)
    That's what I do.

    ここの'spare'は「命を助ける」と解釈して良いのでしょうか?
    (カラクでの、いささか無謀な突撃の後なので;実際、イマムとサラディンのおかげで、命が助かってますし。)

    あと、'that is'と'what I do'ですが
    that is:で省略されている語は?
    what I do:前のバリアンの言葉を指すと考えていいですか?


    ----------
    (Balian : You have my love, and my answer.)
    ここは
    you have my love and (you have) my answer.と考えてよろしいですか?
    で、
    'So be it.'
    だとすると、王は最初からバリアンがこの申し出を受けないことを予想していた、ということですよね?

    ここのやりとりは、ボードワン王とバリアンが共通して抱いている理想が(台詞の行間に)描かれている、重要なシーンですね、、、。
引用返信 削除キー/
■3319 / inTopicNo.50)  私も、和訳
□投稿者/ ハーブ -(2005/06/12(Sun) 00:12:34)
    2005/06/12(Sun) 00:20:35 編集(投稿者)

    No.3315をちらっと拝見して、慌てて閉じました。これはいかん。引きずられて、いずれやりたかった「自分の訳」ができなくなってしまう!と危機感を覚えたからです。
    というわけで、白い都さまの訳を見ずになんとか出来るだけやったのが下です(全部ではありません)。この後じっくり読ませて頂いて、No.3315へのレスはたぶん明日以降---今夜じゅうお預け自制ができたらば、ですが(^^;)

    なお、改行は「間」をある程度考えに入れたものです。また、冠詞等の微細な修正は今回また加えている箇所があります。
    -------------

    Baldwin IV:Come forward.
      遠慮せず入りなさい。
      I'm glad to meet Godfrey's son.
      ゴドフリーの息子に会えるとは、嬉しいことだ。
      He was one of my greatest teachers.
      彼には多くを教えられた。
      He was there when playing with the other boys my arm was cut
      まだ幼少のみぎり、他の子供らと遊んでいて、腕に切り傷を受けた際に居合わせて
      and it was he, not my father's physicians, who noticed that I felt no pain.
      余が痛みを覚えておらぬということに、侍医たちよりも先に気づいたのが彼であった。

      He wept when he gave my father the news
      泣いていたな。わが父王に告げる時に
      that I am a leper.
      …余のこの病のことを。

    The Saracens say that this disease is God's vengeance against the vanity of our kingdom.
    サラセン人たちは、わがエルサレム王国の驕りに神が罰を下し給うたゆえんだと言う。
    As wretched as I am, the Arabs believe the chastisement that awaits me in hell is far more severe and lasting.
    今すでにこのような有り様だが、余はさらに地獄に落ちて、はるかに酷く長く苦しむのだそうだ。
    If that's true, I'd call it unfair. 
    もし本当なら、さて、それは公平な裁きと呼んでいいものかな。


    Come, sit.
    こちらへ来て座れ。

    When I was sixteen, I won a great victory.
    十六の時、余は大いなる勝利をおさめた。
    I felt in that moment I would live to be a hundred.
    あの瞬間には、百歳までも生きられる気がしたものだ。
    Now I know I shall not see thirty.
    今では、三十の声を聞くこともないと、わかっている。

    You see, none of us choose our end really.
    誰しも、自分の最期を選ぶことなどできぬもの。
    A king may move a man. A father may claim a son.
    王は、人を動かしもしよう。父は、息子を得ることもあろう。
    But remember that even when those who move you be kings or men of power,
    だが忘れるな。そなたを動かすものが王侯であれ、権力者であれ、
    your soul is in your keeping alone.
    魂だけは、他の誰にも委ねるものではない。
    When you stand before God, you cannot say "but I was told by others to do thus,"
    神の前に立った時、「人に命じられて為したことです」とか
    or (that)"virtue was not convenient at that time".
    「あの時には、清廉という徳が不都合だったのです」などという申し開きは出来ぬ。
    This will not suffice.
    それで許されるというものではない。
    Remember that.
    それを忘れぬようにせよ。

    Balian: I will.
      はい。

    Baldwin IV:
      Then go out now to your father's house at Ibelin,
      それでは、イベリン領にあるそなたの父の館に行くがよい。
      And from there protect the pilgrim road. Protect the helpless.
      そこに落ち着き、巡礼の道を守護せよ。無力な者たちの安全を守るのだ。
      And then perhaps one day, when I am helpless,
      そうして、いつか余が無力となったら
      you will come to protect me.
      側近くに来て、余の身を守ってもらうとしようか。

    -----------------
    Saladin : I pray you pull back your cavalier and leave this matter to me.
      申し上げる。騎士たちを引き連れて退かれよ。この件は我がほうに一任されたい。
    Baldwin IV:I pray you retire to your home Damascus.
      余からも、願いあげる。本拠地ダマスカスまで兵を退かれるよう。
      Reynald de Chatillon will be panished. I swear it.
      ルノー・ド・シャティヨンは、必ず罰すると誓約する。

      Withdraw, or we all die here.
      兵を退かねば、ここで双方みな討ち死にとなろう。

      Do we have terms?
      和議は成ったとしてよいか?
      Salahadin: We have terms.
      和議は成った。

      I will send you my physicians.
      あとで私の侍医団を遣わす。

    (両王礼を交わす)
    -----------------
    Baldwin IV:If you continue like this, I shall have to find a use for you.
      こたびのような働きを示すなら、余はそなたに与える役目を考え直さなくてはならぬな。
      If God can spare you, that is.
      神がそれを是とされるならばだが。

    Balian : God does not know me.
      神は私のことなど、ご存知ないのです。

    Baldwin IV:That's what I do.
      だが余は、そなたを知っている。

    ---------------
    Baldwin IV:So, my friend, the time has come to conclude my affairs.
      友よ。どうやら余がたずさわった諸事に、締めくくりをつける時が訪れたようだ。
      We have decieded that you shall take command of the army of Jerusalem.
      ティベリアスとも話したのだが、そなたにエルサレム全軍の指揮をとってもらいたい。
      If I leave the army with Guy, he will have power through my sister and make war on the Muslims.
      軍事をギィの手に残せば、妹の名で権力を行使しイスラム相手に戦争を起こすだろう。

    Balian : Whatever you ask, I will serve...
      何なりと、仰せのとおりに。
    Baldwin IV:No, hear it all before you answer.
      いや、返事をするのは最後まで聞いてからにせよ。
      Would you marry my sister Sibylla, were she free of Guy de Lusignan?
      妹シビラを娶る気があるか? あれがギィに縛られる身でなくなれば。

    Balian : And Guy?
      ギィはどうなります?
    Tiberias : He will be executed. Along with the knights who do not swear (you) allegiance.
      処刑する。騎士たちも、貴公に忠誠を誓わぬ者は彼と命運を共にしてもらう。
    Balian : I cannot be the cause of that.
      私がその原因となるのですか。それはできません。
    Tiberias : Whatever you ask, I will serve...
      貴公がひとこと言えば、私が役に立とう。

    Balian : A king may move a man, you said, but the soul belongs to the man.
      陛下は言われました。王が人を動かすとも、魂はその人のものだと。
    Baldwin IV:Yes I did.
      確かに、余はそう言った。
    Balian : You have my love, and my answer.
      では、わが敬愛する王は、私の返答もご存知です。
    Baldwin IV:Ah. So be it.
      そうだな。ではそのように。

    -----------
    Baldwin IV:Ah... hello.
      ああ…来てくれたか。
      I was dreaming. I was back in that summer. I defeated Saladin.
      夢を見ていたよ。あの夏に戻って。サラディンを打ち破った。
      Do you remember it? I was only sixteen.
      覚えているか? 私はたった十六歳だった。

    Sibylla : You were a beautiful boy.
      美しい少年であられました。
    Baldwin IV:Yes.
      そうだな。
    Sibylla : You've always been beautiful... in every way.
      いつも、なすこと全てが美しい兄上でした。
    Baldwin IV:My beautiful sister... so beautiful...
      わたしの…うつくしい妹。かくも美しい…。

      I am sorry I've caused you the pain.
      おまえを苦しめた。許してほしい。
      Remember me as I was.
      昔のわたしだけを、思い出に…して…。

引用返信 削除キー/
■3320 / inTopicNo.51)  不完全回答
□投稿者/ ハーブ -(2005/06/12(Sun) 00:37:22)
    2005/06/12(Sun) 00:37:42 編集(投稿者)

    >ここの'spare'は「命を助ける」と解釈して良いのでしょうか?
    No.3281の 2)をご参照ください。

    >that is:で省略されている語は?
    これは独立した挿入句(つけ足し)です。従って省略はありません。ここでは
    「といっても、それは(本文)ならば、ということだが」

    >what I do:前のバリアンの言葉を指すと考えていいですか?
    強いて書き換えれば、To know you is what I do. でしょうか。
    うー説明は難しい。ずれますが「そなたを知るというのは、それは私のやることだ」役目というか得意技というか。ルノーも牢から出る時に言います

    ギィ:Make me war. 
    ルノー:That's what I do.

    >you have my love and (you have) my answer.と考えてよろしいですか?
    はい、それで合ってます。

    >'So be it.'
    >だとすると、王は最初からバリアンがこの申し出を受けないことを予想していた、ということですよね?

    さあ、それは鑑賞者の解釈の自由だと思いますが(^^;)
    バリアンの返答をよしとした(快とした)ことは確かです。
引用返信 削除キー/
■3321 / inTopicNo.52)  spare と So be it
□投稿者/ baldhatter -(2005/06/12(Sun) 01:05:15)
    お邪魔しまーす。

    > If you continue like this, I shall have to find a use for you.
    > If God can spare you, that is.

    that is は、確かに、後に何か省略があるというのではないのですが、挿入というのともちょっと違って、

    that is if God can spare you. (that = 直前の台詞ぜんぶ)
    「それは、神がそなたを spare してくれれば、の話だが」

    という感じで倒置と考えた方が判りやすいかも。

    さて、この spare ですが、

    > もうひとつ可能な解釈は、「神がそなたに与えるであろう別の役割があれば、余がそなたの任務を決めることはできないわけだが」(ハーブさん、No.3281)

    私はこちらの説に1票です(というか、助けてくれれば、というのは思いつきませんでした^^)。そう考えた方が、Baldwin 王の宗教的な謙虚さが出るかなぁと。

    この当時の Baldwin 王は、もちろん Christianity を盲信しているわけではなく、その存在価値は十分認めつつも、自分は一定の距離をおいている(その距離は、自分の病のために若い頃よりはさらに開いているかもしれないけれど)。そのような冷静なスタンスに立ちながら、彼は「神」への畏敬と畏怖はもちろん忘れていないので、神の意思をさしおいて自分が Balian(の立場)をどうこうしようなどとは言わない。そういう台詞なんだろうなーと思っています。

    >>'So be it.'
    > だとすると、王は最初からバリアンがこの申し出を受けないことを予想していた、ということですよね?

    王のこの台詞も好きなんだなー。
    予想していたという以上に、Balian のこの拒否を当然のように受け入れているのだと思います。逆に Balian が承知していたら失望すらしたんじゃないだろうか、とまでは言いませんが...。彼は Balian の資質を、父である Godfrey のそれと相当重ねて見ている節があって、Godfrey ならこのような申し出を当然拒んだであろう、さればその子 Balian も。あの瞬間に、王の Balian に対する信頼はさらに増したに違いありません。


引用返信 削除キー/
■3322 / inTopicNo.53)  ありがとうございました+α
□投稿者/ さんちゃん -(2005/06/12(Sun) 01:54:09)
    2005/06/12(Sun) 02:08:46 編集(投稿者)
    2005/06/12(Sun) 02:05:41 編集(投稿者)

    素早い回答ありがとうございました。
    baldhatter様もありがとうございます。

    >No.3281の 2)をご参照ください。
    読んでいたはずですが、、、とほほ。記憶力の減退は否めません、、、。

    この先は、あくまで私個人の解釈、ということになります。
    ----------
    If you continue like this, I shall have to find a use for you.
    If God can spare you, that is.
    (Balian : God does not know me.)
    That's what I do.
    ----------
    カラクの戦いの前に王はバリアンに
    'Send word to Balian to protect the villagers.'
    と命じており、バリアンは王の命令に従います(イベリンとカラクは近いんですかね?誰か補完求む)。ただ、王の命とは言え、20万に数十騎で突撃というのはやはり無理があるわけで、バリアンは結局捕虜になっちゃう。そんな彼に対してサラディンが「この愚か者の首を刎ねい!」とでも言っちゃったら、王は折角の有為の人材を失うことになってしまいます。
    そしてバリアンは、ああいう場面で民を見捨てて城にさっさと篭ってしまうような人間ではないことを証明してみせた(もちろん王はゴッドフリーの息子ならそうだろう、という信頼を持っていますし(だから命令を出した)、部下もバリアンが突撃を命じたときに「やっぱりあの大将の息子だぜ」っていう表情をしてますよね)。ただ、そんなバリアンを最前線に置いておけば、いつ何時自らの信念に殉じてしまうかわからない。今回は「神が嘉したもうた」おかげで命を永らえたかもしれませんが、王としてはこういう人物に討ち死にされたりしては困る。そんなこんなでああいう台詞が出てきたのかな、と思いました。
    'spare'は、「あの場面で死なずに済んだということ=神が他に何らかの役割をバリアンに与えているから生命を失うことはなかった=神の祝福があって命が助かった」みたいな感じで認識しています。

    あと 'God does not know me.'は、ゴルゴダの丘でのエピソードを受けていると思いますが、このあたりのバリアンはいささか虚無的に感じますね。敢えて言うなら「神も仏もあるものか」っていう雰囲気。で、王は「フム、そなたの'God'はともかく、王たる私はお前のことをしっかり見ているぞ」という答え。すなわち「捨てる神あらば、拾う王あり」という感じですか、いや、さすがだなあ、と。

    あと、おまけです。
    バリアンを見ていると、三国志演義の劉備を思い出します。
    民を見捨てられずに長坂橋で木っ端微塵に敗北したり、漢王朝の存続のために荊州を奪うことを孔明に勧められても固辞したり、物語は全然違うんですが、行動様式が何だか似ているような気がします。
    主人公がバッタバッタと敵をなぎ倒すような英雄ではない、というあたりも何だか似ています。(そう言えば、西遊記の三蔵法師、水滸伝の宋江、いずれも強くないなあ。)
引用返信 削除キー/
■3323 / inTopicNo.54)  まず一点
□投稿者/ ハーブ -(2005/06/12(Sun) 02:15:49)
    >(Tiberias : Whatever you ask, I will serve...)
    >ティベリアス:「陛下が求められることは、何でもいたします」と申したではないか。

    あ!この解釈があったか。
    つまり、
    Tiberias : “Whatever you ask, I will serve...”
    と、引用符がつくわけですね。さっきバリアンが言った台詞を、カッコつきで繰り返した、と。

    私の解釈は「カッコなし」でしたので、No.3319 では
    >Tiberias : Whatever you ask, I will serve...
    >  貴公がひとこと言えば、私が役に立とう。

    となったんでした。
    ちなみに字幕もこの路線で、ただ例によってよりわかりやすく
    「命令さえあれば私が始末する」だったか、もっとはっきり「殺す」の字を使ってたか、
    この箇所は書き取ってないんであやふやですけど(英語書き取りばっかりしている今回)。

    でも白い都さまの解釈もありですね。うーん面白い。

    他にもいろいろコメントしたいのですが、これ以降は、そちらから2種の訳文の違いについてご質問があれば答える、ということにさせていただきます。(私の訳もこの枝につけるべきだったかな…)
引用返信 削除キー/
■3324 / inTopicNo.55)  位置関係
□投稿者/ 白い都 -(2005/06/12(Sun) 02:45:30)
    2005/06/12(Sun) 22:27:33 編集(投稿者)
    2005/06/12(Sun) 18:21:08 編集(投稿者)

    > イベリンとカラクは近いんですかね?
    いや、遠いんです。
    イベリンは地中海沿岸に近いほうで、ヤッファの南。カラクは内陸部の死海のさらに東側(現ヨルダン王国)。
    エルサレムを挟んで西にイベリン・東にカラクですから、エルサレムのほうがイベリンより、カラクに近い。
    それなのにバリアンのほうが先にカラク城に着いていたのは、バリアンは少数の騎馬兵で飛ばしてきたのに対して、
    王は歩兵を含む大部隊(真の十字架まで担いで!)で行軍してくるのに時間がかかったからだと思われます。

    参考:12世紀の中東地方の地図。
    右下の拡大マークを押すと見やすい。
    (無断借用のため、苦情が出たら直ちに削除します。いつまで見られるかは保障の限りではありません。)
    http://pds1.exblog.jp/pds/1/200505/27/33/d0032633_334449.jpg

    ----------
    地図を睨んでいるうちに、疑問が湧いてきました。
    映画ではシビラがバリアンと一緒にカラク城へ来ていましたよね?
    万一カラク城が落ちたら危いじゃないか! エルサレムへ帰ればよいのに、なぜわざわざ遠くのカラクまで来るのか?

    ひょっとして、映画カラクは実在のヨルダンのカラクとは、違う場所に設定されているのかもしれません。
    ・シビラは「カナへの途中」にイベリンに立ち寄った。
    カナはエルサレムの北方、ガラリヤ湖の西側にあり、イベリンにもまあ、近いでしょう。
    ・サラディンは「ヨルダン川を渡った」
    ヨルダン川は死海に向けて、北から南に流れ込む川です。一方、サラディンの本拠地ダマスカス(現シリア)はヨルダン川の東にありますから、川を渡ればヨルダン川の西岸へ行くということです。

    そうすると映画の「カラク」は実在のカラクとは違い、ヨルダン川の西側のガラリヤ湖の近くにあるのか?
    であれば、イベリンから行くほうがエルサレムから行くより近いことになります。
    また、サラディンがこの地方に攻めて来る時、普通の屋敷でしかないイベリンより、守りの堅い城塞にシビラを避難させるほうが安全だということになるでしょう。
    どうでしょうか?

    ----------
    付記
    鉄の足のダイン様が字幕改善連絡室にて、映画に登場した地名の位置関係について、字幕の「海岸沿い」問題と絡めて、興味深い考察をされています。
    http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/jimaku/bbs.cgi?mode=one&namber=94&type=65&space=15&no=0
引用返信 削除キー/
■3325 / inTopicNo.56)  多勢に無勢
□投稿者/ ハーブ -(2005/06/12(Sun) 02:48:00)
    2005/06/12(Sun) 02:56:46 編集(投稿者)

    >王の命とは言え、20万に数十騎で突撃というのはやはり無理があるわけで

    あっそこはちょっと違いますー。
    サラディンが率いているのが20万で、バリアン隊と衝突したのはイマドの先遣隊。
    戦闘終わって、助命再会も済んでから、そのイスラムの大軍がまずイマドの背後に。次いで、バリアンの背後に陽炎と共に十字架掲げた大軍が現われます。
    (ちなみにイマドが "My master is here" って、あの言い方も好きです。全幅の信頼と敬愛を感じる)

    バリアン隊突撃―意味なし二手に分かれる―全包囲される、の迫力騎馬戦空撮(?)画面の感じでは、二〜四十騎に対して千騎に近い何百騎、くらいなとこかな?

    それと、目的は勝利とかではなくて、たんに非戦闘員がカラク城内に入れるまでの時間稼ぎだったし。「食い止める」だけで目的は達せられる。で、全滅でもおかしくないのに、指揮官イマドがこの少数の無謀な出陣の目的を正しく察した上、バリアンの旗じるしを識別して急ぎ下知「押し包んで生け捕りにせよ」だったと想像してます。「特に、隊長は決して殺すな。必ず生きたまま私の前に連れて来い」と。

    でもキリスト教側はもちろんそんなこと知らないから、間違いなく戦死したと思ったバリアンが生きていて、"God spared him?" "God spared him!" と、兵士たちにも口から口へと伝わったのではないか、なんて想像もしてしまうのでした(^^;)

    とはいえ、baldhatter 様No.3321の解釈の方がどの点でも正しいような気も……。
    すでにNo.3281で私ちゃんと書いてますよね、
    >翻訳者の数だけ解釈の数はあります。ハーブが常に正しいなんて事は絶対にありません。
    と。今回立証して頂いてありがとうございました(笑)。
引用返信 削除キー/
■3326 / inTopicNo.57)  お詫び: No.3253の修正が手抜きでした
□投稿者/ One of many -(2005/06/12(Sun) 09:57:08)
    (昨日までの”暑さに完敗、使い物になりません”状態をようやく少しばかり脱したので取り急ぎ…)

    白い都さま

    No.3289でせっかくスペルミスを指摘して下さったのに、放置状態になっておりまして
    すみませんでした。(No.3253を最初に投稿した後、一度目か二度目の編集時に
    気づいて修正した記憶があったので油断しておりました。どうやら、その後補足をした際に
    最初のスペルミスが残ったままの下書き原稿を使ってしまったのがミス復活の原因かと推測しております)

    No.3315の白い都さま私訳を見て「あれ?」と思いあらためてNo.3253をチェックしてみて頭を抱えました。
    指摘箇所は当然修正済みと信用して使って下さっていたことと思います。
    裏切ってしまいまして申し訳ありませんでした。
引用返信 削除キー/
■3327 / inTopicNo.58)  字幕も不親切でした
□投稿者/ One of many -(2005/06/12(Sun) 11:18:49)
    (いずれ字幕ツリーに投稿をと思っていたネタですが
     こちらにつけることにしました)

    カラク城の前にバリアン隊が整列した場面で、地平線に並ぶ敵軍を指して
    禿の部下(確か名前があったはず。Almaricでしたっけ)は
    "Saladin will certainly come behind them"とか言ってました。
    ところが字幕は…

    「背後から襲われるぞ」  

    全然違いますがな!しかも無意味にタメ口だし。ああ、脱力。

    適切な字幕がついていれば「本隊は後から来るのか」とわかったはずなんですが。
    さんちゃん様と同様、「20万に数十騎で突撃?無茶な!」と思った鑑賞者は
    大勢いたことでしょう。
引用返信 削除キー/
■3328 / inTopicNo.59)  補完ありがとうございました&感動しました!
□投稿者/ One of many -(2005/06/12(Sun) 12:18:57)
    2005/06/12(Sun) 12:27:08 編集(投稿者)

    ハーブ様
    いつも有難うございます。特に今回は分量が多く整形も大変だったことと思います。
    補完くださった箇所のいずれも、「そうだったのか!」と目から鱗をボロボロ落としつつ
    (時々は己の知識不足をさらしていたことに恥じ入りつつ)読ませて頂きました。

    ゴッドフリーが聖地について語る部分のハーブ様解釈には感動をおぼえました!
    >"We can live together. Or, between Saladin and the king, we try."
    の箇所です。
    No.3309を確定したものとしてとらえた上、先走って感動を叫ぶのは
    ハーブ様の望まれることではないだろうとは思いつつ、自分の中の
    ゴッドフリー像にぴたりと当てはまって大きくうなずけたのでどうしても
    コメントせずにはいられませんでした。


    >それにしてもNo.3300ほど聞き取れる人が、なぜ初回吹き替えを?
    お褒めの言葉に喜んでしまい、(一足早い)夏バテも忘れるほどでしたが
    よく考えてみると、二桁に達するヘビーリピートのお陰だったわけで
    字幕版の初回観賞時にはあの7〜8割ほども聞き取れていたかどうか…
    吹き替えからの情報で補完出来たという要素もありましたし。
    (ということは自力での聞き取り成果はさらに1割ほど割り引いて考えるべきかも)

    初回が吹き替えになった理由は、KOHを観に行こうと決断した時点が
    在住県の最も音響が優れた映画館の2番目に大きいシアターにおける
    吹き替え上映が最終日前日だったためです。加えて
    Off the Ring板 ハーブ様投稿(No.1677)の情報
    >とにかく言葉が少なくて表情であまりに多くが語られているため
    >「字幕に目が行ってあの一瞬の表情を見逃していた!」「二度目は吹き替えで
    > 俳優の顔をじっくり見られたので、分からなかったことがいろいろ分かった」
    >といった発言を多く見たものですから。
    も理由の一つです。
    初回が吹き替えで残念だったと思う部分もないことはないのですが
    (エドワード・ノートン氏演ずるボードワンW世との最初の出会いが顔のみになって
     しまったこととか)
    破壊的字幕の攻撃を回避できたことや、画面に集中できたことのアドバンテージ
    (中でも特に砂煙の彼方に小さく輝く十字架の光を見逃さずに済んだことは大きかったです)
    等々、プラスマイナスの計算をすると、プラス面が上回るかなと思っております。


    >毎度のことですが、完璧には程遠いです。一助に。
    というハーブ様のお言葉は頭に置いた上で、それでも
    正確さという点では、imdbのMemorable Quotesなどより
    ずっと信頼出来ると思っております。
    (あそこに上がった情報はかなり不正確ですね。徐々に修正はされていっているようですが)
引用返信 削除キー/
■3329 / inTopicNo.60)  imdb Memorable Quotes の疑問点
□投稿者/ One of many -(2005/06/12(Sun) 12:42:33)
    No.3328のimdbに関するコメントが根拠の無い言いがかりになってしまっていると
    いけないので、ハーブ様及び皆様に確認をお願いしようと考えました。

    Memorable Quotes にアップされた台詞のうち正確さに疑問が残るものを
    ピックアップしました。◆(?)印がつけてあります。
    その下には当方の手持ち情報を加えましたが
    こちらも正確さについては決して信頼できるものではありません。

    --------------------------------------------------------------------
    ◆(?) Balian : A princess never walks. Yet you walk.
    A queen never walks. Yet you are walking.

    ◆(?) Saladin: I did not hand you that cup.
    ◆(?) Reynald: Yes my Lord.

    ◆(?) Bishop, Patriarch of Jerusalem: Who are you? Do you think you can change the World?
    Who do you think you are? (Do) you alter the world?

    ◆(?) Richard Coeur de Lion: We look for Balian, the defender of Jeruzalem.
    We come by to find/meet? Balian, who defend (?) Jerusalem.

    .
    ◆(?) Saladin: May peace be with you.
    ◆(?) Balian of Ibelin: Ma'a al-salamah.

    参考 Nasir : Peace upon you. Balian : Aleikom salam.

    .
    ◆(?) Tiberias: That I would rather live among men than kill them is certainly
    why *you* are still alive.

    ◆(?) Guy de Lusignan: [Chuckles] That sort of Christian principle has its uses, I guess...
    That sort of Christianity has it uses, I suppose.

    .
    ◆(?)Balian of Ibelin: (略) Never lie, even if it leads to your death; that is your oath.
    [slap] And that is so you don't forget it. (略)
    That is so you remember it.


    以下の二つ、及びゴッドフリーの"a kingdom of conscious"には既に修正が入っていました。

    ◆(?) That day I felt I would live to be a hundred and now I know I will not reach thirty.

    ◆(?) May God be with you, he has already left me.

引用返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

[このトピックに返信]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -