LotR なんでも掲示板
(現在 過去ログ15 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1519 / inTopicNo.1)  FotR SEEの字幕 Chap 16〜20
  
□投稿者/ ハーブ -(2004/05/21(Fri) 23:22:18)
    このツリーの主旨については、
    No.1515をごらんください。

    16. The Nazgul                 黒の乗り手ナズグル
    17. The Midgewater Marshes          ぶよ水の沼地
    18. The Spoiling of Isengard          サルマンの陰謀
    19. A Knife in the Dark             闇の短剣
    20. The Caverns of Isengard           アイゼンガルドの地下洞窟

    以上のチャプターの字幕について、「ここの字幕は疑問/問題だと思う」「こうなっていればもっと良いのに」とお思いの箇所がある方は、このツリーにご自由にご投稿ください。
引用返信 削除キー/
■1685 / inTopicNo.2)  A:Chap16”力の指輪”の行方を追っている
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:28:52)
    Aragorn: They were once Men. Great kings of Men.
    >かつての― (4)//
    >偉大な王たちだ (7)//
    Then Sauron the Deceiver gave to them nine rings of power.
    Blinded by their greed, they took them without question.
    >だがサウロンの9つの指輪を― (13)//
    >欲に目がくらみ受け取った (12)//
    One by one, falling to darkness. Now they are slaves to his will.
    >その結果 暗闇の世界に堕(お)ち― //
    >サウロンの奴隷となった //
    They are the Nazgul. Ringwraiths. Neither living nor dead.
    >生死の間をさまよう (9)/  指輪のしもべ…“ナズグル”だ //
    At all times they feel the presence of the Ring.
    Drawn to the Power of the One. They will never stop hunting you.
    >そして今も― (5)//
    >失われた“力の指輪”の (9)/  行方を追っている (8)//
    >君の後をね (5)//

    直訳)
    彼らはかつては人間だった。人間の偉大な王たちだった。
    だが詐欺師のサウロンが、彼らに九つの力の指輪を与えた。彼らは欲に目がくらみ、疑念を抱かず指輪を受けとった。
    一人、また一人と闇に堕ち、今では奴らはサウロンの意思に使われる奴隷になった。
    奴らは”ナズグル”、指輪の幽鬼だ。生きているのでもなく、死んでいるのでもない。
    常に指輪の存在を感じている。一つの指輪の力に引き寄せられるのだ。
    奴らは君を追うことを、決して止めないだろう。

    ・かつての偉大な王たちだ
     ナズグルが「元は人間であった」ことは重要な情報である。プロローグに登場した9人の人間の王のなれの果てがナズグルであることが観客に説明される。Aランク。
    ・だがサウロンの9つの指輪を― // 欲に目がくらみ受け取った
     字数調整のために「欲に目がくらみ」を後ろに回して語順を入れ替えたものと思うが、日本語の流れとしては不自然。Cランク。
    ・生死の間をさまよう
     まるで、死にそうな重病人のように聞こえて、誤解を招くおそれ。Bランク。
    ・“力の指輪”の行方を追っている
     ナズグルが指輪の存在を感じ取るという重要設定が抜けている。指輪自体が敵を引き寄せるために、敵から逃れることができないという恐怖感が表れていない。Aランク。
    「失われた」は英語にはない言葉。一つの指輪は、確かにサウロンにとって失われた宝であるが、この言葉を入れる必要性はないと思う。

    私案:☆が修正箇所
    ☆人間の偉大な王だった (10) //
    ☆だが欲に目がくらみ サウロンから― (15) //
    ☆9つの指輪を受け取った (11) //
     その結果 暗闇の世界に堕(お)ち― //
     サウロンの奴隷となった
    ☆生者でも死者でもない (10) /
     指輪のしもべ…“ナズグル”だ //
    ☆奴らは常に (5) / 指輪の存在を感じ取る (10) //
    ☆その力に引かれて― (8) //
    ☆君を追い続ける (7)
引用返信 削除キー/
■1686 / inTopicNo.3)  B:Chap16悪の手先とは思えない
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:29:54)
    2005/09/25(Sun) 20:07:09 編集(投稿者)

    Frodo: I think a servant of the enemy would look fairer and feel fouler.
    >彼が悪の手先だとは (9)/  思えないけど (6)//
    Merry: He's foul enough.
    >そうかな (4)//

    直訳)
    フロド:僕は、敵の召使いなら、もっと綺麗に見えて、もっと不愉快な感じがするだろうと思う。
    メリー:彼は十分、臭いよ。

    foul 1汚い、不潔な、臭い 2不正な、卑怯な

    原作)
    I think one of his spies would - well, seem fairer and feel fouler, (Book1: Strider)
    かの者の間者の一人であるならば──そうですね、見かけはもっとよく、感じはもっと悪いだろうと思うのです。(旧訳)

    私案:
    フロド:敵なら外面(そとづら)は良くて (9) / 胡散臭(うさんくさ)いだろう (7)
    メリー:臭(くさ)いじゃん (5)

引用返信 削除キー/
■1687 / inTopicNo.4)  B:Chap16エルフの国だ
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:31:32)
    Sam: Did you hear that? Rivendell. We're going to see the Elves.
    >“裂け谷”だって? //
    >エルフの国だ! (6)//

    直訳:聞きましたか? 裂け谷ですって。俺たちはエルフに会うんですね。

    ”裂け谷”がエルフの国であるというだけでは、サムがなぜ喜んでいるのかわからない。
    サムがエルフに会いたいと思っていたことは、Chap23のフロドとサムの会話に出てくるので、ここで説明しておかなければならない。

    私案:エルフに会えますね! (9)
引用返信 削除キー/
■1688 / inTopicNo.5)  C:Chap16食ったろ?
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:33:33)
    Aragorn: Gentlemen. We do not stop 'till nightfall.
    >君たち! //
    >日中は歩き続ける (8)//
    Pippin: What about breakfast?
    >朝飯(めし)は? //
    Aragorn: You've already had it.
    >食ったろ? (4)//

    「日中は歩き続ける」は、やや不自然。
    「食ったろ?」はアラゴルンの言い方としては下品。最初のGentlemen.諸君! という呼びかけと落差がある。

    私案:☆は修正箇所
    アラゴルン: 君たち! //
          ☆日暮れまで休まんぞ (9)
    ピピン:朝飯は?
    アラゴルン:☆さっき食べた (6)
引用返信 削除キー/
■1689 / inTopicNo.6)  B:Chap17その彼女は?
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:39:32)
    Frodo: Who is she? This woman you sing of.
    >誰です? //
    >その歌の女性 //
    Aragorn: 'Tis the Lady of Luthien.
    >ルシアンだ //
    The Elf-maiden who gave her love to Beren, a mortal.
    >人間の男を愛した /  エルフの乙女だ //
    Frodo: What happened to her?
    >その彼女は? (5)//
    Aragorn: She died...
    >死んだ //

    「その彼女は?」は中途終止文で意味がわかりにくい。

    私案:彼女はどうなったの? (9)

    --------------------
    余談
    フロドのエルフ語能力がどの程度かいう論議があります。
    Chap33モリアの洞窟 では、「エルフ語で”友”は?」と聞いているところからして、初歩的な単語も知らないド素人だとすれば、
    ここで、アラゴルンの歌を聴いて女性のことを歌った歌だとわかったのは驚異的です。
    しかし、エルフ語はともかく、「ベレンとルシアン」の超有名なエピソードくらい、ビルボから聞かされていなかったのか?

引用返信 削除キー/
■1690 / inTopicNo.7)  C:Chap18大地の支配者
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:40:51)
    2004/06/17(Thu) 12:49:28 編集(投稿者)

    Saruman: The power of Isengard is at your command... //
    >アイゼンガルドの力を /  お役立て下さい //
    ...Sauron, Lord of the Earth. //
    >大地の支配者 (6)/  冥王サウロンよ //

    Lord of the Earth 「中つ国の(世界の)支配者」という意味と解される。
    「大地の」では、他にも「空の支配者」や「海の支配者」がありそうに聞こえる。

    私案:この世の支配者 (7)

    余談
    Lord of the Earthという言い方は、原作にはあったでしょうか?
    映画ではTTTのサルマン「To war!」演説シーンで、大軍勢が叫ぶオーク語の歓声にも、この表現があります。
    orcs: Za dashu snaku Zigur, Durbgu nazgshu, Durbgu dashshu!
    英語訳:'Hail, Sauron, Lord [of the] Ring, Lord [of the] Earth'

    付記(2004.6.17)
    『シルマリルの物語』の「力の指輪と第三紀のこと」に、Lord of the Earth がありました。
    第二紀、サウロンが中つ国の北西部にまで支配を拡大し、権勢が最高潮であったころ、「地上の王」(田中明子・訳)と自称したそうです。
引用返信 削除キー/
■1691 / inTopicNo.8)  A:Chap19おれは見回ってくる
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:41:47)
    Aragorn: I'm going to have a look around.
    >おれは見回ってくる (9)

    アラゴルンの一人称は「私」で統一したい。ここだけが「おれ」になっている。

    私案:私は見回ってくる (8)

引用返信 削除キー/
■1692 / inTopicNo.9)  B:Chap19トマトを?
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:43:04)
    Merry: My tomato's burst.
    (字幕OUT)
    Pippin: Could I have some bacon?
    (字幕OUT)
    Merry: Ok. Want a tomato, Sam?
    >トマトを? (4)//
    Frodo: [Gets up] What are you doing?!
    >何してる! //
    Merry: Tomatoes, sausages, nice crispy bacon.
    >ソーセージもあるよ //

    直訳)
    メリー:僕のトマトが焼けたぞ
    ピピン:ベーコンを僕にもちょうだい
    メリー:いいとも。トマトはいるかい、サム
    フロド:君たちは何をしているんだ
    メリー:トマト、ソーセージ、美味いカリカリのベーコンだよ。

    「トマトを?」だけではトマトをどうするのか不明で、観客も「何してる?」状態である。
    火を焚いて食事をしていることがわかるように、「トマトが焼けた」から字幕を付けるべきである。

    私案:☆が修正箇所
    メリー:☆トマトが焼けた (7)
    ピピン:☆ベーコンをくれ (7)
    メリー:☆サムはトマトは? (8)
    フロド: 何してる!
    メリー: ソーセージもあるよ
引用返信 削除キー/
■1693 / inTopicNo.10)  B:Chap19一緒に
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:44:08)
    Sam: We saved some for you, Mr. Frodo.
    >一緒に (3)//

    直訳:俺たちはあなたの分を残しておきました、フロド様

    「一緒に」では意味がわかりにくい。時間的にはもう少し字数を使えると思う。

    私案:あなたの分です (7)
引用返信 削除キー/
■1694 / inTopicNo.11)  B:Chap19エルフの薬を
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:45:07)
    Aragorn: This is beyond my skill to heal. He needs elvish medicine.
    >私の力では無理だ (8)/  エルフの薬を (6)//

    中途終止文。

    私案:私には治(なお)せない (7) / エルフの薬が要(い)る (8)
引用返信 削除キー/
■1695 / inTopicNo.12)  B:Chap19裂け谷まで6日かかる
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:46:07)
    Sam: We're 6 days from Rivendell! He'll never make it!
    >“裂け谷”までは6日かかる (11)//

    直訳:俺たちは裂け谷から6日の場所に居ます。彼は(裂け谷に着くまで)生きていられません。

    字数が厳しいところだが、裂け谷まで6日かかることよりも、その間に死んでしまう、という情報のほうを優先すべきであると考える。

    私案:裂け谷まで保(も)ちません! (10)
引用返信 削除キー/
■1696 / inTopicNo.13)  C:Chap20 Fetch Gwaihir
□投稿者/ 白い都 -(2004/06/14(Mon) 01:47:36)
    Gandalf: [Speaks to the moth.] Fetch Gwaihir, fetch Gwaihir... Go...
    (字幕OUT)

    直訳:グワイヒアを呼んで来い、行け

    ガン爺が蛾に向かって、ごにょごにょ言っている場面です。
    蛾は映画オリジナルのキャラ(?)で、グワイヒアとの連絡役の使者。RotKにも鷲たちの先触れとして登場しました。
    しかしこの場面では字幕が出ないために、ガン爺が何をしているのかわからず、蛾を喰らおうとしていると誤解した人もいたようです。
    吹き替えでは「グワイヒア・・・行け」と台詞が入っています。

    私案:グワイヒアを呼べ (8)
引用返信 削除キー/
■1729 / inTopicNo.14)  【雑談】欲に目が眩み
□投稿者/ エルフのマント -(2004/06/16(Wed) 01:16:44)
    英語台本がそもそも
    > Blinded by their greed, they took them without question.
    なので仕方がないとは思うのですが、初めて観た時は「『欲に目が眩む』? 『偉大な王たち』が? 普通、『偉大な王』は欲に目が眩んだりしないでしょ? ましてや他の王が一緒にいれば、体面もあって、かえって冷静さを取り戻すのでは?」と、すごく不思議な気がしました。

    プロローグと合わせると、エルフもドワーフも人間も、それぞれの王たちが自分たちの支配権をより強固にしたくて指輪を受け取ったみたいな印象になってしまうんですけど。

    そもそもあの(九つの)指輪が人間の王たちに与えられた時には一つの指輪はまだなかったんですよね?
    どの辺が『欲に目が眩んで』いたんでしょう?
    追補編かシルマリルの物語でも読まないとダメですか?

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -